フィリピン留学

セブ島留学でおすすめできる留学エージェントまとめ【8選】

セブ島留学でおすすめできる留学エージェントまとめ【5選】
※記事内にプロモーションを含む可能性があります。
セブ島留学って最近よく見かけるから興味がある… 。セブ島留学に詳しい留学エージェントで1度詳しく話を聞いてみたいな!
Ryo
Ryo
こんにちは!大学時代にアイルランドで1年間のワーキングホリデー留学をしていました、English WithライターのRyoです。大学卒業後はフィリピンの首都マニラで日本語教師として約1年半働いていた経験があります。

今回はセブ島留学でおすすめできる留学エージェントをいくつか紹介していきます。

せっかく留学をするなら、綺麗なビーチやアクティビティが楽しめるリゾート地で英語留学をしたいと考えられる方も多いのではないでしょうか?

そういった方は、物価も安く世界的にも人気のリゾート地であるセブ島での英語留学をおすすめします。

ただ、実際に留学に行くとなると、ビザの準備や現地の語学学校への入学手続きをしたりと何かと面倒…。

そこでまずは、セブ島留学に詳しい留学エージェントを探し、留学に関する情報を収集した上で手続きの代行をお願いすると良いでしょう。この記事を参考に留学エージェントを比較し、選んでいただければと思います。

Ryo
Ryo
今回紹介する留学エージェントではオンラインや対面での無料相談・カウンセリングが受けられます。気になったエージェントがあれば、まずは気軽に相談してみてくださいね。

 【PICK UP】English With編集部おすすめの留学エージェント!

数ある留学エージェントからEnglish Withのおすすめをピックアップ!留学相談や説明会を無料で参加できるので、ぜひ一度話を聞いてみてはいかがでしょうか?

スマ留

スマ留
スマ留は、従来の留学費用を最大半額にできる留学エージェント。年間5,000人以上が利用しており、できるだけ安く留学を考えている方におすすめです。

世界各国の語学学校や大学と提携していて、1週間で最安6万円台からの留学が実現可能。また、世界11ヶ国、22都市にオフィスを構えているので、現地での困りごとにも迅速に対応してくれます。

おすすめ度
留学可能な国 カナダ
オーストラリア
アメリカ
イギリス
マルタ
ドバイ
アイルランド
ニュージーランド
南アフリカ
フィリピン
マレーシアなど
料金 最安6万円台〜
※1週間留学をする場合
無料カウンセリング情報 新宿のサロンまたはオンラインにて開催

まずは無料カウンセリング!

詳細ページ公式ページ

セブ島の情報【基本知識】

セブ島それではまずはセブ島の基本情報から紹介していきます。

面積 4,468㎢
人口 約335万人
言語 セブアノ語、ビサヤ語、英語
人種 セブアノ族
宗教 キリスト教・カトリック
通貨 フィリピンペソ
気候 乾季(12月〜5月): 20℃〜30℃
※降水量が少なくカラッとした天気が続く
雨季(6月〜12月): 20℃〜30℃
※降水量が増える

セブ島は、フィリピン中部に位置する南北に伸びた島。アジアで人気のあるリゾート地の1つとして知られており、毎年多くの観光客が旅行や英語留学目的でこの地を訪れます。

セブ島の大きな魅力は、1年を通して温暖な気候な為、様々なマリンスポーツが楽しめるという点。「ダイビング」や「シュノーケリング」の他にも「ジンベエザメと泳ぐツアー」などといったセブ島でしか楽しめないアクティビティを楽しむことができます。

また、フィリピンでは歴史的な背景からタガログ語やビサヤ語といった言語の他に英語も公用語として使用されているのも特徴的。フィリピン人が話す英語は、アメリカ寄りの発音をする為日本人にとっても聞きやすいと言われており、英語留学の留学先としては最適な場所となっています。

なお日本からセブ島までは成田空港と関西国際空港より直行便が出ており、約5時間半程度のフライトで行くことが可能。

「欧米ではなく、より近場で留学したい」「リゾート地でのんびり海を眺めながら英語を学びたい」といった方はセブ島留学がおすすめです。

セブ島留学がおすすめできる3つの理由

ここまででセブ島に関する簡単な基本情報を紹介しました。

ここからはより深掘りして、セブ島留学が他留学スポットと異なるおすすめな点を紹介していきます。

セブ島留学がおすすめな理由
  • 理由① 日本から近く気軽に留学しやすい
  • 理由② 勉強の合間にマリンスポーツが楽しめる
  • 理由③ 英語の発音が聞きやすく練習がしやすい

