体験・取材記事

テーラーイングリッシュを実際に受講した体験談【口コミ・評判は?】

テーラーイングリッシュを実際に受講した体験談【口コミ・評判は?】
※記事内にプロモーションを含む可能性があります。
福島
福島
こんにちは、アメリカ留学を経験しTOEIC830点を取得したEnglish With編集部の福島です!

この記事では、テーラーイングリッシュを実際に体験受講し、プログラムの詳しい内容や口コミや評判を徹底調査してまとめてきました!

テーラーイングリッシュは、オンライン完結の英語コーチングスクールで担当コーチが作成した個別の学習計画に基づき学習を進めていきます。特に、英語初心者(TOEIC600点以下)の方に人気があり、多くの受講生が目標とするスコア取得を達成。

また、コーチが作成する学習計画の中には「アウトプットメインのトレーニング」も用意されており、期間中に実践的な英語力の習得ができるのが特徴的です。学習期間中は担当コーチが日々の学習をサポート。いつでも学習の悩みを相談することができます。

英語コーチングスクールを探している方の中には「テーラーイングリッシュって本当に効果があるのかな?」と思い通うべきか通っているケースもあるのではないでしょうか。

そこで、今回は様々なスクールの体験をしているEnglish With編集部の僕がテーラーイングリッシュを体験受講。受講生の口コミ・評判をはじめ特徴や料金も合わせて解説していきます。

福島
福島
この記事を読むことで、テーラーイングリッシュを受講する際の判断材料になるかと思うので、最後までご覧ください!

テーラーイングリッシュとは?【基本情報】

テーラーイングリッシュとは?【基本情報】
入会金 33,000円
受講料金 2ヶ月:176,000円
3ヶ月:264,000円
4ヶ月:352,000円
6ヶ月:484,000円
8ヶ月:660,000円
サービス内容 学習カリキュラム作成
日本人講師のレッスン
コーチとの学習相談

※表示料金はすべて税込価格です。

テーラーイングリッシュは、オンラインで全てが完結できる英語コーチングサービスです。

レッスンは海外在住や勤務経験のある「日本人講師」が担当しマンツーマンで行われます。また、定期的な面談に関しては「担当コーチ」と実施し、生徒の学習状況を把握した上で学習内容が決定。

「試験対策」や「ビジネス」「初心者用」など、多数のコースが用意されており生徒の様々な要望に対応することが可能です。

実際に英語初心者の方に支持されていることから、これから「英語力を伸ばしたい」「就職、転職で使えるTOEICスコア(600点以上)」を目指す方におすすめできます。

テーラーイングリッシュの公式サイトをチェック!

テーラーイングリッシュが選ばれる3つの特徴

テーラーイングリッシュが選ばれる3つの特徴テーラーイングリッシュは、徹底的なサポートの基で英語学習を行うことができるサービスになりますが、具体的にはどのような特徴があるのでしょうか?

テーラーイングリッシュが選ばれる3つの特徴を以下にまとめたので、それぞれ紹介していきます。

3つの特徴
  1. 常に最適なカリキュラムで学習できる
  2. アウトプット量を確保できる
  3. 豊富な経験を持つ日本人講師から指導が受けられる

特徴1. 常に最適なカリキュラムで学習できる

特徴1. 常に最適なカリキュラムで学習できるテーラーイングリッシュでは、最適なカリキュラムで学習できるのが特徴的です。

最短最速で英語力を上げるための方法の1つとして「毎回のレッスンは全て録画」されており、社内の分析チームが生徒の弱点を洗い出します。

そして、分析結果に基づき定期的なオンライン面談でレッスン内容を最適化。自身が苦手とする弱点を早く克服することが可能です。

上記のように、常に自分に合った学習方法を用いて学べるので短期間で英語力を伸ばすことができます。

特徴2. アウトプット量を確保できる

特徴2. アウトプット量を確保できるテーラーイングリッシュの特徴として、英語知識のインプットだけでなく「アウトプット量を確保できる点」も1つ挙がります。

テーラーイングリッシュのレッスンでは、自己学習で学んだ知識のアウトプットとして「スピーキング」や「リスニング」などのトレーニングを通じて英語を使うことを重視します。

