英会話スクール

阿佐ヶ谷周辺のおすすめ英会話スクールまとめ【9選】徹底比較!

阿佐ヶ谷周辺のおすすめ英会話スクールまとめ【9選】徹底比較!
※記事内にプロモーションを含む可能性があります。
アクセスの良いスクールで英会話を始めようと思っているけど、阿佐ヶ谷周辺でおすすめないかな〜。阿佐ヶ谷周辺で通える英会話スクールを比較したい!

英会話スクールで語学カウンセラーをしていたYoshiです。

英会話スクール選びをする上で、「教室の雰囲気」「カリキュラム」「受講料金」などチェックする項目はいくつかありますし、学習目的や英語レベルによっても自分に合っているスクールは異なるものです。

この記事では、元語学カウンセラーの僕が阿佐ヶ谷にあるおすすめの英会話スクールを特徴踏まえて一覧でまとめたので、スクール選びの参考にしてみて下さい。

阿佐ヶ谷駅から徒歩圏内にある英会話スクール【3選】

阿佐ヶ谷駅から徒歩圏内で学べるスクールをまずはまとめました。そこまで数は多くないですがチェックしておきましょう。

英会話・英検・TOEICの国際外語センター

英会話・英検・TOEICの国際外語センター

阿佐ヶ谷駅近にある英会話スクールの国際外語センター。

豊富なコースの中から学べる英会話スクールで、一般向けのコースだけでも以下のようなコースを開講してます。

開講コース
  • 一般英会話
  • ビジネス英会話個人レッスン
  • 旅行英会話
  • 個人レッスン(英・仏・中)
  • 英会話入門
  • シニア英会話

また、英検・TOEICコースや短期間で集中的に学びコースまであるので、学習目的や到達までの受講期間に合わせて英会話を始めることができます。

自分に合うコースを探す意味でもチェックしてみるといいかなと思います。

国際外語センター阿佐ヶ谷校の教室情報

住所: 東京都杉並区阿佐谷南3丁目37−14

アクセス:阿佐ヶ谷駅徒歩1分

公式サイト:国際外語センター

オーダーメイド型のレッスンで学べるUSE英会話

オーダーメイド型のレッスンで学べるUSE英会話

USE英会話は、生徒のニーズに合わせて授業設定で学べる阿佐ヶ谷の地域密着型の英会話スクールです。

基本は2〜5名の少人数制のグループレッスンで、1回75分とたっぷり話す時間を設けて学び始めることができます。

月謝制でネイティブ講師とバラエティーに富んだレッスン内容で、楽しみながら英会話を学びたい人におすすめです。

マンツーマンレッスンの受講も可能なので受講スタイルは選んで学習を進めることができます。

USE英会話の教室情報

住所:東京都杉並区荻窪3丁目46-17 ヴィラホロニカ101

アクセス:荻窪駅徒歩8分、阿佐ヶ谷駅、南阿佐ヶ谷駅徒歩10分

公式サイト:USE英会話

子ども向け英会話WinBe阿佐ヶ谷

子ども向け英会話WinBe阿佐ヶ谷

ネイティブ講師とバイリンガルの日本人講師のダブル体制で少人数のグループレッスンを学び始めることができるWinBe阿佐ヶ谷。

幼児や小学生コースがメインで、フォニックスを幼少期から学んだり、楽しみながらカリキュラムを進めることができるので、子どもに英会話スクールに通わせたい人向けのスクールです。

WinBe阿佐ヶ谷校の教室情報

住所:東京都杉並区阿佐谷南1丁目14

アクセス:南阿佐ヶ谷駅徒歩1分、阿佐ヶ谷駅徒歩8分

公式サイト:WinBe

阿佐ヶ谷周辺のおすすめの英会話スクール【6選】

阿佐ヶ谷周辺で通える英会話スクールをまとめてきましたが、そこまで多くのスクールは存在してません。

そのため、阿佐ヶ谷で学ぶよりもアクセスの良いエリアに広げて学ぶほうが特徴的でクオリティの高いスクールを見つけることができます。

阿佐ヶ谷周辺からアクセスの良いスクールの中からおすすめを6選ピックアップしたので、参考にしてみて下さい。

コスパの良い大手英会話スクール駅前留学NOVA

コスパの良い大手英会話スクール駅前留学NOVA

駅前留学NOVAは全国展開する大手英会話スクールで、阿佐ヶ谷周辺だと吉祥寺や中野に教室を開講しています。

NOVAの特徴は、大手英会話スクールの中でコスパが非常に高いということ。

例えば、英会話スクールに通い始める際は授業料以外に入会金が一般的に掛かるのが普通ですが、NOVAはそれが無料。平均相場で3万円ほどするので、それが無料なのはかなり始めやすいかなと。