理由① 日本から近く気軽に留学しやすい

日本から近く帰国しやすいまず1つ目にセブ島留学がおすすめな理由は、日本から近い為、短期留学なども気軽にできるということです。

欧米諸国に留学していると、物理的な距離や航空券の値段などを考慮するとなかなかすぐに帰るといった訳にはいきません。

その点、セブ島であれば片道約5時間半で日本〜フィリピン間を往来することが可能。また航空券も5万円程度から販売されているので、1週間などの短期留学でも簡単に実現することができます。

理由② 勉強の合間にマリンスポーツが楽しめる

勉強の合間にマリンスポーツが楽しめる

2つ目のおすすめな理由は、勉強の合間にマリンスポーツが楽しめるという点です。

セブ島は前述したようにアジアで有数の人気リゾートスポットとして知られています。

その為、観光施設や旅行者用のアクティビティが充実しており、様々なマリンスポーツを楽しむことができます。

英語留学といっても常に勉強している訳ではないので、勉強の息抜きなどに綺麗なビーチを訪れてみるのも良いかもしれません。

理由③ 英語の発音が聞きやすく練習がしやすい

英語の発音が聞きやすく練習がしやすい3つ目のおすすめな理由は、英語の発音が聞きやすく練習がしやすいという点です。

セブ島を含むフィリピン全域はかつてアメリカの植民地であったといった歴史的背景がある為、アメリカ寄りの英語を学んでいます。

日本の学校で学ぶ英語もアメリカ式ということから、日本人にとってフィリピン英語は他の国の英語と比べると比較的聞きやすいです。

私は実際にフィリピンの首都マニラに住んでいたことがありますが、フィリピン人の英語は第2言語として学んだとは思えないほど発音が綺麗で聞きやすいといった印象を受けました。

以下の記事でも紹介していますが、セブ島には英語講師が多く在籍しており、オンライン英会話を提供しています。英語学習をセブの講師からしたい方は以下をチェックしてみましょう!

フィリピン・セブの講師から学べるオンライン英会話を紹介【おすすめ5選】
フィリピン・セブの講師から学べるオンライン英会話を紹介【おすすめ5選】この記事では、フィリピン・セブ島の講師から学べるオンライン英会話スクールを紹介しています。無料体験を利用し、自分に合ったスクールを選んで英語力を伸ばしてくださいね。...

セブ島留学でおすすめの留学エージェント【7選】

ここまででセブ島留学のメリットが分かったことで、より留学のイメージを膨らませることができたのではないでしょうか?

次にここからはセブ島留学でおすすめの留学エージェントをいくつか紹介していきます。

セブ島留学に興味を持たれた方は、以下で紹介する留学エージェントをチェックし、それぞれのメリット・デメリットを確認した上で、自分にあったところに相談されると良いでしょう。

おすすめ留学エージェント
  1. スマ留
  2. StudyIn(スタディーイン)
  3. CEBRDIGE(セブリッジ)
  4. グローバルクリック
  5. フィリピン留学ドットコム
  6. セブ島留学マスター
  7. セブ島留学センター
  8. 留学タイムズ

1. スマ留

スマ留

スマ留は「日本中の全ての人達に気軽に留学を経験して欲しい」という思いから始まった若い世代を中心に人気を集めている留学エージェント。

フィリピンのセブ島を含む約10ヶ国程度の国々への留学サポートに力を入れており、ある海外留学サービスに関するリサーチにおいて「口コミ評価」「価格満足度」「スタッフ対応満足度」の3部門で第1位を獲得している実績があります。

このエージェントの大きな特徴は、国ごとに決められた一律のパッケージ料金で留学サポートサービスを提供している点。

その為、留学にかかるコストが予め明確に把握でき、留学プランが立てやすくなるといったメリットがあります。分割払いで月額3,000円から留学できる「スマートローン」も提供しているので、まとまった資金がない方でも留学が可能です。

また、留学前〜留学後までのサポートが一貫して徹底しているのもポイント。

留学中はセブ島オフィスを含む世界約10ヶ国にある海外オフィスで24時間365日サポートが受けられます。留学生活を快適に過ごせるよう綺麗な施設や設備が整ったスマ留専用寮(スマ留レジデンス)も提供。留学後は留学中に培った英語能力や経験を活かした就職・転職相談を受けることができます。

「留学に行きたいけど帰ってきてからのことが心配」といった方でも安心して留学に行くことができるので、非常におすすめの留学エージェントです。

スマ留では新宿にあるサロンやオンラインで無料相談を随時受付。セブ島留学に関する情報集めをしたい方は、まずは気軽に相談してみましょう。

スマ留のエージェント情報

代理店名 スマ留
カウンセリング場所 新宿
オンライン
特徴 従来の留学費用を最大半額にまで安くできる
国毎に一律のパッケージ料金を提供している
留学前〜留学後まで一貫してサポートが受けられる

スマ留の公式サイトをチェック!

スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査
スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査今回の記事では「留学費用が従来の最大半額になる」と人気を集めている留学エージェントの「スマ留」についての情報をまとめています。基本情報から、English With編集部がカウンセラーの方へ取材を行ってきたのでその内容をお伝えしています。...

2. StudyIn(スタディーイン)

StudyIn(スタディーイン)StudyInは、公式YouTubeやTikTokの登録者数が150万人以上とSNSでも評判の留学エージェントです。短期間で結果が出る点が強みで、留学を通して本気で自分を変えたいと考える人に選ばれています。

フィリピンのセブ島を含む約8ヶ国への留学サポートに対応しており、年間の利用者は4,500名以上と実績も豊富です。

StudyInの強みは、海外視察を繰り返して選び抜いた5%のトップスクールのみ紹介することで短期間で英語力を伸ばすということ。

留学コンサルタントのほとんどが海外留学や海外就労の経験者なので、経験をもとにコンシェルジュのようにきめ細かくサポートしてもらえるところも特徴的です。

また留学前に英会話レッスンを無料で受講できる点も高ポイント。コンサルタントからは効率的な勉強方法やおすすめの教材を教えてもらうこともできるので、留学初心者も出発までに必要な英語力を身に付けることができます。

留学中のサポートも手厚く、セブ島には現地オフィスがあるのでトラブルや困りごとが起きたときも直接相談できるので安心です。

気になる費用については、手数料がかからないところが嬉しいポイント。自社SNSに力を入れることで広告料を抑え、そのぶん留学前から留学後までのサポートの質をアップさせているので、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。

StudyInでは、電話・オンライン・公式LINEから無料で相談ができます。無料説明会も東京・大阪・名古屋・福岡を中心に全国各地で開催しているので、詳しい情報を知りたい方は申し込んでみましょう。

代理店名 StudyIn(スタディーイン)
カウンセリング場所 対面(東京・大阪・名古屋・福岡など、日本各地)
オンライン
電話
LINE
特徴 留学前に無料英会話レッスン
手数料無料&お得な割引あり
帰国後に英語を使う仕事の紹介あり

StudyInの公式サイトをチェック!

3. CEBRDIGE(セブリッジ)


CEBRDIGEは、親身に相談に乗ってくれる留学エージェント。大阪にあるエージェントですが、オンラインで全国どこでも相談が可能です。

セブ島に留学経験のある代表がメインとなり、50校以上の提携校の中から希望に合う学校選びをサポートしてくれます。

学校のホームページを見ただけでは分からないような裏情報や、良い面も悪い面も飾らず正直に教えてくれるので、自分にピッタリの学校を見つけることができるでしょう。学校選びだけでなく手続きも全て任せられるので、留学準備も安心です。

また、留学前はもちろんのこと、何かあれば留学中でもSNSやメールでも相談できるのが強み。親身になって徹底的サポートしてくれるエージェントがいいなら、CEBRDIGEをおすすめします。

留学後は希望があれば、英語を生かした仕事の斡旋も行っていますよ。

CEBRDIGEは、手数料無料の最低価格保証のあるエージェントです。他社との相見積で高いようであれば対応してもらえるので、ほかも気になるようであれば見積もりだけして最終判断してみてもいいでしょう。

対面やオンライン、メールのほか、各種SNSからいつでも相談できます。まずは気軽に連絡してみましょう。

CEBRDIGE(セブリッジ)のエージェント情報

代理店名 CEBRDIGE
カウンセリング場所 対面※コロナの影響で現在休止中
オンライン(Zoom)
電話
メール
各種SNS
特徴 手数料無料&最低価格保証がある
留学前〜留学後も親身な徹底サポートあり
良い面も悪い面も包み隠さず情報を提供してくれる

CEBRIDGEの公式サイトをチェック!

