英語留学

南アフリカ留学でおすすめの留学エージェントまとめ【5選】

南アフリカ留学でおすすめの留学エージェントまとめ【5選】
南アフリカに留学したいけど、メジャーな留学先ではないので情報が中々見つからない…。南アフリカ留学をサポートしてくれる留学エージェントを教えて欲しいな
Ryo
Ryo
こんにちは!大学時代にアイルランドで1年間のワーキングホリデー留学をしていました、English WithライターのRyoです。

今回は南アフリカ留学でおすすめの留学エージェントをいくつか紹介していきます。

アフリカと聞くとあまり英語を話すイメージがないかもしれませんが、実は近年、南アフリカは英語留学の穴場スポットとして注目をされつつあります。

また、留学先として多い都市部では、街がかなり発展しており、日本食レストランなども多数存在しているのも選ばれるポイント。逆に田舎に行くと、壮大な自然やその中で生きる動物などを目にすることができるので、日本やその他の先進国では味わえない唯一無二の経験をすることができます。

ただ、南アフリカはまだまだマイナーな留学先なので、ネット上で情報収集をするのは中々難しいかと思います。

そこで南アフリカ留学を検討されている方は、まずは信頼できるエージェントを探し相談してみるのがおすすめ。

Ryo
Ryo
今回はおすすめの留学エージェントを複数紹介しており、オンラインや対面での無料相談が受けられます。気になったエージェントがあれば、まずは南アフリカ留学の情報収集がてら相談してみると良いでしょう。
おすすめの留学エージェント

▼English With編集部がまとめた「南アフリカへの留学おすすめのエージェント」を発表!エージェント情報を先にチェックしたい方は以下を参考にしてください!

 【PICK UP】English With編集部おすすめの留学エージェント!

数ある留学エージェントからEnglish Withのおすすめをピックアップ!留学相談や説明会に無料で参加できるので、ぜひ一度話を聞いてみてはいかがでしょうか?

スマ留
スマ留は、従来の留学費用を最大半額にできる留学エージェント。年間5,000人以上が利用しており、できるだけ安く留学を考えている方におすすめです。
世界各国の語学学校や大学と提携していて、1週間で最安6万円台からの留学が実現可能。また、世界11ヶ国、22都市にオフィスを構えているので、現地での困りごとにも迅速に対応してくれます。
おすすめ度
留学可能な国 南アフリカ
オーストラリア
カナダ
アメリカ
イギリス
マルタ
ドバイ
アイルランド
ニュージーランド
フィリピン
マレーシアなど
料金 最安6万円台〜
※1週間留学をする場合
無料カウンセリング情報 新宿のサロンまたはオンラインにて開催

詳細ページ公式ページ 

 

南アフリカの基本情報【基礎知識】

南アフリカそれではまずは南アフリカの基本情報について紹介します。

面積 122万k㎡
人口 約6,010万人
言語 英語、アフリカーンス語、ズールー語、コサ語、北ソト語、ソト語
スワジ語、南ンデベレ語、ツォンガ語、ツワナ語、ヴェンダ語
(実質的な公用語は英語のみ)
人種 黒人系(79%)
白人系(9.6%)
カラード(混血)(8.9%)
アジア系(2.5%)
宗教 キリスト教(人口の約80%)
ヒンズー教
イスラム教など
通貨 ランド
気候 南アフリカ全体の平均気温は冬場が0~15度
夏場が20~40度と差が大きい

南アフリカはアフリカ大陸最南部に位置するアフリカ最大の経済大国。

歴史的な背景から公用語には英語とその他10言語が公用語として使用されており、本場イギリスの英語と遜色がないことなどから、穴場の英語学習スポットとして注目されています。

アフリカと聞くとあまり経済発展していないといったイメージを持っている日本人の方も多いかもしれませんが、都市部では先進国と遜色がないほど発展しており、生活に困ることはありません。

ケープタウンのような都市部から数十分ほど車で行った所には「テーブルマウンテン」や「カーステンボッシュ国立植物園」、「ライオンズヘッド」といった大自然の絶景も見られるので、大自然と都会が同時に楽しめるといった魅力があります。

また、気候に関して言うと国全体の平均気温は冬場0〜15度、夏場20〜40度と気温差が大きいですが、留学先として人気な「ヨハネスブルグ」「ケープタウン」などでは1年を通して10〜30度程度と温暖で暮らしやすいのもポイント。

