英会話スクールで語学カウンセラーをしていたYoshiです。
この記事では、広島の中心部の英会話スクールをメインにおすすめできるところを厳選比較してまとめました。
英会話スクール探しをしている人はこの記事を参考にして自分に合った英会話スクール選びをしてみてください!
目次
失敗しない英会話スクール選びの方法【3STEPS】
英会話スクールに通い始めるのが初めてという方は、まずはスクール選びの方法からチェックしましょう!
「せっかく英会話スクールに通い始めたけど、上達が感じられない…」「通学のモチベーションが上がらない」なんて方も中にはいるので、失敗しないためにも見ておきましょう。
- 受講料金・予算を決める
- 受講スタイルを決める
- 特徴を比較して無料体験レッスンに訪れる
1.受講料金・予算を決める
英会話スクールは無理なく通える予算内の受講プランを選びましょう。
継続受講することを考えると受講料金は負担が少ないほうが良いです。
参考までに以下が受講料金の平均相場ですが、比較する上で参考にしてみると良いでしょう。
入学金 | 33,000円(税込)〜 |
レッスン単価 | グループ(5〜8名):2,200〜4,400円 グループ:2,200〜5,500円 マンツーマン:6,600〜9,900円 |
教材費 | 5,500〜33,000円(税込) |
スクール管理費 | 〜2,200円(税込)/月 |
2.受講スタイルを決める
英会話スクールでは基本的に少人数制グループレッスンと1対1のマンツーマンレッスンから選択することになります。
それぞれにメリットや特徴が異なりますが、自分のスタイルに合った方がどちらかある程度決めておきましょう。
- ◎:レッスン単価が多人数なので安い
- ▲:英語を話す時間が多人数なので少ない
- ▲:他の受講生の進捗に合わせるときもある
- ◎:英語を話す時間を圧倒的に取れる
- ◎:学習目的・レベルに合わせたレッスン受講が可能
- ▲:レッスン単価がグループより高い
3.特徴を比較して無料体験レッスンに訪れる
受講予算と受講スタイルがある程度決まればあとは広島にある英会話スクールの特徴を比較してみましょう。
例えば、「通いやすさ」「カリキュラム」「講師の質」などを比較して最もニーズに合う英会話スクールを2〜3つに絞ってみることをおすすめします。
その上で実際に無料体験レッスンに訪れることで最適な英会話スクール選びが出来るはずです。
広島で要チェックのおすすめ英会話スクール【TOP5】
英会話スクールの選び方をまとめてきましたが、ここでは広島で最もおすすめできる英会話スクール5選をピックアップしました。
ただ、英会話スクールを一覧でまとめてもしょうがないので、おすすめ5選を特徴・料金も踏まえてまとめています。
実際に僕自身が訪れてレッスンを受けたことがあるスクールで、クオリティ・サポート体制もおすすめできる英会話スクールです。
レッスン料金が安い駅前留学NOVA

駅前留学NOVAは全国290教室以上を開校する大手英会話スクールでコスパが高いことで知られています。(広島には6教室運営)
一般的な英会話スクールでは、入会時に入会金(約3万円)が掛かるのですがNOVAではそれが無料で初期費用を抑えて通学が可能。少人数制グループレッスン(最大5名)も月1万円〜、マンツーマンレッスン月2万円〜と月謝制で通いやすいのも魅力的。
入学金 | 無料 |
授業料(月謝) | グループ:11,000円(税込)~ マンツーマン:24,444円(税込)~ |
レッスン単価 | グループ:2,750円~ マンツーマン:6,111円~ |
教材費 | 2,750円(税込)~ 無料貸し出しも可能 |
レッスン体系 | 月謝制(4レッスン/月) |
備考欄 | 1レッスン40分 |
月謝制で低価格な英会話スクールを探しているのであればNOVAがおすすめです。
レッスンは、学習目的に合わせたオリジナル教材を活用して丁寧にレッスンを進行してくれますし、満足度も高いので継続受講しやすい広島の英会話スクールであればまずはNOVAをチェックしてみると良いでしょう。
駅前留学NOVA広島の教室情報
広島の教室情報 | 広島本通校 広島駅前校 五日市校 呉校 福山校 東広島フジグラン校 |
---|---|
対応レッスン | NOVAバイリンガルキッズ(3〜12歳) 中高生 大人 |

最先端の学習形式ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、最先端の学習形式で講師と1対1のマンツーマンレッスンを受講できる英会話スクールです。
特に特徴的なのは「ただレッスンを受けるだけでなく、しっかり英語知識が定着する」ことを目的に作られたパワーレビューシステムと呼ばれる独自の学習形式です。

