TOEFL・IELTS対策スクール

IELTS対策ができるオンライン英会話スクールおすすめ10選|失敗しない英会話スクールの選び方についても解説!

IELTS対策ができるオンライン英会話スクール【おすすめ8選】
※記事内にプロモーションを含みます。
IELTS対策をしたいと思っているけど、オンラインで学びたいと考えている。目標スコア到達を目指すためにオンラインでIELTS対策講座が受講できるスクールのおすすめがあれば欲しい。

IELTSは、イギリスやオーストラリアなどの大学・大学院への進学やビザ取得などの要件などにも指定される英語能力試験。

独学での対策は難しいとも言われているため、目標スコア達成まで効率よく学習を進めていきたいのであればオンライン英会話スクールも検討してみるのもおすすめです。

この記事では、IELTS対策講座をオンラインで受講できるおすすめスクールを50社以上のスクールで受講や取材を行ってきたEnglish With編集部が特徴踏まえてまとめたので参考にしてみて下さい。

 【PICK UP】English With編集部おすすめスクール!

下記のスクールは、English Withからお申込をしていただくと「入会金最大無料のキャンペーン」が適応されます。ぜひこの機会に体験受講をしてみてください!
*割引額は入会時期・入会コースにより異なります。詳細はカウンセリング時にお問い合わせください。

Liberty English Academy
<img class="ranking-number" src="https://english-with.com/wp-content/themes/jin/img/rank01.png" />Liberty English Academy
Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)は、IELTSをはじめとした英語試験対策に特化している英会話スクールです。多くの受講生を国内外の難関高校・大学または大学院などへ入学させた実績があり「グラマーテーブル」というスクール独自の文法を軸にした学習メソッドが非常に好評。受講生は平均4ヶ月~6ヶ月ほどで目標のIELTSスコアを達成しています。東京港区にある校舎へ通学するかオンラインでの受講ができ、本気でIELTSスコアを伸ばしていきたい人にはかなりおすすめです。
おすすめ度
開講コース IELTS対策コース
TOEFL iBT/ITP対策コース
TOEIC対策コース
海外高校コース
海外大学・大学院受験コース
プライベートコース
オンラインコース(IELTS/TOEFL/TOEIC対策)
受講料金 24回コース:316,800円(税込)~
※その他プランあり
受講場所 校舎またはオンライン

詳細ページ公式ページ

目次

オンラインでIELTS対策が受けられるスクール【5選】

ここでは、IELTS対策をオンライン受講できるおすすめの英会話スクールをピックアップしてまとめました。

オンライン英会話では、大体どのスクールでも「無料体験レッスン」を1〜2回受講することができます。紹介していくスクールの中から2〜3つほどに絞り込んで、実際に受けて自分に適しているのか判断してみましょう。

IELTS対策ができるオンライン英会話
  1. IELTS TRAINER PRO(ITP)
  2. my tutor
  3. QQ English
  4. Universal Speaking
  5. Metropolitan Academy of English

1.IELTSのベテランからマンツーマンで学ぶなら「IELTS TRAINER PRO(ITP)」

IELTS TRAINER(アイトレ)とはどんな英会話サービス?【基本情報】IELTSのスコアを既に保持しているベテランの講師陣とオンライン英語学習をするのであれば、IELTS TRAINER PRO(通称ITP)がおすすめです。

2001年より運営しているフィリピンの老舗英語学校が運営するIELTS専門のスクールでそのノウハウをもとに、IELTSのトレーニング経験が豊富な講師からオンラインレッスンを通してスコアアップを目指せます。

レッスン内容に関しては、毎回の課題提出(主にライティング)とその添削をセットにしていて、IELTSに必要な4技能をまんべんなく強化する事が可能。レッスンは全てプライベート(マンツーマン)レッスンで無駄なくIELTS対策ができます。

また、週のレッスンスケジュールがあらかじめ決まっていて、毎日同じ講師と学習を進めて行くスタイル(担任制)で学べる点も1つ特徴となっています。同じ講師から毎レッスンIELTS対策を行うことで、初回の自己紹介や雑談などをせず時間を有効に使えるでしょう。

さらに、勉強のモチベーションを継続的に維持するために、ITPでは「IELTSの模擬試験」を実施しており、英語力の伸びを数字で把握できます。そのため、毎月どのくらいのスコアアップができているかを確認しながら成長を実感できるでしょう。

IETLSと聞くと英語力のある方が受験する試験だと思うケースも少なくないですが、ITPでは、初心者にもIELTSを諦めて欲しくないという想いから「スタートコース」や「はじめてのIELTSパッケージ」も提供しています。

その他、オンラインIELTS学習の中では異例の「点数保証付きのパッケージ」をスタートしていることからも、IELTS学習における指導力の高さは間違い無いです。

入学金 11,000円(税込)
授業料 スキルアップコース:24,480円(税込)~/月
スコアアップコース:38,880円(税込)~/月
レッスン単価 スキルアップコース:2,040円(税込)~/1レッスン
スキルアップコース:3,240円(税込)~/1レッスン
教材費 0円
※授業料に含まれる
レッスン体系 マンツーマン
備考 週3回レッスンが基本。
1日のレッスン数を増やしたい場合は週5回の集中コースもあり。

ITPの無料の体験レッスンでは、4技能全てのスコアを測ることができ英語学習に精通した日本人カウンセラーから無料でカウンセリングも受ける事ができます。

IELTSの対策を総合的にしたいという方や、弱点を明確にして学習プランを組んでいきたいという方は一度、無料体験レッスンを受けてみる事をおすすめです。

IELTS TRAINER PRO(ITP)のスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 9:00~23:00
講師 外国人講師
開講コース スコアアップコース
スキルアップコース
はじめてのIELTSパッケージ
試験前集中パッケージ
点数保証パッケージ
無料体験レッスン情報 1回分レッスン無料

ITPの無料体験を受講する際は、以下の公式サイトをチェックした上で申し込みを行いましょう!

