この記事では、ビジネス英語が効果的に学習できるオンライン英会話スクール「Hanaso Biz」の特徴や体験受講した内容、評判などを詳しくまとめていきます。
オンライン英会話スクールはたくさん存在しますが、その中でもビジネス英語に特化したHanaso Bizは多くのビジネスパーソンに選ばれています。初心者〜上級者まで学習可能なカリキュラムもあることから人気がありますが、実際どんな内容のレッスンができるでしょうか?
そこで、ここではEnglsih Withでリサーチや体験レッスンを受講してわかったことをまとめていきますので「Hanaso Bizを検討している方」や「他のオンライン英会話と比較したい方」などはぜひ参考にしてみてください。
目次
Hanaso Bizはどんなオンライン英会話?
| 受講料金 | 4,730円~/月 ※その他プランあり |
|---|---|
| コース | ビジネス Eメール ディスカッション デイリーライフ ベーシック など |
| 講師 | 主にフィリピン人講師 |
| 無料体験 | 1回 |
Hanaso Bizは、オンライン英会話で有名な「Hanaso」が提供するビジネスパーソン向けのスクールです。
2019年11月〜始まったサービスですので、オンライン英会話業界の中では比較的新しいスクールですが、すでに受講者数が10万人を突破しているほど人気があります。
このスクールでは、「世界一わかりやすい英会話の授業」で有名な関正生氏が監修している独自の学習メソッド(Hanaso Bizメソッド)を使っていて、効果的にビジネス英語を身につけることができます。
ビジネスシーンや英語レベル別に合わせた教材を使い、講師の選択も自由。朝6時〜24時半までレッスン受講可能ですので、忙しいビジネスパーソンでも都合に合わせて時間を調整しやすいスクールです。
継続的に英語学習を行うことで、少しずつビジネス英語は身についていくものなので、自由度の高く続けやすいHanaso Bizはおすすめできるスクールと言えます。
Hanaso Bizがおすすめな4つの特徴
ここでは、なぜビジネスパーソンにHanazo Bizが選ばれているのかを理解する上でスクールの4つの特徴を紹介していきます。
他社のオンライン英会話と比べて特出している点を挙げてみたのでチェックしてみましょう。
- ビジネスシーンに合わせたカリキュラムが豊富に用意されている
- 講師の質が高く効果的に学習できる
- 月に1回のレベル評価テストで実力を可視化できる
- AIの「発音アセスメント機能」でで正しい英語が身に付く
1.ビジネスシーンに合わせたカリキュラムが豊富に用意されている

実際のビジネスシーンをヒアリングし、その内容をもとにカリキュラムが作られるためビジネスで使える実践的な英会話を学べます。
学習カリキュラムに関しては、ビジネス英会話、職種別カリキュラム、ディスカッション、基礎英会話、サバイバルイングリッシュなど目的やシーンに応じて選択可能。細かく分かれていて、それぞれに教材が用意されているので順を追ってビジネス英語を習得できます。
2.講師の質が高く効果的に学習できる

Hanaso Bizの講師は、受講生のレベル感を最初のトークである程度理解できるスキルを持っているので、初心者の方でも安心して英会話に取り組むことができるでしょう。
また、講師は女性が比較的多いですが、講師歴も豊富でビジネスシーンで使える実践的な英語表現をマスターすることが可能です。もちろん男性講師もいて、僕が体験した際はHanaso(姉妹サービス)で10年以上講師をされている方でした。
このように、ビジネス英語のプロフェッショナルとも気軽に英会話レッスンができるのもメリットですね。
3.月に1回のレベル評価テストで実力を可視化できる

