オンライン英会話

スマホで簡単英会話!アプリで学べるおすすめオンライン英会話スクール【7選】

スマホで簡単英会話!アプリで学べるオンライン英会話【8選】
スマホで気軽に英会話を学び始めたいな。好きな時間にアプリを使ってオンライン英会話レッスンは受けられないかな?

この記事では、スマホアプリで学べるおすすめのオンライン英会話スクールをまとめました。

オンライン英会話は、Skypeなどを活用してパソコンでレッスンを受講するイメージが強いかと思いますが、より気軽にオンラインで英会話レッスンを受けたいと思っている方も増えてきています。

自由な時間で気軽にスマホ一台で英語学習ができたら、いつでも英会話に触れられて良いですよね。

そこで今回は、パソコン・スカイプ不要で、講師の予約からレッスン受講までアプリでできるオンライン英会話スクールを紹介。これで、タブレットやスマホのアプリでいつでも好きな時間にオンライン英会話を始めることができますよ。

アプリで学べるおすすめオンライン英会話

▼スマホアプリで受講できるおすすめオンライン英会話スクールをまとめました!先にスクールをチェックしたい方は以下のサイトから!

目次

スマホアプリで学べるオンライン英会話スクール【7選】

それでは早速、僕が利用したことがある「スマホアプリで学べるオンライン英会話スクール」をまとめて紹介していきます。

それぞれ、使い方や特徴が異なるのでご自身に合ったスクールをここでチェックしていきましょう!

スマホアプリで学べるオンライン英会話【7選】
  1. レアジョブ英会話
  2. ネイティブキャンプ
  3. DMM英会話
  4. Kimini英会話
  5. HiNative Trek
  6. EF English Live
  7. Cambly

1.最大手で安いオンライン英会話「レアジョブ英会話」

2. レアジョブ英会話:毎日プランが安くフィリピン人講師とたくさんレッスンが行えるオンライン英会話レアジョブは、大手オンライン英会話スクールの1つで業界トップクラスの受講会員数、講師数を誇ります。

レアジョブ専用のアプリを利用して、レッスンの予約からテキストの予習ができ、手軽に英会話レッスンを受講することが可能。多様な受講プランの中から選んで自分のペースで英会話レッスンを始めることができます。

レッスンの予約も5分前まで可能なので、空いた時間に予約してレッスン受講する気軽さから「忙しい社会人」や「隙間時間を有効活用したい人」などにも選ばれています。

もちろん、スマホだけでなくパソコンでの受講も可能です。

コンスタントに英会話レッスンを受けるのであれば、レアジョブもコスパが良い英会話スクールでおすすめ。

入学金 0円
授業料 4,980円(税込)~/月
レッスン単価 173円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 日本人カウンセラーのオプションあり

レアジョブ英会話では、 2回分レッスンを無料で受けることができます。その際に、自分にとって役立つ教材があるのかもチェックしてみましょう。

レアジョブ英会話のスクール情報

レッスン可能時間 6:00~0:30
講師 外国人講師
日本人講師
開講コース 日常英会話
ビジネス
発音
文法
スモールトークなど
無料体験 2回

レアジョブ英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

レアジョブ英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

無料会員登録から7日以内の登録で人気プラン初月料金50%OFF!

レアジョブ英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】
レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】今回の記事では、English With編集部がオンライン英会話スクールの中でも最大手の「レアジョブ英会話」についてレッスンを実際に受講したレビューや受講生の口コミ・評判を調査してまとめてみました。レアジョブ英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
レアジョブ英会話の料金プラン・コースは?内容とコスパが高いのかを比較!
レアジョブ英会話の料金プラン・コースは?内容とコスパが高いのかを比較!この記事では、レアジョブ英会話の料金プランを他社と比較しています。実際にEnglish With編集部がスクール体験してみてコスパなども解説。...

2.回数無制限で英会話レッスンが受講できる「ネイティブキャンプ」

4. ネイティブキャンプ:空きがあれば予約なしでレッスンを行える格安オンライン英会話スクールネイティブキャンプは、回数無制限でオンライン英会話レッスンが受け放題のプランが人気のスクールです。

予約不要で、空いた時間に「今すぐレッスンを受講する」ことができるので、スキマ時間で英会話を学びたい人におすすめ。Skypeなどの外部ソフトは不要で、ネイティブキャンプ専用アプリを使い快適なオンライン英会話ができます。

アプリ専用のスピーキングテストなども使うことができ、これから話す力を伸ばしていきたいと考えている方に効果的です。

また、ネイティブキャンプは外国人講師(ネイティブ、日本人講師を除く)とのレッスンを無制限に受講ができコスパが高い点も魅力的。たくさん英語に触れる環境がネイティブキャンプでは作ることができますね。

入学金 0円
授業料 6,480円 (税込)/月
※ファミリープランの場合は1,980 円 (税込)/月
レッスン単価 レッスン回数無制限
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 予約レッスン保証制度あり

ネイティブキャンプでは、7日間ずっと無料体験レッスンを受講できます。受け放題ですので、まずは気軽に申し込んでみましょう。

ネイティブキャンプのスクール情報

レッスン可能時間 24時間いつでも可能
講師 ネイティブ講師
外国人講師
日本人講師
開講コース TOEIC対策
初心者
日常英会話
カランメソッドなど
無料体験 7日間

