この記事では、英会話カフェの特徴と吉祥寺にある英会話カフェを一覧でまとめました。
英会話を学ぶ手段は独学から英会話スクール、オンライン英会話と様々ありますが、楽しく継続できるところで学びたいという人も多いですよね。
英会話カフェであれば、低価格な料金で1回からの参加もOK!コストを下げて外国人と交流しながら学べる特徴などがありますが、吉祥寺にあるおすすめ英会話カフェと効果的な学習法などをピックアップしてまとめたので参考にしてみてください。
目次
英会話カフェとは?

英会話カフェとは、カジュアルな雰囲気で自由に会話ができる場所です。
英会話カフェについて詳しく知りたいなという人向けに、まずは特徴をまとめました。(吉祥寺にある英会話カフェのおすすめを早く知りたい!という方はスクロールした先で紹介しています。)
- 低価格な料金で英語を話す機会を作れる
- カジュアルな雰囲気の中で自然な会話力が身につく
- 複数人で英語を楽しみながら話し、国際交流もできる
低価格な料金で英語を話す機会を作れる
英会話スクールに通おうと考えていると「意外と料金が高かった…。」なんてことや「英会話スクールに通うには敷居が高い…」と考えている方も。
英会話スクールでは、以下の料金が掛かってくるので気軽に英語学習を始めるには少し負担が大きいですよね。
- 入会金:約3万円〜
- 教材費:5,000円〜
- 受講料金:最低月謝1万円〜、一括15万円ぐらい
受講時にはまとまった費用が必要で、月謝制の英会話スクールでも最低でも1万円以上の月謝を支払うことになります。
それに週1回程度のレッスンしか受講ができないため、英会話習得を考えると「圧倒的にアウトプットの時間が少ない」という点が挙げられます。
英会話カフェの場合は、1回500円〜1,000円程度で参加できるところが一般的で、値段が安いなかで「英語を話す時間」をより多く取ることが可能。
低価格で継続的に英語学習をしたい人におすすめです。
カジュアルな雰囲気の中で自然な会話力が身につく
英会話カフェでは、カジュアルな雰囲気の中で英語を話していく環境を提供。
各グループに進行役の人や外国人のインストラクターが付き、会話が進んでいきます。
テキストや教材を使って英語学習に取り組むわけではないので、実践的な会話力が求められていくので、それが「英語を話す力」につながっていきます。
加えて、ドリンクを片手にカジュアルな雰囲気のなかで英語を話していくので練習の場としては最適です。
英会話初心者であれば「英語を話すことに慣れる場」として活用ができますし、英会話中級者以上の方であれば「自然に英語を話す会話力を維持する場」として利用ができます。
複数人で英語を楽しみながら話し、国際交流もできる

英会話カフェでは、グループの中で英語を話すというのが基本です。
日常で英語を話す際に、グループで会話をするシーンは多くありますよね。
英会話カフェでは、複数人の中で英語を話す練習ができ、様々なトピックの中から楽しみながら続けられるのも特徴の一つ。
英会話カフェによっては、国際交流イベントなども定期的に開催していることもあるので、「外国人と交流をしたい」「異文化交流をしたい」という目的でも活用することができます。
吉祥寺の英会話カフェ【6選】
ここでは吉祥寺にある英会話カフェをまとめていきます。
英会話カフェでは体験や1回からの参加が可能なのでいくつか比較して、実際に訪れて雰囲気を見てみると良いと思います。
英会話カフェLanCul(ランカル)

英会話カフェLanCul(ランカル)は都内を中心に20店舗以上展開する大手英会話カフェです。
新宿や渋谷、下北沢などを始めとして店舗があり、提携先のカフェで英会話カフェを開催をしています。
吉祥寺では、コピス吉祥寺 A館 1Fにある「Bubby’s(バビーズ)吉祥寺」内が会場で、外国人のメイトと呼ばれるインストラクターとLanCulの会員との英会話を楽しむことができます。

