今回は、英語圏で優秀な人間が身につけている英語を独自の学習メソッドを使い学べる英会話スクール「Liberty English Academy(リバティーイングリッシュアカデミー)」の体験レッスンを受講させていただきました。
Liberty English Academy代表の藤川さんが自ら教える「グラマーテーブル」という学習メソッドは多くの受講生を国内外の難関大学合格へ導き、口コミで知名度を広げてきました。すでに30年以上スクール運営をしている英会話スクールになります。
留学経験があれば1ヶ月から、留学経験なしの方でも6ヶ月~1年間受講するだけで、英語圏のエリートが身につけている英語の考え方や話し方が身につくと言われています。
僕も、今回体験受講をさせていただきましたが、グラマーテーブルは今までの英語学習に対する意識をガラッと変えてくれるような独自の学習法で、これからTOEIC・TOEFL・IETLS等のスコアアップを目指している方をはじめ、海外留学を検討している方にとって非常におすすめです。
そこで、今回はそんな「Liberty English Academy」についての情報をまとめ、体験レッスンのレビューをしていきいと思います。
「Liberty English Academyはどんな英会話スクールなのか?」
「グラマーテーブルはどんな学習メソッドなのか?」
「受講コースや料金はどのくらいなのか?」
など、知りたい方はぜひこの記事を参考にしてみてください!
※Liberty English Academyは校舎もくはオンラインでの体験受講が可能です!
目次
Liberty English Academyとは?【基本情報】
スクール名 | Liberty English Academy |
---|---|
入会金 | 55,000円(税込) |
レッスン料金 | 316,800円(税込) ※24回受講可能 ※各コースによって料金が異なります。 |
レッスン時間 | グループレッスン:90分 マンツーマンレッスン:50分 |
コース内容 | TOEICコース TOEFLコース IELTSコース 海外大学・大学院コース 海外高校コース オンラインコース |
Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)は、 代表の藤川さんが独自に開発した「藤川式グラマーテーブル」を元に、有名大学に通う英語ネイティブがどのように英語を理解し使っているかを習得し体系化することで自身の英語力を伸ばしていけるスクールです。
「ハーバード大学」「コロンビア大学」「イエール大学」をはじめとしてアメリカの有名大学をはじめ、TOEIC・TOEFL・IELTSの大幅なスコアアップを見込むことができます。
30年以上の歴史のある英会話スクールで、多くの海外留学を目指す学生や、官僚、経営者、医者など、ハイレベルな英語を必要としている方々がLiberty English Academyに通い英語力を伸ばしていきています。

Liberty English Academy代表:藤川 恭宏さん
慶応義塾大学法学部 政治学科にて国際関係論専攻。その後5年間、同大学で外交の研究に従事し独自の英語教授法「藤川メソッド/Grammar Table」を考案。コロンビア大学大学院にてTESOL(英語教授法)専攻しLiberty English Academyを開校。代表に就任し現在に至るまで20年以上、国内外の有名・名門高校/大学/大学院進学の英語指導(TOEFL/SAT/LSAT/GMAT/GRE/IELTS等)を経験。英語指導の傍ら、留学のために必要なエッセイ指導、インタビュー指導、ビザ取得等、留学のサポートも実施。
藤川さんのインタビューも以下から視聴できます。
また、発行部数20,000部以上の富裕層向け雑誌「ナイスナイル」では、Liberty English Academy代表の藤川さんの特集が組まれおり、この中でスクールの成り立ちなどのお話を元フジテレビのアナウンサーの内田恭子さんと行なっています。
僕も対談内容を読んでみましたが、内容が面白くスクール概要がわかるようになっているので、興味のある方は閲覧してみてください。

※Liberty English Academy公式サイトから閲覧可能。
Liberty English Academyの3つの特徴
他の英語スクールとは一線を画す「Liberty English Academy」ですが、どのような特徴があるのでしょうか?
