今回は、英語学習教材の「パタプライングリッシュ」を購入し使用してみたのでその内容をお伝えし、口コミや評判などをまとめてみました。
パタプライングリッシュは、ビジネスシーンでよく使われる表現やチャンク(2〜8語からなる意味を持つカタマリ)を使ってスピーキング力向上のためのトレーニングを行うことを目的としたオンライン英語学習教材です。
SNSを通じて知名度を上げている英語学習教材ですが、English With編集部の僕も気になっていたので購入して利用をスタート。
イヤホンがあればスキマ時間を使って電車やバスの中で気軽に学習できるので、継続しやすく、ビジネスの実践に沿った内容なので飽きずにレッスンを進められます。
そこでこの記事では、パタプライングリッシュのレビューを行い、他ユーザーの口コミや評判をまとめて「どんな方におすすめのサービスなのか?」「本当に効果のあるサービスなのか?」を徹底的に調査しました。
本格的に英語学習を行えるおすすめのサービスですので、購入を検討されている方は参考にしてみて下さい。
目次
パタプライングリッシュとは?【基本情報】
スクール名 | パタプライングリッシュ |
---|---|
販売料金 | 39,800円(税込) |
コンテンツ内容 | 62レッスン分の基礎編 26本の応用編 13本の記憶定着テスト パタプラ通信(メルマガ) 音声付きの副教材 |
パタプライングリッシュは、スピーキングに特化しビジネス英語が学べるオンライン英語教材です。
ビジネスシーンで大切なスピーキングの瞬発力が身につき、会議、交渉やプレゼンテーションなどで使える実践的な英語力の習得ができます。
主な利用者は「英語は読めるけど話せない」「十分な知識はあるがアウトプットが苦手」と感じる「TOEIC600点以上の中級者」もしくは「TOEIC800点以上の上級者」になります。
教材開発は、某大手英会話スクールで教務主任をされていた「松尾光治さん」という方で英語学習に大切な方法を音声を通じて解説してくれます。
参考までに、松尾さんがパタプライングリッシュの学習方法について解説している動画があるのでチェックしてみてください。
※学習方法の流れについての説明は動画の2:10あたりから始まります。
パタプライングリッシュでは「パターンプラクティス×チャンク」という独自メソッドを採用しており、スピーキング力を上げるために徹底的にアウトプットができるトレーニングを豊富に用意。
文法を文の型(パターン)を通して身につけ、瞬間的に使えるようにするための学習方法です。
メインの構文を元に、ビジネスで頻出するチャンク、時制、疑問文、肯定文などの入れ替え練習を行っていきます。
全部で62レッスン用意されており、毎日継続で1日1レッスンをこなしていくのが学習の目安。毎日進めることができれば2ヶ月程度で1周しますが、自分のペースで学習でき復習をしっかりと取り入れると半年~1年は継続することを想定された教材です。
その他、応用練習レッスンや小テストも適宜受講しながら定着率のチェックも行える隙のない教材となっています。
また、この教材は「60日間の返金保証」が用意されているため、リスクなく始めることが可能。39,800円(税込)の買い切りのコンテンツですが「60日間の返金保証」が付いているので気軽に始めることができます。
パタプライングリッシュがおすすめできる3つの特徴
ここでは、パタプライングリッシュがおすすめできる3つの特徴を挙げていきます。
僕自身、利用してみて他の教材やアプリと異なる点がありましたので、その辺りを踏まえてお伝えしていきますね。
- 自分のペースで英語学習を進めることができる
- 副教材やメールサポートなどが充実している
- ビジネス英語を深く学ぶことができる
特徴1. 自分のペースで英語学習を進めることができる
パタプライングリッシュは、自己学習を行うサービスですので「自分のペースで学習できる」のが特徴的です。
多くの英会話スクールでは、カリキュラムに沿ってどんどん進んでいくスタイルで、疑問点やわからない部分はレッスン中に消化しなければなりません。
そのため、ちゃんと理解した上で進めないと学習効果は薄くなってしまいます。
パタプライングリッシュは、レッスンを自分のペースで着実に進めていくことができる教材なので、1つひとつ納得いくまで学べます。
特徴2. 副教材やメールサポートなどが充実している
パタプライングリッシュでは、62レッスン分の基礎編のコンテンツを基に学習を進めていくのですが、加えて「副教材」や「無料のメールマガジン」なども用意。