イギリスやアメリカ、カナダといったメジャーな留学先とは違って「少し人とは違った経験をしたい」といった方は南アフリカ留学がおすすめです。

南アフリカ留学がおすすめできる3つの理由

ここまでで南アフリカの基本情報について紹介しました。

次に南アフリカ留学がおすすめできる理由をより詳しく紹介していきます。

南アフリカ留学に興味がある方はしっかりとメリットを理解して、イメージを掴んでおきましょう。

南アフリカが留学におすすめな理由
  • 理由①日本人が少ない為、英語学習には向いている
  • 理由②都会と大自然の両方が楽しめる
  • 理由③様々な国籍の人々に出会える

理由①日本人が少ない為、英語学習には向いている

日本人が少ない為、英語学習には向いているまず、南アフリカをおすすめする1つ目の理由は、日本人が少ない為、英語学習に向いているという点です。

海外に留学すると始めのうちは不安も多い為、簡単に会話が成立する日本人同士で固まってしまうことがあります。

これだとせっかく英語留学に来たのに「留学中、英語を全く使わなかった」となりかねないですよね?

この点、他の留学先に比べて南アフリカは日本人が少ないので、英語を使わなければならない状況に自分を追い込むことができ英語力が身につきやすいです。

理由②都会と大自然の両方が楽しめる

都会と大自然の両方が楽しめる2つ目の理由は、南アフリカでは都会と大自然の両方が楽しめるという点です。

前述したように南アフリカの都市部は先進国と遜色がないほど発展しています。

ただし、これはあくまでも都市部に限った話しで、都市部から車で少し行ったところには大自然が広がっており、自然の中で生きる動物なども目にすることができます。

日本やヨーロッパなどの先進国ではこういった経験はできないので、この点がメリットと言えるかなと思います。

理由③様々な国籍の人々に出会える

様々な国籍の人々に出会える3つ目の理由は、様々な国籍の人々に出会えるという点です。

欧米諸国に留学するとヨーロッパやアジア系の留学生はたくさんいますが、なかなかアフリカ系の留学生に会う機会はありません。

その点、南アフリカだとヨーロッパ、アジア、アフリカ系の人々に会えるので、より幅広い国々の人々に知り合うことができます。

世界中の人々の視点を理解できるグローバルマインドを身につけて、将来海外で活躍したいといった方は南アフリカ留学がおすすめです。

南アフリカ留学でおすすめの留学エージェント【5選】

ここまでで南アフリカ留学のおすすめポイントを3つ紹介しました。

より具体的な留学イメージが掴めたら、ここからは実際に南アフリカ留学に行く際におすすめの留学エージェントを紹介していきます。

それぞれのメリットを理解した上で、自分にあった留学エージェントを探されると良いでしょう。

おすすめ留学エージェント【5選】
  1. スマ留
  2. Global Dive
  3. 留学タイムズ
  4. 留学ワールド
  5. 金沢留学センター

1. スマ留

スマ留スマ留は20代の若い世代を中心に年間利用者数5,000人を超えている留学エージェント。

ある調査会社が行った留学サービスに関するリサーチでは「口コミ評価」「価格満足度」「スタッフ対応満足度」の3つの部門において1位を獲得している実績があります。

スマ留の大きな特徴は、留学料金をシンプルな料金体系で提供している点。行きたい国と期間さえ決まれば、語学学校や住む地域に関わらず、一律のパッケージ価格を表示してくれます。

また、稼働率の低い時間や場所を上手く利用することで留学費用を従来の最大半額にまで抑えられるので、リーズナブルに留学が可能。

留学先を南アフリカとした場合は、ヨハネスブルグに次いで2番目に経済発展しているとされている都市「ケープタウン」にあるいくつかの語学学校の中から行きたい学校を選択することができます。

中にはハイキングやサファリ見学といった課外活動に力を入れている所や、校内にバーベキュースペースやプールがあるといったユニークな所もあったりするので、複数の選択肢から自分に合った学校を選ぶと良いでしょう。

また、スマ留では世界約10ヶ国に海外オフィスを設けており、留学中に何かあった際は24時間365日サポートが受けられます。

そのため、今回が初めての留学、ましてや南アフリカが留学先だと色々不安も多いと思うので、そういった方はスマ留経由で留学をされるのがおすすめです。

スマ留では、新宿にあるサロンやオンラインで無料相談を随時受付中。その為、「とりあえず南アフリカ留学に関する情報を集めたい」と考えられている方は、まず気軽に相談してみてはいかがでしょうか?

