TOEIC対策スクール

TOEIC試験対策ができるオンライン英会話教室おすすめ13選|失敗しない選び方も解説

TOEIC試験対策が出来るオンライン英会話【おすすめ12選】
※記事内にプロモーションを含む可能性があります。
TOEICのスコアアップを目指している。オンライン英会話を活用して、TOEIC対策をしたいと思っているけど、実績も高く効果のでるおすすめのオンライン英会話を教えて欲しい!

こんにちは!英会話スクールで語学カウンセラーをしていたTakeです。

「TOEICの高得点を目指したいけど、何から初めて良いかわからない」という方や「独学でTOEIC勉強をしているけど、なかなかうまく行かない」人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はTOEIC対策講座が受講できるオンライン英会話をEnglish With編集部が徹底リサーチして、「おすすめのオンライン英会話」「日本人講師が担当し実績の高いTOEIC対策スクール」と特徴別にまとめました。

オンライン英会話は数十社以上ありますが、その中でもTOEIC対策で実績のあるおすすめスクールを編集部スタッフが実際に受講をしてみて厳選しています。

これからTOEIC対策が出来るオンライン英会話を探している方は是非参考にしてみて下さい。

 【PICK UP】English With編集部おすすめスクール!

下記のスクールは、English Withからお申込をしていただくと「入会金最大無料のキャンペーン」が適応されます。ぜひこの機会に体験受講をしてみてください!
*割引額は入会時期・入会コースにより異なります。詳細はカウンセリング時にお問い合わせください。

Liberty English Academy
<img class="ranking-number" src="https://english-with.com/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" />Liberty English Academy
Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)は、TOEICをはじめとした英語試験対策に特化している英会話スクールです。多くの受講生を国内外の難関高校・大学または大学院などへ入学させた実績があり「グラマーテーブル」というスクール独自の文法を軸にした学習メソッドが非常に好評。受講生は平均4ヶ月~6ヶ月ほどで目標のTOEICスコアを達成しています。東京港区にある校舎へ通学するかオンラインでの受講ができ、本気でTOEICスコアを伸ばしていきたい人にはかなりおすすめです。
おすすめ度
開講コース TOEIC対策コース
TOEFL iBT/ITP対策コース
IELTS対策コース
海外高校コース
海外大学・大学院受験コース
プライベートコース
オンラインコース(TOEIC/TOEFL/IELTS対策)
受講料金 24回コース:316,800円(税込)~
※その他プランあり
受講場所 校舎またはオンライン

詳細ページ公式ページ

目次

TOEIC試験対策講座を提供するおすすめオンライン英会話【7選】

早速、TOEIC試験の対策講座を提供しているオンライン英会話を紹介していきます。

以下に、チェックポイントをまとめたので、表を参考にしながら自分に合ったオンライン英会話選びをしてみてください。(※この章の後に日本人講師が徹底サポートし、短期間でTOEICスコアアップを行うスクールも紹介しています。)

スクール比較表【7選】
DMM英会話 受講料金:6,480円(税込)~/月
無料体験:2回レッスン無料
ネイティブキャンプ 受講料金:6,480円(税込)~/月
無料体験:7日間受け放題
産経オンライン英会話Plus 受講料金:4,620円(税込)~/月
無料体験:4回レッスン無料
ベストティーチャー 受講料金:12,000円(税込)~/月
無料体験:1回レッスン無料(添削・英会話レッスン)
EFイングリッシュライブ 受講料金:8,900円(税込)~/月
無料体験:マンツーマン1回・グループレッスン3回無料
オンライン英会話hanaso 受講料金:4,180円(税込)〜/月
無料体験:2回レッスン無料
レアジョブ 受講料金:4,620円(税込)〜/月
無料体験:2回レッスン無料

1.リーディングを重点的に学べる「DMM英会話」

リーディングを重点的に学べる「DMM英会話」DMM英会話は、フィリピン人講師やネイティブ講師など120ヶ国以上の講師から24時間好きなタイミングで英会話レッスンを受講できるオンライン英会話。

教材数は9,000以上全て無料で提供されており、英語レベルや目的に応じて最適なレッスン受講をすることができます。

TOEIC対策も行うことが可能で、「Part5〜7」の対策ができる「TOEIC TESTリーディングはじめの一歩 」や「Part5〜6」の対策ができる「TOEIC TEST英文法完全バイブル」といった教材を利用できます。

また、TOEICの対策として解き方や時間配分などのレクチャーを受けたい場合は、日本人講師から日本語で教えてもらうこともおすすめです。DMM英会話には多くの日本人講師が在籍しているので、講師選びに困ることはないでしょう。

入学金 0円
授業料 6,480円(税込)~/月
レッスン単価 168円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 2回の無料体験あり
世界120ヵ国以上の講師が在籍

DMM英会話では、無料体験レッスンを2回受講できます。無料体験時に教材も閲覧できるようになるので、まずはお試しで利用してみると良いでしょう。

DMM英会話のスクール情報

レッスン可能時間 24時間いつでも可能
講師 日本人講師
外国人講師
ネイティブ講師
コース TOEIC対策
日常英会話
旅行英会話
ビジネス英会話
文法 など
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

無料体験実施中!まずはお試しから!

DMM英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

無料体験登録後3日以内の入会で対象プランが初月50%OFF!

DMM英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

DMM英会話の体験レッスンレビュー【口コミ・評判も調査】
DMM英会話の体験レッスンレビュー【口コミ・評判も調査】今回の記事では、English With編集部がDMM.comが運営する事業の一つであるオンライン英会話の「DMM英会話」について体験レッスンのレビューや口コミについてまとめていきます。DMM英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
DMM英会話で英語上達ができるのか担当者を取材!【無料体験受講可】
DMM英会話で英語上達ができるのか担当者を取材!【無料体験受講可】この記事では、DMM英会話の担当者へEnglish With編集部がインタビューを行い、様々な質問を行っています。また、無料体験レッスンに関する情報も細かくお伝えしており、これからオンライン英会話を受講する方におすすめです。...