また、外部サービスの「音声添削」や「日記添削」と連携しており、レッスン外でもスピーキングやライティングの練習に取り組むことが可能。添削サービスでは、1文1文改善点の指摘をもらい、細かく理解した上で英文を理解することができます。

通常の英語コーチングは、インプットがメインで知識量を増やすことにフォーカスされがちですが、テーラーイングリッシュの場合はアウトプットまで1サイクルで学習可能。

また、話し相手がいなかったり、指導してくれる人がいなかったりするとアウトプット量が不足しがちになりますが、テーラーイングリッシュではその辺りもしっかりとサポートしてくれるので安心です。

特徴3. 豊富な経験を持つ日本人講師から指導が受けられる

特徴3. 豊富な経験を持つ日本人講師から指導が受けられるテーラーイングリッシュでは、海外在住や勤務などの経験を持つ日本人講師から英語指導を受けることができます。

元々、海外で英語を使っていた経験のある方がですので、英語をネイティブに近い観点から指導してもらい生きた英語を学ぶことが可能です。

本当に使える英語を身につけるには、文法や語彙を知っているだけでは不十分。細かなニュアンスの違いや使用場面を理解してこそ、海外で通用する英語力が身に付きます。

海外での経験が豊富な講師から学べるテーラーイングリッシュでは、グローバルに通用する英語力を養えます。

テーラーイングリッシュの公式サイトをチェック!

テーラーイングリッシュの無料カウンセリングを受講!【内容説明】

上記でお伝えした通り、テーラーイングリッシュには様々な強みがありますが本当に役立つサービスかどうかは実際に受講しないと分かりません。

そこで、ここでは僕が無料カウンセリングを60分ほど体験受講した内容をまとめていき、価値のあるスクールかどうかを独自に判断したいと思います。

受講の流れを確認して「受けてみたい!」と思ったら一度体験をしてみましょう。

無料カウンセリングの流れ
  1. 学習目標のヒアリング
  2. サービスの説明
  3. 英語力診断テスト
  4. 質疑応答

1. 学習目標のヒアリング

1. 学習目標のヒアリング体験カウンセリングの最初は、テーラーイングリッシュの代表(コーチ)との面談で学習目標のヒアリングをしてもらいました。

学習目標を共有する際に「英語学習に取り組む上で悩んでいること」や「達成したい時期」「学習目標」などに関して深堀して聞かれました。

質問内容まとめ
  • 英語学習の目標
  • 英語学習の悩み
  • 達成したい期間
  • 現在の英語力

これらの質問に対して以下のようにやりとりを行いました。

代表(コーチ)
代表(コーチ)
英語学習の目標はなんですか?
福島
福島
TOEIC900点台を取得したいです。
代表(コーチ)
代表(コーチ)
なるほど。英語学習についての悩みはありますか?
福島
福島
そうですね。リーディング問題が時間内に解き終わらないことについて悩んでいます。あと、早いスピードで話されると聞きとれないのも悩みです。
代表(コーチ)
代表(コーチ)
分かりました。あとは、現在のTOEICの点数はどのくらいですか?
福島
福島
830点です。

まずは現状の英語力や目標について話を行ない、英語学習の目標に関してアドバイスをもらいました。

代表(コーチ)
代表(コーチ)
TOEICの点数を目標にされていますが、実はあまりおすすめできません。
福島
福島
そうなのですか。その理由を教えていただきたいです。
代表(コーチ)
代表(コーチ)
目標の点数に達してしまうと学習する意欲がなくなります。代わりに「好きな映画を字幕なしで見れるようになる」など具体化した方が、モチベーションを維持しやすいです。

具体的な英語学習に関する目標設定のアドバイスをもらい、自分の中でも腑に落ちるアドバイスでした。確かに「TOEIC900点」を目標とするよりも「好きな映画を字幕なしで見れるようになる」と言った理由付けの方が楽しく英語学習できそうですよね。