既に1万人以上の会員数を誇る大人気英会話カフェのLanCulですが、以下のような特徴があります。
- 登録会員数10,000人以上を超える大人気英会話カフェ
- 予約不要で好きな時間に英会話カフェに参加できる
- 飲みながら英会話で楽しく続けられる
- 通い放題の月額制プランがあり、低価格
- 定期的に国際交流イベントも実施している
予約不要で好きな時間に英会話カフェに参加ができるため、毎日継続的に英語を話す機会を作ることが可能。
実際のおしゃれなカフェ内で英会話カフェができ、ドリンク片手に飲みながら英会話を楽しく続けることができます。
料金は1回からの参加もできますが、通い放題の月額制プランがあり、通えば通うほどにお得になるので負担少なく英語を学びたい人におすすめ。
入会金 | 11,000円(税込) |
受講料金 | ライト:7,678円(税込) スタンダード:12,078円(税込) プレミアム:21,978円(税込) プライベート:43,978円(税込) |
備考 | 全店舗利用可能 |
定期的に国際交流イベントも実施しているので、学んだ英語を実際に使ったり、外国人との友人を作りたい方向けでもあり、無料体験も実施しているので一度参加してみると良いでしょう。
英会話カフェLanCul吉祥寺の情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺 A館 1F Bubby’s吉祥寺 店内 |
---|---|
アクセス | JR中央線・総武線・京王井の頭線 「吉祥寺駅」北口より徒歩5分 |
開講時間 | 平日:16:00 – 22:00 |
カフェ英会話(Cafe Eikaiwa)

カフェ英会話は様々な地域で英語学習者同士でカフェで英会話をする機会を作っているサービス。
吉祥寺では駅徒歩6分のカフェポケットで英会話カフェを開催しています。
英語レベルに分けられたテーブルで、英語を話す練習の機会を作れるので初心者〜上級者の方でも安心して参加が可能。
- 初級:これから英語を学ぶレベル
- 初中級:カタコトで英会話が出来るレベル
- 中級:一般的な会話が出来るレベル
- 中上級:留学経験レベル
- Native:ネイティブレベル
参加費も1回500円と格安なので、独学で英語を勉強している方や英会話スクールと併用して活用してみると良いでしょう。
なお、LanCulのように外国人の方はいないので、日本人同士での英会話になることだけは注意しておきましょう。
カフェ英会話吉祥寺の情報
開催場所 | 吉祥寺 Cafe Pocket |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-4-24 |
アクセス | 吉祥寺駅 徒歩6分 |
参加費 | 1回500円 |
公式サイト:カフェ英会話
吉祥寺英会話クラブ

吉祥寺英会話クラブは、吉祥寺で開催されている英会話サークル。
カフェで実施しているわけではないのですが、カフェスタイルでテーブル分けされた4〜6名のグループで英語を話す練習をすることができます。
基本的には吉祥寺駅から徒歩圏内の武蔵野公会堂で実施しており、定期的にHPで開催日を告知しています。
参加費は500円でフリートークから英語を使ったゲームなどで楽しみながら英語を学ぶことが可能。
吉祥寺英会話クラブも外国人がいるわけではないので、「英語を話す場を作りたい」という方が時間が空いている際に使ってみるのが良いでしょう。
吉祥寺英会話クラブの情報
開催場所 | 武蔵野公会堂 (※変更になる場合があります。) |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6番22号 |
アクセス | 吉祥寺駅徒歩2分 |
参加費 | 1回500円 |
公式サイト:吉祥寺英会話クラブ
For Here or To Go?

For Here or To Goは吉祥寺駅前にあるバイリンガルのインストラクターから英語を学ぶことができる女性専用の英会話スクール。
月謝1.5万円(2回)、月謝2万円(月4回)のマンツーマンレッスンが基本で、英会話カフェもスクール内に構えています。(※現在は一般ゲストの解放はしていません。レッスンメンバー専用です。)
英語ネイティブが最低一人在住していて、レッスンメンバーは予約不要で自由に利用することができるシステムに。
レッスン&英会話カフェを組み合わせたい人は、For Here or To Go?をチェックしてみると良いでしょう。
For Here or To Go?吉祥寺の教室情報
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル8F |
---|---|
アクセス | JR吉祥寺駅公園口 徒歩1分 |
公式サイト:For Here or To Go?
1000BEAN

1000BEANは、外国人の先生をサイトで探してカフェで英会話レッスンが受講できるサービスです。
カフェでレッスンをするため、教室賃金等が不要でマンツーマンレッスンが低価格の1回25分1,000円から受講することが可能。
英会話カフェのようなグループトークではないですが、1対1で英会話レッスンが出来るので、しっかりと英語を学びたい人向け。
相性の良い先生を見つけることが出来れば、効果的に活用できるサービスです。
レッスン料金以外にも入会金・月会費が掛かるので数回の受講だと英会話スクールよりも割高なので、継続的に利用する人におすすめです。
1000BEANの特徴
開催場所 | 吉祥寺エリアのカフェ |
---|---|
入会金 | 9,800円 |
月会費 | 3,200円 |
レッスン料金 | 1回25分1,000円 |
公式サイト:1000BEAN
Plan9Cafe(プランナインカフェ)