副教材に関しては、ビジネスパーソンが最低限おさえておくべき発音やとっさに使える一言表現を音声付きで学べます。
また、「パタプラ通信」というメールマガジンが約5ヶ月に渡って届きます。
内容は、「学習計画の立て方」や「モチベーション維持の方法」や「グローバルに活躍するビジネスマンのマインドセット」など多岐に渡ります。
パタプライングリッシュは、従来の英語学習のように「ただ英語を学ぶ」のではなく、コミュニケーション方法や学習方法なども並行して学習できる教材なんですね。
特徴3. ビジネス英語を深く学ぶことができる
ビジネス英語と一概に言っても、どこまで学べるかによって相手との会話の中での印象は変わってきます。
例えば、教材で出てくるフレーズやチャンクを使うとしても、相手が同僚なのか上司なのか、クライアントなのかによって言い方を変える必要もあるでしょう。
パタプライングリッシュでは「伝える英語」だけでなく「相手に合わせた英語」を、レッスンの中で応用して学ぶことが可能。
僕自身も、アメリカ留学を経験して日常的に使える英語は話せますが、それがビジネスシーンになったら言い回しなどを気をつけなければと意識します。
そのような「相手に合わせた細かな伝え方をどうすれば良いのか?」をパタプライングリッシュでは学習することができるのです。
パタプライングリッシュを使用してみた【評判通りの効果はあるか?】
ここでは、実際にパタプライングリッシュを使用してみた内容をお伝えしていきます。
まず、学習の流れですが主に以下の通り進んでいきます。
今回は、1レッスンを例えており、全てのレッスンがこのような流れで進むとは限りません。
- ステップ1:英語構文の音声を聞く
- ステップ2:日本語訳を聞き内容理解をする
- ステップ3:解説を見て文章の意図を理解をする
- ステップ4:代入語を入れて自分の言葉にする

例えば「I need you to~」という表現で練習をする場合、まずはこの構文を使ったストーリーの音声を聞きます。
その後は、日本語を聞いて「I need you to~」という意味の理解をします。上記のステップ1では、日本語音声を聞くこともできますが、一番最初に聞くのは「英語音声でのリスニング」です。
そして、単語やフレーズの意味を知らない場合はステップ2で学びます。
ステップ3では、詳しい解説を聞いて「I need you to~」という文章を「いつ・誰に対して使うのか」をしっかり理解していきます。
この構文が使える相手は「部下」や「親しい同僚」ですので、上司などには使ってはいけないなどの解説を聞いて理解を深めます。
最後のステップ4では、英文のかたまり(チャンク)を入れ替えて練習を行います。
「I need you to work on the sales forecast.(私は営業の見通しをあなたに立ててほしい。」という文がレッスンで出てきたら、学んだ構文を基に英文作成を行います。
「I need you to gather information on our competitors.(私は競合の情報をあなたに集めて欲しい。)」などと言い換えて文を作っていくのです。
こうすることで、英語の型である「I need you to~」を自分なりにアレンジして活用することができるようになると言うわけですね。
このように様々な型を毎日学習していく形で進めていきます。
上記のステップで学習していきましたが、ガイドラインがしっかりしていて、何を学ぶべきか明確でしたのでスムーズに学べました。
学習を進める毎に、使える英語の型が増えてきてそれ自体がモチベーションにも繋がり、結果として話せるビジネス英語のバリエーションも増えました。
現在は、勉強を始めてみて1ヶ月ほどですが以下のような効果を実感しています。
- 英語の型が身に付いた
- 復習をするため過去に学んだ英語を忘れづらい
- ビジネスに直結する使えるフレーズを習得できた
- 相手に伝えるニュアンスを細かく理解できた
- ビジネス英語を使うマインドセットなどが学べた
レッスン自体は前半ですが、それでも上記の効果を実感できているので大変満足しています。
パタプライングリッシュの評判・口コミまとめ
ここでは、パタプライングリッシュを利用している方の口コミや評判についてまとめてみました。
利用者の声を集めているので、これからサービス利用を検討されている方は参考にしてみましょう!
