今回は、コスパ良くマンツーマンレッスンが受講できる「ミライズ英会話」のオンラインレッスンを体験してきたので記事にしてまとめていきたいと思います。
ここではミライズ英会話オンラインレッスンについて紹介していきますが、元々は都内を中心にスクール展開をする英会話スクールで、大学生〜社会人まで多くの方が通っている人気校。
講師の指導力が高く、カリキュラムも整っているとのことで、どの英語レベルの方でも満足してレッスン受講することが可能です。
とはいえ、多くのオンライン英会話がある中で「なぜミライズ英会話が選ばれているのか?」気になる方も多いのではないかと思います。
そこで、今回の記事では僕が実際にミライズ英会話のオンラインレッスンを体験してきたので、受講内容をレビューしていきます。
オンライン英会話スクール選びに迷っている方は「ミライズ英会話」はおすすめできるスクールですので、この記事を読んで比較・検討してみてくださいね!
目次
MeRISE(ミライズ)英会話ってどんな英会話スクール?
スクール名 | MeRISE英会話(ミライズ英会話) |
---|---|
料金 | 月謝:10,000円~/月 |
受講スタイル | マンツーマン |
受講方法 | 校舎通学型 オンライン |
サービス内容 | 1レッスン50分の英会話レッスン 全員外国人講師がレッスンを担当 オンラインレッスン受け放題 校舎内に自習室完備 など |
ミライズ英会話は、自社で運営しているフィリピン・セブ島にある語学学校から特に優秀な講師を日本に招集し、都内を中心に英会話レッスンを提供している英会話スクールです。
セブ島の語学学校で日本人に英語を教えていた講師が、実際に日本に来て教えていることもあり経験も十分。指導スキルにも定評があります。
そんなミライズですが、オンラインでの需要が高まっていることをきっかけに全てのプランで「オンラインレッスン受け放題」を月1万円の受講料金で開始し、たくさん英語をアウトプットできる環境を用意。
これまで運営されていた「通学型スクール」に加えて「オンライン英会話」そして日本人のトレーナーがサポートする「英語コーチング」と、受講生の学習目的な学習期間に応じて学びやすいプランを用意しており、多くの受講生が通っている人気の英会話スクールなんですね。
MeRISE(ミライズ)英会話のオンラインレッスンとは?【3つの特徴】
ここでは、まずミライズ英会話のオンラインレッスンの特徴として挙げられるポイントを3つお伝えしていきたいと思います。
他社スクールとは異なる特徴がいくつかあるので以下で確認していきましょう!
- 特徴①:月額10,000円で受け放題
- 特徴②:1レッスン50分と長い時間英会話ができる
- 特徴③:自社アプリ「noteE」で効率的に学習可能
特徴①:月額10,000円で受け放題
ミライズ英会話では「月額10,000円でオンラインレッスン受け放題」または「月額30,000円でオンラインレッスン受け放題+通学型レッスン4回分」などといったプランが用意されており、他スクールよりも安い料金で通うことが可能です。
従来の英会話スクールでマンツーマンレッスンを受けようと思うと1レッスンあたりの相場は「6,000~7,000円」とされているので、多く受講するとなるとかなりの高い金額になります。
ミライズ英会話ではオンラインでレッスンを提供できることをはじめ、自社で運営している語学学校の講師を直接採用していることから人材採用のコストを抑えて低価格で提供しています。
「月額10,000円でレッスン受け放題のスクール」は僕が知る中でもあまり無いですし、在籍している講師が全て自社で研修を積んでいる指導力のある人物ですので、レッスン効率も高くコスパよく英語学習を進められますね。
特徴②:1レッスン50分と長い時間英会話ができる
ミライズ英会話の大きな特徴の1つとして「レッスン時間が長い」ということが挙がります。
通常のオンライン英会話では「1レッスン25分」のところが多く、そこまで長い時間英会話を行うことができません。
しかし、ミライズ英会話では「1レッスン50分」と倍のレッスン時間を確保し英会話をすることが可能。
もちろん、他社のスクールでも25分のレッスンを連続して取れるところも一部ありますが、間に休憩時間が入ったりすることもあり、効率的ではありません。また「連続してレッスン予約が取れず違う講師から受講する。」なんてこともよくあります。
ミライズ英会話では元々のレッスン時間が「50分」と定められていることもあり、十分な時間を講師との英会話に費やすことができます。
特徴③:自社アプリ「noteE」で効率的に学習可能
ミライズ英会話では、自社で開発した「noteE」という学習ツールアプリを使いながら英会話を学ぶことができます。
noteEは、レッスン受講の際や自己学習を行う時に使用することで「講師とレッスンで学んだ英会話表現」や「学習時間(レッスン・自己学習共に)」をアプリ内で確認できるといったもの。
また、noteEが画期的なとことはSNSの機能がついているため「他の受講生がどんなレッスンをしているのか?」「自分と同じ英語レベルの受講生のノートはどんな内容か?」など学習のヒントになる他の人のノートも参考にできる点が特徴的。
SNS本来の機能である「いいね!」や「コメント」などの機能もあるので、noteEを通じて人脈を広げて行ったりと英語学習に関連するネットワークを広げることもできます。
ミライズ英会話では、無料体験から「noteE」を使ってノートを取ったり、講師のフィードバックを確認して復習することが可能。ミライズ英会話でレッスンを始める際には、学習効率を上げるために使ってみましょう。
※noteEのアプリは、アプリストアから無料でダウンロードできます。
MeRISE(ミライズ)英会話でオンライン受講をしてみた!【内容を解説】
ここからは、実際に僕が受講したミライズ英会話のオンラインレッスンの流れやその内容をお伝えしていきます。
お伝えした通り、本会員になるとレッスン時間は「1レッスン50分」が通常になりますが、今回は無料体験ということもあり「30分」英会話レッスンをすることができました。
以下でその内容をチェックしていきましょう!