ネイティブキャンプの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

ネイティブキャンプの公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

プレミアムプラン(6,480円)に新規登録でAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!
【キャンペーン期間:2023年6月1日〜2023年6月30日】

ネイティブキャンプを体験した内容を通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ネイティブキャンプのレッスンを体験してきました【口コミ・評判】
ネイティブキャンプのレッスンを体験してきました【口コミ・評判】今回の記事では、オンライン英会話業界の中でも非常に人気の高いスクールである「Native Camp(ネイティブキャンプ)」についての情報をまとめています。...
ネイティブキャンプの講師って良いの?受講生が徹底リサーチ!【連載記事①】
ネイティブキャンプの講師って良いの?受講生が徹底リサーチ!【連載記事①】今回の記事は、リーズナブルな料金で英会話ができるオンライン英会話「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」でEnglish With編集部が本会員としてレッスンを受講し「講師」にフォーカスして内容をまとめています。...

3.スマホアプリと連携で学習効率UP「DMM英会話」

DMM英会話DMM英会話は、業界トップクラスの累計会員数を持つオンライン英会話スクール。24時間365日レッスンができることで知られています。

レッスン自体はパソコンなどを使いますが、「iKnow!」という英語学習アプリを使うことでより効果的に英語学習を行うことが可能です。

DMM英会話iKnow!このスクールの特徴は、在籍する講師の数が多いこと。世界120ヶ国以上から、1万人以上が在籍しています。オンライン英会話というと、フィリピン人の講師のイメージを持つ人も多いかもしれませんが、DMM英会話ではアメリカ、イギリス、カナダといった英語ネイティブの講師も多数いるので色々な方と英会話が楽しめます。

また、英語学習ツールである「iKnow!」では、レッスンで習った英単語やフレーズをテスト形式で学べたりTOEICなどの試験対策系の学習もできます。そのため、英会話レッスン+iKnow!を使うことで、英語のインプット・アウトプットがスムーズにできるというわけですね。

入学金 0円
授業料 6,480円(税込)~/月
レッスン単価 168円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 2回の無料体験あり
世界120ヵ国以上の講師が在籍

本来、iKnow!は有料アプリですが、DMM英会話の会員である間は無料で使うことができます。DMM英会話では、25分間の無料体験レッスンを2回受けることができます。この機会に受講してみてはいかがでしょうか。

DMM英会話のスクール情報

レッスン可能時間 24時間いつでも可能
講師 日本人講師
外国人講師
ネイティブ講師
コース 日常英会話
旅行英会話
ビジネス英会話
TOEIC対策
文法など
無料体験 2回

DMM英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

DMM英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

無料体験登録後3日以内の入会で対象プランが初月50%OFF!

DMM英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

DMM英会話の体験レッスンレビュー【口コミ・評判も調査】
DMM英会話の体験レッスンレビュー【口コミ・評判も調査】今回の記事では、English With編集部がDMM.comが運営する事業の一つであるオンライン英会話の「DMM英会話」について体験レッスンのレビューや口コミについてまとめていきます。DMM英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
DMM英会話で英語上達ができるのか担当者を取材!【無料体験受講可】
DMM英会話で英語上達ができるのか担当者を取材!【無料体験受講可】この記事では、DMM英会話の担当者へEnglish With編集部がインタビューを行い、様々な質問を行っています。また、無料体験レッスンに関する情報も細かくお伝えしており、これからオンライン英会話を受講する方におすすめです。...

4.学研グループのオンライン英会話スクール「Kimini英会話」

7. Kimini英会話:教育業界をリードする学研が運営する格安オンライン英会話Kimini英会話は、学研グループが提供するオンライン英会話スクール。スカイプを使用しない独自のシステムを利用しスマホアプリからレッスン受講をすることができます。

このスクールでは、オンライン英会話初心者でも手軽に学び始めることができる使いやすさが特徴的。1レッスンごとに予習復習などの課題を準備しているため「レッスン+予習復習」を効率よく取り入れて、英会話習得を目指すことができ学習方法がわからなくても安心です。

「英語の学習方法」から「適切な教材選定」なども全て、レベルチェックをした上で講師にお任せできるので、無駄なく効果的に英会話を学べますね。

オンライン英会話のデメリットとして「学びっぱなしで復習をしない」という点がありますが、Kimini英会話の場合はカリキュラムに復習が組み込まれていることから「しっかりと効果のある英語学習がしたい方」におすすめです。

入学金 0円
授業料 6,028円(税込)~/月
レッスン単価 141円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 1回25分(幼児は1回15分)
プランによって1日の最大レッスン数が異なる

Kimini英会話では10日間の無料体験レッスンを提供しているので、まずはお試しでレッスンを受けてみると良いでしょう。

Kimini英会話のスクール情報

レッスン可能時間帯 6:00~24:00
※コースによって異なる
講師 外国人講師
開講コース 日常英会話
ビジネス
英検
GTEC
スピーキングなど
無料体験 10日間

Kimini英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

Kimini英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

今ならなんと無料体験期間が30日間!
【キャンペーン期間:〜2023年6月5日】

Kimini英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

【取材あり】Kimini英会話を体験受講!口コミ・評判を徹底調査!
【取材あり】Kimini英会話を体験受講!口コミ・評判を徹底調査!この記事ではKimini英会話の体験受講の内容をメインに、特徴や料金、受講生の口コミなどと合わせて解説しています。Kimini英会話を検討しようと考えている方はぜひこの記事を参考にスクール選びをしていただければと思います。...