4.グローバルクリック

3.グローバルクリック

グローバルクリックでは、現地視察を定期的に行い、厳選した15校と提携しています。
実績があり、授業内容と施設が充実、校舎・寮・食事施設が一体となった英語学習に集中できる環境の学校を提供しています。

このエージェントは渡航前にも8回ほどオンライン英会話無料レッスンを提供しています。渡航前に少し英語をブラッシュアップできるのは安心ですね。

学校によっては、TOEICやTOEFLの試験会場になっているところもありますのでいつもの授業を受けているところで安心して受験していただくことができます。

島によってはリゾート環境で授業を受けられたりホテル環境やプールやカフェ施設もおしゃれです。しかし質の高い先生が授業をしますのでオンオフどちらも楽しんでいただくことができます。

フィリピン留学に興味のある方は、お気軽にオンラインでも留学相談ができます。

グローバルクリックのエージェント情報

代理店名 グローバルクリック
カウンセリング場所 東京(青山)
オンライン(zoom, LINE)
特徴 渡航前に8回ほど事前にオンライン英会話無料レッスンが受けられる
セブ島空港到着出口で学校の日本語スタッフがお迎えします
セブ島への留学生を対象とした個別説明会を不定期で開催している

グローバルクリックの公式サイトをチェック!

5. フィリピン留学ドットコム

フィリピン留学ドットコム

フィリピン留学ドットコムは、年間3,000名の送客実績があるフィリピン留学を専門としている留学エージェント。

社員全員がフィリピンへの語学留学を経験しており、中にはフィリピン現地直営、または提携校にてサポートやマネジメントを経験したことのある者も多数在籍しています。

このエージェントの大きな特徴は、留学前〜帰国までのサポートが充実しているという点。

国内では「大阪」「東京」「福岡」の3ヶ所に加えて、セブ島にもオフィスがある為、留学中も困ったことがあれば現地で日本人によるサポートが受けられます。

また、フィリピン留学ドットコムでは、セブ島への留学生を対象とした「ラウンジDAY」「トリップアクティビティ」「ボランティア活動」などといったイベントを不定期で開催。

その為、「セブ島に知り合いが1人もいなくて心配」といった方でも安心して留学をすることが可能です。

フィリピン留学ドットコムでは国内オフィスやセブ島オフィス、オンラインにて随時個別カウンセリングを受付中。まずはセブ島留学に関する情報収集をするために、気軽に相談してみると良いでしょう。

フィリピン留学ドットコムのエージェント情報

代理店名 フィリピン留学ドットコム
カウンセリング場所 東京
大阪
福岡
セブ島
オンライン
特徴 国内と現地の両方にオフィスがある
セブ島への留学生を対象としたイベントを不定期で開催している
セブ島留学に関する新鮮な情報を常に把握している

フィリピン留学ドットコムの公式サイトをチェック!

6. セブ島留学マスター

セブ島留学マスター

セブ島留学マスターは年間500名以上の留学手配を行っているフィリピン留学専門の留学エージェント。

留学斡旋事業だけでなく旅行会社や英会話スクールの運営も行っている為、「学校手配」「航空券手配」「渡航前の英語学習サポート」などフルサポートで行ってくれるのがこのエージェントの特徴です。

また、セブ島留学希望者ができるだけお得に留学できるように「最低価格保証制度」を設定しており、万が一他社留学エージェントの方が安い価格を提示している場合は、追加で割引をして案内をしてもらえます。

セブ島留学マスターでは、オンラインでの個別カウンセリングを随時受付中。じっくりと相談する時間がない方はLINEやメール、電話で気軽に聞きたいことだけ聞くことができるので、セブ島留学に興味がある方は気軽に相談してみると良いでしょう。

セブ島留学マスターのエージェント情報

代理店名 セブ島留学マスター
カウンセリング場所 オンライン
特徴 留学に必要な準備をフルでサポートしてくれる
最低価格保証制度を設けている
セブ島に現地オフィスがあり、緊急時には現地サポートが受けられる

セブ島留学マスターの公式サイトをチェック!

7. セブ島留学センター

セブ島留学センター

セブ島留学センターは年間約1,000名の留学サポート実績のあるフィリピン・セブ島専門の留学エージェント。

ある調査会社が行った利用満足度に関する帰国後アンケートでは、留学サービス満足度95.6%を獲得しています。

このエージェントの大きな特徴は留学の最低価格を保証している点。

他社留学エージェントの方が安い価格を提示している場合、さらなる割引価格を提示してくれるよう努めてくれます。

また、申し込み特典として出発前に「無料のオンライン英会話」が受講できるのもポイント。「留学前にしっかりと英語の学習をしておきたい」といった方はセブ島留学センター経由で留学をされると良いでしょう。

セブ島留学センターでは東京オフィスやオンラインにて無料の個別相談を随時受付中。セブ島留学のプロから話を聞いてみたいと思った方は、気軽に連絡してみることをおすすめします。

セブ島留学センターのエージェント情報

代理店名 セブ島留学センター
カウンセリング場所 東京
オンライン
特徴 最低価格保証制度を設けている
申し込み特典としてオンライン英会話が無料で受けられる
セブ島に現地オフィスがあり、緊急時には現地サポートが受けられる

セブ島留学センターの公式サイトをチェック!