以下の3つにまとめてみたので順に確認してみましょう。
- TOEIC・TOEFL・IELTSのハイスコアを目指せる
- 短期間での英語習得が可能
- 世界の名門大学・大学院を目指せる
1. TOEIC・TOEFL・IELTSのハイスコアを目指せる
Liberty English Academyの最も特徴的な点とも言えるのが、先ほど少し紹介した代表の藤川さんが考案した「グラマーメソッド」です。
グラマーメソッドとは、TESOL教育(英語を第二言語とする方への英語教授法)の最高峰である「コロンビア大学ティーチャーズカレッジ」で認められた英語学習方法で、実際に藤川さんもコロンビア大学大学院に入りTESOL教育を学び日本人向けにアレンジして生まれました。
僕自身、アメリカ留学をしていたのでよく知っていますが「コロンビア大学」はアメリカ人であれば誰でも知っている日本でいう東大みたいな大学で「アイビーリーグ」と呼ばれる超名門大学の1つです。
Liberty English Academyでは、世界最高峰のTESOL教育を提供していると言われているコロンビア大学ティーチャーズカレッジに認められた「グラマーメソッド」をベースにしたメソッドで「英語4技能(聞く、話す、読む、書く)」全般の能力を向上してきます。
一般の英語スクールでは「TOEIC対策コース」が用意されているところが多いですが、海外留学や実践的に英語力を測れる英語テストといえば英語4技能を総合的に測る「TOEFL」や「IELTS」などが世界基準では主流です。
僕も、アメリカの大学に正規入学しましたが、大学入学レベルのTOEFLスコアをとる必要があり、一筋縄ではスコアアップは難しく何度か受験しようやく基準となるスコアを獲得できました。
そのように、TOEICと比べても世界基準で使われている英語テストは点数アップを狙うのは困難で、一般のスクールでは中々難しいところ。
Liberty English Academyに通っている受講生は短期間(半年~1年)でTOEFLやIELTSの大幅なスコアアップを実現しているので、それだけ「グラマーテーブル」のメソッドは、本質的な英語力を学ぶ上で効果的だということがわかります。
2. 短期間での英語習得が可能
Liberty English Academyのレッスンでは、個々に合わせたスケジュールを作成してくれて校舎だけでなく「オンライン」での学習も可能です。
また「留学を経験していて英語に対しての抵抗が少ない方」は1ヶ月~の受講でも効果を感じることができ「英語初心者の方」であれば6ヶ月~1年間通うことで英語力の上達を感じられると言われています。
代表の藤川さんは「英語が初心者の方でも、Liberty English Academyに半年でも通ったら全く違う世界が見えるようになります。」と言っていたのでまずは半年間通うことが1つの目安として考えてみると良いでしょう。
一般的な英会話スクールでは1年間通学し続けることは当たり前ですので、比較しても「短期間で学べる英会話スクール」であることがよくわかります。
また、学生の方でも留学中で夏休みなどを使って短期帰国の際にLiberty English Academを受講する。なんてケースもあるようで、1週間~集中的にグラマーテーブルを学ぶことも可能です。
3. 世界の名門大学も目指せる
本質的な英語力が学べる「Liberty English Academy」では、多くの受講生が国内外の名門大学へ入学しており将来の道を切り開いています。
学生の方であれば中学校〜高校の間スクールに通い大学は海外の名門校というパターンも卒業生の中には多いそうです。
- 東京大学・大学院
- 京都大学・大学院
- 東北大学
- 慶應義塾高校・大学・大学院
- 早稲田大学・大学院
- 開成高校
- 灘高校 など
- ハーバード大学
- プリンストン大学
- イエール大学
- コロンビア大学
- MIT(マサチューセッツ工科大学)
- スタンフォード大学
- UCLA(カリフォルニア州ロサンゼルス校) など
どこも名だたる有名校ですよね?