- noteEの簡単な説明
- 外国人講師との英会話レッスン
- 日本人カウンセラーによるスクール説明
※計60分ほどの体験レッスンになります。
また、体験レッスンの際には「noteEアプリ」を使用するので事前にダウンロードしてアカウントを作成しておきましょう。オンラインレッスンは「ZOOM」を使用します。
noteEの簡単な説明
体験レッスンの時間にオンラインで繋がったら日本人カウンセラーの方からnoteEアプリの簡単な説明とレッスン開始の方法について教えてもらいます。
noteEの使い方自体は難しい事はなく、レッスン時のノート作成方法に関してはスマホでメッセージを打つのと同じ感覚です。ボイス録音機能や画像貼り付け機能などもあるので、上手に使いながらメモを取っていきましょう。
レッスン開始の際は毎回、自身のnoteEアカウントにあるQRコードを講師に見せる必要があるので、そちらを用意し画面上でスキャンしてもらいます。
外国人講師との英会話レッスン
noteEのQRコードを読み取ってもらったら早速レッスンを開始。
今回は、英語指導歴9年のベテラン講師「Beth先生」がレッスンを担当してくれました。
講師との初対面になるので自己紹介やお仕事などの話をしてお互いを知るところから始めます。
- What is your name?
- Where do you live?
- What is your Job?
- What is your purpose for studying English?
など、いくつかの質問に答えていき、講師と会話に慣れていきます。
そのあとは、ミライズ英会話が用意している「英会話テスト」を行い、英語レベルをチェック。
オンライン上で画面共有してもらい、テスト内容をみてそれに答えていくという内容です。
※ここでテスト内容をお伝えすると実際に体験受講した際に違った判定がされてしまう可能性があるので割愛します。
主に、スピーキングテストになるので現状の英会話力を測るといった内容ですね。
英語テストが終了した次は、講師から「今後どんなレッスンを受けたいか?」を伝えていきます。
ミライズ英会話はマンツーマンレッスンですので、自分オリジナルのカリキュラムの元で、苦手分野の克服を徹底して行うことができます。
そのため、無料体験時に講師が「英語の4技能(聞く(listening)・読む(reading)・話す(speaking)・書く(writing)」の中でどの分野を集中してレッスンして欲しいか以下の様なやり取りを通じて聞いてくれます。
あと、ショーンはさっきのテストで発音に違和感があったから「Th」や「LR」の発音も一度勉強した方が良いですね。ただ、発音を学ぶレッスン自体の優先順位は低めなのでレッスンの中で取り入れながら学習していきましょう。
こんな風に、講師から「どの分野を伸ばしていきたいか?」「受講スタイル(宿題やペースなど)はどうしたいか?」をヒアリングベースで答えていきます。
全く英語が話せない方はこのあと日本人カウンセラーと話す機会があるので、そこでまとめて受講スタイル等をお伝えすることができます。
そして、最後にミライズ英会話が使用されている教材を紹介され、自分の英語レベルに合わせたレベルのものを教えてもらいます。
ここまでで、ミライズ英会話の講師との体験レッスンは終了です。
日本人カウンセラーによるスクール説明
講師とのレッスンが終了したら次に、日本人カウンセラーがスクールの説明をしてくれます。
画面共有をしてもらい、ミライズ英会話のスクール概要からコース・レッスン料金など、不明点がない様に丁寧に話してくれるので、わからないところはここで理解できる様にしましょう。
話を聞いているなかで僕が注目した点は「ミライズが設定している英語レベル」です。
というのも、英会話スクールによっては英語レベルを初級・中級・上級と大雑把に分けているところもあり、それでは英語レベルに適したカリキュラムや指導ができないのでは?と思ったからです。
ミライズでは、英語レベルを「CEFR」という指標を使って判断しています。
ヨーロッパ諸国で使われる「英語レベルの指標」の事で、初等・中等教育を通じた目標として適用されたり、言語能力に関する調査を実施するにあたり用いられられます。
CEFRは、多くの英会話スクールでも採用されている「本質的な英語力」を正確に測ることのできる指標ですので、ミライズ英会話ではしっかりと英語力を判断してくれるのだなと思いました。
あと、日本人カウンセラーの方はミライズの英語コーチングプランを担当するトレーナーの方でしたので、僕の英語テストの内容を判断して以下のやり取りの中で「おすすめの学習方法」を教えてくれました。
そのため、テーマに対する内容を自分なりに英文で書いてみて講師に添削してもらいレッスンで話せる様にトレーニングしていくのが良いかと思います。