5.1日1題継続英語学習「HiNative Trek(ハイネイティブトレック)」

英語アプリ「HiNative Trek」は実践英語が学べておすすめ!【毎日学べる】HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)は、1日10分で出来る実践的な英語学習をアプリで完結したオンライン英語学習サービス。

ビジネスに関する英語の課題が毎日届き、それを英作文と実際に発音して回答することで添削をネイティブ講師から受けることができます。

ここまで紹介してきた「ネイティブキャンプ」や「レアジョブ英会話」などの会話型サービスとは異なり、講師からの添削を受けて正しい英文と発音を身につけていくカリキュラムになります。

HiNativeTrekのアプリ画面

上記のように、用意されている課題に答えていくスタイルで自分の好きな時間で学習を進めることが可能。課題を提出したら24時間以内に講師からのフィードバックが届き、発音に関しても細かく指摘してくれるので、スマホ1つで本格的に学習できるのが特徴的です。

入会金 0円
授業料 19,600円(税込)~/月
※年間プランの場合は9,800円(税込)~/月
レッスン単価 レッスン受け放題
教材費 0円
レッスン体系 アプリで学習
備考欄 申込日からレッスン開始
※土日決済の場合は翌月曜日からレッスン開始

無料体験はありませんが、ビジネス英語や実践的な英語を継続して学びたい人にはおすすめのサービスです。

入会金 0円
授業料 19,600円(税込)~/月
※年間プランの場合は9,800円(税込)~/月
レッスン単価 レッスン受け放題
教材費 0円
レッスン体系 アプリで学習
備考欄 申込日からレッスン開始
※土日決済の場合は翌月曜日からレッスン開始

HiNative Trekは無料体験などありませんが、以下の記事で詳しくまとめているので、しっかりと内容を分かった上で使ってみたい方は一度読んでみてください。

HiNative Trekを体験受講!開発者インタビューあり【口コミ】
HiNative Trekを体験受講!開発者インタビューあり【口コミ】今回は、実践的なビジネス英語力やIT業界に関連した英語力を身につけることができる学習アプリ「HiNative Trek」についての使用レビューをはじめ、開発者の方へのインタビュー内容をお伝えしていきます。...

HiNative Trekのアプリ情報

添削可能時間帯 24時間
講師 ネイティブ講師が添削
開講コース ビジネスがメイン
無料体験 なし

HiNative Trekでは、都度入会割引キャンペーンを行なっているので気になる方はチェックしてみてください!

HiNative Trekの公式サイトをチェック!

HiNative Trek(ハイネイティブトレック)の口コミ・評判【英語学習アプリ】
HiNative Trek(ハイネイティブトレック)の口コミ・評判【英語学習アプリ】 HiNative Trek(ハイネイティブトレック)の特徴 特徴1. ビジネス、ITに特化したコースを用意している HiNa...

6.ネイティブ講師と充実したレッスン「EF English Live」

EF English LiveEF English Liveは、24時間いつでもネイティブ講師とのオンライン英会話レッスンが受講できるスクール。

このスクールでは、アプリを使って自己学習コンテンツの閲覧をすることが可能。会話型のレッスンではパソコンが必要になりますが、豊富なオンライン教材が用意されているので、アプリを使った学習も捗ります。

レッスンは、月8回のネイティブ講師と学べる「マンツーマン英会話」と海外の受講生と一緒に学ぶ少人数制の「グループレッスン」が受講できます。グループレッスンは様々な国の英語を聞ける良い機会になりますし、マンツーマンでは、自発的に話す練習ができるでしょう。

入会金 0円
授業料 8,900円(税込)~/月
レッスン単価 935円~/1レッスン
グループレッスンは249円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
グループ
備考欄 クレジットカード支払いのみ対応

EFイングリッシュライブでは、無料体験レッスンを実施中。マンツーマン・グループレッスン両方ともお試しすることができるので、ぜひ体験してみてください。

EFイングリッシュライブのスクール情報

講師 ネイティブ講師
開講コース 日常英会話
ビジネス英会話
TOEIC対策
TOEFL対策
旅行英会話
職業別英会話 など
無料体験 4回(グループレッスン3回、プライベートレッスン1回)

EFイングリッシュライブは、以下の公式サイトからチェックできます!無料体験の申し込みもできるので、検討してみてください!

EFイングリッシュライブの公式サイトをチェック!

EFイングリッシュライブの体験レビュー【口コミ・評判まとめ】 =
EFイングリッシュライブの体験レビュー【口コミ・評判まとめ】今回の記事では、世界的に有名なオンライン英会話「EFイングリッシュライブ」についてのスクール情報やレッスン体験をまとめています。...