IELTS TRAINER(ITP)の公式サイトをチェック!

オンライン英会話「IELTS TRAINER PRO」を体験受講!
オンライン英会話「IELTS TRAINER PRO」を体験受講!今回の記事では、オンライン英会話では珍しい「IELTSのスコアアップ」を専門にした英語試験対策プログラムの「IELTS TRAINER PRO(通称:ITP)」の体験レビューとカリキュラム内容をまとめています。...
IELTS TRAINER PROのカウンセリング担当者にインタビュー【取材記事】
IELTS TRAINER PROのカウンセリング担当者にインタビュー【取材記事】今回は、IELTSに特化したオンライン英会話スクール「IELTS TRAINER PRO(アイトレ)」の担当者に取材を行い、プログラム内容や特徴をまとめました。アイトレでの受講を検討している方はぜひ参考にしてみてください!...

2.IELTS・TOEFLなどの資格試験対策に強いオンライン英会話「my tutor」

IELTS・TOEFLなどの資格試験対策に強いオンライン英会話my tutormy tutorはIELTS・TOEFL・TOEIC・英検などに対応している資格試験対策に強いオンライン英会話スクールです。

IELTSでは、英語の総合的な力を求められるためSpeaking・Listening・Reading・Writingの英語の4技能の対策が必須となります。

それを効果よく学んでスコアアップを目指すのであれば、その試験に精通した講師が重要となりますが、mytutorではIELTSに熟知した講師から試験対策を受けることが可能。

自由予約で好きなタイミングでレッスン受講はもちろんのこと、同じ講師からマンツーマンで徹底的にスコアアップを目指すことができます。

IELTS対策コースでは、各技能毎にカリキュラムが組まれているので総合的に上げたい人は全て受講してもいいですし、特に対策が難しいと言われているSpeaking・Writingのみを行うなど目的に合わせてレッスンを受講していくのも良いでしょう。

開講コース
  • IELTSスピーキング特訓ゼミ
  • IELTSリーディング特訓ゼミ
  • IELTSライティング特訓ゼミ
  • IELTSリスニング過去問特訓ゼミ

マイチューターでは体験レッスンを2回受講できるため、まずはマイチューターのIELTS専門の講師とのレッスンを体験してみましょう。

入学金 0円
授業料 6,980円(税込)~/月
レッスン単価 600円~/1レッスン
教材費 無料
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 クレジットカードでの支払いのみ可能

my tutor(マイチューター)のスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
英文添削可能時間 月~金 15:00~24:55
土・日 11:00~24:00
講師 大卒資格を有するフィリピン人講師
開講コース TOEIC Vocabulary & Grammar ライティングコース
TOEFL ライティングコース
IELTS ライティングコース

マイチューターの無料体験を受講する際は、以下の公式サイトをチェックした上で申し込みを行いましょう!

マイチューターの公式サイトをチェック!

mytutor(マイチューター)【オンライン英会話】
mytutor(マイチューター)の口コミ・評判【オンライン英会話】 mytutor(マイチューター)の特徴 特徴1.4技能対策を熟知した正社員の講師 マイチューターの講師は、ただ流暢に英語が話...
マイチューターの体験レッスンを受講!実際の感想や口コミ・評判を紹介!
マイチューターの体験レッスンを受講!実際の感想や口コミ・評判を紹介!今回は4技能対策ができるオンライン英会話「マイチューター」の無料体験レッスンを受講して感じた感想やネット上にあった口コミ・評判を紹介していきます。...

3.IELTSのスピーキング対策におすすめな「QQEnglish」

IELTSのスピーキング対策におすすめな「QQEnglish」QQEnglishは、フィリピンにある大手オンライン英会話の1つです。English With編集部の僕も以前に働いていたことのあるオンライン英会話スクールでもあります。

このスクールでは、在籍する講師が英語を教える教授法である「TESOL」を取得していて、英語を教えるプロから英会話を学ぶことができます。

IELTS対策コースでは、IELTS試験に精通した講師でトレーニングを受けた専門の講師でレッスンを提供。特徴的なのは、英語の4技能対策ではなく、スピーキングに特化した講座を受講できるということです。

開講コース
  • IELTS Speaking(模擬テストを通して試験本番を想定した練習が可能)
  • IELTS Phraseology(動画を閲覧後、ボキャブラリーや内容のディスカッションの中から対策)

受講には英語力が求められるので、英語力に不安な方はQQEnglishの他のカリキュラムを利用後に、IELTSスピーキング対策に移行ができるので着実にレベルアップをしていきたい人におすすめです。

入会金 0円
授業料 2,980円(税込)~/月
レッスン単価 366円~
円~/1レッスン
教材費 0円
※カランメソッドは教材費が発生
レッスン体系 マンツーマン
備考 2週間先まで自由に予約可能
1ヶ月の有効期限で利用
追加レッスン可能

QQEnglishの無料体験は、通常の会員と同様に好きな24時間好きなタイミングで受講が可能です。IELTS対策をしたい方は、英語試験指導が得意な講師からレッスンを受けてみましょう。

QQEnglishのスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 24時間いつでも可能
講師 フィリピン人講師
入会プランコース 日常英会話
旅行英会話
ビジネス英会話
カランメソッド
TOEIC対策
IELTSpeaking対策
文法 など
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

QQ Englishの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

QQ Englishの公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

今なら2ヶ月継続でレッスン料金1ヶ月分キャッシュバック!