オンラインの学習システムを活用してレッスン後も復習がしやすい仕組みを取り入れ、レッスンは、日常英会話・TOEIC・ビジネス英語と集中的に学ぶことができます。
個人的にロゼッタストーンの学習システムは勉強しやすく効率的だなと感じました。

また、レッスン費用はマンツーマンレッスンだと6,000円〜8,000円程度の費用が掛かるのが一般的なのですが、ロゼッタストーンでは1回4,000円台のプランが多く、コスパを抑えてレッスンを受講することができます。
入学金 | 33,000円(税込) |
授業料 | マンツーマン:253,440円(税込)~ ※40回分 |
レッスン単価 | マンツーマン:3,972円~ |
教材費 | 9,900円(税込)~ |
レッスン体系 | 回数制 |
備考欄 | レッスンは32回のコースから受講可能 |
コスパも踏まえてサポート環境抜群のマンツーマンレッスンを広島エリアで受講したいのであればロゼッタストーン・ラーニングセンターがおすすめです。
ロゼッタストーン・ラーニングセンター広島の教室情報
広島の教室情報 | 紙屋町校(紙屋町西駅徒歩1分) 広島大手町校(原爆ドーム前徒歩2分) アルパーク校(商工センター入口駅徒歩2分) |
---|---|
開講コース | 短期集中プラン 目的別レギュラーレッスン デイタイムプラン 学生向けプラン オンラインレッスンプラン |

「英語が好きになる。続けられる。」英会話イーオン

英会話イーオンは豊富なカリキュラムの中から最適なコースを選んで受講ができる大手英会話スクールです。(広島市内に5校、広島市街に4校運営)
広島エリアで「英語学習を何から始めて良いか分からない」という初心者の方から
「趣味で英語を学びたい」というニーズの方、「仕事で英語を使いたい」というビジネス英語を学びたい人まで幅広く対応している英会話スクールであり、オリコン顧客満足度調査でも常に上位に輝いて人気を集めています。
英語レベルを11段階に細分化したカリキュラムのため、現状の英語力に合わせてレッスンを受けられる他、日本人講師・外国人講師の両方が在籍しているのでWサポートを受けながら英語上達を目指すことができます。
日本人講師と「英語知識をインプットするレッスン」、外国人講師と「学んだ英語知識を話してアウトプットするレッスン」の2部構成で、着実に身につくプログラムで、英会話初心者〜ビジネス英語レベルまで通えるおすすめの英会話スクールです。
入学金 | 33,000円(税込) |
授業料(回数制) | グループ48回分:127,875円(税込)~ マンツーマン32回分:424,875円(税込)~ |
教材費 | コースによる |
システム管理費 | 1,100円(税込)/月 |
備考欄 | コースによって料金、レッスン単価は変わってきます。 |
スクールカウンセラーと相談しつつ、学習カリキュラムを選びたいのであればイーオンにまずは訪れて見るといいでしょう。
英会話イーオン広島の教室情報
広島市内の教室 | 広島校(立町電停前徒歩1分) エキシティ広島校(広島駅徒歩2分) 緑井スカイステージ校(緑井駅徒歩3分) 広島T-SITE校(LECT 広島T-SITE内) 楽々園校(楽々園駅徒歩30秒) |
---|---|
広島市街の教室 | 福山校(福山駅徒歩3分) 三原校(三原駅徒歩3分) 東広島校(西条駅徒歩20分) 呉ゆめタウン校(呉駅徒歩5分) |
開講コース | 日常英会話 ビジネス英語 TOEIC対策 高校生 大学生 留学・トラベル英会話 など |

独自メソッドで学べるECC外語学院→閉校
ECC外語学院広島校は閉校しております。
ECC外語学院は、独自メソッドをもとに日本人学習者が最適なメソッドをもとに英語を学ぶことができる英会話スクールです。
日本人が苦手な主体的に発信する力を引き出し、発信力を鍛えるECCの独自のELICIT(引き出す)メソッド。
英語を話すメンタルブロックを外し、まずは今ある英語知識の中から英語を話す練習をしていく指導スタイル。
歴史の長い英会話スクールで、日常英会話〜ビジネス英会話までカリキュラム数が豊富で短期集中コースや特徴的なレッスンメソッドがあったりするのも特徴的です。
また、レッスン時間は平均的な英会話スクールが1回40〜50分に対して、ECCでは1回80〜90分のレッスン時間で構成されているので、週1回の通学でもたっぷり英語を話す時間を設けて続けられるおすすめのもポイント。
学習カリキュラムを比較して選びたいという方であれば、ECCをチェックしてみるといいでしょう。
ECC外語学院広島校の教室情報
住所 | 広島県広島市中区紙屋町2-3-1革屋町ビル1F |
---|---|
アクセス | 本通駅前 ドコモショップ隣1F |
開校時間 | 平日:13:30-21:30 土曜:10:30-18:30 日祝:定休日 |
開講コース | 日常英会話 中上級者向け英会話コース ビジネス英会話コース パワーイングリッシュコース フリータイムレッスン マンツーマンレッスン TOEIC/TOEFL対策 など |
Gabaマンツーマン英会話→閉校