7.気軽にアプリをワンタッチでオンライン英会話「Cambly」

CAMBLY(キャンブリー)キャンブリーは、低価格でネイティブ講師とオンライン英会話レッスンを受講できるスクール。アプリでのレッスン受講や学習を行うことが可能です。

レッスン時間は15分から受講することができ、マンツーマンレッスンまたは、少人数制の1対3のグループレッスンを選択して学び始めることができます。講師に空きがあればすぐにレッスンを行える点もキャンブリーが選ばれる点です。

このように使い勝手が良く自由度が高いので、コスパよく自分で学習スタイルを決めたい人におすすめのオンライン英会話ですね。

入学金 0円
授業料 8,790円(税込)~/月
レッスン単価 324円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 週1~7日プランから選択可能
1レッスン15分~120分プランから選択可能

キャンブリーでは、1〜3回ポイントに応じて無料体験を受講できます。15分からレッスンができるのでまずは気軽にトライアルしてみましょう。

CAMBLY(キャンブリー)のスクール情報

レッスン可能時間 24時間
講師 ネイティブ講師
無料体験レッスン情報 1~3回無料
(講師のレッスンポイント数による)

キャンブリーの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

キャンブリーの公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

CAMBLY11周年記念!第一弾!
初月料金半額セール実施中!※プロモコード【 cam11yr 】適用

【キャンペーン期間:2023年6月1日〜6月7日まで】

キャンブリーを体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

CAMBLYの英会話レッスンを体験受講してみた!【口コミ・評判】
CAMBLYの英会話レッスンを体験受講してみた!【口コミ・評判】今回の記事では、アメリカ発のオンライン英会話「CAMBLY(キャンブリー)」について、基本情報からレッスンの内容までEnglish With編集部が徹底解説しています。...
Cambly(キャンブリー)【オンライン英会話】
Cambly(キャンブリー)の口コミ・評判【オンライン英会話】 キャンブリーの公式サイトをチェック! Cambly(キャンブリー)の特徴 特徴1.ボタンを押せば24時間いつでも...

オンライン英会話初心者も無料で学べるおすすめアプリ【9選】

ここまでは、アプリを使って学習できるオンライン英会話スクールを紹介してきましたが、インプットメインで使えるアプリをここでは紹介していきます。

オンライン英会話に加えて、英語知識をインプットする学習は非常に大事です。

会話中心型のレッスンだとどうしても知識を取り入れるインプット学習がおろそかになることも多いもの。そのため、アプリで英語の知識インプット型学習を行い、オンラインレッスンで会話中心のアウトプット練習を行うことで効果的に英語上達を目指すことができます。

僕自身が実際に利用したことのあるおすすめ学習アプリを紹介するので、チェックしておきましょう!

無料で学べるおすすめ英語学習アプリ【9選】
  1. スタディサプリEnglish
  2. SpeakNow
  3. トーキングマラソン
  4. Eigooo!
  5. mikan
  6. iKnow!
  7. LingoChamp
  8. SpeakBuddy
  9. OKpanda

1.隙間時間に英会話を学べる「スタディサプリENGLISH」

1.スタディサプリ English(7日間無料)|小学生でも楽しく学べる英語の発音アプリスタディサプリENGLISHは、リクルートが提供するの英語学習のスマホアプリ。「話す・聞く」に特化した実践的な英語力習得を目指す方におすすめできます。

いつでもどこでも好きな時間に学ぶことができて「リスニングレッスン」「ディクテーション(書き取り)」「ビデオレッスン」「なりきりスピーキング(発音)」などの機能が多数用意されているのが特徴的。

学習方法を模索しなくても、すでにアプリ内でどんな流れで進めるべきか教えてくれるので、英語学習を行うことに集中できます。コンテンツは、1日3分程度と短めの内容が多いので、スキマ時間でコツコツと知識を付けていけるのがおすすめポイントです。

スタディサプリENGLISHは、本格的に利用する前に「7日間無料」で利用することができます。まずはお試しで利用してみると良いでしょう!

新日常会話 月額1,738円〜
※12ヶ月パックの場合
ビジネス英語 月額2,728円〜
※12ヶ月パックの場合
TOEIC 月額2,728円〜
※12ヶ月パックの場合
英会話セットプラン 月額5,478円〜
※6ヶ月パックの場合
パーソナルコーチ 月額:6,234円〜
※3ヶ月プログラムの場合
対応OS iPhone/ Android

公式サイト:新日常英会話コース
公式サイト:ビジネス英会話コース
公式サイト:TOEICテスト対策コース
公式サイト:英会話セットプラン
公式サイト:パーソナルコーチプラン

2.ネイティブが添削してくれる英会話練習アプリ「SpeakNow」

SpeakNowSpeakNowは、ネイティブが録音形式でフィードバックをくれる英会話練習アプリ。

テーマに沿った内容で英語を録音すると、ネイティブから音声で添削してもらえます。オンライン英会話で緊張してしまう方やうまく話せなくて悩んでいる方は、SpeakNowでスピーキングの練習をしつつ添削してもらうとスキルアップに効果的です。

録音は何度も聞き返せるようになっているので、正しい発音や自然な表現をしっかり身につけたい方には特におすすめ。ただ添削するだけでなくアドバイスや疑問への回答ももらえるのも魅力的ですね。

SpeakNowの画面
料金 2,400円(税込)〜 / 月
対応OS iPhone/Android

SpeakNowは添削チケット制で、月額課金プランお申し込みの際に「WITH」とコード入力をいただくと1年間ずっと毎月5%OFFで使用できます。English Withの特別オファーなのでぜひ活用ください。

以下の公式サイトから無料体験を行うと「2枚の添削チケット」が付与されるので、気になる方は気軽に試してみましょう。

SpeakNowの公式サイトをチェック!