QQ Englishを体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

QQ Englishの英会話レッスンって実際どう?【体験レビュー】
QQ Englishの英会話レッスンって実際どう?【体験レビュー】今回の記事では、オンライン英会話として人気を集める「QQ English(QQイングリッシュ)」の情報をまとめと体験レッスンのレビューをしています。...
QQEnglishを実際に体験受講!口コミ・評判を徹底調査
QQEnglishを体験受講!口コミ・評判を徹底調査この記事では、QQEnglishの体験レッスンを受講した内容を基に、口コミ・評判についてまとめています。...

4.IELTS特化のオンライン英会話なら「Universal Speaking」

IELTS特化のオンライン英会話ならUniversal SpeakingIELTS対策をオンラインで受講したいと考えているのであれば、まずはチェックしておきたいのがUniversal Speaking。

このスクールの特徴は、IELTS対策に特化したコースを開講しているという点で、「Speaking/Reading/Writing/Listening」の4技能を網羅的に学習可能です。

在籍する講師に関しては、IELTS試験を熟知した講師陣で1レッスン25分250円〜と低価格な料金で1対1のマンツーマンレッスンを受講することができます。

そのため、どんな英語レベルの受講生でも最適なカリキュラムのもとレッスンを進めていくが可能です。

また、レッスンに入る前は、日本人スタッフと目標スコアを共有し、実際のテスト日程をもとに学習相談を受けられるのもポイント。ただレッスンを受けるだけで終わらせない、サポート体制も整っています。

入学金 0円
授業料 3,300円(税込)~/月
レッスン単価 500円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 1レッスン25分でプラン購入でポイントが付与。
講師によって使用するポイントが異なるため、
それに応じて受講回数も増減。

上記のことからオンライン英会話を活用してIELTS対策をしようと考えている方は、料体験レッスン&日本人スタッフの無料カウンセリングが受けられるUniversal Speakingをまずチェックしてみるのがおすすめです。

Universal Speakingのスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 24時間
講師 フィリピン人講師
カナダ人講師
日本人講師
開講コース 中学・高校生コース
旅行コース
日常英会話コース
ビジネス英会話コース
TOEFL対策コース
IELTS対策コース
無料体験レッスン情報 無料体験レッスン&無料カウンセリング

Universal Speakingの無料体験を受講する際は、以下の公式サイトをチェックした上で申し込みを行いましょう!

Universal Speakingの公式サイトをチェック!

Universal Speakingは効果ある?体験談【口コミ・評判・教材・講師など徹底調査】
Universal Speakingは効果ある?体験談【口コミ・評判・教材・講師など徹底調査】今回の記事では、本格的に英語学習ができるオンライン英会話スクールで有名な「Universal Speaking」のレッスンレビューをしています。...

5.カナダ・トロント拠点のIELTS対策スクール「Metropolitan Academy of English」

カナダ・トロント拠点のIELTS対策スクールMETROPOLITANMetropolitan Academy of Englishは、IELTS・TOEFL・TOEIC対策を中心に開講する資格試験対策スクールです。

Skypeを使ったオンラインレッスンにも対応していて、バイリンガル日本人講師からIELTS対策を受講することができます。出題傾向をもとに作られたオリジナルのIELTS対策教材を活用して、4つの選べるIELTS対策プランを提供しています。

開講コース
  • エキスパートプラン:試験まで時間に余裕があり、英語力&IELTS対策を効果的に進めたい人向け
  • マスタープラン:短期集中で効率的に全科目カバーしたい人向け
  • ベーシックプラン:ライティング・スピーキングに特化して目標スコアを目指したい方向け
  • ライトプラン:IELTS未受験者向け

IELTS対策の学習者の中でも最短で目標スコア到達を目指したい人もいれば、ある程度期間に余裕がある方など様々だと思いますが、自分のニーズに合わせて学ぶことができますね。

他のスクールと比較すると受講料が高めですが、その点も比較して検討してみると良いと思います。(※カナダドルでの支払いです。)

入学金 スクールに問い合わせてください。
授業料 440カナダドル(45,000円)
※その時の為替によって料金は変わります。
レッスン体系 通学、オンラインレッスン

Metropolitan Academy of Englishでは40分程度の無料体験レッスンに参加することができます。しっかりと試験対策を行いたい方は検討してみましょう。

Metropolitan Academy of Englishのスクール情報

受講スタイル オンライン
開講時間 日本時間の早朝、深夜、週末にも対応
対策コース IELTS対策
TOEFL対策
TOEIC対策

Metropolitan Academy of Englishの無料体験を受講する際は、以下の公式サイトをチェックした上で申し込みを行いましょう!