Gabaマンツーマン英会話広島校は閉校しております。
Gabaマンツーマン英会話は講師と1対1でレッスンが受講できるマンツーマン専門の英会話スクール。
レッスンのクオリティの高さに定評があり、質の高いマンツーマンレッスンを受講したいのであればGabaがおすすめです。
英語レベルに合わせた教材をもとに、トレーニングを積んだ経験指導豊富な講師からレッスンを受講ができて、「英語を話すこと」に特化した充実した内容が魅力的。
僕自身もレッスンを受けたことがありますが、「ネイティブが話す自然な英語」を詳細に教えてくれるのは、かなりためになりましたし、料金は少し高めの設定ですがそれ以上の価値がある英会話スクールだと思います。
入学金 | 33,000円(税込) |
授業料 | 264,800円(税込)~ |
レッスン単価 | 6,000円台~ |
教材費 | 19,800円(税込) |
レッスン体系 | 回数制(45回など) |
クオリティ重視で通えるマンツーマン英会話スクールならGabaがおすすめです。
Gabaマンツーマン英会話広島の教室情報
教室名 | 広島ラーニングスタジオ NEXT |
---|---|
住所 | 広島県広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル9階 |
アクセス | 広島電鉄(市電)八丁堀駅を降りて、東急ハンズの横の1~2階にZARAが入るビルの9階 |
開校時間 | 【一般・大人】 平日:12:15-20:25 土曜:10:00-18:55 日祝:休校日closed 【Gaba kids】 平日:12:15-18:55 土日祝: 休講 |

広島の地域密着型英会話スクール【2選】
広島のおすすめ英会話スクールTOP5を紹介してきましたが、他にも数多くのスクールが存在しています。
特に他の英会話スクールでチェックしておくべきなのは地域密着型。
クオリティは大手英会話スクールと比較したほうが良いですが、アットホームな空間で学べるのが特徴的で、アクセスなども含めてチェックしてみるのもいいでしょう。
広島の特徴的な英会話スクールを2選ピックアップしたので参考にしてみてください。
アウトサイダー

アウトサイダーはリーズナブルな料金体系で、経験豊富な講師から英語を学ぶことができる英会話スクールです。
最大の特徴は、海外の雰囲気をリアルに体験することができるグローバル・ラウンジ。
レッスン以外で、月1〜2回のペースで各種イベントが開催され、週末の夜はラウンジに集まる外国人や先生とお酒を飲みながらトークを繰り広げることができ、楽しみながら英語を学びたい人におすすめです。
レッスンも自分のペースに合わせてグループレッスン・マンツーマンレッスンが受講できる英会話スクールです。
アウトサイダー広島の教室情報
住所 | 広島県広島市中区紙屋町1-5-17 ケンセイビル2F |
---|---|
アクセス | 紙屋町東駅徒歩3分、本通駅徒歩3分 |
開校時間 | 月〜木:12:00-21:00 土 :12:00-23:00 定休日:日曜日・祝日 |
入会金・教材費 | 入会金:10,000円 教材費:別途 |
受講料金 | グループレッスン:1回1,700円〜3,500円 マンツーマンレッスン:1回5,100円〜10,500円 ※詳細なプランは公式HPをチェック |
Comfy English 広島

Comfy English(コンフィーイングリッシュ)は広島市中区にあるネイティブが運営する英会話スクールです。
英語学習する中でモチベーション高く学んでいくには、自分の目標や好きなことをトピックするのは大事なこと。
旅行、ビジネス、スポーツ、洋楽などコミュニケーション特化で、実践的に英語を学ぶことができる英会話スクールです。
入会金・教材費無料で初期費用不要で、マンツーマンレッスン・グループレッスンと選択が可能。
特徴的なのはレッスン時間を20分・45分・60分・90分と選べる点で、学習ニーズに合わせて選んで見るといいでしょう。
Comfy English広島の教室情報
住所 | 【本キャンパス】 広島県広島市中町7-35 和光中町ビル5階 【広テレキャンパス】 広島県広島市東区二葉の里3丁目5番4号 広ビル4F |
---|---|
アクセス | 【本キャンパス】 袋町駅徒歩1分 【広テレキャンパス】 広島駅 新幹線口前から徒歩4分 |
受講料金 (マンツーマン) |
1回20分:1,650円 1回45分:15,800円(月4回) 1回60分:18,000円(月4回) 1回90分:26,800円(月4回) |
受講料金 (グループ) |
1回20分:990円 1回45分:9,080円(月4回) 1回60分:10,800円(月4回) 1回90分:16,000円(月4回) |
短期集中で学べるおすすめの英会話スクール【2選】
英会話スクールを探している人の中で『TOEIC対策をしたい』『ビジネス英語を学びたい』『実践的な英語を短期間で学びたい』という人もいると思います。
広島の英会話スクールの中で、短期集中で目標とする英語力上達を目指している方におすすめをピックアップしました。
通学型だと広島には教室がないのですが、通学と同じクオリティで通える短期集中の英会話スクールを実際に僕がレッスンを受けておすすめできるところを2選紹介していきます。
実践英語を3ヶ月の短期間で学べるENGLISH COMPANY

