今回は「子供(乳幼児~幼稚園)が英語を学ぶ際に使えるおもちゃ」について詳しく記事にしてまとめてみました。
子育て中のご家庭であれば「英語教育は何歳ごろから始めれば良いの?」と一度は疑問に持ったことはあるのではないでしょうか?
英語力を身につけるための学習スタートは「0歳からでも効果はある」と言われていますが、おもちゃは年齢に応じて使うものは異なってきますよね。国内でも英語を学ぶ際に質の高いおもちゃもありますし、海外の子供が使うおもちゃを与えるのもおすすめです。
この記事を読めば「英語のおもちゃを使う効果」や「どんなおもちゃをがおすすめなのか」について詳しく理解する事ができるので、ぜひ英語教育の参考にしてみてください。
- 「英語教育のおもちゃを使う効果について知りたい」
- 「英語教育に使えるおもちゃの種類を知りたい」
- 「子供に英語力が身につくおすすめのおもちゃを知りたい」と思っている方など…。
目次
英語のおもちゃを子供が使うとどんな効果があるの?【メリット】
冒頭でもお伝えしましたが、英語学習は「0歳からでも効果はある」と言われており、始めるのは早いに越したことはありません。
乳幼児~幼稚園児に対しては英語のおもちゃを使って「英語特有の発音やリズム」を覚えさせることで、将来英会話を身につける際に非常に役立ちます。
まずは「具体的に子供がおもちゃを使って英語を学ぶとどんな効果がみられるのか?」を一つ一つ詳しく説明していきます。
- 英語の音に耳慣れする
- 発音が綺麗になりスピーキング力が上がる
- 異国の人間や文化を受け入れられやすくなる
英語の音に耳慣れする
英語を学ぶ方法は、ある年齢を境に大きく変わると言われておりその境界線は「8~9歳」とされています。0~8歳の子供は右脳の働きが強く「感覚的思考」を持っている反面、9歳になる頃から「論理的思考」を司る左脳の働きが強くなります。
そのため、0~8歳の間に当てはまる「乳幼児~幼稚園児」の子供たちは感覚的思考から英語をインプットし学んでいきます。
「感覚的に英語を学ぶ」というのは、英文や英単語の意味を認識すると言ったようなものではなく、音やリズムを聞くことで英語を理解していくということです。
この時期に英語教育のおもちゃを使うことで、英語の発音が聞き取れる耳になり将来のリスニングスキル向上に繋がっていきます。
9歳以降からの英語学習では、日本語がある程度理解できている分、音から入るというよりも日本語を通じて英語を理解しようとするため「カタカナ英語」で学び始めます。カタカナ英語で理解してしまうと、なかなかリスニング力を上げることは難しいのです。
現在の日本でもリスニングが苦手な子供たちは多いと言われています。そうならないためにも、子供が小さい時からおもちゃを使い英語慣れさせることでリスニング力の向上に繋がることでしょう。
発音が綺麗になりスピーキング力が上がる
もう一つの効果として、英語に触れて耳が慣れている状態であれば、自分で英語を話すときにも綺麗な発音で会話ができるようになりす。幼少期に英語教育をすることでスピーキング力も上がるということです。
英語は、基本的に「自分が聞き取れた音は発音できる」と言われています。反対に「聞き取れない音は正しく発音することはできない」ということです。
日本人の英語学習者は、リスニングと並びスピーキングも苦手だと言われています。特に発音に関しては「ジャパニーズイングリッシュ」という言葉が生まれるほど多くの方が苦手意識を持っているようです。
しかし、僕が留学していたときに出会った日本人留学生の多くが綺麗な発音で英語を使っていました。その方たちは幼少期から英語を耳にしていたそうで結果ネイティブに近いスピーキングを身にられたのですね。
また、子供の時に発音に対して苦手意識を感じてしてしまうと英語を話すこと自体に抵抗を覚えて嫌いになるケースもあります。日本人が英語をネイティブのように話すのが恥ずかしいと思う理由も自分の発音に自信がないからです。
そうならないためにも、「乳幼児~幼稚園児」に英語のおもちゃをつかい英語慣れしておくことは大事です。
異国の人間や文化を受け入れられやすくなる
英語を幼少期から学ぶもう一つのメリットとしては「異国の人間や文化の違いを受け入れやすくなる」ということです。
もちろん、英語が話せない大人でも海外諸国について勉強することで異文化を理解できることもありますが、子供が異文化を理解するには「言語で通じ合うこと」が最もシンプルでお互いを認め合えます。
例えば、英語慣れして英会話ができる子供であれば、小学校や中学校で仮に同じクラスに外国人がいたとしても英語という言語を交えて会話をすることで、上手に関わりを持つことができます。
他国の人や文化を理解できるというのは「友人も作りやすい」ということですし「コミュニケーション力」も上がります。
今はフランスやスペインといった様々な国の人たちも共通言語として英語を話すことができます。英語という1つの言語を話せるようになることで何十億人という人たちとコミュニケーションを取れるようになるのは将来的なことを考えると非常にメリットです。
子供が使う英語のおもちゃはどんな種類がある?