English With限定割引クーポンコード:WITH

SpeakNowのレビュー
SpeakNowは英語学習におすすめ?使用感をレビュー【アプリ解説】今回は、スピーキング練習に特化した英語学習アプリ「SpeakNow」を実際に使用して感じた感想・レビューを紹介しています。SpeakNowはコストを抑えて本気で英語のスピーキングスキルを磨きたい方におすすめです。...

3.スピーキング力を鍛えられるおすすめアプリ「トーキングマラソン」

トーキングマラソントーキングマラソンは、英語学習教材や語学関連の書籍を取り扱う「アルク社」が提供する英会話アプリです。

英単語の参考書で有名な「キクタン」の中から頻繁に使われる英語表現をメインに作りAIを使った自動音声判定機能を元にスピーキング強化の学習ができます。

このサービスでは、以下の写真にあるように「3つのシチュエーション」に対して学習を進めていくという流れで、1つの学習は5分程度で完結。

そのため、スマホで使えるという利便性も加えて無理なく継続的に英会話が学べます。

トーキングマラソン画面AIが瞬時に発音の正誤を判定することで、学習の中で正しい発音を効率的に学べます。

圧倒的な発話量で、無料期間内でも十分に成長を実感できますよ。英会話力を上げたい方は、試しにトーキングマラソンを使って練習してみましょう!

トーキングマラソンは、今なら14日間無料体験ができます。他の英会話スクールよりも長く使用できるのが魅力ですね。申し込み後、2週間以内に解約すれば完全無料で全ての機能を使用可能ですので試しにダウンロードしてみましょう!

入会金 0円
授業料 4,378円(税込)~/月
レッスン単価 145円~/1日
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 1日3~6スキットトレーニング
QQ Englishオンラインレッスン1回/月

トーキングマラソンの公式サイトをチェック!

【トーキングマラソンのアプリ使用レビュー】評判・口コミまとめ!
【トーキングマラソンのアプリ使用レビュー】評判・口コミまとめ!今回の記事では、英語を中心とする教材の出版やサービスを中心に語学教育企業として有名なアルク社が提供している「TALKING MARATHON(トーキングマラソン)」というアプリを実際に会員として使用したレビューをしています。...

4.英語添削ができるチャットでオンライン英会話アプリ「Eigooo!」

英語添削ができるチャットで英会話Eigooo!オンライン英会話レッスンは、会話中心型のレッスンですが、Eigoooは、予約なしでいつでも先生と英語のチャットを楽しむことができるアプリです。

チャットの会話の中で送った英語はリアルタイムで添削をしてくれるので正しい英文法や文章構成を覚えながら学んでいくことができます。間違えた英文も保存されるので、後から見直すことも可能なので復習が便利なのも特徴的。

英語力を上達させるには、正しい英文法は重要なスキルなので添削などから英作文を学びたい人におすすめです。

手軽にチャットベースで英語力を学べるので電車や外出時の英語学習に最適ですので一度使ってみましょう。

料金 2,786円〜/月
対応OS iPhone/Android

Eigoooの公式サイトをチェック!

5.最速で覚えられる英単語アプリ「mikan」

mikanmikanは、「覚える」「テストする」「復習する」という流れで、効果的に英単語習得ができるアプリ。ゲーム感覚で学ぶことができるので、飽きずに継続することができます。

僕も、英単語をゲーム感覚で学びながら学習アプリとして頻繁に利用していました。

覚えるときも英語の発音を聞きながら学習するため、正しい音を覚えて英会話に活かすことができます。英単語をしっかりとインプットして、オンライン英会話レッスン時に実際に使ってみることで記憶に定着する流れが取れるのでおすすめです。

オンライン英会話のしっぱなしではなく、自習学習にも重点を置きたい方におすすめです。無料で使えるのもとりあえずダウンロードして試してみましょう。

料金 無料(アプリ内課金あり)
対応OS iPhone/Android

mikanの公式サイトをチェック!

6.DMM英会話会員無料のスマホアプリ「iKnow!」

iknow「iKnow!」は、脳科学に基づいた英語学習法を提供しているアプリで、オンライン英会話スクールで有名な「DMM英会話」が提供しています。

iKnow!では様々なコースが設けられていて、目的やシーンに合わせて200通りのコンテンツから選んで学習できるのが特徴的。記憶の定着率を高めるためにクイズ形式で学習が進み、単語とフレーズを繰り返し出題することで、しっかりインプットすることが可能。

iKnow!は、クイズを楽しみながらリスニングスキルを伸ばしたい方におすすめのアプリです。

メールアドレスの登録のみで5回分の無料体験が可能なので、ぜひ試してみて下さいね。

料金 無料(アプリ内課金あり)
対応OS iPhone/Android

iKnow!の公式サイトをチェック!