ENGLISH COMPANYは英語学習のパーソナルトレーナーを付けて3ヶ月の短期間集中的に英語を学ぶことができる英会話スクールです。
『第二言語習得研究』と呼ばれる日本人学習者が効率よく学べる科学的に実証されているメソッドをもとに英語を学ぶことが可能で、僕自身も実際にレッスンを受講しましたが本当にクオリティが高いなと感じました。

『英語を日本語に訳さずに英語のまま即時に理解して、反射的に英語を話す』という流れで行うトレーニングで英語をテンポよくスムーズに話すスキルを身に付けることができ、実践的な英語力を伸ばすのであればおすすめ。
実際の受講生は実践で使える英語力を上げることができ、3ヶ月でTOEIC200〜300点達成している実績の高さもあります。

受講料金は単純比較すると高めの設定ですが、一般的な英会話スクールで1〜2年間ほど通うのに掛かる上達度を3ヶ月に凝縮して学ぶことができるのでとてもコスパの高い英会話スクールかなと。
無料体験&カウンセリングだけでも効率よく英語を学ぶ方法を知ることができるため、一度体験してみることをおすすめします。

ENGLISH COMPANYの教室情報
オンライン コース内容 |
・トレーニングセッション45分×48コマ (週2回×90分) ・トレーニングスペース3ヶ月利用 ・IT教材利用費 ・教材費 ・進捗サポート3ヶ月 |
---|---|
受講料金 | 1ヶ月分 165,000円 |
支払方法 | 3回〜分割可能 |
TOEIC対策・ビジネス英語習得ならPROGRIT

PROGRITもENGLISH COMPANYとよく比較される英語コーチング型のスクール。
僕の印象的にはPROGRITは、中級者〜上級者向けのプログラムで『効率』を最も重要視する人におすすめの英会話スクールです。
受講生の一人として元サッカー日本代表の本田圭佑さんが受講していることでも知られており、TOEIC対策をしたい方やビジネス英語を習得したい社会人に特に人気があります。
プログラムは、週1回の英語学習コンサルティングとチャットベースの毎日に学習の進捗管理・質疑応答で進んていくため従来の英会話スクールのような会話型のレッスンはPROGRITでは行いません。

『自学習の効果を最大化する』というプログラムなので、英語力習得に加えて自ら学習する力も身に付けることが可能。
個々の英語力と学習目標に合わせてグローバル経験豊富な講師がカリキュラムをオリジナルで作ってくれるので効果も高く、無料面談時には現状の英語力の課題発見とそれを克服する方法を教えてくれます。
TOEIC対策・ビジネス英語習得をしたい方はPROGRITのプログラムはおすすめなので一度チェックしてみてください。
PROGRITの教室情報
開校コース | TOEIC ビジネス英語 TOEFL iBT / IELTS |
---|---|
プログラム内容 | 英語レベルチェック&学習カリキュラム作成 英語学習のスケジュール管理 週1回の英語学習コンサルティング 每日の英語学習・進捗サポート(チャット) |
受講料金 | 2ヶ月328,000円 3ヶ月468,000円 |
支払方法 | クレジットカード(分割可能)・現金 |

最後に:広島で自分に合った英会話スクール選びを!
広島にある特徴・受講料金が様々な英会話スクールをまとめてきました。
自分に合った英会話スクール選びをするために2〜3つほどに絞り込んで実際に無料体験レッスンに訪れてみてください!
英会話スクールに訪れることで「教室の雰囲気」「カリキュラム」「講師の教え方」などを比較して自分に合った英会話スクール選びが出来るはずです。
- 公式サイト:駅前留学のNOVA
- 公式サイト:最先端の学習方式【ロゼッタストーン・ラーニングセンター】
- 公式サイト:英会話教室・スクールのイーオン