2.英会話レッスン受け放題でTOEIC対策「ネイティブキャンプ」

スマホで手軽に英会話を始められるネイティブキャンプネイティブキャンプは、パソコン以外にもスマホアプリやタブレットで手軽に学べるオンライン英会話。世界120ヶ国以上の講師たちから英会話レッスンを受けることができます。

このスクールの特徴は、月額6,480円でレッスンを受け放題で受講できるという点です。何度受けても月額費用は変わらないのでコスパ重視でオンライン英会話を探している人には、非常におすすめです。

そんなネイティブキャンプのTOEIC対策では「TOEIC600点を目指すコース」と「800点を目指す試験対策コース」を提供しています。独自のTOEIC教材でパート毎に学習することが可能。効果的なスコアアップと実践で使える英語力を同時に磨くことができます。

外国人講師以外にも日本人講師も在籍しているので、必要に応じて変えてレッスンを受けるのも良いですね。

入学金 0円
授業料 6,480円 (税込)/月
※ファミリープランの場合は1,980 円 (税込)/月
レッスン単価 レッスン回数無制限
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 予約レッスン保証制度あり

ネイティブキャンプでは、7日間ずっと無料体験レッスンを受講できます。受け放題ですので、まずは気軽に申し込んでみましょう。

ネイティブキャンプのスクール情報

レッスン可能時間 24時間いつでも可能
講師 ネイティブ講師
外国人講師
日本人講師
開講コース TOEIC対策
初心者
日常英会話
カランメソッドなど
無料体験レッスン情報 7日間無料

ネイティブキャンプの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

ネイティブキャンプの公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

プレミアムプラン(6,480円)に新規登録でAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!
【キャンペーン期間:2023年9月1日〜2023年9月30日】

ネイティブキャンプを体験した内容を通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ネイティブキャンプのレッスンを体験してきました【口コミ・評判】
ネイティブキャンプのレッスンを体験してきました【口コミ・評判】今回の記事では、オンライン英会話業界の中でも非常に人気の高いスクールである「Native Camp(ネイティブキャンプ)」についての情報をまとめています。...
ネイティブキャンプの講師って良いの?受講生が徹底リサーチ!【連載記事①】
ネイティブキャンプの講師って良いの?受講生が徹底リサーチ!【連載記事①】今回の記事は、リーズナブルな料金で英会話ができるオンライン英会話「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」でEnglish With編集部が本会員としてレッスンを受講し「講師」にフォーカスして内容をまとめています。...

3.自分のレベルに合わせたTOEIC対策「産経オンライン英会話PlusTOEIC対策コース」

1から学べるビジネス英会話なら産経オンライン英会話Plus産経オンライン英会話Plusは、産経新聞グループが運営するオンライン英会話です。

英語レベルに合わせた試験対策用の教材を購入し、それに沿ったレッスンが受講できるTOEIC対策講座を提供しています。現状のレベルに合わせたTOEIC対策ができるため、初級者〜上級者まで安心して受講が可能。

初心者用のテキストは日本語対応で、中級者以上は英語のみのテキストを使います。

また、産経オンライン英会話Plusの特徴として、毎日レッスンを受講できるプランがあるので、その中で「英会話を話す時間+TOEICを学ぶ時間」をバランスよく取ることができます。

入学金 0円
授業料 4,620円(税込)~/月
レッスン単価 195円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 4回分の無料体験レッスン
※英語コーチングプログラムもあり

産経オンライン英会話Plusでは、2回分のレッスンを無料で受けることができます。体験時には教材を買わずにお試しができるので、まずは試してみましょう。

産経オンライン英会話Plusのスクール情報

レッスン可能時間 5:00~1:00
講師 外国人講師
日本人講師
開講コース TOEIC対策
日常英会話
ビジネス英会話
職業別英会話など
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

産経オンライン英会話Plusは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

産経オンライン英会話Plusの公式サイトをチェック!

産経オンライン英会話Plusのレッスン体験レビューまとめ【口コミ・評判】
産経オンライン英会話Plusのレッスン体験レビューまとめ【口コミ・評判】今回の記事では、大手新聞社の産経グループが運営するオンライン英会話スクールの「産経オンライン英会話Plus」についてEnglish With編集部が体験受講をしてきたので、その内容をはじめ口コミ情報をまとめています。...

4.4技能を同時にオンライン英会話で学べる「ベストティーチャー」

4技能をオンライン英会話で学べるベストティーチャーオンライン英会話のベストティーチャーは、ライティング添削&英会話レッスンをセットで受講できるスクールです。

一般的なオンライン英会話は会話がメインで「スピーキング・リスニング」強化におすすめですが、ベストティーチャーがメインで学ぶべきスキルとして定義しているのが「書く力」です。

「英語で文章を組み立てる力」は英語を話すときにも求められるスキルです。いくつも話せるテンプレートを持っておくことで会話の反応速度も変わってきます。

ベストティーチャーでは、英文を書き、講師が英文添削した後に、学んだ内容を実際に使ってみるレッスンを行います。作成した英文を暗記した上で会話型のレッスンをすることで「学んで実践」する流れが作られます。

一見、ライティングスキル対策はTOEICのテスト(L&R)とかけ離れるように思えますが、ライティングができるようになれば語彙力がつき、リーディングのスコアアップにも貢献してくれるでしょう。また、英会話レッスンはリスニングの練習にもなりますね。

ベストティーチャーでは、TOEIC試験対策専用のコースを提供しているので、英語の4技能をバランスよく学びながらスコアアップしたい人におすすめのオンライン英会話です。

入学金 0円
授業料 12,000円(税込)~/月
レッスン単価 レッスン回数無制限
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 クレジットカード・Paypal・銀行振込可能
※銀行振込の場合は3ヶ月分まとめて振込

ベストティーチャーの無料体験レッスンは英文添削&英会話レッスン両方を受けることができます。一度試しに受講してみましょう!

ベストティーチャーのスクール情報

レッスン可能時間 24時間
講師 外国人講師
ネイティブ講師
開講コース 通常英会話コース
TOEFL iBTコース
TOEFL SWコース
IELTS対策コース
英検対策コース
TEAP対策コース
GTEC CBT対策コース
無料体験レッスン情報 英文添削・オンラインレッスンの両方受講可能(1回)

ベストティーチャーは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

ベストティーチャーの公式サイトをチェック!