7.初心者もAI英会話だから気兼ねなく話せる「SpeakBuddy(スピークバディ)」

スピークバディスピークバディは、150万のダウンロード実績を持つスピーキング特化型AI英会話アプリ。

スピークバディの特徴は、AIのキャラクターを相手に英会話の練習ができるということです。精度の高い音声録音機能で、自分が発話した英文や発音をしっかりチェックしてくれます。

スピークバディではAIのキャラクターと幅広い話題で会話ができるため、1人での学習での充実した英会話レッスンが可能です。また、キーフレーズを使って自ら英作文をしたり、別のシーンでキーフレーズを反復練習することもできます。

AIを使って楽しく英語を身につけたい方や、1人で会話力を磨きたい方にはスピークバディがおすすめです。

スピークバディでは、1週間の無料体験をすることができます。ぜひ、試してみましょう!

料金 1,983円〜/月
対応OS iPhone/Android

公式サイト:スピークバディ(iPhone版)
公式サイト:スピークバディ(Android版)

また、スピークバディパーソナルコーチングでは、スピークバディアプリを活用しながら、専属コーチの指導下でオンライン完結型の英語コーチングを受けることができます。

一人で学習を続けられるか不安な方は、スピークバディパーソナルコーチングも検討してみましょう。

スピークバディパーソナルコーチングを単独インタビュー【取材記事】
スピークバディパーソナルコーチングを単独インタビュー【取材記事】今回の記事では、専属コーチによるサポートの元で英語力を伸ばせるオンライン完結の英語コーチング「スピークバディパーソナルコーチング」の取材を行ってきた内容をまとめています。...

8.完全無料のAI英会話スマホアプリ「LingoChamp」

7.LingoChampLingoChampは、最先端AI機能を活用した語学学習プラットフォームです。

レベルに合わせてパーソナライズされた学習カリキュラムで、効率よく英語学習ができるのが特徴。インプット学習とアウトプット学習の両方を行い、英検に必要な英語を話す力を伸ばします。

英語動画に合わせてアフレコをするトレーニング機能や、AIと一緒にスピーキング練習ができるモードなど、「英語を話す力」を伸ばせるコンテンツが盛りだくさんです。

どのコンテンツにも採点やフィードバック機能がついているので、練習して終わりではなく、「自分の英語はどうだったか?」「弱点は何か?」を確認することができ、効率よく英語力を伸ばせます。

さらに、発音チェックができる機能もついており、「リズム・正確さ・なめらかさ・発音」の4つの項目を細かく採点することが可能。スピーキング力アップには欠かせない英語の発音もしっかり練習することができます。

このように、インプット学習だけではなく、そのように実際に英語を話して練習をする機能が充実しているので、英検のスピーキング対策にぴったりのアプリです。

料金 無料(アプリ内課金あり)
対応OS iPhone/Android

LingoChampには無料版と有料版があり、有料版だと全てのトレーニング機能を使用することができます。3日間無料で有料版をお試し利用することもできるので、まずは一度使ってみてトレーニング機能の効果や使いやすさをチェックしてみるのがおすすめです。

公式サイト:LingoChamp(iPhone版)
公式サイト:LingoChamp(Android版)

9.手持ちのモバイル端末からオンライン英会話「OKpanda英会話」

OKpandaOKpandaは、英語学習アプリとして人気のスマホアプリです。音声録音機能やシャドーイング専用のコンテンツなどが充実しています。

オンライン英会話レッスンはありませんが、スマホ1台でネイティブスピーカーの発音を聞くことができたり、実用的な表現を学ぶことが可能なので隙間学習を効果的にしてくれるでしょう。

また、TOEIC、英検などの学習の合間や、オンライン英会話レッスンを受講する前などにOKpandaで発音の練習をしてから臨むのも良いですね。

OKpandaは、オンライン英会話との相性の良いおすすめ英語学習アプリです。

料金 無料(アプリ内課金あり)
対応OS iPhoneのみ

OKpandaの公式サイトをチェック!

