年々需要が高まっているオンライン家庭教師ですが、オンラインで指導を受けるのが初めての場合、「パソコンはあるけどそれだけで大丈夫?」「新しく機材を購入する必要はある?」と不安になりますよね。
そこでこの記事では、オンライン家庭教師を利用するために必要なものについて詳しく解説していきます。
必要なものがわかれば、スムーズにオンライン家庭教師の利用を開始できるでしょう。
資料請求や無料体験でまずは情報収集を!
- 日本最大級の指導実績で安心→オンラインプロ教師のメガスタ
- 相性の良い講師を自分で選べる→マナリンク
- 独自システムで対面並みの丁寧な指導→オンライン家庭教師WAM
この記事のサマリー
オンライン家庭教師で必要なものは?機材やツールなどまとめ

それでは、オンライン家庭教師を利用するために必要な機材やツールを解説していきます。
同時に「あると便利なツール」についても解説するので、より快適にオンライン授業を受けたい方はチェックしてみましょう。
- インターネット環境
- パソコン・タブレット
- Webカメラ
- ヘッドセット
- Zoomなどのビデオ会議システム
- 教材
- ペンタブレット
1.ネット環境
オンライン家庭教師は、インターネットを通じてパソコンなどの端末の画面越しに指導を受けるので、Wi-Fiなどのインターネット環境は必須です。
すでにインターネット環境が整っているご家庭も多いかと思いますが、回線が弱いと途中で接続が切れたり映像や音声が途切れたりしてしまいやすいので、集中して指導を受けるためには安定して通信ができる回線かを確認しましょう。
一般的に通信速度はダウンロード・アップロードともに1.5Mbps以上であれば安定してオンライン授業を受けられます。
一度、インターネットの回線速度を調べるサイト(Fast.comなど)を利用してご自宅のインターネット回線の速度を調べてみてください。
2.パソコン・タブレット
次に必要なものは、パソコンやタブレットなどの通信端末です。
家庭教師サービスによってはスマホでもオンライン授業を受講できる場合もありますが、画面が大きいほうが指導内容はわかりやすいでしょう。
すでにご自宅にある場合は良いですが、もしない場合には新しく購入が必要です。
通信ができれば良いので、それほどスペックの高いものを用意する必要はありません。しかし、購入するとなると3~20万円ほどはかかってしまいます。
パソコンやタブレットをレンタルできる家庭教師サービスもあるので、初期費用の負担を抑えたい場合は、問い合わせてみましょう。
3.Webカメラ
カメラが内蔵されているパソコンやタブレットならそれを使用できますが、もしお手持ちの端末にカメラが内蔵されていない場合は、Webカメラを用意する必要があります。
家庭教師が授業中の生徒の理解度などをしっかり把握するためにも、生徒の表情を映すWebカメラは必須です。あまり画質があらいと家庭教師が生徒の状況を把握しづらいので、できるだけ画質の良いものを選びましょう。
また、必須ではありませんが、生徒の手元を上から写せる「書画(手元)カメラ」があるとより便利です。
生徒が問題を解く手順やつまづいている部分を家庭教師がチェックできるので、より適切な指導が可能になります。
4.ヘッドセット
オンライン指導の場合、家庭教師の声がきちんと聞こえること、そして生徒の声が家庭教師に聞こえることが必要です。
マイクやスピーカーが内蔵されたパソコン・タブレットもありますが、内蔵されていない場合は用意しましょう。
また、ヘッドセットを使用すると音がクリアで聞き取りやすい上に周囲の雑音をシャットアウトできます。マイクやスピーカーが内蔵されている端末でも集中して授業を受けたい場合は、ヘッドセットの使用がおすすめです。
iPhone用のイヤホンなど、マイク機能が備わっているイヤホンでも代用できます。
5.Zoomなどのビデオ会議システム
オンライン家庭教師は、ほとんどの場合Zoomなどの会社指定のビデオ会議システムを使用します。
会社によって指定のものがあるので、パソコンやタブレットで使用できるように設定しましょう。独自のシステムを使用する場合もあるので、その場合は指示に従って端末にセットアップします。
設定に不安がある方は、家庭教師サービスの運営本部に問合せてみてください。ほとんどの会社でオンライン授業をきちんと受講できるようにサポートしてもらえます。
6.教材
オンライン家庭教師で指導を受けるために、教材を用意しましょう。
教材は家庭教師サービスによって異なり、学校の教科書や手持ち問題集などを使用する場合、おすすめの市販教材を使用する場合、家庭教師サービスのオリジナルの教材を使用する場合などさまざまです。
手元にある教材で指導してもらえる家庭教師サービスの場合は、新しく教材を購入する必要はありません。
一方、教材の指定がある家庭教師サービスの場合は、教材の購入が必要です。
また、家庭教師サービスによっては市販の教材やオリジナル教材のなかからお子さまに合った教材を提案してもらうことも可能なので、より早く成績を伸ばしたい場合は、相談してみましょう。