8. 留学タイムズ

留学タイムズ

留学タイムズは創業20年に渡って、約3万人以上の留学をサポートしてきた老舗留学エージェント。

取り扱っている語学学校の数は世界約45ヶ国5,000校以上と業界最大規模で、これらの学校への入学手続き代行を手数料無料で紹介してくれるのが特徴的です。

また、提供している留学プログラムの種類が豊富で「語学留学」だけでなく「専門スキルアップ留学」や「インターンシップ留学」など様々。

サポート範囲も広く「ビザ申請代行」や「語学学校の入学手続き」、「海外保険の手配」や「海外Wi-Fiの手配」といった事まで対応しているのも大きなポイントです。

航空券の手配なども大手旅行会社のHISが代行で行ってくれるので「スムーズに渡航前手続きを行いたい」といった方は留学タイムズがおすすめです。

留学タイムズでは、オンラインによる無料相談を随時受付中。セブ島留学のサポートも行っているので、興味のある方は公式サイトのお問い合わせより留学カウンセリング相談の予約を行いましょう。

留学タイムズのエージェント情報

代理店名 留学タイムズ
カウンセリング場所 オンライン
特徴 提供している語学学校の数は5,000校以上と業界最大規模となっている
手数料無料かつ学校の正規料金で案内してくれる
HISと業務提携をしている為、航空券の手配も簡単にできる

留学タイムズの公式サイトをチェック!

最後に:セブ島留学におすすめの信頼できる留学エージェント!

今回は、記事の前半でセブ島の基本情報やセブ島留学がおすすめな理由を紹介し、後半でおすすめな留学エージェントをいくつか紹介しました。

セブ島はアジアでも有数のリゾート地である為、ただ英語を勉強できるだけでなく、ゆったりとした生活の中でマリンスポーツなど様々なアクティビティを楽しむことができます。

また物価も欧米諸国と比べると安く、地理的な距離も近いので、「コストを抑えて留学したい」「より近場でサクッと英語を学びたい」といった方はセブ島留学を検討されることをおすすめします。

なお今回紹介した留学エージェントでは、オンラインや対面による留学相談、カウンセリングが無料で受けられます。

おすすめの留学エージェント

セブ島留学を考えられている方は、まずはいずれかの留学エージェントで話を聞いてみると良いですね。

中でもスマ留は、一律のパッケージ料金で留学にかかる費用が分かりやすくおすすめ。

スマ留ではオンラインや東京のサロンにて無料相談をすることができるので、セブ島に関する相談を気軽に聞くことが可能です。

スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査
スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査今回の記事では「留学費用が従来の最大半額になる」と人気を集めている留学エージェントの「スマ留」についての情報をまとめています。基本情報から、English With編集部がカウンセラーの方へ取材を行ってきたのでその内容をお伝えしています。...

自分にあった留学エージェントが見つかりますように、English Withではあなたの語学留学を応援しています。

その他、フィリピン留学やアジア圏への留学に関する情報をまとめた記事はこちら!

フィリピン留学でおすすめできる留学エージェントまとめ【5選】
フィリピン留学でおすすめのエージェント【9選】留学エージェントの比較や使うメリットを徹底解説今回は、記事の前半でフィリピンの基本情報や英語留学におすすめな都市をいくつか紹介し、後半でおすすめの留学エージェントを紹介します。ぜひ、この記事を参考にフィリピン留学の準備を進めていってくださいね!...
マレーシア留学でおすすめできる留学エージェントまとめ【5選】
マレーシア留学でおすすめできる留学エージェントまとめ【5選】今回は、記事の前半でマレーシアの基本情報やマレーシア留学がおすすめな理由を紹介し、後半ではおすすめの留学エージェントをいくつか紹介します。...
執筆者
Ryo
大学時代にアイルランドで1年間のワーキングホリデー留学をしていました。大学卒業後はフィリピンで日本語教師としてのキャリアを始め、現在はフリーランスWebデザイナー・ライターとして活動しながらジョージア(旧グルジア)に滞在中。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!