ゲーム形式のパズルや単語カードなど頭脳を使うおもちゃもありますが、さすがに幼少期の子供には使う事ができないので、代わりに「視覚・聴覚」を鍛える事ができるおもちゃの種類をここでご紹介します。
多くのご家庭で使っているものと同じ形のものもあるかと思いますが、ここで確認しておきましょう。
- 音や映像で学べるもの
- 発音やイラストで学べる絵本
- パズルゲーム
音や映像で学べるもの
子供といえば、耳で聞いて目で追うものが大好きです。そのため、DVDやCDを使った英語教育はおすすめ。
実際に子供が直接触るようなおもちゃとは違いますが、音や映像は子供にとっても興味を示しやすいもので、見よう見まねで発音したり踊ったりしてくれます。
幼少期の子供は、とにかく感覚的に物事を理解する能力が優れているので、英文を読んだり単語の意味を調べるのではなく、聴覚・視覚情報のあるものを選ぶのが良いでしょう。
発音やイラストで学べる絵本
日本の絵本にも同様のものがありますが「発音やイラスト」で学べる絵本を選びましょう。
例えば、絵本を読み進めていくとページの途中に電子ボタンが付いていて、押すと言葉が聞こえてきたりするものなど。
もしくは、絵本でCD音源が付いているもので発音を聞かせてあげる。もしくは親御さんが英語で読み聞かせをしてあげるのも良いですね。
また、ストーリーに出てくる単語についてイラストされている絵本を選ぶのもおすすめです。
話の中で「apple(りんご)」という単語が出てきたらイラスト内にきちんとりんごが描かれているものなど、読み聞かせをしている間で1つ1つ該当するイラストに指差しで子供に「単語とイラストを一致」させるために伝えて上げるのも良いですね
パズルゲーム
パズルゲームも幼少期の子供から使えるものが多数販売されています。特にABCのアルファベットとそれに関連するイラストが書いてあるものなどがおすすめ。
例えば、アルファベットの「b」を学ぶのであれば「bird(鳥)」のイラストが描かれているものを見せてあげたりなど。
乳幼児~幼稚園児の子供にとって小学生が遊ぶような英単語を並び替えて文章にするなどのパズルゲームは難しすぎるため、この段階では選ばないようにしましょう。
おすすめできる子供向け英語おもちゃを紹介【15選】
ここからは、0歳~6歳(乳幼児~幼稚園児)までの子供が楽しく英語を学べるおもちゃをメインに15選紹介していきます。
English With編集部をはじめ、僕の家庭でも子供に使っているおもちゃも一部紹介。どれもおすすめできますので1つ1つチェックしてみましょう!