Metropolitan Academy of Englishの公式サイトをチェック!

通学も可能なオンライン対策提供の英会話スクール【3選】

オンラインでIELTS対策ができるスクールをまとめてきましたが、オンライン受講・教室受講と選択できるスクールも存在しています。

「通学」「オンライン」と受講ができる以下のスクールチェックしていきましょう。

オンライン・通学で受講できるスクール
  1. Liberty English Academy
  2. PROGRIT
  3. バークレーハウス語学センター

1.難関大学・大学院への合格実績の多い英会話スクール「Liberty English Academy」

難関大学・大学院への合格実績の多い英会話スクール【Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)】Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)は、IELTS・TOEIC・TOEFL対策を専門にした英会話スクール。

学習〜社会人の方まで幅広く支持されていて、オンラインでの受講も可能(通学の場合は東京港区の校舎で受講)。

このスクールでは、リバティイングリッシュアカデミー独自の「グラマーテーブル」という文法を軸にした学習メソッドが好評で、スコア対策のノウハウだけでなく「英語の本質」を深く理解でき最短1ヶ月~から効果を実感できます。

※受講生は平均4.5ヶ月~6ヶ月で目標のIELTSスコアを達成

オンラインの場合は、リバティイングリッシュアカデミーの幹の部分である「グラマーテーブル」をオンラインのビデオ動画で学ぶことができ、TOEFL対策に徹底したカリキュラムの元でスコア対策を行えます。

LibertyのクラスEnglish With編集部でも本プログラムを受講させて頂き、何度か取材をさせていただいているスクールですが、他社ではできないグラマーテーブルのメソッドはIELTS対策には効率的。英語をシンプルに紐解き理解できるようになり、最短でスコアアップを目指すことができます。

実績が他社のIELTSスクールと比較してもダントツで高いのもおすすめできるポイントです。

入学金 55,000円(税込)
授業料 316,800円(税込)~/24回レッスン
※マンツーマンの場合は924,000円(税込)~
レッスン単価 10,780円~/1レッスン
※マンツーマンの場合は38,500円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 グループ
マンツーマン
備考 点数保証・成果保証・延長保証あり
日本人講師が担当
グループ・マンツーマン両方選択可能

リバティイングリッシュアカデミーでは、グラマーテーブルを体験できるレッスンとカウンセリングを受講できます。一度、レッスンを受けてみるだけでも英語の本質が理解できるかと思いますので、是非参加してみて下さい!

リバティイングリッシュアカデミーの教室情報

住所 東京都港区芝5-13-14 THE GATE MITA 2F
開講コース IELTS対策コース
TOEFL iBT/ITP対策コース
TOEIC対策コース
海外高校コース
海外大学・大学院受験コース
プライベートコース
オンラインコース(TOEFL/IELTS/TOEIC対策)

Liberty English Academyの無料体験を受講する際は、以下の公式サイトをチェックした上で申し込みを行いましょう!

Liberty English Academyの公式サイトをチェック!

【体験】TOEFL/IELTS対策塾Libertyを体験してきた!
Liberty English Academyの評判や口コミは?体験受講した感想や特徴も解説今回の記事では、English With編集部が英語圏で優秀な人間が身につけている英語を独自の学習メソッドを使い学べる英会話スクール「Liberty English Academy」の体験レッスンを受講。レッスン内容をまとめてみました。Liberty English Academyを検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
リバティイングリッシュでオンライン受講が可能に!【コースまとめ】
リバティイングリッシュでオンライン受講が可能に!【コースまとめ】今回の記事では「Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)」のオンラインコースについて情報をまとめています。...

2.最短3ヶ月の短期集中レッスンでIELTS目標スコアへ!「PROGRIT」

英語コーチングでTOEICを2ヶ月点で対策「プログリット」PROGRITは、「短期間で圧倒的に英語を伸ばす」というコンセプトをもとに運営する英語コーチングスクールです。

英語コーチングとは?

英語学習の専属トレーナーが付いて、個々に合わせたレッスンカリキュラムをもとに英語学習サポートをしてくれて、短期集中のプログラムで英語力アップを目指せるスクール。

TOEIC・ビジネス英会話・TOEFL iBT / IELTS対策コースを開講し、いずれもオンラインでの受講が可能です。

元サッカー日本代表の本田圭佑さんもPROGRITで英語学習に取り組んでいることでも知られている知名度の高い英語コーチングスクールの1つですね。

そんなPROGRITの特徴として、IELTS試験に精通した日本人講師が最短3ヶ月のプログラムで目標スコア到達を目指せるということが挙げられます。

現状の英語レベルの把握、苦手スキルの洗い出しを行い、まずは「英語力アップ・IELTS対策で何が必要か?」という課題発見のコンサルティングからスタート。

分析した課題をもとに個々にカリキュラムを作り、一人一人に合わせた効率的な学習で目標スコアを目指していくという流れです。

IELTS対策の過程で「自ら学習するために必要なスキル」も磨くことができるため、将来を見据えて上で学びの多いプログラムになっています。

プログリットの英語学習コンサルタント

上記のことからも、プログリットは本質的な英語力向上もセットででき、実績の高いおすすめスクールです。English With編集部でも受講しましたが、聞き取れなかった英語の文章が受講後は聞き取れるようになり、IELTSのリスニングも以前よりも聞けるようになりました。