Best Teacherの体験レッスンを受講してみた【評判・口コミ】
Best Teacherの体験レッスンを受講してみた【評判・口コミ】今回の記事では、英語4技能(書く・話す・読む・聞く)を総合的に鍛えることができ、主にライティング・スピーキングトレーニングが豊富なオンライン英会話「Best Teacher(ベストティーチャー)」の体験レッスンの内容をレビューをしていこうと思います。...

5.TOEIC対策から日常英会話まで習得できるオンライン英会話「EFイングリッシュライブ」

EF English LiveEFイングリッシュライブは、ネイティブ講師から学びたいと考えている人におすすめなオンライン英会話スクールです。

目的や学習レベルに合ったオンライン英会話レッスンが受講可能で、日常英会話からキャリアアップのためのビジネス英会話をはじめ、TOEIC対策コースも提供をしています。

そんなEFイングリッシュライブの特徴は、TOEIC対策専門のコースが設けられていることや、講師と1対1で学べるマンツーマンに加えてグループレッスンが受講できる点。グループレッスンでは、世界各国の受講生と同じクラスで英会話レッスンを受講することができます。

オンライン英会話としては、グループレッスンを提供しているスクールは少ないので、TOEIC対策だけでなく、本質的な英会話力も伸ばしたい方におすすめできます。

入会金 0円
授業料 8,900円(税込)~/月
レッスン単価 935円~/1レッスン
グループレッスンは249円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
グループ
備考欄 クレジットカード支払いのみ対応

EFイングリッシュライブでは、 マンツーマンレッスン1回・グループレッスン3回が無料で受講できます。その他、教材も閲覧できるので、まずはアカウントを作って初めてみましょう。

EFイングリッシュライブのスクール情報

レッスン可能時間 24時間
講師 ネイティブ講師
開講コース TOEIC対策
TOEFL対策
日常英会話
ビジネス英会話
旅行英会話
職業別英会話など
無料体験レッスン情報 マンツーマンレッスン1回・グループレッスン3回無料

EFイングリッシュライブは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

EFイングリッシュライブの公式サイトをチェック!

EFイングリッシュライブの体験レビュー【口コミ・評判まとめ】 =
EFイングリッシュライブの体験レビュー【口コミ・評判まとめ】今回の記事では、世界的に有名なオンライン英会話「EFイングリッシュライブ」についてのスクール情報やレッスン体験をまとめています。...

6.オリジナル教材で英語力が身につく「オンライン英会話hanaso」

hanasoオンライン英会話hanasoは、TOEIC満点講師であり、英語学習本の監修などで活躍する関正生さんが作成したオリジナルメソッドで有名なスクールです。

TOEICをこれから学ぼうという初心者向けで、独学で対策をしているがなかなか上達を感じられない人は、独自の教材を使ってレッスンができるhanasoがおすすめです。

※教材はTOEIC~600点を目指す方向けです

TOEIC対策は、講師の指導力も大事ですが、使いやすい教材・カリキュラムかどうかも重要な要素なので、満点講師が作成した教材を使えるのは安心ですね。TOEICで使われる英単語などもレッスン中に学ぶことができるため、実践で使える英語力も身につくことでしょう。

回数プラン
入学金・教材費 無料
授業料(月額) 【回数プラン】
月8回:4,400円(税込)
月12回:6,270円(税込)
月16回:7,920円(税込)
備考欄 その他オプションあり

毎日・週2回プラン
入学金・教材費 無料
授業料(月額) 【毎日プラン】
毎日25分:6,578円(税込)
毎日50分:12,078円(税込)
【週2回プラン】
週2日25分:4,180円(税込)
週2日50分:6,380円(税込)
備考欄 その他オプションあり

オンライン英会話hanasoでは、2回レッスンを無料で受講することができます。体験時には、TOEIC対策で使える教材をチェックしてみましょう。

オンライン英会話hanasoのスクール情報

レッスン可能時間 6:00~24:55
講師 外国人講師
開講コース TOEIC対策
日常英会話
旅行英会話
おもてなし英会話
ビジネス英会話
発音
英文法など
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

hanasoの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

hanasoの公式サイトをチェック!

hanasoを体験した内容を通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

オンライン英会話「hanaso」の口コミ・評判!体験レッスンを受けて感じた感想を紹介!
オンライン英会話「hanaso」の口コミ・評判!体験レッスンを受けて感じた感想を紹介!今回はコスパ良く質の高いレッスンが受けられると話題のオンライン英会話hanasoの口コミ・評判、実際にレッスンを受けた感想を紹介しています。...

7.オンライン英会話大手のTOEIC対策講座「レアジョブ」

レアジョブレアジョブ英会話は、上場企業が運営する大手英会話スクールです。英語指導経験豊富で優秀なフィリピン人講師・日本人講師から英語を学ぶことができます。

レアジョブ英会話では、TOEIC対策に特化したコースは用意されていませんが、試験で必要な英語の基礎知識として「英文法の強化」や「単語力の強化」をレッスンを通じて行うことが可能です。

初級者〜上級まで使える教材ですので、TOEICだけでなく、英語の基礎を築きながら後々の英会話力を高めていきたい人におすすめのスクールですね。

入学金 0円
授業料 4,980円(税込)~/月
レッスン単価 173円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 日本人講師の学習相談・サポートレッスン あり

レアジョブ英会話では、 2回分レッスンを無料で受けることができます。その際に、自分にとって役立つ教材があるのかもチェックしてみましょう。

レアジョブ英会話のスクール情報

レッスン可能時間 6:00~0:30
講師 外国人講師
日本人講師
開講コース 日常英会話
ビジネス
発音
文法
スモールトークなど
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

レアジョブ英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

レアジョブ英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

無料会員登録から7日以内の登録で人気プラン初月料金50%OFF!

レアジョブ英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】
レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】今回の記事では、English With編集部がオンライン英会話スクールの中でも最大手の「レアジョブ英会話」についてレッスンを実際に受講したレビューや受講生の口コミ・評判を調査してまとめてみました。レアジョブ英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
レアジョブ英会話の料金プラン・コースは?内容とコスパが高いのかを比較!
レアジョブ英会話の料金プラン・コースは?内容とコスパが高いのかを比較!この記事では、レアジョブ英会話の料金プランを他社と比較しています。実際にEnglish With編集部がスクール体験してみてコスパなども解説。...