使用する教材については、入会前の学習相談や体験授業で確認することをおすすめします。
7.ペンタブレット
ペンタブレットはパソコンなどの端末の画面上に文字を書くためのツールです。マウスの代わりとして使用することもできます。
ペンタブタブレットがあればビデオ会議システム上のホワイトボードに手書きで解答を書き込むことが可能です。解答しやすい上に添削もしてもらいやすく、スムーズに指導を受けられます。
ただし、オンライン家庭教師サービスによってはペンタブレットを使用しない場合もあります。
ペンタブレットは必須ツールではないので、家庭教師サービスに確認した上で用意しましょう。
おすすめのオンライン家庭教師【5選】
ここからは、オンライン家庭教師比較.com編集部がおすすめするオンライン家庭教師サービスを5つご紹介しています。
オンライン授業の質が高いところや、必要な機器類をレンタルできるところ、セットアップをサポートしてもらえるところなどを主にピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。
一覧で料金や特徴などを比較すると以下のとおりです。
特におすすめなのは、「オンラインプロ教師のメガスタ」です。メガスタは、オンライン授業に必要な機材を格安でレンタルできるので、手元にパソコンなどの通信端末がないけど初期費用を抑えたいという方に適しています。
1.オンラインプロ教師のメガスタ
オンラインプロ教師のメガスタは、オンライン指導で日本最大級の実績をもつ家庭教師サービス。長年蓄積されたオンライン指導のノウハウを活かし、生徒一人ひとりに合った指導を提供しています。
メガスタの強みは、家庭教師の質が高いこと。有名進学塾・予備校の現役講師や、元講師、経験豊富なプロ家庭教師など、「指導実績」「学力」「適正」「人柄」を兼ね備えた人材が多数在籍しているので、目標達成に向けて適切な指導を受けられるでしょう。
また、オンライン授業にAIを活用している点も特徴。過去36万回分の指導データから作成した「授業クオリティ評価AI」がすべての授業の質をチェックし、その評価をもとに指導内容や指導方法が改善されるため、常に質の高い指導を受けることができます。
なおメガスタのオンライン授業を受けるためには、以下の4点が必要です。
- インターネット環境
- カメラ付きパソコン
- 手元用カメラ
- 学校の教科書など希望の教材
メガスタでは、手元用のカメラを使用することで、生徒のつまづきや苦手な部分を細かくチェックし、的確な指導で着実に成績を伸ばしていきます。
「カメラ付きのパソコンも手元カメラもないし、初期費用がかさんでしまう」という場合には、リーズナブルな金額でカメラ付きパソコンや手元カメラがレンタルできる「らくらくスタートセット」がおすすめです。
らくらくスタートセット
パソコン | 2,980円 / 月(税込 3,278円) |
---|---|
手元カメラ | 980円 / 月(税込 1,078円) |
※どちらか一方でもレンタルできます。
また、メガスタでは初回授業の前に、専門のサポートスタッフにオンライン上で接続ガイダンスをしてもらうことが可能です。もしパソコンの操作に関してわからないことがあった場合でも専門スタッフに丁寧に対応してもらえるので、パソコンが苦手という方でも安心してはじめられるでしょう。
メガスタでは入会前に無料で学習の相談ができます。お子さまに合った指導法を提案してもらえるので、メガスタの指導について詳しく知りたいという方はぜひ申し込んでみてください。
オンラインプロ教師のメガスタの口コミ・評判
「英語が65点から89点まで上がりました!」
「先生が重要なところをしっかり解説してくれます!」東京都 中学2年 小林 翔也さん
「苦手な数学が98点まで上がりました!」
「学年1位になりました!」神奈川県 中学2年 中尾 優奈さん
「メガスタだけで東北大に合格できました!」
「東北大対策を万全にしてくれました!」遠藤 千早希さん(東京都)
「偏差値10上がって筑波大医学群に合格!」
「受験戦略と医学部対策をやってもらいました!」島村 陽大さん(東京都)
「受験勉強のやり方を教えてもらい名大に受かりました!」
「映像授業の塾ではうまくいっていませんでした!」梅村 雄大さん(愛知県)
※詳しい体験談は公式ホームページにて動画や写真と共に掲載されています。
オンラインプロ教師のメガスタの受講料金
オンライン指導 | 15,000円(税込) |
---|---|
訪問型指導 (家庭教師) |
21,000円(税込) |
※保証金・解約金等は一切かかりません。
学生教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 21,824円 ~ 23,584円 【週1回×月4回・100分コース】 27,280円 ~ 29,480円 |
---|---|