そうすることで、正しい英文が学べ新しいフレーズも講師から教えてもらえるので、より洗練された英会話ができるようになるのではないでしょうか。
例えば、「着る」をWear ではなく、Put on で使ってみるなどです。ネイティブはこの様な表現を多く使うので学んでおくのは大事ですね。
この様に、日本人カウンセラーから学習アドバイスももらい今回の体験レッスンは終了です。
MeRISE(ミライズ)英会話が向いている人・向いていない人
今回、ミライズ英会話のオンライン受講をしてみて思った事は「レッスン受け放題にもかかわらず講師の質やサポート体制がきちんとしている」ということでした。
オンライン英会話は手軽に好きなタイミングでレッスンができる一方で、抑制力がそこまでないので「継続して続けることが難しい」とされています。
しかし、ミライズ英会話であれば最安のオンラインプランでもオンラインシステムやnoteEを通じて学習ログを把握できることから、日本人カウンセラーが個々の学習状況をチェックできます。
「徹底的に学習習慣を身につけたい」「サボり癖を直したい」ということであれば、オンラインプランに加えて「コーチングプラン」で毎日学習サポートを受けることも可能です。
- たくさん英会話レッスンを受講して早く英語に慣れたい方
- 予習・復習する習慣も身につけて学習効率を高めたい方
- 経験豊富な講師の元で、丁寧な指導を受けたい方
「月額10,000円でレッスン受け放題」ですので、コスパが良いことに間違いありません。継続してレッスン受講ができる環境がミライズ英会話には用意されています。
ただ、英会話スクールを選んでいる方の中では「ネイティブの講師から英会話を学びたい」と思うこともあるかもしれません。ミライズ英会話ではフィリピン人講師を採用していることから当てはまらないので注意しましょう。
とはいえ、アメリカの大学に通っていた僕の感想は「ミライズ英会話の講師は綺麗なアメリカンイングリッシュを話せる」ので、発音などを気にする必要は無いかと思います。
気になる方は、まずは無料体験レッスンを受講して実際に確かめてみるのが良いですね。
MeRISE(ミライズ)英会話のスクール情報【コース・料金など】
ここからは、ミライズ英会話に入会するために必要なコース・料金などをまとめています。
全てのプランのオンライン受け放題がついているので、プラスしてどの様なサービスがついてくるのかここで確認してみましょう。
オンラインプラン | 入会金:無料 料金:10,000円/月 オンライン受講:受講し放題 自習スペース:使い放題 |
スタンダードプラン | 入会金:無料 料金:30,000円/月 教室受講:4回/月 オンライン受講:受講し放題 自習スペース:使い放題 |
コーチングプラン | 入会金:無料 料金:50,000円/月 トレーナー面談:月4回/月 オンライン受講:受講し放題 自習スペース:使い放題 |
フルサポートプラン | 入会金:無料 料金:70,000円/月 教室受講:4回/月 トレーナー面談:月4回/月 オンライン受講:受講し放題 自習スペース:使い放題 |
備考 | 一括支払いのプランもあり |
また、他英会話スクールと比較したい方は以下の記事も参考にしてみてください。

最後に:MeRISE(ミライズ)英会話でまずは無料体験受講をしてみましょう!
今回は、ミライズ英会話のオンラインレッスンを体験受講してみました。
オンライン英会話では珍しい「1レッスン50分」と長めのレッスン時間を提供していたり、独自の学習アプリ「noteE」を使った効率的な学習ができるミライズ英会話は個人的にかなりおすすめできるスクールだと思います。
また、値段に関してもかなり良心的で「月額10,000円でレッスン受け放題」ですので、毎日1レッスンを習慣にすることもできますし、週末に集中して英会話をすることも可能。
オンライン英会話以外にも日本人の英語学習トレーナーが学習をサポートする「英語コーチング」もおすすめで、挫折しやすい英語学習を2〜3ヶ月間の期間徹底サポートし、英語力を効果的に上げることもできるプランもあります。
ご自身の学習状況に合わせて英語コーチングプランからオンラインプランに変更するなどもできるため自分の学習スタイルに応じて柔軟に対応できる英会話スクールだと感じました。
英語コーチングプランの体験記事はこちら!

僕が経験したように、ミライズ英会話では無料体験レッスンを受けることができます。
下の公式サイトから簡単に申し込みできるので、気になる方は実際にオンライン受講をしてみましょう!
自分にあった学習方法や英会話スクール選びができるように、English Withではあなたの英語学習を応援しています。