入学金 55,000円(税込)
授業料 2ヶ月:380,600円(税込)
※190,300円/月
3ヶ月:544,500円(税込)
※181,500円/月
6ヶ月:1,069,200円(税込)
※178,200円/月
12ヶ月:2,112,000円(税込)
※176,000円/月
レッスン単価 4,400円~/1レッスン
教材費 33,000円(税込)
レッスン体系 マンツーマン
備考 面談(週1回)
30日間の返金保証

プログリットの無料カウンセリングでは、現状の英語力診断と学習方法のレクチャーなど学びの多い内容になっています。参加するだけでもためになりますので検討してみましょう。

プログリットの教室情報

教室一覧 有楽町校
新宿センタービル校
渋谷校
神田秋葉原校
池袋校
六本木校
横浜校
名古屋校
阪急梅田校
その他 オンライン受講
開校時間 平日/祝日 12:30-21:00
土日 9:30-18:00
※GW・お盆・年末年始休みあり
※教室によって異なる場合があります。

プログリットの無料カウンセリングを受講する際は、以下の公式サイトをチェックした上で申し込みを行いましょう!

PROGRITの公式サイトをチェック!

プログリットのTOEFL・IELTSコース【コンサルタントに聞いてみた】
プログリットのTOEFL・IELTSコース【コンサルタントに聞いてみた】今回の記事では、English With編集部がPROGRIT(プログリット)の「TOEFL iBT・IELTSコース」についてまとめています。...

3.東京市ヶ谷の実績の高い「バークレーハウス語学センター」

3.東京市ヶ谷の実績の高い「バークレーハウス語学センター」バークレーハウス語学センターは東京・市ヶ谷に教室を構えているIELTSやTOEFL試験実績の高い英会話スクールです。

IELTS満点講師がプログラムのカリキュラム作成を担当し、IELTS目標スコアを達成者を発生した効果的なメソッドをもとに集中的にIELTS対策を受講できます。

開講コース
  • 短期集中(グループ)
  • 1ヶ月コース(グループ)
  • IELTS アカデミック(マンツーマン)
  • IELTS ジェネラル(マンツーマン)
  • IELTS S・W(マンツーマン)
  • IELTS R・L(マンツーマン)
  • IELTS 短期集中(マンツーマン)
  • IELTS オンライン(マンツーマン)

基本は上記のコースが通学時に受講ができ、オンラインレッスンはマンツーマンで行われるので自分の英語レベルと対策したいスキルに合わせて効率的に学習を進めることができます。

日本人講師・ネイティブ講師と両方からレッスンを受けれるので、実績のあるスクールでオンライン受講したい人におすすめです。

入学金 22,000円(税込)
OA5.0UP(10レッスン) 314,555円(税込)
OA1.0UP(20レッスン) 612,000円(税込)
OA1.5UP(30レッスン) 797,866円(税込)
OA2.0UP(40レッスン) 1,043,200円
プログラム内容 ・プライベートレッスン
・ライティング添削
・学習動画(文法講座)
・学習テキスト
・単語帳
・カウンセリング
※提供頻度はコースによって異なる

バークレーハウス語学センターでは、無料体験受講を校舎、またはオンラインで受けることが可能です。IELTS対策に定評のあるスクールで一度体験をしてみましょう。

バークレーハウス語学センターの教室情報

住所 第一校舎:東京都千代田区五番町5-1 第八田中ビル 4F
第二校舎:東京都新宿区市谷八幡町 2-1 DS市ヶ谷ビル 7F
開講コース IELTS対策コース
TOEFL対策コース
TOEIC対策コース
TEAPコース
ケンブリッジ英語コース

バークレーハウスの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

バークレーハウス語学センターの公式サイトをチェック!
※TOEFLを受講検討されている方はこちら!
公式サイト:バークレーハウス(TOEFL)

バークレーハウスを体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

バークレーハウス語学センターの口コミ・評判【試験対策校】 バークレーハウス語学センターの公式サイトをチェック! IELTSを受講検討されている方はこちら! 公式サイト:バーク...
IELTS・TOEFL対策のバークレーハウスを体験!【評判まとめ】
IELTS・TOEFL対策のバークレーハウスを体験!【評判まとめ】今回の記事では、英語試験対策(IELTS・TOEFL・TOEICなど)を徹底して行える「バークレーハウス語学センター」について記事をまとめています。...

費用が安いIELTS対策の予備校・塾・スクール【2選】

最後に、IELTS対策をできるだけ安く受けたい方におすすめの予備校・塾・オンライン英会話スクールを紹介していきます。順にチェックしていきましょう!