上記では書ききれないほどの生徒を有名大学合格へと導いているのがLiberty English Academyのグラマーテーブルメソッドです。
Liberty English Academyの体験レッスンを受けてみた【当日の流れ】
実際の体験レッスンでは、まずオンラインからの申し込みが必要になります。
その後、日程調整の連絡→体験レッスンという流れです。
ここからは、当日にどのような形で体験レッスンが進んでいくかを詳しく書いていますので参考にしてください。
- 無料カウンセリング(30分)
- グラマーテーブルの説明(60分)
1. 無料カウンセリング(30分)
まず、Liberty English Academyの校舎に到着するとびっくりするのがスクールの内装。
アンティーク調の家具や、一つひとつにこだわりのある雑貨など、全て代表の藤川さんのテイストで集められたものだそうで、まるで海外の別荘宅にいるような感覚になりました。

まずは来校してから受付でカウンセリングシートをもらい記入します。
※すでにオンラインで記入している場合は省略可能です。
次に、レッスン会場へ移動し、講師(藤川さん)とのカウンセリングを受講します。
- 英語学習をした経験
- 英語スクールに通ったことがあるか
- 語学留学などの有無
- 受講目的や目標について など
などを講師へお伝えし、その後Liberty English Academyの全体概要の説明を受けます。
次に、Liberty English Academyの大きな特徴である「グラマーテーブル」について実際にレッスンを受講しながら理解を深めていきます。
2. グラマーテーブルの説明(60分)
上記でも説明していますが、Liberty English Academyの最も重要な英語指導方法はこの「グラマーテーブル」。グラマーは日本語で「文法」という意味なので、文法をベースに学習を行います。
特に、グラマーテーブルで需要視しているのが「Verb(動詞)」。動詞の使い方や考え方を日本人が勘違いしているのでその考え方をガラッと変えていきます。
これを藤川さん曰く「ボタンの掛け違い」と説明します。
日本語としての「動詞」の使い方と英語としての「動詞=Verb」の使い方とでは、意味合いが全く違く、本質的な英語力を習得するには「Verb」をしっかり理解する必要があります。
例えば、僕たち日本人は、英語を学校で学ぶ際に「動詞」は名詞や形容詞、副詞などと一緒に覚えてきました。学校では「isは動詞で、bookは名詞です。」と言った感じで英語の授業が行われていたかと思います。
しかし、グラマーメソッドでは本来の「動詞」の役割というものは、言語学の歴史を辿っていくと、Verbをラテン語に直すと「Verbum」で「Verbum」は「Language(言語)」という意味になります。
そして「Language(言語)」は何かというと「英語」ですよね。
つまりは「Verbは英語」と言うほど英語を理解するには「動詞に対しての考え方」を身につけなければ本質的な英語力は身につかないと言うことになります。
このように、グラマーテーブルでは「Verb」を軸にレッスンを行い、日本人が勘違いしている動詞の使い方や考え方を変えていくトレーニングを進めていくのです。
上記の形で、Liberty English Academyの体験レッスンは「グラマーテーブル」についての理解を深めるための解説を交えながら受講することができます。
※Liberty English Academyは校舎もくはオンラインでの体験受講が可能です!