2. サービスの説明

2. サービスの説明目標のカウンセリングの後は、テーラーイングリッシュの詳しいサービスの説明をしてもらいました。

サービスの内容説明
  • サービス概要・特徴
  • 料金
  • 学習プランの例

テーラーイングリッシュの受講をするにあたり聞きたい内容を具体的に説明をしてくださいました。

事前にホームページで情報収集はしていましたが、実際に説明を受けたことでサービスの全体像が掴めました。体験受講をするだけで、どんなサービスか詳しく理解できるので安心ですね。

また、具体的にどのようが学習プランで進んでいくのか、その一例を見れたのも良かったです。

学習プランの例
レッスン時間 月・水:18:00~19:00
レッスン内容 TOEIC速読練習
TOEICリスニング練習
コーチング時間
コーチング時間 火:19:00~19:30

具体的な勉強や学習スケジュールを知れるので、入会した後どんな学習でどう進んでいくかをイメージでき入会するかの判断材料として役立ちます。

3. 英語力診断テスト

3. 英語力診断テストサービスの説明を受けた後は、英語力の診断テストを受けました。

診断テスト内では、自分の英語に対する弱点や強みを分析してもらい、適切なカリキュラムを決定してもらいます。

英語のテスト内容は以下の通りです。

テスト内容
  • 英単語を見て意味を答える
  • 音声を聞いて英語で要約する
  • 英語の30秒の自己紹介をする

詳しくテスト内容をお伝えするとネタバレになってしまうので割愛しますが「語彙力」や「リスニング力」「スピーキング力」など様々な角度から英語を分析してもらいます。

テスト後は答えた内容に応じたフィードバックをもらいます。

代表(コーチ)
代表(コーチ)
テストお疲れ様でした。福島さんは語彙や文法の知識はかなりありますね。そして発音もきれいです。
福島
福島
ありがとうございます。その他の点についてはどうでしたか?
代表(コーチ)
代表(コーチ)
語彙や文法の知識があり発音もしっかりできている一方、英語をスラスラ話せていない箇所がありました。克服するためには、英語を瞬時に組み立てる練習が必要ですね。

このように良い点と悪い点に合わせて「どんな練習が必要か?」教えてもらえました。

「ここがいい、悪い」だけで終わらず、何をすべきか理解できたので今後の英語学習に活かすことができそうです。

4. 質疑応答

4. 質疑応答カウンセリングの最後は質疑応答を行うことができます。レッスン内容や料金システムなど、疑問があれば何でも回答してもらえます。

テーラーイングリッシュでは「目標設定を大事にしているスクール」であると感じたので、「なぜ目標設定を重視しているのか?」を質問してみることに。

福島
福島
なぜテーラーイングリッシュでは目標設定を重視しているのでしょうか?
代表(コーチ)
代表(コーチ)
やはり、目標はモチベーションの維持に関わる大事な部分です。目標があることで、英語学習を継続し、成果に繋げることができます。また、目標は具体的なものにすべきです。具体的な目標を持つことで、モチベーションは更に維持しやすくなります。
福島
福島
なるほど。「目標は何でもいいからあればいい」と思ってましたが、正しい目標があってこそ、モチベーションの維持になるのですね。

テーラーイングリッシュでは、英語学習について根本から深く考えてくれる英語コーチングであることが理解できましたね。

テーラーイングリッシュの公式サイトをチェック!

テーラーイングリッシュはこんな人におすすめ!

テーラーイングリッシュはこんな人におすすめ!テーラーイングリッシュを受講してみて、しっかりとサービス利用することで大きく英語力を伸ばせる英語コーチングサービスであると思いました。

英語学習を行う上での原動力である「学習目標」をきっちり担当のコーチと設定できるのでモチベーションを絶やさず英語学習に取り組めます。

特に、英語初心者の方は英語の伸びをあまり感じることができる挫折するケースが多いです。テーラーイングリッシュであれば、初心者向けのカリキュラムなども充実しているのでモチベーション高く英語学習を進めることができるでしょう。

また、最初に英語力を様々な角度から分析した上でカリキュラムが作成されるので無駄がなく、効率良く学習を進めることができるなと感じました。

テーラーイングリッシュがおすすめできる人
  • 英語初心者の人
  • 独学が苦手な人
  • 英語学習の具体的な目標が決まってない人
  • スピーキングを伸ばしたい人
  • リスニングを伸ばしたい人
  • 単語や文法などの語彙力を身につけたい人
  • レッスン終了後も使える英語学習方法を身につけたい人
福島
福島
上記に当てはまる人は一度テーラーイングリッシュの体験カウンセリングを受講してみましょう!