オンライン英会話スクール
  1. DMM英会話
  2. Best Teacher

1.IELTS専門コースで4技能を学べる「DMM英会話」

1.IELTS専門コースで4技能を学べる「DMM英会話」DMM英会話はオンライン英会話の中で大手でネイティブ含む120ヶ国以上の講師から学べるスクール。ケンブリッジ大学が出版した「公式ケンブリッジIELTSガイド」を活用して、英語の4技能の対策ができます。

開講コース
  • IELTSリスニング
  • IELTSリーディング
  • IELTSライティング
  • IELTSスピーキング

教材をもとに学習に進めていくので、IELTS攻略を1から進めて総合的なレベルアップが可能です。

担当する講師は、IELTS試験対策に精通した専任講師なので安心して受講することができ、教材数も豊富なので英語レベルに合わせて別カリキュラムを組んで効果的に英語力アップを目指すことができます。

そのほか、教材は多数用意されているので「IELTS対策だけでなく英会話も行いたい」など考えている方にも続けやすいスクールですね。

入学金 0円
授業料 6,480円(税込)~/月
レッスン単価 168円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 2回の無料体験あり
世界120ヵ国以上の講師が在籍

DMM英会話では、オンライン英会話レッスンを2回無料で受講できます。アカウントを作成すると教材や各講師のプロフィールなど閲覧できるので、チェックしてみましょう。

DMM英会話のスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 24時間いつでも可能
講師 日本人講師
外国人講師
ネイティブ講師
開講コース IELTS対策
日常英会話
旅行英会話
ビジネス英会話
文法など
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

無料体験実施中!まずはお試しから!

DMM英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

無料体験登録後3日以内の入会で対象プランが初月50%OFF!

DMM英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

DMM英会話の体験レッスンレビュー【口コミ・評判も調査】
DMM英会話の体験レッスンレビュー【口コミ・評判も調査】今回の記事では、English With編集部がDMM.comが運営する事業の一つであるオンライン英会話の「DMM英会話」について体験レッスンのレビューや口コミについてまとめていきます。DMM英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
DMM英会話で英語上達ができるのか担当者を取材!【無料体験受講可】
DMM英会話で英語上達ができるのか担当者を取材!【無料体験受講可】この記事では、DMM英会話の担当者へEnglish With編集部がインタビューを行い、様々な質問を行っています。また、無料体験レッスンに関する情報も細かくお伝えしており、これからオンライン英会話を受講する方におすすめです。...

2.IELTSのライティング対策におすすめな「Best Teacher」

ライティングレッスンに強いBest Teacherベストティーチャーは「書いて、話す」をコンセプトに運営するオンライン英会話スクールです。

一般的なオンライン英会話では、「話す」ことに特化したスピーキングレッスンがメインですが、ベストティーチャーの場合は「書く」ことを重点的に学べるのが特徴的です。

実際に英語を話す際は頭の中で「英語で文章を作る」ということが自然に行われていて、英語の理解力や正しい英語を話すためには文章構成力の「ライティング」は必須になってきます。

IELTS対策でもライティングは難易度が高いですが、ベストティーチャーならライティング攻略を英語のみのマンツーマンで学べるので効果は高いと思います。

ベストティーチャーのIELTS対策コースでは、ジャパンタイムズで出版されている対策書(新セルフスタディ IELTS 完全攻略)をもとに、対策が可能。

また、1,000以上のレッスンカリキュラムのある通常の英会話コースを活用して自然と使える英語力アップも目指せることができます。

「書いて、話す」というスタイルで、IELTS対策&英語力アップをしたい人におすすめです。

入学金 0円
授業料 12,000円(税込)~/月
レッスン単価 レッスン回数無制限
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 クレジットカード・Paypal・銀行振込可能
※銀行振込の場合は3ヶ月分まとめて振込

ベストティーチャーでは、IELTS対策レッスンが1回受講可能です。無料体験を通じてベストティーチャーの講師からレッスンを受けてみましょう。

ベストティーチャーのスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 24時間可能
講師 世界50ヶ国の講師陣
開講コース IELTS対策コース
通常英会話コース
TOEFL iBTコース
TOEFL SWコース
英検対策コース
TEAP対策コース
GTEC CBT対策コース
無料体験レッスン情報 英文添削・オンラインレッスンの両方受講可能

ベストティーチャーの無料体験を受講する際は、以下の公式サイトをチェックした上で申し込みを行いましょう!

ベストティーチャーの公式サイトをチェック!

Best Teacherの体験レッスンを受講してみた【評判・口コミ】
Best Teacherの体験レッスンを受講してみた【評判・口コミ】今回の記事では、英語4技能(書く・話す・読む・聞く)を総合的に鍛えることができ、主にライティング・スピーキングトレーニングが豊富なオンライン英会話「Best Teacher(ベストティーチャー)」の体験レッスンの内容をレビューをしていこうと思います。...

IELTS対策ができるオンライン英会話の選び方

IELTS対策ができるオンライン英会話選びをする前に以下の5つの項目をチェックしておきましょう。

失敗しないスクール選び・自分に合ったスクール選びで要チェックポイントです。

IELTS対策でスクール選びのポイント
  1. IELTS専用のカリキュラムがあるか
  2. IELTS指導経験のある講師がいるか
  3. 受講期間とコストが見合っているか
  4. 体験レッスンには複数受講してみる
  5. 口コミだけを見て選ばない

選び方①IELTS専用のカリキュラムがあるか

IELTS対策ができるオンライン英会話の選び方オンラインでIELTS対策ができる英会話スクールはいくつかありますが、最重要なチェックポイントは「IELTS専用のカリキュラム」があるかどうかです。

