英語留学

海外旅行や留学に役立つeSIMとは?活用シーン・おすすめのeSIMまで解説



※記事内にプロモーションを含みます。

インターネットは今や日常生活だけでなく、海外旅行や留学中でもなくてはならないものではないでしょうか。

海外での通信手段として、従来はSIMカードやポケットWi-Fiのレンタルが主流でしたが、近年はeSIMが主流になりつつあります。

しかし、まだeSIMを使ったことがない方も多いかもしれません。そこで今回は、eSIMの活用シーンやおすすめポイント、注意点、おすすめのeSIMサービスまで解説します。

eSIMとは?SIMカードとは違うの?

eSIMとは?SIMカードとは違うの? eSIMの「e」は「embedded」の略称で、「埋め込まれた」「内蔵された」という意味を持ち、端末一体型のデジタルSIMのことを指します。

従来のSIMカードが物理的な実体のある小さなICチップがあったのに対し、eSIMは物理的なSIMなしにさまざまなデータをスマホ自体にインストールするだけで設定できるのが特徴です。

eSIMのおすすめポイント

eSIMのおすすめポイント従来のSIMカードやポケットWi-Fiと比べて、eSIMは格段に便利です。ここでは、eSIMの主なおすすめポイントを3つ紹介します。

eSIMのおすすめポイント
  1. すべてオンラインで完結する
  2. 紛失・破損の心配がない
  3. 複数のSIMを同時に使用できる

これから海外旅行や留学を控えている方は、ぜひチェックしてみてください。

1.すべてオンラインで完結する

eSIMは、申し込みから決済まで手続きすべてがオンラインで完結します。

従来のSIMカードやポケットWi-Fiのレンタルは、事前の申し込みや受け取り、返却の手間がありました。一方、eSIMサービスであれば、サイト上で渡航先と利用期間を選び、オンラインで決済するだけですぐに開通させることができるので手間がかかりません。

海外旅行や留学に行く前は、なにかと準備に追われている方も多いのではないでしょうか。eSIMなら、ギリギリでも出発当日でも、Wi-Fi環境さえあれば現地でも購入できます。

2.紛失・破損の心配がない

eSIMには実体のある物理的なSIMがないので、無くすことも壊れてしまうこともありません。従来のSIMカードは、SIMカードの出し入れが必要だったため、小さなカードの扱いにストレスを感じていた方も多いのではないでしょうか。

また、ポケットWi-Fiは複数人でシェアできるものの、常に同行者と一緒に行動しなければなりませんでした。加えて、常に充電器を持ち歩かなくてはならず、荷物が増えるのもストレスになっていたかもしれません。

eSIMなら差し替えの手間がなく、日本で使用していたスマホをそのまま海外で使うような感覚でインターネットを利用できます。

3.複数のSIMを同時に使用できる

複数のSIMを同時に使えるのも、eSIMのおすすめポイントの一つです。仕事とプライベート用など、なんらかの理由で複数回線を使い分けている方もいるのでは。

このような場合に、スマホを何台も持ち歩くことなく、1台のスマホで回線をスムーズに切り替えられます。ただし、古い機種は複数SIM対応していないこともあるので事前に確認しましょう。

海外旅行や留学先でのこんなシーンにeSIMが便利

海外旅行や留学先でのこんなシーンにeSIMが便利ここからは、実際に海外旅行や留学先で具体的にどのようにeSIMを使うのか、以下4つの活用シーンを紹介します。

eSIMの活用シーン
  1. 海外での特別な体験や留学生活をSNSにアップ
  2. 海外旅行や留学生活中にもドラマや映画を鑑賞
  3. 留学中の課題のリサーチ
  4. 留学中のプチ旅行

一つずつ見ていきましょう。

1.海外での特別な体験や留学生活をSNSにアップ

普段SNSを使用している方にeSIMはとても便利です。海外旅行や留学先での特別な体験をSNSにアップしたい方は多いのではないでしょうか。

有名な観光地ではフリーWi-Fiが設置されていることも多いですが、フリーWi-Fiには情報漏洩や個人情報を第三者に盗み見られるなどのリスクがあります。一生の思い出になるような場所を訪れたら、eSIMを活用してSNSを楽しむのがおすすめです。

2.海外旅行や留学生活中にもドラマや映画を鑑賞

特に留学などで長期間海外に滞在する場合には、海外での生活のなかで映画やドラマを楽しみたい方もいるでしょう。

動画配信サービスのサブスクなどを利用するなら、eSIMを活用するのがおすすめです。

3.留学中の課題のリサーチや旅行中の調べもの

留学生であれば、課題のためのリサーチが必要になることがあります。このようなケースでは、eSIMを活用することで学校やホテルなど、Wi-Fiが完備されている場所以外でも調べものが可能です。