また、レッスン料金も低価格な設定になっていて少人数制のグループレッスンなら月1万円〜通えるプランもあります。

月謝制なので、受講時にまとまった費用不要で継続して通いやすいコスパの高い英会話スクールです。

入学金 無料
授業料 グループ:11,000円(税込)~/月
マンツーマン:24,444円(税込)~/月
レッスン単価 グループ:2,750円~
マンツーマン:6,111円~
教材費 2,750円(税込)~
無料貸し出しも可能
レッスン体系 マンツーマン
グループ
備考欄 1レッスン40分

レッスン内容も豊富なカリキュラムの中から選べるので学習目的に合わせてネイティブ講師から実践的な英語を学ぶことができるおすすめの英会話スクールです。

プランによってはNOVAの全校舎を利用してレッスン受講が出来るので、都内に数多くある校舎で利便性良く通うこともできます。

駅前留学NOVAの教室情報

開校教室:中野校、吉祥寺校、新宿西口校、新宿三丁目校など

公式サイト:駅前留学のNOVA

駅前留学NOVAの体験レッスンをレビューしてみた【口コミ・評判】
駅前留学NOVAの体験レッスンを体験【口コミ・評判まとめ】今回の記事では、English With編集部が大手英会話スクールの中でも格安で通えると評判の高い「駅前留学NOVA」についてのスクール情報をはじめ、無料体験レッスンの流れ・内容などをまとめています。...

1レッスン2,310円〜の低価格で学べるイングリッシュビレッジ

1レッスン2,100円〜の低価格で学べるイングリッシュビレッジ

イングリッシュビレッジは1回40分のネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが2,310円〜通える低価格な英会話スクール。

阿佐ヶ谷からだと吉祥寺や新宿に好アクセスな教室を構えています。

イングリッシュビレッジの特徴はレッスン料金の安さ。一般的な英会話スクールとマンツーマンレッスンで受講することを考えると約3分の1以下の価格で英会話を始めることができます。

マンツーマン料金の相場比較
  • 一般的な英会話スクール:約6,000〜8,000円
  • イングリッシュビレッジ:2,310円〜

だいたいの予算を決めて、英会話スクールに通おうと思ったときにイングリッシュビレッジであれば他のスクールの3倍以上レッスンを受講ができるので、英語を話す練習量を増やして行きたい人におすすめ。

レッスン料金の安さの秘密は、教室運営に掛かる「教室賃金」「カリキュラム開発費」「生徒集客のための広告宣伝費」などを最小限に抑えることで可能にしているそうです。

僕もレッスンを受けたことがありますが、「レッスン料金が安い=質が低い」というのはイングリッシュビレッジでは特になく英語でのコミュニケーション能力を学ぶのにはおすすめできる英会話スクールです。

入学金 34,100円(税込)
授業料 10,120円(税込)~/月
レッスン単価 2,310円~/1レッスン
教材費 教材持ち込み
市販のテキストを使用
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 レッスン時間選択可
40分・60分・80分

イングリッシュビレッジの教室情報

開校教室:吉祥寺校、新宿南口校、新宿西口校

イングリッシュビレッジの公式サイトをチェック!

イングリッシュビレッジの口コミや評判まとめ:体験レビューもあり
イングリッシュビレッジの口コミや評判まとめ【体験レビュー】今回の記事では、English With編集部がリーズナブルな価格で本格的な英会話レッスンが受講できるEnglish Village(イングリッシュビレッジ)の校舎へお伺いし、体験レッスンを通じてスクール代表・スタッフの方へインタビューを行なってきました。...

マンツーマンを高品質低価格で学べるミライズ英会話

マンツーマンを高品質低価格で学べるミライズ英会話

ミライズ英会話は、都内を中心に展開するマンツーマン専門の英会話スクールで阿佐ヶ谷駅の近くだと新宿西口に教室を構えています。

このスクールの最大の特徴は、英語を教えるプロ講師とのマンツーマンレッスン(50分)を月4回2.75万円で始められるということ。さらにオンラインレッスンも提供し、プラン料金の中に受け放題で付いています。

英会話スクールと言っても様々で、一部のスクールでは英語を話せるだけの講師がレッスン提供しているケースも少なくありません。ミライズ英会話の場合は、英語を教える国際資格TESOLを取得したプロ講師のためクオリティ面は安心して受講することができます。

ミライズ英会話のレッスン様子

僕自身も何度かミライズでマンツーマンレッスンを受講したことがありますが、学習目的と英語レベルに合わせたオーダーメイド型のレッスンで、的確に英語指導をしてくれるのが印象的。学びも多いのもそうですが、明るくフレンドリーな講師なので楽しみながら英会話を始めることができます。

また、個人的におすすめ出来る点としておしゃれな教室でレッスンを通い始めることができるということ。

カフェっぽい教室で、フリースペースはスクール生は自由に利用が可能。レッスン前後に自習スペースとして活用できるので、コスパの高いレッスン&学習環境が整っているのは魅力的でモチベーション高く通えるおすすめの英会話スクールです。