オンライン英会話のスクールの多くは外国人講師と会話メインで行われるため、カリキュラムの充実度はチェックしておくべきです。

また、「ただ教材だけ用意されている」ようなオンライン英会話の場合は、在籍する講師がIELTS試験対策にそこまで詳しくないケースもあるため注意が必要。

会話メインになってしまうと英語力は上がるものの、IELTSのスコアアップに100%直結するとは限らないので、専用のカリキュラムがあるかどうかは見ておきましょう。

選び方②IELTS指導経験のある講師がいるか

2.IELTS指導経験のある講師がいるかオンライン英会話で講座を担当している講師が、IELTSの指導経験があり、試験を熟知しているかは重要なポイントです。

問題傾向・解法テクニック・対策のコツなどを学ぶ上で、指導経験やIELTSに対する知識の差によってレッスンが効果的か否か変わってくるケースもあります。

IELTSに精通した講師が在籍するオンライン英会話スクールを選びましょう。

選び方③受講期間とコストが見合っているか

3.受講期間とコストが見合っているかオンライン英会話の多くは通学型のスクールよりも低価格で受講できるケースがほとんどで、長く英語に触れていたい方にはおすすめできます。

ただ、IELTS対策の場合「目標スコア」や「達成期間」を設定しないと、なかなか目標に到達できないケースも。

だらだら試験対策を続けるのは良くないので、目標スコア到達までの受講期間を考えてそれらをサポートしてくれるオンライン英会話スクールを選びましょう。おすすめは英語コーチングのサービスが受けられるスクールです。

選び方④体験レッスンには複数受講してみる

公式サイトでいくら良いことを言っていたとしても、そのオンライン英会話スクールが自分に合うかどうかはわかりません。

入会して「口コミと内容が全然違った」「試験対策に特化していない…」などとならないように、スクールが提供している無料体験をまず受けてみることが非常に大事になります。

おすすめは、無料体験ができるスクールの中から2~3つピックアップしてみて、自分に最も合うサービスを選ぶようにしましょう。

選び方⑤口コミだけを見て選ばない

最後に、口コミを信用しすぎないことを念頭に入れた上でスクール選びを行いましょう。

口コミは個々が感じた感想を自由に書いている場合が多いので、やはり自分で体験レッスン等で感じたことが正しい答えです。

とはいえ、口コミをチェックした上で体験受講をするスクールを選ぶのは良いかと思うので、まずは2~3つピックアップしてみてはいかがでしょうか。

そもそもIELTSとは?

そもそもIELTSとは?IELTSは「International English Language Testing System」の訳で、英語圏の国々に留学、就労、または移住するための英語力を測定する英語試験。

元々は、イギリス発祥でアメリカ、カナダ、オ-ストラリア、ニュージーランドなどを含む世界各国で受験されていて、英語力証明のグローバルなスタンダードテストとして認知されています。

IELTSの試験時間は、合計約2時間45分(ペーパー受験の場合約2時間55分)で、アカデミックモジュールとジェネラルモジュール2種類が用意されています。それぞれの特徴は以下の通りです。

IELTSの試験
  • アカデミックモジュール:英語圏の大学や大学院への留学を希望している受験生が、各大学の入学レベルに達しているか評価する際に用いられるテスト
  • ジェネラルモジュール:語圏での就職や移住を希望している人が、ビザを申請する際に英語力を証明するためのテスト

どちらのテストも共通して「ライティング、リーディング、リスニング、スピーキングの全4科目」を受験しますが、ライティングとリーディングの問題については、それぞれ内容が異なります。

ジェネラルはアカデミックと比較して内容も理解しやすく、全体的な難易度は低めに設定されています。

IELTSの試験概要

IELTSの試験概要IELTSの受験方法は「コンピューター版テスト」と「ペーパー版テスト」の2通りがあります。

順に見ていきましょう。

コンピューター版テスト

コンピューター版テストは、国内にある5つの試験会場で受験可能。試験日は平日、土日から選ぶことができます。

テスト内容
  • リスニング(30分)
  • リーディング(60分)
  • ライティング(60分)
  • スピーキング(11~14分)
    ※試験官との面接

試験結果は、試験後3~5営業日後に発表されます。

コンピューター版テストでは、ライティングとリーディングは自身でタイピングを行い、リスニングの場合は、自分専用のヘッドフォンを利用することができます。そのため、周囲の音に影響されることなく集中することが可能です。

ペーパー版テスト

ペーパー版テストは、日本各地の指定のテスト会場にて受験する試験になります。

テスト内容
  • ライティング(60分)
  • リーディング(60分)
  • リスニング(40分、解答転記時間10分含む)
  • スピーキング(11~14分)
    ※試験官との面接

試験結果は、コンピューター版テストに比べて少し時間がかかり試験日から13日後に発表されます。

ペーパー版テストの特徴としては、問題用紙にメモなどを書き込むことができます。また、リスニングでは解答を転記する時間が別途設けられているのが特徴です。

IELTSとTOEFLの違いとは?