【復習4回目】LESSON 1 指示を与える (1)のスピーキング・トレーニング終了しました! @patapura_eng https://t.co/cGmanZbhgo #パタプライングリッシュ
— とてぃ@英&フラ語頑張るぞアカウント (@tEu44rfcnAXcCsy) August 26, 2021
https://platform.twitter.com/widgets.js
また、公式サイトにも受講生の声として多くの口コミがあったので、一部紹介いたします。
週に4日、通勤時間も利用しながら1日1時間半ほど学習しています。レッスンを1周した3ヶ月後には大きな変化を実感できました。例文の質がとても高く、シチュエーションが別に学べるので、仕事ですぐ使える実践的な英語を学ぶことができます。
引用:パタプライングリッシュ
多国籍で英語環境の職場でも物怖じせず仕事をすることができるようになりました。 パタプラで関係代名詞の使い方などを身につけたため、会話をしていても文が細切れにならず平易な言い回しで連続的に構成していくことで相手に理解しやすく伝えることができるようになりました。コミュニケーションもスムーズになり、効果を強く実感しています。
引用:パタプライングリッシュ
信頼できる情報源から得た表現でないと結局ビジネスシーンで自信を持って使えませんが、 その点実績がある松尾さんが開発した内容なので安心して取り組むことができました。また、ネイティブに「海外支局で働いていたの?」と聞かれるまでになりました。
引用:パタプライングリッシュ
上記の口コミを見るだけでもビジネスシーンで役立つ英会話を身につけるには、パタプライングリッシュはかなりおすすめの英語学習教材であるのがわかりますね。
パタプライングリッシュの担当者に取材!気になる点を聞いてみた【Q&A】
今回は、より深掘りした内容をお伝えするためにEnglish With編集部がパタプライングリッシュの担当者の川崎さん取材し、サービスに関する点を色々と聞いてみました。
次項でまとめているので順にチェックしてみてください。

川崎智里さん
パタプライングリッシュ担当。開発者の松尾先生と一緒にプロジェクト立ち上げから携わる。
パタプライングリッシュが他の英語学習教材と違う特徴
音声完結のため、通勤時間や散歩の時間などスキマ時間を使って好きなタイミングで学習に取り組むことができます。
徹底的な大量口頭練習を通して筋トレのようにスピーキングの力を鍛えるビジネス英語スピーキング教材です。
パタプライングリッシュの学習効果
「チャンクをつなぎ合わせながら会話を進める」能力をつけることで、日本語で文章をすべて考えてから英訳する状態から脱却でき、英語ネイティブのように考えながら、チャンクをつなぎ合わせて話をする感覚を体得できます。
パタプライングリッシュの理想的な学習ペース
※エビングハウスの忘却曲線とは、時間経過と共に、どれだけ記憶したことが頭に残っているかを数値化した実験結果のことです。
パタプライングリッシュを検討している方に向けてメッセージ
中上級者の方が「知識」ではなく、「使える」英語を身につけるためには徹底的なトレーニングが必須です。そのトレーニングをいかに無駄なく実際のビジネスに近い内容で取り組めるかが多忙なビジネスパーソンにとっては重要なポイントになります。
パタプラはそれらのポイントを体系的にまとめた教材です。現在60日間の返金保証、返金保証期間内でZOOMによる学習サポートも実施しておりますので、ぜひこの機会にご利用ください!
本日の質問はこれで以上になります。ありがとうございました!
パタプライングリッシュの料金情報
パタプライングリッシュは、期限無しで利用可能な買い切りのサービスになっています。
料金は「39,800円(税込)」で、別途料金はかかりません。パタプライングリッシュが推奨しているのは「半年~1年間」で1時間程度の自己学習を毎日行うことですので、1年間利用すると考えて月換算で割ってみるとすると「3,317円」になります。
教材費 | 39,800円(税込) |
レッスン回数 | 62レッスン分の基礎編を基に学習を行う |
備考欄 | 60日の返金保証あり (音声ファイルをダウンロード開始していない場合のみ) |
そのため、数ヶ月で集中して学習を進めたい方でも、半年~1年かけてじっくり取り組みたい方でもリーズナブルに自己学習できる値段設定ですね。
最後に:パタプライングリッシュはコスパ最強のおすすめ英語学習教材!ビジネス英語を学びたい方は一度利用してみよう!
今回は、パタプライングリッシュを実際に購入し、学習に活用した上で口コミ・評判などを記事にしてまとめました。
購入して利用してみましたが「ビジネス英語をここまでしっかり学べる教材は中々無いのでは?」と正直感じました。
39,800円の買い切りでしっかりと質と量を担保された教材になるので、英語の基礎力がありビジネス英語を学びたい方にとっては最高のサービスです。
また、オンライン英会話と比べてもカリキュラムがしっかりと決められているので、学習目的がブレることなく利用可能。
僕自身も、使用してまだ日は浅いですが無駄なく多くのことが学べており、実践で使えるビジネス英語を楽しく学習できています。
インタビュー内容にもあった通り、今自分が持っている英語知識をしっかりと「使える英語」にするために、パタプライングリッシュでは様々なトレーニングを用意してくれます。
購入後から「60日間の返金保証制度」が付いているので、まずは手にとって学習をスタートしてみてみましょう!