Liberty English Academyの体験をしてみた感想【英語の幹部分がよくわかるメソッド】
僕が今回、Liberty English Academyの体験レッスンを受けてみてまず最初に思ったことは「僕が留学する前にグラマーテーブルを知っておきたかった」と言うことです。
当たり前ですが、実際に海外の大学で授業を受けると、ある程度の英会話力が必要になります。
もちろん専門分野の語彙力や知識も必要になるのですが、毎クラスで学生同士のディスカッションやチームでのレポート提出があるので、英語でコミュニケーションする速度を早くしなければなりません。
そのためには「英語を英語で理解する」必要があります。よく巷で言われているやつですね。
僕は4年間アメリカの大学に通っていたので、割と長い期間「英語→英語」のロジックの中で生活できたこともあり、留学の3~4年目は英語に対する反応も早くなっていましたが、留学当初の1~2年目は「英語力の無さに苦労」しました。
それも、英語を感覚的に学んできて「英語という言語の本質」を頭で理解できていなかったことが理由として挙がるのではないかと思います。
その時期の僕は、今回のグラマーテーブル的に言うと「Verb(動詞)」の重要性をそれほど考えていなかったということになります。今では英語が話せるようになりましたが、実際に動詞を元に相手に伝わる文章を考えたり、文章も読んでいたなと思い返せます。
Liberty English Academyが提供しているグラマーテーブルは、僕が1~2年間の間で生活の中で培ってきた「英語→英語で理解する感覚を体系的に学べるメソッド」だと今回の体験レッスンで思ったので、もっと早くに知っておきたかった!と言うのが僕の本音ですね。
Liberty English Academyで学んでいる受講生について
ここでは「Liberty English Academy」ではどのような目的を持っている方が通われているのか気になったので、担当者の方にインタビューしてみました。
このように、Liberty English Academyでは、英語初心者の方がグラマーテーブルを元に英語の基礎を学んだり、海外進学のために英語試験のスコアアップを目指している方もいるので、様々な学習目的に対応している英会話スクールだと言うことがわかりました。
Liberty English Academyでは1ヶ月から、長くても1年間ほどの短期間でグラマーテーブルを理解し使えるようになるので、多くの方でも比較的短い期間で英語力を身につけられるのではないでしょうか。
Liberty English Academy卒業生の例
ここでは、実際の生徒が受けたTOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップや大学の合格実績などを見てみましょう。
- TOEIC775点→965点
- TOEIC400点未満→850点
- TOEIC730点→920点
TOEICで上記のようなスコアアップを達成した方は1ヶ月~3ヶ月が多く、長い方でも6ヶ月ほどの受講のみ。
- TOEFL iBT51点→104点
- TOEFL iBT42点→110点
- TOEFL iBT70点→81点
- IELTS5.0→IELTS7.5
- IELTS 7.0達成
- IELTS初挑戦で7.0
- 2年間浪人→東京大学/MIT/ハーバード大学
- 中央大学→東京大学大学院
- ニュージーランド留学→慶應義塾大学
上記の実績はLiberty English Academyのパンフレットから抜粋しましたが、今回は代表の藤川さんに他の受講生の実績も直接インタビューをして聞くことができました。
週2回のみのレッスンでしたが、3ヶ月後には英語で夢を見てしまうレベルにまでなったと言っていましたよ。
そのような英語学習を続けて6ヶ月後、初めて受けたTOEFL iBTで90点(TOEICでは800点ほど)の好スコアを取得。
もう彼は大学生になりましたが、最終的に東京大学の文科一類に合格し現在はLiberty English Academyのアシスタントとしても活躍しています。
Liberty English Academyのスクール情報
ここでは、Liberty English Academyのスクール情報をまとめました。
受講するコースによって料金も変わってきますので、ここで一度確認してみてください。
コースと料金
Liberty English Academyが提供しているコースは3種類に分かれます。
- ショートコース
- ベーシックコース
- アドバンスコース
そして「グループレッスンでの受講」または「プライベートレッスンでの受講」のいずれかで料金が変わります。以下の表を参考にしてみてください。
※入会金はどのコースでも一律「55,000円(税込)」かかります。
入学金 | 55,000円(税込) |
授業料 | 316,800円(税込)~ ※マンツーマンの場合は924,000円(税込)~ |
レッスン単価 | 10,780円~/1レッスン ※マンツーマンの場合は38,500円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | グループ マンツーマン |