大学院生・社会人教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 28,512円 【週1回×月4回・100分コース】 35,640円 |
若手プロ教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 34,848円 【週1回×月4回・100分コース】 43,560円 |
プロ教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 42,768円 ~ 54,032円 【週1回×月4回・100分コース】 53,460円 ~ 67,540円 |
学生教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 23,936円 ~ 25,696円 【週1回×月4回・100分コース】 29,920円 ~ 32,120円 |
---|---|
大学院生・社会人教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 29,920円 【週1回×月4回・100分コース】 37,400円 |
若手プロ教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 34,848円 【週1回×月4回・100分コース】 43,560円 |
プロ教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 42,768円 ~ 54,032円 【週1回×月4回・100分コース】 53,460円 ~ 67,540円 |
学生教師 | 【週1回×月4回・90分コース】 23,760円 ~ 26,400円 【週1回×月4回・120分コース】 31,680円 〜 35,200円 |
---|---|
大学院生・社会人教師 | 【週1回×月4回・90分コース】 29,040円 【週1回×月4回・120分コース】 38,720円 |
若手プロ教師 | 【週1回×月4回・90分コース】 39,600円 【週1回×月4回・120分コース】 52,800円 |
プロ教師 | 【週1回×月4回・90分コース】 52,800円〜65,340円 【週1回×月4回・120分コース】 70,400円 〜 87,120円 |
学生教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 25,872円 ~ 28,160円 【週1回×月4回・100分コース】 32,340円 ~ 35,200円 |
---|---|
大学院生・社会人教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 30,624円 【週1回×月4回・100分コース】 38,280円 |
若手プロ教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 36,256円 【週1回×月4回・100分コース】 45,320円 |
プロ教師 | 【週1回×月4回・80分コース】 43,648円 ~ 64,064円 【週1回×月4回・100分コース】 54,560円 ~ 80,080円 |
医学部専門プロ教師 | 【週1回×月4回・100分コース】 76,120円 ~ 97,240円 |
学生教師 | 【週1回×月4回・90分コース】 24,000円 ~ 26,400円 【週1回×月4回・120分コース】 35,200円 ~ 38,720円 |
---|---|
大学院生・社会人教師 | 【週1回×月4回・90分コース】 39,600円 【週1回×月4回・120分コース】 52,800円 |
プロ教師 | 【週1回×月4回・90分コース】 52,800円 ~ 77,880円 【週1回×月4回・120分コース】 70,400円 ~ 103,840円 |
医学部専門 プロ教師 |
【週1回×月4回・90分コース】 65,340円 ~ 90,750円 【週1回×月4回・120分コース】 87,120円 ~ 121,000円 |
オンラインプロ教師のメガスタの基本情報
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
---|---|
授業形式 | オンライン・訪問型 |
対象地域 | 全国(オンライン・訪問) |
1コマの授業時間 | オンライン:80分・100分 訪問型:90分・120分 |
入会金 | オンライン指導:15,000円(税込) 訪問型:21,000円(税込) |
受講料金 | 小中生:21,824円 ~ 高校生:25,872円 〜 |
オンライン自習室 | あり |
返金保証制度 | あり |
特徴 | オンライン家庭教師で日本最大級の合格実績 目的に応じた「専門指導」が受けられる 大手塾・予備校の有名講師や難関大の学生講師が多数 質問や宿題サポートなど多数ある |
運営会社 | 株式会社バンザン |