日本人講師からTOEIC対策ができるおすすめオンライン英会話【5選】

オンライン英会話の中には、通学の英会話スクールと同様のクオリティで短期間で確実にTOEICのスコアアップを目指すことができる「英語コーチングサービス」もあります。

英語コーチングとは、日本人の英語学習コンサルタント・トレーナーが2〜3ヶ月のプログラムを徹底的にサポートし、英語力の底上げをしてくれるのが特徴的なサービスのことを言います。

そんな短期集中のスクールでTOEICのスコアアップを目指したいのであれば、要チェックなのが次の5つのスクールになります。

スクール比較表【5選】
Liberty English Academy 入会金:55,000円
受講料金:316,800円(税込)
※24回レッスンの場合
無料体験:レッスン・カウンセリング受講あり
プログリット 入会金:55,000円
受講料金:544,500円(税込)
※2ヶ月受講の場合
無料体験:カウンセリング受講あり
ENGLISH COMPANY 入会金:55,000円
受講料金:561,000円(税込)
※3ヶ月受講の場合
無料体験:レッスン・カウンセリング受講あり
Kirihara Online Academy 入会金:なし
受講料金:33,000円(税込)
※2ヶ月受講の場合
無料体験:レッスン・カウンセリング受講あり
and ENGLISH 入会金:なし
受講料金:143,000円(税込)
※2ヶ月受講の場合
無料体験:レッスン・カウンセリング受講あり

English With編集部でも実際にレッスンを受講してことがあり、おすすめできるTOEIC対策スクールです。

「短期集中でTOEIC対策ができる」「本気で取り組めば結果が出る」というのが特徴なので、目標とするスコアを絶対に取得したいと考える方は、チェックしてみることをおすすめします。

1.圧倒的なスコアアップを実現できる「Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)」

圧倒的なスコアアップを実現できる【Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)】Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)は、TOEIC・TOEFL・IELTS対策に特化している英会話スクールで、社会人の方も短期間でスコアアップするため多く通われています。

特に、リバティイングリッシュアカデミー独自の「グラマーテーブル」という文法を軸にした学習メソッドは他のスクールにはないカリキュラム内容で、単にスコアアップだけでなく英語の本質的な意味を理解し汎用性のある力が身につきます。

※最短1ヶ月で英語力アップの効果を実感
※受講生は平均4.5ヶ月~6ヶ月で目標のTOEFLスコアを達成

校舎は、東京都港区に構えており通学も可能ですが、場所を問わずリバティイングリッシュアカデミーのレッスン受講ができる「オンラインコース」も用意。

Libertyのクラスリバティイングリッシュアカデミーの幹の部分である「グラマーテーブル」をオンラインのビデオ動画で学ぶことができ、TOEFL対策に徹底したカリキュラムの元でスコア対策を行えます。

入学金 55,000円(税込)
授業料 316,800円(税込)~/24回レッスン
※マンツーマンの場合は924,000円(税込)~
レッスン単価 10,780円~/1レッスン
※マンツーマンの場合は38,500円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 グループ
マンツーマン
備考 点数保証・成果保証・延長保証あり
日本人講師が担当
グループ・マンツーマン両方選択可能

Liberty English Academyでは、校舎またはオンラインで無料体験レッスン・カウンセリングの受講が可能。ぜひ、この機会にグラマーテーブルを体験してみましょう!

Liberty English Academyの教室情報

住所 東京都港区芝5-13-14 THE GATE MITA 2F
開講コース TOEIC対策コース
TOEFL iBT/ITP対策コース
IELTS対策コース
海外高校コース
海外大学・大学院受験コース
プライベートコース
オンラインコース(TOEFL/IELTS/TOEIC対策)

Liberty English Academyは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

Liberty English Academyの公式サイトをチェック!

【体験】TOEFL/IELTS対策塾Libertyを体験してきた!
Liberty English Academyの評判や口コミは?体験受講した感想や特徴も解説今回の記事では、English With編集部が英語圏で優秀な人間が身につけている英語を独自の学習メソッドを使い学べる英会話スクール「Liberty English Academy」の体験レッスンを受講。レッスン内容をまとめてみました。Liberty English Academyを検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
リバティイングリッシュでオンライン受講が可能に!【コースまとめ】
リバティイングリッシュでオンライン受講が可能に!【コースまとめ】今回の記事では「Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)」のオンラインコースについて情報をまとめています。...

2.短期集中で効果的にTOEICで結果を出すなら「プログリット」

英語コーチングでTOEICを2ヶ月点で対策「プログリット」プログリットは、専属の英語学習コンサルタントが付き、2〜3ヶ月間の短期間で英語力の底上げをしてくれるサービス。サッカー選手としても有名な本田圭佑さんもオンラインで英語学習に取り組まれたということでも知られています。

このスクールが特徴的な点は、会話型のレッスンを一切せずに、英語力の底上げに必要なカリキュラムを徹底的に実践していくという点です。

初回のカウンセリングでは、現状の英語力の把握から入り、最短距離でTOEICのスコアアップをする方法を苦手スキル・得意スキルなどをもとに分析し、個々に応じたカリキュラムを設計。

最初の段階で、現在の英語力を把握が出来るので「何から対策していけば良いか?」が明確になります。

その上で、TOEICでスコアアップをするための学習方法や勉強の仕方などを丁寧にサポートしてくれるので、論理的に説明を受けながら学習に取り組むことが可能です。

English With編集部スタッフも実際にプログリットで体験受講をしましたが、TOEIC対策だけでなく、毎日の学習の取り方や生活スタイルまでアドバイスをしてくれたので学習習慣がすぐに身につきました。

プログリットの英語学習コンサルタント実際の受講生は2ヶ月でTOEIC200〜300点アップの実績があり、毎日チャットで英語学習の進捗状況を報告し、モチベーション維持してくれるのに定評があるようです。

プログリットのTOEICスコア伸び
入学金 55,000円(税込)
授業料 2ヶ月:380,600円(税込)
※190,300円/月
3ヶ月:544,500円(税込)
※181,500円/月
6ヶ月:1,069,200円(税込)
※178,200円/月
12ヶ月:2,112,000円(税込)
※176,000円/月
レッスン単価 4,400円~/1レッスン
教材費 33,000円(税込)
レッスン体系 マンツーマン
備考 面談(週1回)
30日間の返金保証

プログリットでは、英語力診断&目標カウンセリングを無料でオンライン受講できるため、興味がある方は一度参加してみるのがおすすめ。無料カウンセリングだけでも得るものはきっとあると思います。

プログリットの教室情報

開校教室 都心を中心に校舎を構える
※オンライン受講も可能
開校コース TOEIC
ビジネス英語
TOEFL iBT / IELTS
プログラム内容 英語レベルチェック&学習カリキュラム作成
英語学習のスケジュール管理
週1回の英語学習コンサルティング
每日の英語学習・進捗サポート(チャット)

プログリットは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

PROGRITの公式サイトをチェック!