プランナインカフェは、近くのカフェでマンツーマンレッスンが受講できるサービス。
都内の様々なエリアで提供しており、駅前のカフェ等で気軽に英会話レッスンを受講ができます。
1回のレッスンは60分2,500円〜3,000円と格安で、プランナインカフェに登録した講師と学習目的に合わせた英会話が可能。
入会金・会費が掛かるので、数回だけの受講だと英会話スクールよりも割高になるケースもあるので、その点を比較してレッスンを受講することをおすすめします。
Plan9Cafeの情報
オフィス住所 | 東京都三鷹市下連雀3-34-22 F6 |
---|---|
開催場所 | 吉祥寺エリアのカフェ |
入会金 | 20,000円 |
会費 | 3ヶ月払い:6,000円 6ヶ月払い:10,000円 |
レッスン料金 | 1回60分2,500〜3,000円 ※税込み料金 |
公式サイト:Plan9Cafe
英会話カフェで英語学習がおすすめな人
英会話カフェの特徴をまとめてきましたが、英会話カフェを活用して英語学習がおすすめな人は、以下のような人です。
- まずは低価格で気軽に英語を学びたい
- 国際交流や外国人の友人を作りたい
- 英語力キープのために継続できる環境を探している
英会話カフェは英会話スクールのようなまとまった受講料金が不要なので、気軽に英語を話す機会を作ることができます。
また、「国際交流や外国人の友人を作りたい方」、「独学で英語学習をしていてアウトプットの機会を作りたい方」、「英語力キープのために話せる場を探している方」なども英会話カフェを活用してみると良いでしょう。
ただ、「英会話を効率よく勉強したい」「講師からしっかり英語を教えて欲しい」など本格的に英語を学びたいのであれば英会話カフェではなく、英会話スクールの方がおすすめ。
グループレッスンであれば月1万円〜、マンツーマンレッスンであれば月2万円ぐらいで通えるところもいくつかあります。
そういった方は英会話スクールに無料体験に行って検討してみるほうが良いでしょう。

英会話カフェを効果的に活用するなら英会話アプリを!

「英会話カフェに参加して、継続的に英語を話す機会を作りたい」と考えているのであれば、英会話カフェを効果的に活用するために自学習も取り入れていきましょう。
それは、「英会話カフェは英語を話す練習」が出来る環境がありますすが、英会話レッスンではないので「英語を教材に沿って学び進める」「講師が英文法や発音の間違いを指摘してくれる」ということは基本的にはないからです。
そのため、英会話カフェで会話の幅をもっと広げて行きたいのであれば「自学習」は必要不可欠。もちろん、英会話スクールの場合も同じことが言えます。
習慣的に英語学習を取り組むことも大事なことなので、「英語学習アプリ」を使って1日5〜10分でも良いので英語学習に取り組んでみましょう。
電車や休憩時間などのスキマ時間を活用して無理なく継続できる英語学習アプリなら、「英語知識を取り入れるインプット学習」を行い、「英会話カフェで実際にアウトプットする」ということが可能です。
例えば、リクルートが提供するスタディサプリEnglishであれば、1回3分の学習コンテンツで日常英会話をシチュエーション毎に学べるようになっています。

ドラマ仕立てで飽きずに英語レベルを上げていくことができ、習慣的に英語を学びたい人におすすめ。
月額料金掛かりますが、7日間の無料体験レッスンも実施しているのでまずはお試しで利用してみると良いでしょう。
公式サイト: スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
その他の英会話アプリは以下の記事でもまとめているので参考にしてみてください。

最後に:吉祥寺の英会話カフェで継続的に英会話を!
おしゃれで住みたい街としても人気の吉祥寺ですが、複数の英会話カフェがありました。
英語上達で大切なことは「継続」すること。英会話カフェであれば、料金が安いので英語学習として実際に体験をしてみてください。
継続的に受講するのであれば、LanCulが予約不要で通い放題で外国人と英会話を楽しめたり、国際交流イベントも定期的に開催しているのでおすすめです。
公式サイト:英会話カフェLanCul
無料体験も実施しているので実際に参加してみてください。