ディズニー英語システム(DWE) <PR>
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0~12歳 |
ディズニー英語システム(DWE)は、ディズニー公認の英語学習教材で、絵本やフラッシュカード、CD・DVDなどといった英語教育に必要なおもちゃを多数用意。
馴染みのあるディズニーキャラクターのストーリーや映像を見ながら、子供が学びやすい英単語や発音を覚えていきます。
また、ネイティブの英語発音のルールが学べる「フォニックス学習」を学ぶ際にもおもちゃを使いながら学習可能ですので、英語を論理的に考え始める小学生以降でも効果的に使えますね。
DWEでは教材の一部をお試しサンプルとして無料配布をしていますので、この機会に子供に使ってみましょう。
- DVD:ディズニーの仲間たちで英語で歌って踊れる
- CD:英語の歌を聴きながら学べる
- 絵本:CDに出てくる歌の歌詞とイラストがついている
- アルファベットポスター:A~Zまでのアルファベットが載っているポスター
実際に購入するとなると値段は張るので要検討ですが、子供の英語学習をディズニーと一緒に楽しくスタートための教材としてDWEはおすすめです。
ABC mouse
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 3~8歳 |
ABC mouseは、アメリカで最も売れている子供向け英語教材で、パソコン・スマホ・タブレットからデジタルで使用可能です。
※日本では楽天が管理・運営しています。
実際に触れるおもちゃではありませんが「アナと雪の女王」や「ライオンキング」などの有名なディズニーコンテンツの絵本をデジタル版で読めたり、ゲーム感覚で英単語や発音が学べるアクティビティなども用意。
実物のおもちゃのように持ち運ぶ手間もなく、場所関係なしに好きな時に使えるのも1つメリットですね。
料金面でも「月額1,233円(税込)~」という低価格な利用ができるため魅力的な英語教材です。
ABC mouseでは「1ヶ月の無料体験利用」ができるので、まずはお試しで使ってみることをおすすめします。
Worldwide Kids(ワールドワイドキッズ)
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0~8歳 |
ワールドワイドキッズは、教育業界で有名な「ベネッセ」が開発した英語学習教材でパペットや絵本などのおもちゃも付いてきます。オールイングリッシュの教材ですので、小さなお子様に「英語の発音やリズム」を覚えさせるには有効です。
ワールドワイドキッズでも、無料サンプルをもらえ「0歳向け」「1歳以上向け」と2つの教材から好きな方を選択可能。
どちらのサンプルも「映像と絵本」を通じて英語を理解できるものになっており、おもちゃの人形も付いてきます。
CatChat for BASIC 0歳からの聞き流し英語【DVD】
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0歳~ |
オリジナル・キャラクターの「猫のチャット」をメインにしたストーリーで形式で英語を学べるDVD教材です。英語脳を作るために全編英語のDVDです。
年齢ごとに使える英語学習教材としてすでにシリーズ化しており、この商品は最も低年齢の幼児にターゲットを絞った作品です。
はじめてのえいごのおうたえほん【絵本音】
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0歳~ |
はじめてのえいごのおうたえほんは「もりのくまさん」「大きな古時計」「メリーさんのヒツジ」といった海外のメジャーな童話が20曲収録されている絵本型のおもちゃです。
歌をリズムに乗せて英語を学ぶのは幼少期の子供にとってはおすすめの学習方法ですので、1冊は確保しておきたい商品ですね。
Super Simple Songs
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0~5歳 |
Super Simple Songsは、保育園や幼稚園の学校でも英語教育の一環として取り入れられている人気のCD英語教材です。テーマに合わせて様々なシーンで使う英語を覚えることができます。
シリーズがいくつかありますが、例えば「動物の単語」「数の数え方」「体のパーツ」などが収録されている音源なども入っており、聞き流す英語はシンプルな単語が多いのが特徴。
また、日常生活で使われるような英語表現も学ぶことが可能です。親子で英語を使ってコミュニケーションをとりながら使うことのできるおすすめCD教材ですね。
歌でおぼえるはじめての英語レッスン
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0~12歳 |
短くシンプルな文章で書かれた絵本3冊と歌がCDとしてセットになっている商品です。
英語をただ聞くだけではなく、楽器や動物の鳴き声などの効果音を交えながら簡単な文章表現を交えて学習が可能。
様々な音を聞かせることで英語力を身につけていく乳幼児の時期からでも使えるおすすめ教材です。
はじめて英語 ミッキーマウス いっしょにおいでよ!