スマ留のエージェント情報

代理店名 スマ留
カウンセリング場所 東京都新宿区
オンライン
特徴 料金体系がシンプルな為、予め必要な留学費用が明確に把握できる
留学費用を最大半額にまで抑えることができる
留学中でも24時間365日のサポートが受けられる

スマ留の公式サイトをチェック!

スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査
スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査今回の記事では「留学費用が従来の最大半額になる」と人気を集めている留学エージェントの「スマ留」についての情報をまとめています。基本情報から、English With編集部がカウンセラーの方へ取材を行ってきたのでその内容をお伝えしています。...

2. Global Dive

Global Dive

Global Diveは、東京都新宿区にオフィスを構える留学エージェント。南アフリカを含む約10ヶ国の国々への留学サポートを行っています。

この留学エージェントの大きな特徴は、英語力・貯金0からでも留学を実現させることができる「Zeroから留学」と呼ばれるプランを提供している点。

このプランでは国内の観光客が集まるリゾート地のような場所でバイトをし、英語の練習と同時に貯金を貯めることができるので、実質英語力・貯金0からの留学が可能です。その為、「今の段階ではお金がないけど留学をしたい」といった方でもGlobal Diveを利用すればすぐに留学に行くことができます。

また、転職支援サービスの「旅人採用」を運営している為、こちらと連携して帰国後のキャリアサポートも実施。キャリアカウンセラーが留学生一人ひとりの留学経験を詳しくヒアリングし、それぞれの魅力や強みを企業にしっかりアピールしてくれるので、帰国後もスムーズに新しい仕事を見つけることができます。

人によっては、留学の帰国後、もう1度国内のリゾートを経て、2ヶ国目の海外に留学するのも良いかもしれませんね。

Global Diveでは、東京や大阪オフィス、オンラインにて無料カウンセリングを随時受付中。まずは気軽に相談してみましょう。

Global Diveのエージェント情報

代理店名 Global Dive
カウンセリング場所 東京都新宿区
大阪府浪速区
オンライン
特徴 英語力・貯金0からでも留学に行くことができる
就活・転職支援サービスで帰国後のキャリアサポート
代理店手数料が1円もかからない

Global Diveの公式サイトをチェック!

3. 留学タイムズ

留学タイムズ

留学タイムズは創業してから約20年以上に渡って留学生のサポートを行っている老舗留学エージェント。取り扱っている語学学校の数は世界約40ヶ国5,000校以上となっており、業界最大規模となっています。

留学タイムズの大きな特徴は、留学サポートを行っている国のバラエティーが豊富な点。

欧米諸国への留学サポートに加えて、他社留学エージェントではあまり見かけない「南アフリカ」や「コスタリカ」、「ジャマイカ」などといった国への留学サポートも行っています。

また、「語学留学」や「ワーキングホリデー」といったよくある留学スタイルだけでなく、「インターンシップ留学」や「ボランティア留学」などといった幅広いプログラムを提供しているのも大きな魅力。

その為、人とは違った留学経験をしたいと考えられている方は留学タイムズを使用して留学されると良いのではないかと思います。

留学タイムズではオンラインによる無料相談を行っています。興味のある方は公式サイトのお問い合わせより留学カウンセリング相談の予約をしてみて下さい。

留学タイムズのエージェント情報

代理店名 留学タイムズ
カウンセリング場所 オンライン
特徴 取り扱っている語学学校の数は業界最大規模を誇る
留学サポートを行っている国のバラエティーが多い
目的別の幅広い留学プログラムを用意している

留学タイムズの公式サイトをチェック!