プログリットのTOEICコースについて【コンサルタントに聞いてみた】
プログリットのTOEICコースについて【コンサルタントに聞いてみた】この記事では、English With編集部がPROGRIT(プログリット)の「TOEIC L&R TESTコース」についてまとめています。...
連載記事①:プログリットに通ってみた【初回カウンセリング編】
連載記事①:プログリットを実際に体験【初回カウンセリング編】この記事では、著名人を始め様々なビジネスパーソンが受講している英語コーチングスクール「プログリット(PROGRIT)」のパーソナルトレーニングをEnglish With編集部が受講したので内容をまとめていきます。今回が連載記事の第一弾になります。...

3.90日間のパーソナルトレーニングでTOEIC対策「ENGLISH COMPANY」

3.90日間のパーソナルトレーニングでTOEIC対策「ENGLISH COMPANY」ENGLISH COMPANYは、英語学習のパーソナルトレーナーを付けて3ヶ月間のプログラムを通し、集中的に英語を学び上達を目指せる英会話スクールです。

現状の英語力に合わせたオリジナルカリキュラムをもとに、週2回×90分の英語コーチングが基本のプログラムになります。「第二言語習得研究」と呼ばれる科学的に実証された日本人学習者が効率よく英語を学ぶ方法をもとにカリキュラムが進行していきます。

「第二言語習得研究」と言われてもピンとこないかもしれませんが、僕が実際にレッスン受講をし、「英語を日本語に訳さずに即座に英語で理解し、英語で考えて英語で話す」ことを自然な形でできるようになるメソッドだと感じました。

受講生の満足度も高く、「3ヶ月の期間でTOEIC200〜300点アップ」をしている方が数多くいて、「目標とする英語力到達を達成できた」との声の多くあります。

English Company TOEIC実績ENGLISH COMPANYは、毎日学習が基本になることから学習密度が高いこともあり、一般的な英会話スクールで1年ぐらい掛かる内容を3ヶ月に凝縮できます。TOEIC対策を行いながら英語学習習慣や英会話力を伸ばしたい方にはピッタリのスクールです。

入学金 55,000円(税込)
授業料 561,000円(税込)
※3ヶ月受講の場合
679,800円(税込)
※6ヶ月受講の場合
レッスン単価 113,300円~/月
教材費 レベルに応じて別途購入
レッスン体系 マンツーマン
グループ

ENGLISH COMPANYでは、無料のレッスン・カウンセリングを各校舎・オンラインで受講できます。 一度受けてみるだけでも学びの多い内容となっているので興味があれば受講してみましょう。

ENGLISH COMPANYのスクール情報

校舎 都心を中心に校舎を構える
※オンライン受講も可能
開講コース パーソナルトレーニング
初級セミパーソナル
中級セミパーソナル
上級セミパーソナル
プログラム内容 トレーニングセッション45分×48コマ
(週2回×90分)
トレーニングスペース3ヶ月利用
IT教材利用費
教材費
進捗サポート3ヶ月

ENGLISH COMPANYは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

ENGLISH COMPANYの公式サイトをチェック!

口コミ・評判で人気のEnglish Companyの体験を受けてみた!【効果あり】
口コミ・評判で人気のENGLISH COMPANYの体験を受けてみた!【実際どう?】今回の記事では、English With編集部が「なぜENGLISH COMPANYが人気なのか?実際のところ実績や効果がどうなのか?」について徹底検証しています。ENGLISH COMPANYや他の英語コーチングを比較、検討している方はぜひ参考にしてみてください。...

4.初級者〜中級者向けTOEIC®L&Rテスト対策KIRIHARA Online Academy

TOEIC特化のオンラインレッスンサービスKIRIHARA Online AcademyKIRIHARA Online Academyは、Nextstageなどの英語教科書を出版している「桐原書店」と、オンライン英会話「ワールドトーク」が共同開発したオンラインレッスンサービスです。

講師のマンツーマン指導と教材での自己学習により、2ヶ月の短期集中で効率的にスコアアップを狙うことが可能です。

KIRIHARA Online Academyでは、初級者~中級者向けのTOEICL&R テスト対策コースを提供し、TOEICスコア900点以上の質の高い日本人講師がコーチングとティーチングを行ってくれます。

2ヶ月で8回のオンライン授業を受けることができ、勉強法や進捗状況のアドバイスはもちろん自己学習での分からない点を教えてもらえます。

日本人講師なので細かなニュアンスも伝わりやすいので質問しやすく、独学だけでは不安がある方にピッタリです。学習のみならずモチベーションを保つ意味でも、講師は心強い存在となるでしょう。

また、KIRIHARA Online AcademyはカリスマTOEIC講師でありスコア満点実績のある早川幸治(Jay)先生がコース監修を行っています。最短で目標達成できるようカリキュラムが組まれているほか、早川先生の英語学習のための学習動画が視聴できたり定期開催の無料セミナーで直接質問できるのも魅力的です。

コース料金の安さに加え、販売累計40万部の実績ある教材を無償で提供してくれるのでコスパも抜群です。

入学金 0円
授業料 33,000円(税込)
※2ヶ月8コマ
レッスン単価 4,125円/1レッスン
教材費 0円
※公式問題集は自費購入必須
レッスン体系 マンツーマン
備考 クレジットカード決済、銀行振込に対応

KIRIHARA Online Academyでは、無料体験レッスンの受講が可能なのでオンラインで気軽に受けてみましょう。

KIRIHARA Online Academyのスクール情報

開校教室 オンライン
開講コース TOEICL&R テスト500点突破コース
TOEICL&R テスト730点突破コース
プログラム内容 全8回のオンライン英会話レッスン
市販教材を使用

KIRIHARA Online Academyは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

KIRIHARA Online Academyの公式サイトをチェック!