MeRISE新宿校の写真ミライズ新宿校フリースペースの写真

月謝制・回数制とプランを選んで通学が可能で、教室・時間・講師を選んで自由予約制で通いやすいスクールです。

入学金 33,000円
※オンラインプラン以外
授業料 コーチングプラン:77,000円(税込)/月
スタンダードプラン:24,200円円~(税込)/月
オンラインプラン:13,200円(税込)/月
レッスン単価 コーチングプラン:4,813円(税込)/1レッスン
スタンダードプラン:1,720円~(税込)/1レッスン
オンラインプラン:354円(税込)/1レッスン
※単価は週3,4回レッスンを受けた場合(オンライン含む)
教材費 5,500円~(税込)
※受講プランによって変わる
※市販の教材を使用
※無料で教材のコピーを使用する事が可能
レッスン体系 マンツーマン
備考 オンライン受講受け放題
自習スペース使い放題
※オンラインプランを除く

ミライズ英会話の教室情報

開校教室:新宿西口校ほか3校

公式サイト:マンツーマンのMeRISE(ミライズ)英会話

ミライズ英会話の体験レッスンを徹底解説【口コミ・評判まとめ】今回の記事では、English With編集部がコスパの良いマンツーマンレッスンで評判の高い「MeRISE英会話(ミライズ英会話)」で体験レッスンを受講してきたので情報をまとめています。MeRISE英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。 ...

クオリティに定評のあるGabaマンツーマン英会話

クオリティに定評のあるGabaマンツーマン英会話

Gabaは、クオリティの高さに定評のあるマンツーマン専門の英会話スクールで、阿佐ヶ谷からだと吉祥寺や新宿、池袋に教室を開講。

マンツーマンに特化した50カ国以上の英会話講師と独自のカリキュラムをもとに、学習を進めることが可能です。

特徴的な点として、英語レベルに合わせた独自教材で着実にレベルアップができ。学習効率を高めて学べるレッスンサイクルになっているということ。

Gabaのレッスンでは、英語を話す時間を集中的に取ることができるようにレッスン中で学んだ英単語や英文法、重要なポイントは講師がノートを取ってくれます。

レッスン後は、ノートを共有してくれるので復習に活用が可能で、オンラインで使える学習進捗管理&学習システムがあるので、利用することで効果的に英語力アップを目指すことが可能です。

Gabaマンツーマン英会話の教室情報

僕自身もレッスン受講した際に感じたのが、教材外の部分でもディスカッションをしたり、ネイティブの自然な英語表現を学んだりと教えてくれたりとクオリティの高さを感じました。

入学金 33,000円(税込)
授業料 279,675円(税込)~
※45回レッスン
レッスン単価 6,000円台~
教材費 19,800円(税込)
レッスン体系 マンツーマン

通いやすいレッスンシステムで、クオリティの高いレッスンを受講したい人におすすめの英会話スクールです。

Gabaマンツーマン英会話の教室情報

開校教室:吉祥寺、新宿西口、新宿東口、池袋、オンラインなど

公式サイト:GABAマンツーマン英会話

元スクール生が語るGabaの実態リサーチ【口コミ・評判】
元スクール生が語るGabaの実態リサーチ【口コミ・評判】今回の記事では、English With編集部がマンツーマンレッスンを専門にした英会話スクールで有名な「Gabaマンツーマン英会話」の基本的な情報をはじめ、レッスン内容や受講生の口コミを集めています。Gabaマンツーマン英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...

3ヶ月で英語力を飛躍的にアップするENGLISH COMPANY

3ヶ月で英語力を飛躍的にアップするENGLISH COMPANY

ENGLISH COMPANYは、3ヶ月間のプログラムの中で英語のパーソナルトレーナーを付けて英語力を飛躍的にアップする英語コーチング型のスクール。

特徴的なのは第二言語習得研究と言われる科学的に証明された効果的なメソッドで学ぶことができるということです。

第二言語習得研究とは?

英語を母国語としない英語学習者が、最短で効率よく語学習得する方法を研究したもの。

最短で英語を習得する方法を徹底的に突き詰めたカリキュラムで、英語力アップの実績者が多いのでも知られています。実際の受講生は、TOEIC500点レベルから300点アップや平均でも200〜300点ぐらいの英語レベルを上げています。

English Company TOEIC実績

3ヶ月でこれだけのTOEICスコアを上げるのは相当な努力が必要ですし、TOEIC専門スクールではないので本質的な英語力アップを目指せるのはかなり魅力的です。

週2回×90分の英語パーソナルトレーニングで、自分の英語レベルに合わせたオーダーメイド型のレッスン受講で、効果的なレベルアップが可能。

僕自身もENGLISH COMPANYでレッスンを受けたことがありますが、「英語ネイティブの感覚を掴み、英語脳に変えていく」ということを目標に重点的にトレーニングをしてくれるのはかなり効果的だなと。