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0歳~ |
はじめて英語 ミッキーマウス いっしょにおいでよ!は、日本語・英語の音楽や音声が流れ、ミッキーがぐるぐると動くおもちゃです。
球体状のミッキーが動きながら英語を話してくれるので、子供の目を惹きやすく「はいはいの練習」にも最適。そのため、8ヶ月ほどの子供から使い始めるのがおすすめです。
わんわんバイリンガル
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0歳~ |
わんわんバイリンガルは、英語や日本語の音声が流れるようになっている可愛い犬のぬいぐるみのおもちゃです。
身体をあちこちを押すと、その押した箇所についての音声が流れるような仕組みで、赤ちゃんでも目で見て耳で聞いて楽しみながら使う事ができます。
さらに、「きらきら星」や「幸せなら手をたたこう」といった有名な曲が20種類搭載されているので歌の練習にも使うことが可能なおもちゃです。
バイリンガルチェア
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 1歳~ |
バイリンガルチェアは、リモコンのボタンを押すと立ったり座ったりしながら歌やおしゃべりが流れ出すおもちゃです。
至る所に音ができる仕組みが作られているので、小さな子供でも触りながら英語を学べます。
このおもちゃは、子供の月齢をセットでき設定すると自動的にその月齢に適した遊び方が可能です。
布えほん ベビーブック6冊セット
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0歳~ |
布えほんベビーブック6冊セットは、布で作られた乳幼児から使える英語絵本です。
何でも噛んでしまう小さな子供でもすぐに水で洗え「カサカサ」という音がする仕掛けになっているので、赤ちゃんの興味を引きやすいのが特徴的です。
絵本ですので、子供の目についたイラストを英語で話してあげたりすることで親子で一緒に楽しむこともできます。
エリックカール絵本うたCD
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0~5歳 |
エリックカール絵本うたCDは「はらぺこあおむし」の作者として有名なエリックカールが出版している絵本に基づいたCD教材になります。
- はらぺこあおむし
- できるかな?
- 月ようびはなにたべる?
各音源には英語音声・カラオケ版と用意されており、CD音声を聞きながら学習をした後に、カラオケとして声を出して歌ってみる学習方法も使えます。
馴染みのある教材をCD音源として聞けるのはかなり効果的ですのでおすすめですね。
tiger tribe マグネット知育玩具ABC
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 0~5歳 |
tiger tribeマグネット知育玩具ABCは、オーストラリア国内でベビー・キッズ向けのブランドとして人気のあるtiger tribe社が取り扱っているおもちゃです。
マグネットを使いながら動物の名前と英単語のスペルを身につけていく英語のおもちゃで、楽しく英語学習できすおすすめの商品です。
アルファベットキューブ
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 1歳~ |
8cm四方で作られたサイコロ状おもちゃで、アルファベットが書かれています。小さい子供にアルファベットを見せても意味の理解はできませんが、親御さんが発音してあげる事で理解が深まります。
軽い作られた素材で角もないため、乳幼児の子供が触っても大丈夫な設計になっており、金属、蛍光塗料なども使われていないので噛んでも大乗です。
また、色も赤・青などの原色を用意しているので赤ちゃんの目を引きやすいのも特徴的。
リングカードABC
おすすめ度 | |
---|---|
対象年齢 | 1.5~5歳 |
リングカードABCはデザイン会社が開発した英語教育おもちゃで、手のひらにフィットする作りで原色をベースにした色使いが特徴的です。
ABCが書いているリングカードですので、アルファベットキューブと同じく大人が見せてあげて発音する事で英語学習に効果的です。
リングから外して自由に並べたり、必要な分だけベビーカーに取り付けて好きな時に見せてあげることもできるので親御さんにとっても使いやすいおもちゃです。
最後に:子供が使う英語おもちゃは目で見て耳で聞いて楽しめるものを選びましょう!
今回は、小さな子供(乳幼児~幼稚園児)が学べる英語のおもちゃについて、効果などを含めてお伝えいたしました。
まだ日本語をしっかりと理解していない幼少期の子供は、英語は日本語とは異なる言語としては捉えていません。
そのため、日本語と英語の区別がつかないこの時期だからこそ「発音やリズム」を学べるおもちゃを上手に使うことが大事です。
小さい頃から英語のイラストを見て発音を聞いて育った子供は、将来自分の力で英語学習を始める時に抵抗なく学んでくれるようになります。
ここで紹介したおもちゃの中には、一部無料サンプルがもらえたり無料で利用できるものもありましたので、ここで再度まとめておきます。
この記事を読んでいる方の多くは、これから子供に英語教育を始めることだと思いますので、子供が「英語を好き」になってもらえるように今のうちから準備しておきましょう。
English Withでは、お子様の英語教育に関する記事を多数用意!興味のある方は以下もチェックしてみてくださいね。
実践的に使える英会話力を身につける場合は英会話スクールで少しずつ英語になれるのがおすすめです!
https://english-with.com/reasonable-school-kids/
https://english-with.com/onlineschool-phonicsforkids/
https://english-with.com/bilingual-onlinelesson/
英検などの資格情報をまとめた記事はこちら!
https://english-with.com/qualification-for-kids/