公式URL | オンラインプロ教師のメガスタ |
以下では、メガスタに関する口コミ・評判をはじめ詳しい内容をまとめているので、こちらもチェックしてみてください。

2.マナリンク
マナリンクは、指導力の高い社会人のプロ家庭教師が多数在籍するオンライン家庭教師サービスです。
この家庭教師サービスは、生徒が自分自身で担当の家庭教師を選べるところが特徴的。
自分で科目・対象学年・目的別で教師を絞り込み、気になる教師の自己紹介動画で人柄や指導方針をチェックすることで、目的だけでなくフィーリングが合う教師を選べます。
自分で選べるので家庭教師のミスマッチが起こりにくく、指導への満足度も高まるでしょう。
もちろん家庭教師を紹介してもらいたいという場合は、運営に相談して家庭教師を選んでもらうこともできます。
マナリンクのオンライン授業を受講するために必要なのは、インターネット環境と、パソコン・タブレット、必要な場合はマイクです。より分かりやすい授業のためには書画カメラもあると便利ですね。
マナリンクではPCやタブレットのレンタルはしていませんが、手元カメラは月額500円でレンタルできるので、オンライン授業の質を高めたい場合はレンタルがおすすめです。
教材は受講コースによって教師から指示がある場合や、お手持ちの教材で授業をする場合、または教師オリジナルの教材を利用する場合があるので、事前に担当の教師に確認しましょう。
なお、マナリンクでは入会金や保証金などは必要ありません。毎月支払う料金は家庭教師が提示する受講料金のみ。シンプルな上に受講料金も月額15,000円〜と手頃なので、利用しやすいですね。
マナリンクでは、入会前に希望の家庭教師の体験授業を無料で受けられます。「授業の質や教師との相性を確認した上でしたい」という方は、ぜひチェックしてみてください。
マナリンクの料金
小学生 | 月15,000〜18,000円 |
---|---|
中学生 | 月16,000〜20,000円 |
高校生 | 月18,000〜25,000円 |
※料金は目安です。
マナリンクの基本情報
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
---|---|
授業形式 | マンツーマンレッスン |
対象地域 | 全国(オンライン) |
1コマの授業時間 | 30分・60分 |
入会金 | – |
受講料金 | 小学生15,000円〜 中学生16,000円〜 高校生18,000円〜 |
オンライン自習室 | – |
返金保証制度 | – |
特徴 | 社会人の先生を選べるオンライン家庭教師 発達障害の子ども向けの講師も在籍 |
運営会社 | 株式会社NoSchool |
公式URL | マナリンク |
その他、マナリンクに関して詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。

3.オンライン家庭教師WAM
オンライン家庭教師WAMは、わかりやすいオンライン授業をリーズナブルな料金で受講できると評判のオンライン家庭教師サービスです。
独自開発の専用アプリを使用した視覚的にわかりやすいオンライン授業が、WAMの強み。
専用アプリを使用することで、生徒と家庭教師のどちらも画面内のホワイトボードへの書き込みを行いながら授業を進められます。家庭教師は生徒のつまずきや苦手を把握しやすく、生徒は間違えたところや正しい解答が見てすぐわかるので、オンラインでも対面に劣らない授業が可能です。
また、すべての授業が個別指導20年以上のノウハウが詰まった指導センターから配信されていて、常に授業の質が維持されるようにきちんと管理されています。
指導センターのスタッフは、学習に関する疑問や相談など、指導以外のサポートにも手厚く対応しているので、安心して指導を任せられるでしょう。
WAMのオンライン授業に必要なのは、ipadもしくはカメラ機能付きパソコン・タブレットと、スタイラスペンです。教材は学校や塾のテキストを使って指導を受けられるので、初期費用を抑えられます。
WAMは受講料がリーズナブルな点も魅力的。小学生は月額4,900円~、中学生は7,900円~、高校生は9,800円~で利用が可能です。
WAMでは入会前に無料で体験授業を受けられます。リーズナブルなオンライン指導を希望している方はぜひチェックしてみてください。
オンライン家庭教師WAMの口コミ・評判
わからないところはすぐ解消
小5 お母さん
初めてのオンライン指導で不安もありましたが、全く問題ありませんでした。双方向だから質問できるので、分からないところをすぐに聞けるところが良いと思います。分からないまま放置してしまうことがないので、苦手だった算数の理解も深まってきました。
引用:公式サイト
わかるまで丁寧に教えてくれる
集団授業ではなく個別で指導してもらえるので、喜んで授業を受けている様子です。授業風景を身近に見れるのも良い点です。前週までにできなかった方程式の計算が、一人でできるようになっており、驚かされました!