英語学習は継続することで徐々に成果として現れてきます。そのためには、モチベーションを下げないように仕組み化することが大事。
Hanaso Bizでは、月に1回「レベル評価テスト」というものを実施し、ビジネス英会話の習得状況や英会話スキルの伸びをチェックすることが可能です。テスト内容は、スピーキング・リーディング・リスニングテストがあり、総合的な実力を確認できます。
テスト終了後には、アドバイス付きのスコアシートが発行されるため、過去の成績と比較して苦手分野を把握したり、どのようにして学習していくかがわかります。
オンライン英会話でこのようなサービスを提供しているスクールはそう多くないので、上手に活用することでモチベーションアップに役立てることができるでしょう。
4.AIの「発音アセスメント機能」でで正しい英語が身に付く

英語の発音をAIが分析する機能で、発音の正確性や抑揚、流暢さを総合的に判断してくれるツール。
ビジネスシーンで発音が良いと相手とのコミュニケーションをスムーズに行うことができますし、プレゼンなどの相手に伝える機会の際にも効果を発揮します。
この、AIアセスメントでは発音に関する改善点のフィードバックが受けられるため、自分では中々確認しにくい発音の特徴やクセを発見することが可能です。
発音に課題を持つビジネスパーソンの方も多いので、発音矯正したい方にも最適です。
Hanaso Bizの体験レッスンを受講!

体験は、公式サイトからアカウントを作成するとすぐにレッスンを受講することができ、2回まで受けることが可能です。毎回、講師や教材を自由に変えられて体験時に色々と試せます。
今回は「ディスカッション」をテーマにした教材を使い男性講師とのレッスン受講をすることに。事前にどんな形でレッスンを受けたいかを選択しレッスン時間を待ちます。

ディスカッションのレッスンで使われる教材は2種類あり「TOEIC500点〜」のレベルの方におすすめ。テーマは「Growth of E-commerce(EC市場の成長)」で、あらかじめ用意されていた質問に答えていき講師とディスカッションを行います。
レッスンが始まる前に講師から「センテンスが間違えていたら適宜指摘した方が良い?」「このテーマ内容で良い?」と聞いてくれたので、自分の希望に合わせたフィードバック方法で受講することができました。
僕が話した英語の中で間違っていたり、より良い言い回しなどがあると、レッスン画面に講師がチャットにメモして送ってくれます。そのため、「この言い回しが良いのか」「この単語の同義語はこれか」と1つずつ疑問を消化できるので、レッスン内にどんどん知識をインプットできるのが良かったですね。

今回のレッスンは「Growth of E-commerce(EC市場の成長)」というテーマでいくつかのスライドに関しての説明や意見を述べることができたので初回にしては満足のいく内容でした。
Hanaso Bizを体験受講してみた感想【どんな人におすすめ?】

ディスカッションの教材以外にも、そのほか色々と教材や講師をリサーチしてみた結果、Hanaso Bizはこんな人におすすめのオンライン英会話スクールです。
- ビジネス英語をこれから学び始めようと思っている人
- TOEICのスコアアップを目指している人
- キャリアアップなどで実践的な英語力を磨きたい人
- 非ネイティブから英語を学ぶ事に抵抗のない人
Hanaso Bizは、ビジネスに特化していることからもビジネスパーソンにおすすめであることは前提なのですが、初心者向けの教材・コースも充実しているなと感じました。
あとは、ビジネスシーンに合わせた内容のレッスンが行えるのもポイントで、Eメールやビジネスミーティング、会社説明など、ビジネスでよく使われるシーンでの英会話も学習可能です。
ビジネスに関する教材が豊富にあるので、内容が気になる方はHanaso Bizの無料体験時にアカウントを作成してサンプルをチェックしてみることをおすすめします。
Hanaso Bizの口コミ・評判まとめ