テーラーイングリッシュの公式サイトをチェック!

テーラーイングリッシュの口コミ・評判は?

テーラーイングリッシュの口コミ・評判は?テーラーイングリッシュを検討している方の中には、僕の感想だけではなく、他の受講生がどう感じたかも気になることかと思います。

そこでここからは、テーラーイングリッシュの口コミや評判を紹介。

受講生の声は、スクールを比較する上でチェックしておきたいポイントですので順に見ていきましょう。

何よりも良かったのは、自分のペースで自宅メインで学習を進められたこと。そして、今の生活や目標に応じて学習プランを一緒に考えていただけることでした。他の学習スクールも見たのですが、学習プランが事前に決められていて、果たして自分に合ったものかどうかが判断することができませんでした。「テーラーイングリッシュ」は、その点で、非常に「柔軟さ」を感じました。
引用:テーラーイングリッシュ

福島
福島
学習プランが最適なものにアップデートされるのはテーラーイングリッシュならではの良さです。常に自分の合った方法で学習できるので、短期間での英語力向上が期待できます。

3ヶ月という期間でしたが、最低限海外にいくために必要な単語や文法、リスニング力なども総合的に伸ばすことができ、非常に感謝しております。また、スクールを卒業した後も、本スクールで学んだ自分に合った学習法を続けることができる点も非常に魅力的に感じました。
引用:テーラーイングリッシュ

福島
福島
3ヶ月という短期間ですが、英語力が伸びていることが分かります。また、自分に合った学習法を知れるので、レッスン終了後も独学で英語力を伸ばせますね。

留学をすることになりましたが、読み書きはできても、スピーキングに自信がありませんでした。そこで、「テーラーイングリッシュ」のレッスンを受講。留学先で本当に使える英語がたっぷり詰まったテキストと、担当のメンターさんのおかげで、今ではスピーキングに自信がつきました。本当にありがとうございました!
引用:テーラーイングリッシュ

福島
福島
この方の口コミからスピーキング力が伸びていることが分かります。テーラーイングリッシュのノウハウが詰まったオリジナルテキストを使用できるのも良い点ですよね。

東南アジアに移住することになったため、「英語を本格的に学びなおそう!」と決意し、「テーラーイングリッシュ」に入会。これまでしっかりと英語を学んだことがなかったので、最初はとても不安でした。「テーラーイングリッシュ」にはメンター制度があり、いつでも悩みを相談することができます。英語に関する質問だけではなく、家でどう学習すればいいのか、モチベーションの管理はどうすればいいのか、といった質問にも、親身に答えていただき、安心することができました。今ではすっかり英語が楽しくなっています!
引用:テーラーイングリッシュ

福島
福島
テーラーイングリッシュでは担当コーチにいつでも英語学習の相談ができます。レッスン以外でも英語学習をサポートしてもらえるので安心ですね。

テーラーイングリッシュでは「英語力が伸びた」「自分に合った学習法が身についた」という声が多数見つかりました。

また、コーチに関しても「何でも相談できて安心」という口コミもあったので、カリキュラム面だけでなくサポート体制も整っているコーチングサービスであることがわかりましたね。

テーラーイングリッシュの公式サイトをチェック!