あとはさらに苦手な図形問題を克服してもらいたいと思います。引用:公式サイト
オンライン家庭教師WAMの料金
週1回コース(月4回)
⼩学1~3年 | 4,900円〜/月 1,225円〜/回 |
---|---|
⼩学4~6年 | 6,400円〜/月 1,600円〜/回 |
中学1・2年 | 7,600円〜/月 1,900円〜/回 |
中学3年 | 8,400円〜/月 2,100円〜/回 |
高校1年 | 9,200円〜/月 2,300円〜/回 |
高校2年 | 9,600円〜/月 2,400円〜/回 |
高校3年 | 10,400円〜/月 2,600円〜/回 |
週1回コース(月4回)
⼩学1~3年 | 9,800円〜/月 2,450円〜/回 |
---|---|
⼩学4~6年 | 12,800円〜/月 3,200円〜/回 |
中学1・2年 | 15,200円〜/月 3,800円〜/回 |
中学3年 | 16,800円〜/月 4,200円〜/回 |
高校1年 | 18,400円〜/月 4,600円〜/回 |
高校2年 | 19,200円〜/月 4,800円〜/回 |
高校3年 | 20,800円〜/月 5,200円〜/回 |
オンライン家庭教師WAMの基本情報
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
---|---|
授業形式 | オンラインでの個別指導 |
対象地域 | 全国(オンライン) |
1コマの授業時間 | 40分・90分 |
入会金 | 別途費用 |
受講料金 | 小学生4,900円〜 中学生7,600円〜 高校生9,200円〜 |
オンライン自習室 | なし |
返金保証制度 | なし |
特徴 | 中学受験・高校受験・大学受験に対応した対策ができる 難関高校、難関大学への合格実績も高い 受験生におすすめのオンライン塾No.1 個別指導サービス指導力満足度No.1 |
運営会社 | 株式会社エイチ・エム・グループ |
公式URL | オンライン家庭教師WAM |

4.家庭教師のノーバス(Netty)
家庭教師のノーバスは、首都圏と東海エリアを中心に展開する家庭教師サービス。35年以上の実績があり、地域の学校や受験情報の収集を得意としています。
ノーバスは「Netty」というオンライン学習サービスも提供しているため、首都圏や東海エリア以外の生徒も指導を受けることが可能です。
Nettyは、Zoomなどの無料のビデオ会議システムではなく、オンライン個別指導専用のシステムを採用しているのが特徴。このシステムではホワイトボードに教師が文字や図形を書き込めるだけでなく、生徒も同じ場所に書き込めるので、対面授業のように密にやりとりしながら指導を受けられます。
Nettyの受講で必要なものは、カメラ・マイク機能が付いているパソコンもしくはタブレットです。画面は小さくなりますが、スマホでも受講可能。
もしご家庭のパソコンにカメラ・マイクが内蔵されていない場合は、Webカメラ・ヘッドセットを無料でレンタルすることもできます。Webカメラ・ヘッドセットを購入するとなると負担が大きいですが、無料でレンタルできるなら安心ですよね。
高額な指定教材などはなく、基本的に手元にある参考書や問題集などを使って指導してもらえるので、初期費用を抑えられるでしょう。
ノーバスでは、入会前に体験授業を無料で受講できます。パソコンにカメラ機能がないという場合でも、体験授業からWEBカメラとヘッドセットを無料でレンタルできるのでチェックしてみてください。
Nettyの受講料金
小学生コース (週1回/月4回) |
小学1・2年生:8,800円 小学3・4年生:12,100円 小学5・6年生:13,200円 |
---|---|
中学受験コース (週1回/月4回) |
中学受験1・2年生:14,300円 中学受験3・4年生:16,500円 中学受験5・6年生:17,600円 |
中学生コース (週1回/月4回) |
中学1年生:14,300円 中学2年生:15,400円 中学3年生:17,600円 |
高校生コース (週1回/月4回) |
高校1・2年生:17,600円 高校3年生:18,700円 |
海外子女向けコース (週1回/月4回) |
全学年:17,000円 |
社会人コース (週1回/月4回) |
高卒・一般:18,700円 |