良い口コミ、悪い口コミ両方挙げてみたので、参考までに確認しておきましょう。
良い口コミ・評判
時間があったのでHanaso Biz
(オンライン英会話)を試してみました。熱心なフィリピン人の先生のおかげで
濃い25分となっていました。無料でトライアルを受けて
気づきや発見まで得られると
お得感ありますね。— 🌍勉強にコーチングは効果的🚀学べるのは英語以上。役立つ情報のシェアを目指してます🐾皆で豊かに。 (@cocochan_buzz) August 23, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
朝活69日目。
キャリアアップのためオンライン英会話を検討中。昨日はBizmatesとHanasoBizの無料体験を受けてきた。どちらも初心者に易しく良い感じだが、Bizmatesの方が全員英語でビジネス経験のある講師なので若干レベルが高い気がする。接続環境はHanasoBizの方がストレスない。他も検討したい。— まくま@英語と子育て頑張るアラフォー会社員 (@0320Toeic) May 3, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
今日から金曜までSpeaking強化🔥ということで、HanasoBizのトライアルに挑戦!🔥初めてcambly以外でトライしたけど、めちゃくちゃよい、、なんでもっと前からやらんかったんや。。。英語もっと好きなった。。。NHK Worldの教材もアツイ。
— rosé (@Rose1993_12) August 22, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
続いて、悪い口コミも紹介していきますね。あまり、見つからなかったのですが念の為チェックしてみましょう。
悪い口コミ・評判
ビズメイツとhanasoBizのお試しレッスン終了。どっちも良かったけど、受けるならお値段の手軽さでビズメイツかなあ。
— lovelysnow (@lovelysnow14) June 2, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
朝活69日目。
キャリアアップのためオンライン英会話を検討中。昨日はBizmatesとHanasoBizの無料体験を受けてきた。どちらも初心者に易しく良い感じだが、Bizmatesの方が全員英語でビジネス経験のある講師なので若干レベルが高い気がする。接続環境はHanasoBizの方がストレスない。他も検討したい。— まくま@英語と子育て頑張るアラフォー会社員 (@0320Toeic) May 3, 2022
https://platform.twitter.com/widgets.js
その他、様々な口コミが見つかりましたが、良いフィードバックの方が圧倒的に多い印象でした。僕自身、Hanaso Bizを受講してみて「しっかり続けていれば着実にビジネス英語が伸ばせるな」と思ったので、口コミ通りの良いスクールであると再確認できましたね。
Hanaso Bizのコース・料金情報

以下の通り様々な料金プランを用意していて、月の受講回数に応じて金額が変わります。
| 月4回コース | 4,730円/月 |
| 月8回コース | 8,360円/月 |
| 月12回コース | 11,990円/月 |
| 月16回 コース | 15,730円/月 |
| 毎日25分コース | 15,730円/月 |
| 備考 | 未受講分は翌月に繰越可能 |
おすすめは「月16回コース」または「毎日25分コース」になりますが、ご自身が無理なく受講できる回数を選択するのがベストでしょう。
また、Hanaso Bizでは「AIアセスメント」を1,100円/月でオプションとしてつけることができます。
特徴の部分で「AIアセスメント」に関しては説明しましたが、レッスンで学んだ英単語や英会話フレーズを、スピーキングの正確性・完全度・流暢さ・抑揚などの観点からAIが総合的に評価してくれます。
発音力も伸ばしたいという方は、1ヶ月だけでもお試しで使ってみても良いでしょう。
最後に:Hanaso Bizは自由度の高いオンライン英会話!まずは無料体験を受けてみよう!
今回は、ビジネス英語を効果的に学べるオンライン英会話スクール「Hanaso Biz」の特徴をはじめ、体験受講した内容をレビューや口コミや評判をまとめてきました。
レッスンを実際に受けてみて、講師の指導力から教材の豊富さなどビジネスパーソンが英語を学ぶ環境がしっかりと整っているなという印象でしたので、非常におすすめできるスクールです。
自己学習ツールとして「AIアセスメント」のオプションが付いていたり、月1回のレベル評価テストなどもしっかり活用することで、自分の成長を可視化した上で学習できるのは、Hanaso Bizならではの強みだと思います。
まずは、自分にとって合っているスクールなのかをチェックする上でも無料体験レッスンを受けてみて、判断することをおすすめします。
無料会員になると、教材や在籍講師のプロフィールもチェックできるようになるので、まずは以下の公式サイトからアカウントを作成してみましょう。
その他、Hanaso Bizに関する情報記事はこちら!