KIRIHARA Online Academyの口コミ・評判【オンライン英会話】
KIRIHARA Online Academyの口コミ・評判【オンライン英会話】 KIRIHARA Online Academyの特徴 特徴1.TOEICや英検の対策を効果的に行うことが可能 KIRIHAR...
KIRIHARA Online Academyを体験受講!口コミ・評判まとめ【レビュー記事】
KIRIHARA Online Academyを体験受講!口コミ・評判まとめ【レビュー記事】今回は、KIRIHARA Online Academyの体験受講を実際に受けてみたので、公式サイトの情報だけではわからないレッスンやサービス内容をレビューしていきたいと思います。...

5.東京のTOEIC対策ができる英会話スクール「and ENGLISH」

and ENGLISHは、短期間で使える英語力を身に付けることを目標にした英会話スクール。対面式のレッスン(代々木で開催)とオンラインでの受講が可能です。

日常英会話やビジネスに特化したレッスンも提供していますが、このスクールでは「TOEICスコアアップ」に特化したコースを用意しています。その他、最短で「5日間で学べるセミナー」「2ヶ月コース」「プライベートで無理なく学べるコース」などもあります。

英語レベルや目的に応じて合ったものを選択し受講できるので、TOEICの基礎としての土台作りや苦手のパートを克服するためにも、いずれかを選んでみましょう。

また、and ENGLISHはTOEICスコアアップを実現するための知識の提供だけでなく、継続的に学習ができるように、日常生活でのメンタルサポートをなどを行なってくれます。

スコアアップの鍵は短期間で集中して学習を維持すること。

レッスン外でもand ENGLISHであればサポートしてくれるので目標スコア達成まで走り続けることができるでしょう。

入学金 なし
授業料 5日セミナー:82,500円
2ヶ月コース:143,000円
プライベート:86,250円〜
教材費 4,000円程度
※TOEIC公式問題集代
レッスン体系 グループ
マンツーマン
備考 対面・オンラインでの受講が可能

and ENGLISHでは、オンラインで無料カウンセリングを開催しています。「TOEICで自分の弱点はどこなのか?」「どうやって克服すれば良いのか?」など、知りたい方は一度受講してみることをおすすめします。

and ENGLISHのスクール情報

開校教室 代々木の会議室、またはオンライン
開講コース 5日セミナー
2ヶ月コース
プライベート
プログラム内容 日本人講師による英会話レッスン(回数はコースによる)
オリジナル教材を使用

and ENGLISHは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

and ENGLISHの公式サイトをチェック!

and ENGLISHの無料カウンセリングを受講してみた感想
and ENGLISHの無料カウンセリングを受講!レビュー記事【TOEIC対策におすすめ】今回は記事の前半で短期間で効率的にTOEIC対策ができるスクール「and ENGLISH」の概要や特徴、後半で無料カウンセリングの流れや内容を紹介しています。...

TOEIC対策を効果的に!おすすめスマホアプリ【2選】

ここまで、TOEIC対策ができるオンライン英会話スクールを紹介してきましたが「スマホアプリ」を活用して効果的に学習する方法もおすすめです。また、その学習をサポートしてくれるコーチとともにTOEIC対策ができるプログラムもあるので、ここで紹介してきます。

スマホで気軽に受講できて効果も期待できるので、以下のアプリをチェックしてみてください。

スマホアプリ比較表【2選】
スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース 対応OS:iPhone/Android
料金:2,728円(税込)〜/月
※12ヶ月パックの場合
スタディサプリENGLISH
パーソナルコーチプラン
対応OS:iPhone/Android
料金:6,234円(税込)〜/月
※3ヶ月プログラムの場合

1.無料でTOEIC対策ができるオンライン学習アプリ「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」

スマホアプリ!スタディサプリEnglish TOEIC対策スタディサプリENGLISHは、リクルートが提供する英語学習アプリで、TOEICテスト対策コースを用意しています。

このアプリでは、動画を通じてTOEIC対策授業を試聴したり、コンテンツ学習ができるのが特徴的。全てスマホ1台で完結することができます。

TOEIC対策本がベストセラーとなっている、TOEIC満点講師の「関正生」の解説動画も140本収録されています。英文法の解説からパート別の攻略法まで、TOEICスコアを伸ばす上でのノウハウを全て見ることができるのはかなり魅力的です。

その他、最短3分程度でTOEICの演習問題を問いたり、動画学習をしたりとスマホアプリのみで学習が可能で、その進捗が管理できる機能もあります。

スタディサプリEnglish TOEIC上達度をチェックしながら学習に取り組むことができ、予約不要で自分の空いた時間を有効活用できるので、スマホアプリでは「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」が一番使い勝手が良いでしょう。

入学金 なし
月額費用 2,728円(税込)~
※12ヶ月パック一括払いの場合
無料体験利用 7日間無料使用可能
備考 受講期間によって料金が変わる

スタディサプリENGLISH TOEICコースでは、全ての機能が7日間無料で利用可能です。一度体験してみましょう!

スタディサプリENGLISHの公式サイトをチェック!

2.コーチのサポートで継続して学習を続けられる「スタディサプリEnglishパーソナルコーチプラン」

TOEIC対策をオンラインでするなら「スタディサプリ」スタディサプリENGLISHには、専属のパーソナルコーチが付いてTOEIC対策ができるプランとして「スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン」というものも用意されています。

TOEIC対策をする際に、「1人での学習では継続ができない…」「分からない点を気軽に質問できる環境で英語学習に取り組みたい…」というような悩みはあるかと思います。

スタディサプリENGLISHでは、3ヶ月・6ヶ月のコースから選び、英語学習コーチからサポートを受けながら学習に取り組むことが可能。

3日坊主で学習がストップする心配もなく、高得点を目指して学習に取り組んでいくことができます。

講師とは毎日チャットでのコミュニケーションが取れるので、進捗管理をしながら学習に取り組んでいくことが可能。実際の受講生が、パーソナルコーチプランを活用してTOEIC200点アップの実績もあるほど効果は実証されています。

英語コーチに伴走してもらいながらTOEICスコアアップをしてみたい方はチェックしてみてください。

入学金 0円
授業料 6,234円(税込)〜/月
※3ヶ月プログラムの場合
8,984円(税込)~/月
※6ヶ月受講の場合
レッスン単価 レッスン受け放題
教材費 0円
レッスン体系 レッスン動画を視聴
備考 7日間の無料体験あり
TOEIC860点までが対象

スタディサプリENGLISHパーソナルコーチでは、7日間の無料体験を受講することができます。テキストも郵送で送られてきてその間にチェックできるので、気軽に試してみましょう。

スタディサプリENGLISHパーソナルコーチの公式サイトをチェック!