Nettyの基本情報
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・一般 |
---|---|
授業形式 | オンライン |
対象地域 | 全国(オンライン) |
1コマの授業時間 | 50分 |
入会金 | 22,000円 |
受講料金 | 8,800円〜 |
オンライン自習室 | – |
返金保証制度 | – |
特徴 | 安心・明瞭な料金体系で学べる 3万名の教師登録数を誇る家庭教師サービス 豊富な指導経験と高い合格実績の家庭教師サービス |
運営会社 | 株式会社ワン・ツー・ワン |
公式URL | Netty |
5. 家庭教師のトライ
家庭教師のトライは、生徒数No.1を誇る大手家庭教師サービスです。CMも流れているので知っている方も多いでしょう。
指導実績が豊富なトライですが、オンラインでも指導力の高い講師による個別指導を受けることができます。
トライの特徴は、独自のAI学習診断とトライ式学習法を組み合わせた指導スタイルです。
AI学習診断は、AIが膨大な生徒の学習データをもとに生徒一人ひとりの苦手や学習状況を分析し、最適な学習プランや学習方法を診断します。
トライの学習法は、生徒が指導を受けた内容を担当の家庭教師に説明する「ダイアログ学習法」や、脳科学理論を応用した「トライ式復習法」など、学習効率を上げるテクニックを駆使したものばかり。
ただ勉強するのではなく、一人ひとりに合った方法で効率的に学習できるので、着実に学力を伸ばせます。
トライのオンライン個別指導で必要なものは、インターネット環境とカメラ機能付きのパソコンまたはタブレットやスマホです。
パソコンなどのデバイスを持っていない場合でも、Wi-Fi回線なしで利用できるタブレットをレンタルできる点も高ポイント。しかもオンラインでの授業の受け方については、担当の教育プランナーに丁寧に説明してもらえるので、パソコンやタブレットが苦手という方も安心です。
トライでは、入会前に無料の学習相談が可能です。お子さまとってベストなカリキュラムを提案してもらえるので、お子さまに合った学習法を知りたいという方は申し込んでみてはいかがでしょうか。
家庭教師のトライの受講料金
入会金 | 10,500円 |
---|---|
教材費 | ※別途費用 |
受講料金 | 1回60分3,000〜5,000円 ※学年や目的に応じて変わります。 |
管理費 | 3,500〜4,500円/月 |
更新料 | 10,000円/年 |
家庭教師のトライの基本情報
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
---|---|
授業形式 | 訪問型個別指導/オンライン個別指導 |
対象地域 | 全国 |
1コマの授業時間 | 60分 |
入会金 | 10,500円 |
受講料金 | 1回60分約3,000円〜 |
特徴 | 知名度の高い家庭教師サービス 目的に応じた指導・サービスを受けられる |
運営会社 | 株式会社トライグループ |
公式URL | 家庭教師のトライ |
まとめ:オンライン家庭教師に必要なものを知るためにも、無料学習相談や体験授業に申し込みましょう!
この記事では、オンライン家庭教師を利用する際に必要な機材やツールと、おすすめのオンライン家庭教師サービスについて紹介しました。
ここでご紹介したオンライン家庭教師サービスは、「機材のレンタルができる」「セットアップをサポートしてもらえる」「受講料金がリーズナブル」など、オンライン授業は初めての方も安心して利用できるところばかりです。
よりお子さまとご家庭の希望に合うところを選ぶためには、このなかから2~3社にしぼり、学習相談や無料体験で学習プランを比較してみてください。
ご紹介したなかでも「オンラインプロ教師のメガスタ」は、「成績保証」があるのでおすすめです。
メガスタの成績保証は、指導科目の定期テストの点数が万が一前回より上がらなかった場合には、「授業1ヶ月分の追加授業を無料で受講できる」というもの。指導の質に自信があることが伺えますね。
「指導力が高いところに入会したい」という方は、ぜひチェックしてみてください。
この記事がオンライン家庭教師の利用を検討している方の参考になれば幸いです。
そのほか、家庭教師サービスについてより知りたい方はこちらを参考に!