また、海外旅行中でも留学中でも、慣れない土地でマップアプリを使用することもあるでしょう。現地で話題のスポットや人気のレストランを探すのにも、eSIMがあると便利です。

4.留学中・海外旅行中のプチ旅行

たとえば、留学中に近隣の国や地域にプチ旅行に行くことがあるかもしれません。

海外旅行中であっても、国境に近い街を訪れている場合には、日帰りなどで別の国や地域を訪れることもあるでしょう。このようなときに、eSIMがあれば旅先でもインターネットを利用できます。

eSIM利用前に知っておくべき注意点

eSIM利用前に知っておくべき注意点eSIMはとても便利ですが、利用するうえで知っておくべき注意点があります。ここからは、下記の2つについて解説します。

eSIMの活用シーン
  1. すべての機種でeSIMを利用できるわけではない
  2. 機種変更をするときには再発行手続きが必要

eSIMの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.すべての機種でeSIMを利用できるわけではない

eSIMは、すべての機種で対応しているわけではありません。eSIM購入前には、自分のスマホがeSIM対応であるかどうかを必ず確認しておきましょう。

しかし、対応機種が限られているといっても、近年はeSIM対応機種が増えており、よほど古いものでない限り対応しています。

メーカー 対応機種
Apple iPhone XR以降の全機種
iPhone SE(第2/3世代)
Google Pixel 4以降の全機種
Samsung Galaxy S23/S24シリーズ
Galaxy Z Fold4/Fold5
Galaxy Z Flip4/Flip5
Galaxy A54/A55シリーズ

また、キャリアによってもeSIMが使えない場合もあるので、あわせて確認しておくとよいでしょう。

2.機種変更をするときには再発行手続きが必要

機種変更をするときには、eSIMの再発行手続きが必要になるということもおさえておきたい注意点の一つです。

たとえば、現地でスマホが故障してしまった場合など、機種変更を余儀なくされるときには再発行手続きをしなければなりません。eSIMは従来のSIMカードのように入れ替えができないので、データを再発行する必要があるということです。

海外旅行や留学にはSailyのeSIMがおすすめ

海外旅行や留学にはSailyのeSIMがおすすめ海外旅行や留学中の通信手段に迷ったら、セキュリティに強い「Saily」のeSIMがおすすめです。

Sailyは、「Nord VPN」で世界的に有名なセキュリティ企業「Nord Security」が開発しており、サイバーセキュリティのプロフェッショナルの技術が活かされています。

たとえば、VPNを利用するのと同じように、仮想位置情報も簡単に変更できます。マルウェアサイト、フィッシングサイトもブロックするので安心です。

さらにSailyは、「わずらわしい広告をブロックできる機能を備えるだけでなく、第三者への情報漏洩も未然に防ぎ、プライバシーも保護できるeSIM」です。

200以上の国や地域に対応しているのも魅力。データプランも豊富なので、旅先での計画に合わせて、さまざまなデータプランを選択できます。

シンプルで使いやすい専用アプリですべて完結するので、機械が苦手な方やeSIM初心者にも安心して使えます。

eSIMサービス「Saily」の公式サイトをチェック!

快適なインターネット環境を手に入れて、旅をもっと楽しもう

快適なインターネット環境を手に入れて、旅をもっと楽しもう

日本で日常的にインターネットを使っている方なら、海外でもインターネットは必ず必要になるでしょう。

むしろ、快適なインターネット環境があるだけで、海外旅行や留学がもっと充実するのではないでしょうか。これから海外旅行や留学を控えている方は、ぜひeSIMを利用してみてください。

また、海外留学を見据えて英語力を高めたい方には、オンライン英会話の利用が効果的です。費用対効果が高く、講師の数も充実しているため、効率よくスキルアップが目指せます。

まずは、下記の記事を参考に自分に合ったスクールを探し、気軽に無料体験レッスンを受けてみましょう。

オンライン英会話比較ランキング【20社以上を比較】
オンライン英会話比較ランキング【40社以上を比較】English With編集部が20社以上のオンライン英会話を実際に体験し、おすすめを厳選!英語学習レベル・学習目的に別にオンライン英会話が出来るようにランキングをご紹介!まずは比較して無料体験からスタートして自分に合ったオンライン英会話選びをしよう!...

その他、海外留学に関する記事はもぜひ参考にしてみてください!

海外の大学で必要な英語力は?留学経験者が徹底解説この記事では、English With編集部の僕が海外大学への進学で必要な英語力をわかりやすくまとめてみました。ぜひ、海外大学へ留学検討をしている方はこの記事を参考にしてみてください。...
執筆者
Ashi
WEBライター。ポータルサイトの運営およびディレクションを経験後、結婚・出産を機にWEBライターに転身。学習、医療、美容など幅広いジャンルで執筆。2児の母。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!