スマホアプリでオンライン英会話を利用するメリット・デメリット

オンライン英会話は、英会話スクールに通学する必要がないため日常生活の中に英語学習を気軽に取り入れることができるというメリットがあります。

一方で、自宅など自由な環境で英会話が学べるがゆえにサボってしまったりなどのデメリットも存在します。

ここでは、スマホアプリでオンライン英会話を行う際のメリット・デメリットをいくつか挙げてみたのでチェックした上で自分には合っているのかをみていきましょう。

スマホアプリで学べるオンライン英会話を使う3つのメリット

スマホアプリで学べるオンライン英会話の3つのメリットスマホで簡単に英会話を学べるメリットとして次の3つが挙げられます。

メリット
  1. レッスン予約から受講までアプリで簡単にできる
  2. 場所や時間を選ばない
  3. 実践的な英会話レッスンができる

1.レッスン予約から受講までアプリで簡単にできる

スマホやタブレットのアプリで英会話を学べるメリットは、その気軽さです。

講師の検索からレッスン予約〜受講まで全てアプリで完結するので、簡単に日常生活の中に英語学習を取り入れることができます。

また、スマホアプリでレッスンが完結するスクールもあるので、朝起きてすぐレッスンを行えたり、仕事終わりに英会話といった環境づくりも容易いでしょう。

2.場所や時間を選ばない

スマホやタブレットのアプリであれば、外出時でも常に持っているものなので場所や時間を選ばず空いた時間でレッスンをすることができます。

アプリ完結型のスクールであれば時間や場所を気にせずにレッスンができるのは、通学型のスクールと比べて大きなメリットでしょう。

「予定が空いた時間に英会話学習をしてみる」なんてことが、スマホさえあれば可能ですね。

3.実践的な英会話レッスンができる

スマホやタブレットで学ぶ際は、テキストを使った学習型というよりは会話中心のレッスンになります。個人的な経験からも画面上で見れるテキストの範囲が少ないためフリートークがおすすめです。

手軽にアプリを使ってオンライン英会話を活用することで、英会話がある生活をもっと身近にできます。英会話を上達したいのであれば、英会話をより自然に自分の生活に取り入れていくことが大切です。

スマホであれば、自宅で集中してレッスンに望むことも外出時の空いた時間のカフェの中で英会話をしてみるなんてこともできますね。

スマホアプリで学べるオンライン英会話を使う3つのデメリット

スマホアプリで学べるオンライン英会話を使う3つのデメリットスマホアプリで英会話学ぶメリットをチェックしてきましたが、少なからずデメリットもあります。

オンライン英会話をスマホやタブレットのアプリで実践していく中で知っておいたほうがいいことをまとめているので参考にしてみて下さいね。

デメリット
  1. テキストや辞書などが使いにくい
  2. 場所は選ばないとレッスンは受講できない
  3. 通信状況とバッテリーを気にしなければいけない

1.テキストや辞書などが使いにくい

スマホアプリで英語学習を行う際は、どうしてもテキストや辞書が使いにくいという点もあります。

スマホやタブレットで話しながらテキストを開くのは、パソコンで開いているときより見ずらいと感じる人もいると思います。また、「伝えたい英単語が思い浮かばない」「相手の言っている単語の意味がわからない」なんてときに辞書などで検索するのが大変という点もあるでしょう。

テキスト・辞書を使わずに、フリートークに近いレッスンをするのは効果的でおすすめですが、学びたい内容が決まっていて苦手克服をしたいなどの目的があれば自宅でレッスンを受講するのがおすすめです。

2.場所は選ばないとレッスンは受講できない

場所を選ばずに学べるオンライン英会話ですが、英会話レッスンなので声を出す必要がありますよね。流石に通勤の時間や人の迷惑の掛かる場所では、声を出してのレッスンは向いていません。

レッスンをする際は、ある程度人の迷惑の掛からない場所を探す必要があります。

外出先ではどこでオンライン英会話を受講すればいい?おすすめの場所6選を紹介!
外出先ではどこでオンライン英会話を受講すればいい?おすすめの場所6選を紹介!この記事では外出先でオンライン英会話を受講するのにおすすめな場所と、外出先でもスマホからレッスンが受けれるオンライン英会話スクールをご紹介します。...

3.通信状況とバッテリーを気にしなければいけない

スマホやタブレットの通信状況によっては、声が聞き取りづらいなんてこともありえます。

また、1レッスン25分のオンライン英会話レッスンでアプリを利用するので、バッテリーを気にしておく必要がります。

オンライン英会話で必要なギガ数を解説!おすすめのWi-Fiサービスも紹介!【注意点を解説】
オンライン英会話で必要なギガ数を解説!おすすめのWiFiサービスも紹介!この記事では、オンライン英会話の受講に必要なギガ数と注意点、おすすめの受講方法について解説していきます。オンライン英会話におすすめのWiFiも紹介しているので、ギガ数を気にせず受講したい方は参考にしてみてください。...

オンライン英会話アプリのよくある質問

それでは最後に、オンライン英会話アプリに関するよくある質問を集めたので、参考にしてみてください。

よくある質問
  1. 初心者でも無料のスマホアプリで英会話学習は効果がある?
  2. オンライン英会話アプリで本当にビジネスや日常英会話が練習できるの?
  3. [常に英会話漬けの環境はどうやって作るの?
  4. オンライン英会話アプリで成長は実感できる?
  5. オンライン英会話アプリの注意点は?

1.初心者でも無料のスマホアプリで英会話学習は効果がある?

1.初心者でも無料のスマホアプリで英会話学習は効果がある?初心者でも、アプリを使って効果的に英語学習を行うことは可能です。

多くのアプリでは、初級〜上級までのレベルに応じたコンテンツを用意していて、自由に選択することができます。

また、ネイティブキャンプスタディサプリENGLISHなどは、スピーキングテストや発音テストを最初に受けることができます。このようにAIが自動的にレベルの判定をしてくれるアプリなども存在するので、試してみると良いでしょう。

英会話スクールで全く話せない状態でレッスンをするよりも、アプリから始めることで、英語に対する抵抗も無くなっていくかと思います。

2.オンライン英会話アプリで本当にビジネスや日常英会話が練習できるの?