スタディサプリTOEICパーソナルコーチを本音で評価【受講生の口コミ・評判】
スタディサプリTOEICパーソナルコーチを本音で評価【受講生の口コミ・評判】短期間でTOEICのスコアアップを目指せるスタディサプリEnglishのTOEIC対策コース(アプリ)を活用して徹底サポートを受けられるパーソナルコーチプランを実際に3ヶ月受講した受講生がおすすめできるか本音で解説。受講を検討している方はチェックしてみて下さい。...

TOEIC対策ができるオンライン英会話のおすすめな選び方

ここでは、TOEIC対策ができるオンライン英会話のおすすめな選び方を紹介。

スクールがたくさんあるのはわかったけど「具体的にどうやって選べば良いのかわからない…」という方は以下をチェックした上で選びましょう。

オンライン英会話の選び方
  1. TOEIC対策に特化した教材・カリキュラムはあるか
  2. 継続して通うのに無理のない料金設定か
  3. サポート体制は充実しているか

選び方①TOEIC対策に特化した教材・カリキュラムはあるか

選び方①TOEIC対策に特化した教材・カリキュラムはあるかスクールを選ぶ際は、TOEIC対策に特化した教材やカリキュラムがあるかを確認しましょう。

もちろん、英会話力を伸ばしながらTOEIC対策をしたい方の場合は、無理に特化型の教材を使う必要はありませんが「スコアアップだけに注力したい」という場合は、専門性のあるスクールを選ぶことをおすすめします。

TOEIC対策ができるスクールでは、ただ問題の解説だけでなく、パート別の攻略法や時間配分などのアドバイスをくれるところも。その他、自分の目標点やレベルに合わせて教材・カリキュラムを選ぶことができるケースもあるため事前にチェックしておきましょう。

選び方②継続して通うのに無理のない料金設定か

選び方②継続して通うのに無理のない料金設定かオンライン英会話の料金を確認する場合は、サービス内容と月額でかかる金額を見ておきましょう。

オンライン英会話スクールの多くが月額で通うことができますが、英語コーチングは、3ヶ月分などをまとめて支払うケースもあります。

「短期間で結果を出したい」「1年かけてじっくりとスコアアップを狙いたい」といったように、期間や目標スコアによって選ぶことも必要ですが、自分にとって無理のない料金の範囲内で選択することをおすすめします。

選び方③サポート体制は充実しているか

選び方③サポート体制は充実しているかオンライン英会話では、自分の裁量で自由にレッスン受講ができる分、モチベーションが保てずに途中で辞めてしまうというケースがあります。

せっかくTOEIC対策のためにレッスンを受けているのに、なかなか効果が出なければやめたくなる気持ちは出てくるでしょう。

「自分一人で続けられるのか不安…」「学習の進め方がわからない…」という方は、英語コーチングで、専属カウンセラーの元で学習を進めることをおすすめします。

今まで何度か英語学習に挫折してきた方は、ぜひ英語コーチングで継続的に学習できるノウハウを身につけていきましょう。

オンライン英会話はTOEIC対策に効果あり?

オンライン英会話はTOEIC対策に効果あり?オンライン英会話でTOEIC対策をすることでしっかりと効果が出る(スコアアップできる)のでしょうか?

結論をお伝えすると、オンライン英会話でTOEIC対策をするのはおすすめですが、英語オンリーでのレッスンを受け続けるのはおすすめしません。

一般的なオンライン英会話の場合、フィリピン人講師・ネイティブ講師からレッスンを受講するケースがほとんどです。この場合、英語のみでのレッスン受講になるため、英語初心者の方ですと理解度が薄くなってしまいます。

英語の語彙力や文法力が少ない状態でTOEIC対策をしても分からないことやテクニック的なところを教えてもらっても、内容を把握することはできないでしょう。

オンライン英会話を活用してTOEIC対策をしっかり行いたいのであれば、日本人講師から日本語れレクチャーを受けることをおすすめします。もしくは、英語の解説をしっかりと理解できる英語レベルになるまで学習しておくことです。

オンライン英会話でTOEIC対策を受講する3つのポイント

ここでは、オンライン英会話を使ってTOEIC対策をする際に意識しておきたいポイントを挙げていきます。

3つのポイント
  1. 初心者はTOEIC対策用のオンライン教材があるスクールがおすすめ
  2. 英語を話せる=TOEIC対策が教えられるとは異なる
  3. 英会話ができるようになることをメインにTOEIC対策の自習を取り入れる

1.初心者はTOEIC対策用のオンライン教材があるスクールがおすすめ

1.教材があるだけでなく、TOEIC対策コースを提供しているオンライン英会話スクール各社では、「TOEIC試験対策用のオンライン教材がある」というところは非常に多く、それをもとにレッスンを受講できるスクールは数多くあります。

そのレッスンを受講することで、TOEIC対策をしているように見えますが要注意です。

対策用の教材を準備しているだけで、TOEICについて知識がない講師がレッスンを提供することもあるのであまり上達が見込めなかったりします。特に、英語初心者の方にとって講師のクオリティが低いと続けられなくなってしまいがちです。

途中で辞めてしまうのは勿体無いので、防ぐためにも「オンライン英会話は英語を話す練習の場やリスニングに慣れる場として利用」し、「TOEIC対策は試験対策用の参考書などを利用して独学で学ぶ」という形で切り替えるのも良いでしょう。

2.英語を話せる=TOEIC対策が教えられるとは異なる

2.英語を話せる=TOEIC対策が教えられるとは異なる「英語を話せること」と「TOEICの試験対策を効果的に教えられること」は全くの別スキルです。

オンライン英会話講師の英語力は、もちろん高いのは当たり前。

ですが、在籍する講師がTOEICに対して知識がなかったり、受験したことがないことも当たり前のようにあります。

そのような講師からTOEIC対策を受けても無意味です。効果的ではないので、講師のプロフィールをチェックしたり、体験受講で指導の仕方などを確かめておくことは大事です。