備考 | 点数保証・成果保証・延長保証あり |
短期間で集中して学べるコーチング系の英会話スクールの平均価格は約50万円前後(入会金・レッスン料金・テキスト代金など含む)と言われています。
Liberty English Academyの料金価格はコーチングスクールと比べると同等ほどになりますが、受講回数が多くベーシックコースでも「48回レッスン」受けることができます。
また「グラマーテーブル」で英語学習ができるスクールはLiberty English Academyにはまずないので、長期的な視野で英語力を伸ばしていきたいと考えている方にはかなりおすすめできる英会話スクールです。
また、今回の体験受講の中で代表の藤川さんは「半年~1年ほどの期間でもアメリカの名門大学に通う英語力と同等のスキルを身につけられるグラマーテーブルをしっかり学べば、TOEIC900点、TOEFL100点を突破することは当然」だと言っていました。
すでに、上記のスコア取得を達成している受講生も多いので、確固たる自信があるのではないかと思いす。その辺りを考慮すると、上記の金額はかなりコスパの良い料金設定ですよね。
英語初心者向けの「ファウンデーションクラス」も人気
Liberty English Academyでは、英語初心者向けの方に「ファウンデーションクラス」というものを設けています。
このクラスは「最大5名のセミプライベートレッスン」の中でグラマーテーブルを理解していくという内容で、文法用語に馴染みのない方や英語学習から遠ざかっていた方対象に開かれています。
開講時間は以下の通りで限られてはいますが、多くの方がここで学習してから本講座へと移行しています。
月曜日 | 20:00~21:00 |
---|---|
火曜日 | 17:30~18:30 |
水曜日 | 20:00~21:00 |
木曜日 | 17:30~18:30 |
※料金は本講座と同じになります。
スケジュール
基本は固定制のレッスンスケジュールになるので、入会時に通える曜日や時間帯を入会時に設定する必要があります。
月曜日 | 11:00~12:30 17:00~18:30 19:30~21:00 |
---|---|
火曜日 | 17:00~18:30 19:30~21:00 |
水曜日 | 17:00~18:30 19:30~21:00 |
木曜日 | 休講 |
金曜日 | 17:00~18:30 19:30~21:00 |
土曜日 | 13:00~14:30 17:00~18:30 |
日曜日 | 休講 |
教室情報
Liberty English Academyでは、以下の港区の校舎もしくはオンラインでの受講が可能です。
住所 | 東京都港区芝5-13-14 THE GATE MITA 2F |
---|---|
アクセス | 田町駅より徒歩6分 |
開講時間 | 平日11:00~21:00 土曜11:00~18:00 |
最後に:Liberty English Academyで英語力の底上げを!まずは体験受講をしてみましょう!
今回は、本質的な英語力を身につけることができる英語スクール「Liberty English Academy」の基本情報をはじめ体験レビューを記事にしてまとめました。
今までの英語学習とは全く違う学習方法で学べる「グラマーテーブル」を元に、TOEICやTOEFL、IELTSなどのスコアアップはもちろんのこと、体系的な英語力を身につけられるのでしっかり学び続けていればネイティブレベルまで英語力を押し上げることが可能です。
代表の藤川さんが考案したグラマーテーブルですが今までは「知る人ぞ知るメソッド」でしたが現在は口コミが広がり「英語試験対策であれはここ!」と言うほど人気を集めています。
実際に半信半疑で体験レッスンを受講する方も多くいらっしゃるそうですが、藤川さんは「一度、Liberty English Academyの無料体験レッスンを受講してみれば、どれだけ今までの英語学習が遠回りだったかがよくわかる」と自信を持って言っていました。
僕も体験レッスンを通じて、グラマーテーブルをマスターして努力して学べば本当にネイティブレベルになるかも!と思ったほど、4年間の留学経験で感じた経験値を国内で学ぶことができる内容でしたので非常におすすめできる英語スクールです。
特に、こんな方にLiberty English Academyで受講してみることをおすすめします。
- これから海外留学を考えている学生・社会人の方
- 短期間でTOEIC・TOEFL・IELTSのスコアアップを考えている方
- 現在英語を使っている状況でよりネイティブレベルに近づけたい方
- 英語圏のネイティブが身につけている英語を学びたい方
- 文法を学んで英語の基礎をしっかり身につけたい方
Liberty English Academyでは、無料の体験受講を行なっているので、ぜひ「グラマーテーブル」のレッスンを受けてみて、正しいやり方で本物の英語力を身につけていただければと思います!