留学前に英語力を測るテストとして、よくIELTSはTOEFLと比較されますが、大きな違いは以下の通りになります。

IELTSとTOEFLの違い
  1. 発祥国の違い
  2. 英語の違い
  3. 受験形式の違い

1.発祥国の違い

発祥国の違いIELTSはイギリス発祥のテストであるのに対し、TOEFLはアメリカ発祥のテストになります。

発祥国の違いから「イギリスやカナダ、オーストラリアへの留学はIELTS」「アメリカ留学はTOEFL」と言われていましたが、今はそのような括りはなくなりつつあるのです。

IELTSテストは、様々な国の教育機関でも出願時の英語力測定試験として利用されています。

2.英語の違い

英語の違い発祥国の違いから「IELTSはイギリス英語」、「TOEFLはアメリカ英語」を基本としていて、テストの聴こえる音声も異なります。

日本の英語教育では、アメリカの発音で学ぶことが多いので、IELTSのリスニングではイギリス英語に慣れておく必要があるででしょう。

ちなみに、イギリスとアメリカではスペルが異なるケースもありますが、解答自体はどちらの形式でも問題ありません。

3.受験形式の違い

受験形式の違い受験形式に関して、IELTSのスピーキングテストはTOEFLと違いがあります。

IELTSでは体験でスピーキングテストが行われますが、TOEFLの場合は対コンピューターでの試験を受けることになります。

そのため、IELTSの方が自然な会話力(間の取り方や反応速度など)が求められるケースがあるので対策をする際も対面に慣れておくのが良いでしょう。

IELTSをオンライン英会話で対策するのがおすすめな理由

それでは次に、IELTSをオンライン英会話で対策するのがおすすめな理由について説明していきます。

結論、IELTS対策はオンライン英会話で対策することでコスパ良く効果的に学ぶことができます。その理由をチェックしていきましょう。

おすすめできる理由
  • 理由①時間・場所を選ばずに学習ができる
  • 理由②独学よりも効率良く対策ができる
  • 理由③目標スコア達成までサポートしてくれる

理由①時間・場所を選ばずに学習ができる

時間・場所を選ばずに学習ができるオンライン英会話であれば場所問わず好きなところでレッスン受講をすることができます。

通学するスクールでは、直接講師から指導してもらえるのがメリットですが、IELTS対策という観点からは、パート別の攻略法や問題解説などはオンラインで完結してもさほど変わりません。

むしろ、通学しない分、IELTSの学習に時間を費やせるという点でもメリットは多いです。

理由②独学よりも効率良く対策ができる

独学よりも効率良く対策ができる独学に比べてオンライン英会話を活用することで、最短ルートでIELTS対策をすることができます。

自分自身で何を重点的に伸ばせばスコアが取れるのかを把握していれば良いですが、英語4技能を測るIELTS試験では、中々「どこを学習すべきか?」理解するのが難しいです。

オンライン英会話でカウンセリングがついているコーチングスクールなどであれば、苦手パートを分析してどんな学習が良いのかを適宜教えてくれます。また、本番に備えた模擬試験なども提供してくれるので、英語レベル問わず初心者から上級者までしっかりとIELTS対策ができるのはポイントです。

理由③目標スコア達成までサポートしてくれる

目標スコア達成までサポートしてくれるこちらも、学習カウンセリングがついている英語コーチング系のオンライン英会話スクールが該当しますが、目標スコア獲得までサポートしてくれるのは大きなメリットです。

特に、目指すスコアが上がれば上がるほど、なかなか上達は目に見えないもの。

そんなとき、目標スコアに対してどんな学習が適しているのか、どの程度学習すればスコア獲得できるのかを教えてくれるカウンセラーがいれば最短距離で達成できます。

オンライン英会話でも週1回程度、学習進捗の確認をしてくれるスクールがあるので、有効活用することで目指すべきスコア獲得に近づくことが可能です。

最後に:オンラインで効率的にIELTS対策を!

ここでは、IELTS対策ができるオンライン英会話スクールと選び方をはじめ、IELTSの試験概要などを踏まえてまとめてきました。

目標スコアを目指す上では、自分に足りないスキルを効果的に対策をする必要があるので今回紹介したスクールの中から2〜3つ程に絞り、実際に体験レッスンを受けてみましょう。

体験レッスンを受講することで、実際のレッスンの内容や講師の教え方、対策できる内容などが明確になり、比較ができるので最適なオンライン英会話スクール選びができます。

IELTSでおすすめのオンライン英会話

今回の記事を参考にして効率よくIELTS対策を進めるためにオンライン英会話スクールを活用しましょう。

その他、English Withでは別の記事で「IELTS対策ができる英会話スクール」や「学習アプリ」などをまとめています。興味のある方は以下もチェックしてみてくださいね!

IELTS対策スクール・塾・予備校の選び方とおすすめ【12選】
IELTS対策スクール・塾・予備校の選び方とおすすめ【12選】今回の記事では、English With編集部がおすすめのTOEFL対策スクール・塾・予備校の選び方を紹介。また、各スクールの特徴をまとめてお伝えしています。TOEFL対策をしたい方はぜひ参考にしてみてください。...
【IELTS対策ができる】おすすめ英語学習アプリを目的別に紹介!
【IELTS対策ができる】おすすめ英語学習アプリを目的別に紹介!今回の記事では「IELTSの受験対策におすすめの英語学習アプリ」をEnglish With編集部がいくつか紹介しています。...
執筆者
吉田 和史
LISH株式会社代表取締役CEO。留学カウンセラー・語学カウンセラーとして500名以上のカウンセリングを経験。また、オンライン英会話・英語コーチングサービスの事業責任者として英語教育業界で経験を積み、LISH株式会社創業。コンテンツ責任者としてメディア全体の運営を行っています。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!