2.オンライン英会話アプリで本当にビジネスや日常英会話が練習できるの?スマホアプリでビジネスや日常英会話に関する英語を学んでいる方は数多くいます。

特に、英会話をスムーズに行うためには知識のインプットが必要不可欠。アプリの多くは参考書並みのコンテンツ(語彙や文法表現など)を収録しているので、知識を定着化することは簡単です。

さらに、英会話レッスンが受講できるアプリを使うことで、日本に居ながらじっくり英会話ができる時間を作ることができ、留学と同じような環境下で着実に英会話を上達させることが可能です。

ビジネス英語に特化した講師や日常英会話を友達のような感覚で気軽に話してくれる講師などは、ネイティブキャンプキャンブリーなどでも見つけることができるので探してみましょう。

3.常に英会話漬けの環境はどうやって作るの?

3.常に英会話漬けの環境はどうやって作るの?英語漬けの環境を作るには、自宅や外出先などで常に英語に触れられるようにしておくことが必要です。

例えば、通勤・通学の移動時間中に英語のラジオやポッドキャストを聞いてリスニングを鍛えたりすることもできます。

英会話レッスンをメインに英語漬けの環境を作りたい場合は、ネイティブキャンプなどのレッスン受け放題のプランでいつでも気軽に英会話ができるようにしておきましょう。

4.オンライン英会話アプリで成長は実感できる?

4.オンライン英会話アプリで成長は実感できる?オンライン英会話が行えるアプリを使うことで、成長を実感することはできます。

AI機能付きのアプリでは、日々学習をしていく中で、自分が覚えられない単語や文法を自動で把握してくれます。また、発音の癖や表現などもしっかりチェックした上で対策方法やアドバイスをくれるので、アプリを通じて復習できれば成長は間違い無いでしょう。

また、アプリにもよりますが、週間・月間・年間での成長グラフやスコアなども作成してくれる場合があるので、英語の成長レベルをアプリを通じて可視化できるのもポイントですね。

5.オンライン英会話アプリの注意点は?

5.オンライン英会話アプリの注意点は?スマホアプリを使った英語学習は、スキマ時間を使って効率よく学べることに間違いありませんが、全てをアプリに頼りすぎるのはあまりおすすめできません。

その理由は、英語学習は個々の目的によって対策方法が異なるからです。例えば、TOEICなどのスコアアップを目指す方がアプリで日常英会話を学んでもあまり効果はありません。

TOEICであればマークシートやパート別の攻略方法を理解した上で受験すべきなので、まずは日本人講師から座学ベースでレッスンを受けた方がよいこともあります。

ケースバイケースですが、アプリはあくまでも「学習の補助ツール」として活用しておくのが良いでしょう。

まとめ:スマホアプリでもオンラインで安く英会話を学べる!

ここまで、スマホやタブレットで学べるオンライン英会話スクールをまとめてきました。

スマホで英語学習や英会話レッスンを受けることで、空いた時間を効果的に使うことができることがわかったかと思います。スクールに通学する手間が無いぶん、しっかりと目的や目標を決めた上で定期的にレッスンを受講してみましょう。

おすすめオンライン英会話

ここで紹介した、ほとんどの英会話スクール・アプリは無料体験ができるので、2~3つ良いと思えるところを比較して使ってみましょう!

その他、English Withでは、オンライン系の英語学習に関する記事を多数ご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください!

大人必見!英語の勉強に役立つYouTubeチャンネルを紹介【初心者向け】
大人必見!英語の勉強に役立つYouTubeチャンネルを紹介【初心者向け】この記事では初心者向けの英語学習に使えるYouTubeチャンネルを10選ご紹介。YouTubeを活用した効果的な学習方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。...
英語のスピーチ練習でおすすめのアプリまとめ【コンテンツ紹介あり】
英語のスピーチ練習でおすすめのアプリまとめ【コンテンツ紹介あり】この記事では、アプリを使って英語スピーチの練習をしたい方に向けておすすめのコンテンツをいくつか紹介しています。レベル別におすすめの動画内容もお伝えしているので、ぜひチェックして英語学習を進めてみましょう!...
スカイプで受講可能なオンライン英会話
スカイプでレッスン可能なオンライン英会話スクール13選!初心者が上達するポイントも紹介【2023年版】この記事では、スカイプで受講できるオンライン英会話スクールをまとめています。また、スクール選びに迷ってしまった時のために、選び方のコツも紹介しています。スカイプで受講可能なオンライン英会話スクールの利用を検討している方は参考にしてみてください。...
執筆者
吉田 和史
LISH株式会社代表取締役CEO。留学カウンセラー・語学カウンセラーとして500名以上のカウンセリングを経験。また、オンライン英会話・英語コーチングサービスの事業責任者として英語教育業界で経験を積み、LISH株式会社創業。コンテンツ責任者としてメディア全体の運営を行っています。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話を比較!