テーラーイングリッシュの料金プラン

テーラーイングリッシュの料金プランここではテーラーイングリッシュの料金プランについてお伝えしていきます。

全部で7つのコースがありますが料金や提供するサービス自体は以下の通り同じになり、どのコースを受講しても「30日間全額返金保証」がついてきます。

入学金 33,000円(税込)
授業料 2ヶ月:176,000円(税込)
3ヶ月:264,000円(税込)
4ヶ月:352,000円(税込)
6ヶ月:484,000円(税込)
8ヶ月:660,000円(税込)
教材費 10,000円程度
プログラム内容 コーチング
マンツーマンレッスン
コーチとのチャット
日記添削
音声添削
備考欄 コース終了から1か月後、オンライン面談で学習状況確認
30日間全額返金保証

学習目的に応じて学習計画の内容やアプローチの方法が異なるので、自分が気になっているコースがあればチェックしていきましょう。

コース一覧
  1. 駐在・移住向けコース
  2. 資格試験対策コース
  3.  ビジネス英語向けコース
  4.  初心者向けコース
  5.  エンジニア向けコース
  6. Versant対策コース
  7. 自由目標設定コース

1. 駐在・移住向けコース

「駐在・移住向けコース」は、海外への駐在や移住を目指す方向けのコースです。

病院や市役所など、海外生活の様々な場面に対応できる英語力を養います。「転勤が決まった」「海外に住む予定がある」という方におすすめです。

2. 資格試験対策コース

「資格試験対策コース」は、TOEICやTOEFL、IELTSなど様々な試験の対策を行うコースです。試験に必要な英語力を養い、目標とするスコアに到達することを目指します。

「海外留学などでスコアが必要な方」におすすめです。

3. ビジネス英語向けコース

「ビジネス英語向けコース」は、ビジネス英語の学習に特化したコースです。

会議や商談、プレゼンテーションなど様々なビジネスシーンに対応できる英語力を養います。

「外資系の企業に転職したい」「社内で英語を使う必要がある」など、ビジネス英語を話す必要がある人におすすめです。

4. 初心者向けコース

「初心者向けコース」は英語を基礎から学びたい方向けのコースです。

中高6年間の英語を学び直したい、そもそも勉強法が分からないなど「英語を一から学び直したい方」に向いています。

5. エンジニア向けコース

「エンジニア向けコース」は、ソフトエンジニア向けのコースです。

エンジニアとして働くうえで必要な単語や表現を学び、海外でも通用する英語力を養います。

「海外でエンジニアとして働きたい方」「外国人の社員とスムーズにコミュニケーションを取りたいという方」におすすめです。

6. Versant対策コース

「Versant対策コース」はVersantの対策に特化したコースです。

基礎的な英語力を身につけるとともに、各設問に対応できる力を養います。

「Versantでスコアアップを狙いたい方」におすすめです。

7. 自由目標設定コース

「自由目標設定コース」は、その名の通り自由に目標を設定できるコースです。

「病院で働くから医療系の英語を身につけたい」など、上記のコースで学べないことがある方におすすめです。

テーラーイングリッシュの公式サイトをチェック!

最後に:テーラーイングリッシュは口コミ・評判通りの良いサービス!まずは無料カウンセリングに申し込もう!

この記事では、体験受講した内容を元に、テーラーイングリッシュの口コミや評判は本当かどうか検証していきました。

僕が今回体験受講してみて感じた通り、テーラーイングリッシュはモチベーションを絶やさず、効率よく弱点を克服できる点でおすすめできる英語コーチングです。

最初にきっちりと目標を定めることで、数ヶ月の英語学習でもやる気を維持しながら目標に向かって英語力を伸ばせそうです。また、定期的に英語力をしっかり分析してもらえるので、自分一人ではわからない弱点分野が明確になり、克服することで着実に英語力を伸ばせるなと感じました。

さらに、テーラーイングリッシュでは「30日間の全額返金保証」もあるので、サービスが自分に合っていないと感じるのであれば全額返金してもらえる点でも安心です。

「無料カウンセリング」では、英語力分析をはじめ的確にフィードバックを行なってくれます。サービスの質を肌で感じることができるので、まずはカウンセリングだけでも申し込んでみましょう。

テーラーイングリッシュの公式サイトをチェック!

執筆者
Ryo
アメリカの大学に1年ほど交換留学していました。塾で英語講師をしていた経験もあります。現在はフリーライターとして活動中。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!