4. 留学ワールド

留学ワールド留学ワールドは低コスト・高クオリティのサービスを提供している留学エージェント。南アフリカを含む世界約30ヶ国の国への留学サポートを提供しています。

そんな留学ワールドの特徴としては、常に各国の最新の留学情報を把握しているという点です。

留学ワールドに在籍している留学コンサルタントはただ海外留学を経験しているだけではなく、現地語学学校へ定期視察に行ったり、大使館のイベントに頻繁に参加しています。その為、実際に目で見て耳で聞いたリアルな情報を元にカウンセリングをしてもらいたい方は留学ワールドがおすすめ。

また、世界8ヶ国12都市に海外サポートオフィスも設けており、日本出発後も困ったこと等があれば、現地で気軽に相談することが可能。

私の経験上、初めての海外留学では些細なことでも不安になったりすることが多いと思うので、現地で緊急の際にサポートが受けられるのはかなりありがたいのではないかと思います。

留学ワールドでは、東京、大阪、名古屋のオフィスやオンラインにて無料個別面談を随時受付中。南アフリカ留学の費用やビザ、生活の事など情報収集をしたい方は相談してみると良いでしょう。

留学ワールドのエージェント情報

代理店名 留学ワールド
カウンセリング場所 東京都渋谷区
大阪府大阪市北区
名古屋市中区
オンライン
特徴 定期的に海外の学校の視察を行っている為、最新情報を保持している
世界8ヶ国12都市に海外サポートオフィスを設けている
留学に行く前は1日1レッスンまで独自の英会話授業が受けられる

留学ワールドの公式サイトをチェック!

5. 金沢留学センター

金沢留学センター金沢留学センターは、石川県金沢市にオフィスを構える留学エージェント。

南アフリカを含む世界約10ヶ国の国々への留学サポートサービスを提供しています。

このエージェントの大きな特徴は、よくある「語学留学」や「ワーキングホリデー留学」に加えて、ホームステイ先の家事や育児をお手伝いする「オペア留学」や「海外ボランティア留学」など様々なプログラムを提供しているという点。

他にも「教師宅ホームステイ」というプログラムもあり、英語教師の自宅に滞在しながら、英語のマンツーマンレッスンが受けられるという少しユニークなものも存在します。

また、帰国後のキャリアサポートも充実しており、海外経験で学んだことをどのように見せれば効果的に就職に繋げられるのかをワークショップを通じてアドバイスが受けられます。

せっかくの留学経験も見せ方によっては魅力的に見せることができないので、この点プロのカウンセラーのアドバイスが受けられるのはメリットと言えますね。

金沢留学センターは石川県金沢市のオフィスやオンラインにて無料留学カウンセリングを随時受付中。南アフリカ留学に興味がある方は、まずは気軽に相談してみましょう。

金沢留学センターのエージェント情報

代理店名 金沢留学センター
カウンセリング場所 石川県金沢市
オンライン
特徴 豊富な留学プログラムを提供している
帰国後の就職サポートが充実している
費用明細を明確にしてくれる為、安心できる

金沢留学センターの公式サイトをチェック!

最後に:南アフリカ留学に関する情報探しは留学エージェントで行おう!

今回は記事の前半部分で「南アフリカ留学がおすすめな理由・メリット」をいくつか紹介し、後半部分で南アフリカ留学におすすめな留学エージェントを紹介しました。

南アフリカ留学は、他の英語留学先と比べるとまだまだ日本人には認知がされておらず、ネット上の情報も少ないですが、唯一無二の経験ができる素敵な穴場スポットです。

人とは違った経験をしてみたいといった方は、是非南アフリカ留学を検討してみて下さい。

なお今回紹介した留学エージェントでは、オンラインや対面による留学相談が無料で受けられます。

おすすめの留学エージェント

特にスマ留は料金体系がシンプルで予め必要な留学費用が明確に把握できる為、おすすめ。スマ留ではオンラインや東京サロンで無料相談を随時受付しているので、南アフリカ留学に関する情報収集をしたい場合は相談してみましょう。

スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査
スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査今回の記事では「留学費用が従来の最大半額になる」と人気を集めている留学エージェントの「スマ留」についての情報をまとめています。基本情報から、English With編集部がカウンセラーの方へ取材を行ってきたのでその内容をお伝えしています。...

自分にあった留学エージェントが見つかりますように、English Withではあなたの語学留学を応援しています。

執筆者
Ryo
大学時代にアイルランドで1年間のワーキングホリデー留学をしていました。大学卒業後はフィリピンで日本語教師としてのキャリアを始め、現在はフリーランスWebデザイナー・ライターとして活動しながらジョージア(旧グルジア)に滞在中。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!