English Companyのレッスンの様子

正直、僕が英語を学んでいたときに知りたかったなというメソッドで、短期集中的に英語を学びたい人には最もおすすめできる英会話スクールです。

料金はある程度の価格がしますが、同じレッスン数で1年間ぐらい英会話スクールに通おうとすると同等の金額になることを考えると3ヶ月で学べるのはコスパが良いと思います。

入学金 55,000円(税込)
授業料 561,000円(税込)
※3ヶ月受講の場合
679,800円(税込)
※6ヶ月受講の場合
レッスン単価 113,300円~/月
教材費 レベルに応じて別途購入
レッスン体系 マンツーマン
グループ

ENGLISH COMPANYの教室情報

公式サイト:ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)

口コミ・評判で人気のEnglish Companyの体験を受けてみた!【効果あり】
口コミ・評判で人気のENGLISH COMPANYの体験を受けてみた!【実際どう?】今回の記事では、English With編集部が「なぜENGLISH COMPANYが人気なのか?実際のところ実績や効果がどうなのか?」について徹底検証しています。ENGLISH COMPANYや他の英語コーチングを比較、検討している方はぜひ参考にしてみてください。...

ビジネス英語に定評のあるPROGRIT

ビジネス英語に定評のある英語学習コンサルティングPROGRIT

PROGRITは都内を中心に展開する英語コーチング型スクールで、2ヶ月の短期間で集中的に英語を学びたい人におすすめ。

元サッカー日本代表の本田圭佑さんもPROGRITで受講されていることもしられており、「短期間で効率よく英語を学びたい人」に特に人気のあるスクールです。

専属の英語コンサルタントが付き、以下のプログラムで英語力アップを目指します。

プログラム内容
  • 英語レベルの把握と課題チェック
  • 個々に合わせた英語カリキュラムの作成
  • 効果的な英語学習方法とスケジューリング管理
  • 週1回の面談で学習進捗のチェックとコンサルティング
  • 每日の英語学習進捗チェック

現状の英語レベルや課題、苦手スキルを含めた上でカリキュラムを組んで効率よく英語学習を進めることが可能。

プログラムの中で、「自ら英語を学ぶ力」を身につけることができる短期集中のおすすめの英会話スクールです。

入学金 55,000円(税込)
授業料 2ヶ月:380,600円(税込)
※190,300円/月
3ヶ月:544,500円(税込)
※181,500円/月
6ヶ月:1,069,200円(税込)
※178,200円/月
12ヶ月:2,112,000円(税込)
※176,000円/月
レッスン単価 4,400円~/1レッスン
教材費 33,000円(税込)
レッスン体系 マンツーマン
備考 面談(週1回)
30日間の返金保証

また、PROGRITでは、一定の条件を満たしている方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、「一般教育訓練給付制度」をものが適応され、払った受講費用の20%(最大10万円)がハローワークから支給される制度が用意されています。

働く人のスキルアップやキャリア形成を支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的としています。

該当する方もいらっしゃるかもしれませんので、気になる方は一度「PROGRITの公式サイト」からご覧ください。

PROGRITの教室情報

関東の教室 有楽町校
新橋校
渋谷校
新宿校
神田秋葉原校
池袋校
六本木校
横浜校
・オンライン

公式サイト:英語学習コンサルティング【PROGRIT(プログリット)】

プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】
プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】今回の記事では、English With編集部が短期間で英語力を上げる英語コーチングスクールである「プログリット」は本当におすすめできるのか詳しくまとめました。プログリットを検討している方はぜひ参考にしてみてください。 ...

最後に:最適な英会話スクール選びを

阿佐ヶ谷にある英会話スクールをまとめてきましたが、正直そこまでおすすめできる英会話スクールは多くありません。

そのため、おすすめは阿佐ヶ谷駅からアクセスの良いエリアで今回紹介したスクールで比較することです。

効果的に学べるスクールでなければ、結局通う意味がないので「料金」と「カリキュラム」などを比較して自分に合った英会話スクール選びをする意味でも複数で体験レッスンを受けに行きましょう。

実際に2〜3つほど訪れることで、通学するイメージや講師の雰囲気などもチェックできるので、自分に合った英会話スクール選びができるはずです。

この記事を参考にして自分に合った英会話スクール選びをしましょう!

執筆者
吉田 和史
LISH株式会社代表取締役CEO。留学カウンセラー・語学カウンセラーとして500名以上のカウンセリングを経験。また、オンライン英会話・英語コーチングサービスの事業責任者として英語教育業界で経験を積み、LISH株式会社創業。コンテンツ責任者としてメディア全体の運営を行っています。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!