3.英会話ができるようになることをメインにTOEIC対策の自習を取り入れる

3.英語を話すことをメインに自習を取り入れるある程度、TOEICスコアが伸びてきて、問題集なども一通りこなしていくとTOEIC試験に慣れてきます。TOEIC対策に必要な基礎英語が身についてきたら、英語を話すことをメインにオンライン英会話を活用するのもありです。

TOEIC試験対策に加えて、ビジネス英語やニュース・新聞などのトピックを取り扱いながら英語を読む力・話す力を増やすことで効果的にTOEICのスコアアップを目指すことができます。

また、ネイティブや外国人の講師とのレッスンは、全て英語で行うケースが多いのでリスニングの練習にもなります。

スコアだけあっても実際に英語を使えるかは全く別の話なので、試験対策+英会話の練習は必ずしておくべきです。

TOEICのオンライン英会話対策でよくある質問

TOEICのオンライン英会話対策でよくある質問ここでは、TOEICのオンライン英会話対策でよくある質問をまとめました。

よくある質問
  • 何点からオンライン英会話でTOEIC対策を始めればいい?
  • オンライン英会話でTOEIC900点は目指せる?
  • TOEICは個人でもオンライン受験できる?
  • TOEICのIPテストとは何?対策方法は?

順に確認していきましょう。

何点からオンライン英会話でTOEIC対策を始めればいい?

何点からでもTOEIC対策を始めることはできますが、より効果のあるスコア基準としては「TOEIC600点」が目安になるでしょう。

TOEIC600点はよく、英語学習を始めた方が目指せるスコアです。このレベルになると、英語の単語・文法の基礎知識が身についていると言えます。

オンライン英会話でTOEIC900点は目指せる?

TOEIC900点越えを目指すのであれば、パート別の対策やTOEICを解くことに特化した攻略法をしっかりと理解しておくことが必要です。

もちろん、リスニング、リーディング力を鍛え続けることは必要ですが、それに加えて、問題形式に慣れた上で対策を行うことも大事。

リスニングの場合、限りのある試験時間の中で、自分が得意としている問題は早く解いて、苦手意識のあるパートに時間をかけるなどの工夫をすることで、900点超えを目指すことができるでしょう。

TOEICは個人でもオンライン受験できる?

TOEIC L&Rテストでオンライン受験できるのは、団体申込み(団体特別受験制度)の場合のみです。

※団体とは、会社や指定された学校で受験する形式。

原則、個人申込みでは受け付けていないので、気をつけましょう。

ただ、TOEIC L&R IPテストをプログラムに組み込んでいる英語コーチングスクールでは、オンラインの受験ができるケースがあります。

この記事でも紹介した「PROGRIT」や「ENGLISH COMPANY」でも受講生になることで個別受験をオンラインでできます。詳しくは公式サイトをチェックしてみましょう。

TOEICのIPテストとは何?対策方法は?

TOEIC IPテストのIPは「Institutional Program」の訳で、団体で受験ができるTOEIC試験のことです。

通常のTOEIC IPテストは、通常のL&Rテストを同じ試験時間になりますが、オンラインテストでの受講の場合、リスニングの試験時間が約25分、リーディングの試験時間が37分の計約1時間になります。

TOEICテストの違い
  • TOEIC L&Rテスト:リスニング約45分、リーディング約75分
    ※TOEIC IPテストの場合も同じ
  • TOEIC IPテスト オンライン:リスニング約25分、リーディング約37分

また、TOEIC IP テストは、基本的には実施団体に所属する人しか受けられないので注意しましょう。ご自身のお勤めされている会社や、通っている英会話スクール、大学、高校などで、TOEIC IP テストが実施されていないかチェックしてみてください。

まとめ:無理なく継続学習でTOEICスコアアップを!

TOEIC試験対策は、中途半端な学習では簡単にスコアアップすることは難しいです。

そのため、「継続して学習に取り組む」「TOEICの試験問題に慣れる」「弱点を徹底的に克服する」など、高得点を目指す上で取り組まなければいけないことはたくさんあります。

オンライン英会話であれば、通学不要なので学習管理を自分でできれば効率よくスコアアップを目指すことが可能。なにより、低価格で英語を話す時間・聞く時間を圧倒的に作れるのがメリットです。

この記事を参考にしてみて自分に合ったオンライン英会話スクールを見つけてみてください。

おすすめオンライン英会話

また、短期間でTOEICのスコアアップを目指したい方は、英語コーチングを受講しましょう!

おすすめ英語コーチング
  • 独自のグラマーテーブルでTOEIC対策をしたいなら!LIBERTY ENGLISH
  • TOEIC対策をしながら学習習慣を身につけたいなら!PROGRIT
  • 学習コンサルタントの元で効果的にTOEIC対策をしたいなら!ENGLISH COMPANY

通学型の英会話スクールも検討している方向けに、以下の記事でTOEIC試験対策ができるスクールをまとめているのでこちらも参考にしてみて下さい。

通学型英会話スクール
【2023年最新版】短期集中のTOEIC短期講座おすすめ塾・スクール10選!選び方や料金相場を徹底解説
【2023年最新版】短期集中のTOEIC短期講座おすすめ塾・スクール10選!選び方や料金相場を徹底解説今回の記事では、English With編集部が最短でTOEIC対策ができる短期集中のおすすめ英会話スクール・塾・講座を厳選ピックアップ。各スクールの特徴をまとめました。TOEIC対策ができる英会話スクールを探している方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。...
TOEIC対策講座が受講できるおすすめの英会話スクール【15選】
TOEIC対策講座が受講できるおすすめの英会話スクール【15選】今回の記事では、English With編集部が「TOEIC対策講座が受講できるおすすめの英会話スクール」を厳選ピックアップ。各スクールの特徴をまとめました。TOEIC対策を真剣に行いたい方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。...
執筆者
TAKE
フィリピン留学・アメリカ留学を経験し、TOEICは890点を取得。自身の英語学習経験をもとにWebライター、編集者として活動をしています。旅好きで10ヶ国以上に渡航。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!