今回は、グループレッスンの受講がおすすめな英会話スクールについてまとめていこうと思います。
英会話スクールに通う際に「グループとマンツーマンレッスンどっちが良いのか?」「料金は大体どれくらいが相場なのか?」などといった疑問は多くの方が感じているのではないでしょうか。
最近では、英語需要が高まっている関係から英会話スクールも増えており、様々な受講スタイルで通うことができます。その中でも「グループレッスン」は最もメジャーで料金もリーズナブルで人気があります。
そこでこの記事では、これから英会話スクールに通おうと思っているという方に向けてグループレッスンを受講するメリットや料金相場について大手スクールを元に比較していきます。
ぜひ、この記事を参考に自分の学習目的にあった英会話スクールを見つけていきましょう!
目次
英会話スクールでグループレッスンを受けるメリット
まず最初に、グループレッスンを受ける際にどんなメリットがあるのかお伝えしていきます。
僕自身、50社以上の英会話スクールで体験・取材をした経験があり、その中でグループレッスンを何度も受講してきました。様々なメリットがあるのでここで確認していきましょう。
- 安い料金で英会話レッスンが受けられる
- クラスメイトと交流が持てる
- 周りと比較することで自分の弱点がわかる
- ディスカッションを通じ意見交換できる
安い料金で英会話レッスンが受けられる

グループレッスンを受講する際の大きなメリットとして挙がるのが「料金がマンツーマンと比較して安い」ということです。
必然的ですが、講師と1対1でレッスンを行う「マンツーマンレッスン」はグループレッスンに比べて高額になり、その料金相場はグループの倍以上になることも。
英会話上達には学習の質も大事ですが何よりも「継続的に英語に触れること」で徐々に話せる内容も増え英語力が上がります。
そのため、グループレッスンであればリーズナブルな料金で通い続ける環境を整えることができるためメリットだと言えます。
クラスメイトと交流が持てる
英会話スクールに入会しマンツーマンレッスンを受講している方に多いのが「モチベーションが維持できずに途中で辞めてしまう」ということ。
せっかく通い始めたとしてもすぐに辞めてしまったり英語学習をストップしてしまっては学習効果は薄くあまり意味がありません。
しかし「継続することの難しさ」は多くの方が感じているように、英語学習においても簡単ではありません。
グループレッスンであれば、同じ校舎に通うクラスメイトと一緒に英語学習に取り組むことで、周りに感化され「自分も頑張ろう!」と定期的に感じ挫折せずに頑張れます。
これがあるのと無いのではモチベーションに大きな影響があるので、グループレッスンならではのメリットだと言えるでしょう。
周りと比較することで自分の弱点がわかる
グループレッスンでは、レッスン中に一緒に参加している受講生の英語を聞く機会があります。
僕がグループレッスンを受講した際の経験として、他人の英語をレッスン中に聞くと「この人の発音綺麗だな」「自分だったらこう言い換えるな」「この人のアクセントは独特だな」など考えることも良くありました。
他人と比較しすぎて「自分はダメだ…」と悲観的になるのは良くありませんが、同じ英語レベルの受講生と自分の英語力を照らし合わせてみると「自分は何が得意で何が出来ていないのか?」といった分析ができるようになるのです。
マンツーマンレッスンでは、周りと比較することができないので、英語レベルを客観的に見れると言う意味でもグループレッスンのメリットの1つになります。
ディスカッションを通じ意見交換できる
英会話レッスンのカリキュラムの中に「ディスカッション」が含まれていることは多々あります。
これは複数人で話し合いをする際に自分の意見をきちんと言えるようにするトレーニングで、ビジネスの現場などでは特に多くあるシチュエーションです。
マンツーマンでも講師とディスカッションはできますが、英語レベルが違いますし、1対1では通常の会話に近い形になります。
また、自分の意見を伝える機会を増やすことで英語を話すことに対しての自信にも繋がります。グループレッスンであれば、そういった「実践的なディスカッション」ができるのもメリットです。
英会話スクールでグループレッスンを受講する際に平均相場は?【基本情報】
まず、英会話スクールでグループレッスンを始める際には大体どのくらいの初期費用がかかるのでしょうか?
基本的に以下のような費用が含まれてくるので1つずつチェックしていきましょう。
※全ての英会話スクールに該当するわけではありません。
- 入会金
- レッスン料金
- テキスト代金
- その他
1. 入会金
英会話スクールで通常かかってくる費用として「入会金」が入ります。
ほとんどの英会話スクールでは入会時に徴収しますが、もちろん支払いは入会時のみでそれ以降はかかりません。
通学型の英会話スクールの相場は「約30,000円」となります。
2. レッスン料金
レッスン費用は、英会話スクールに通う際にレッスンを受講するためのものになります。
月謝で支払う「月額制」で通えるスクールと「回数制」で入会時にパッケージされている受講回数分をまとめて支払うスクールに分かれます。
月謝制スクールのメリットとしては、初期費用を抑え毎月固定額で通い続けられるということです。ただ、回数制スクールの方が入会時にまとめて支払うため、受講終了まで通うモチベーションが続くケースが多く英語学習の習慣化をしやすいのが特徴です。
月謝制で通えるグループレッスンの場合の相場は、週1回レッスンで「月額10,000円~20,000円」ほどになります。回数制は受講回数や期間によって大きく変わるのでそれぞれの料金を確認する必要があります。
レッスン単価で計算すると「2,500円~5,000円/1レッスン」が平均相場となりますね。
3. テキスト代金
英会話スクールのグループレッスンでは、基本的に「テキストの購入」をする必要があります。
こちらも受講するコースによって大きく変わりますが相場では「5,000円~10,000円」ほどになるかと思います。
試験対策のテキストや海外輸入をしているものに関してはもう少し高くなるケースもあるでしょう。
4.その他
その他かかる初期費用としては「スクール管理費」や「年会費」といったものが挙がります。
スクールによっては徴収しない場合もありますし、支払う場合でも相場は「年間で5,000円前後」とそこまで高い金額ではありません。
ただ、入会時の初期費用として含まれる可能性があることだけは認識しておきましょう。
グループレッスンを受講する際にかかる料金相場を比較

ここからは、よりグループレッスンの料金について理解を深めるために「レッスン料金の相場」を大手英会話スクールから比較したいと思います。
次項から確認していきましょう。
グループレッスン(2~4名)の英会話スクール
- シェーン英会話:15,895円~/月(50分レッスン)
- ベルリッツ:15,400円~/月 (40分レッスン)
- ECC外語学院:22,000円~/月 (60分レッスン)
レッスン費用という点からお伝えすると2名~4名の英会話スクールの場合、平均した相場は「17,765円/月」となりました。
レッスン時間に違いはあれど、料金面だけで比較すると「ベルリッツ」が一番安いですね。
グループレッスン(5名以上)の英会話スクール
- 駅前留学NOVA:10,000円~/月(レッスン単価 2,500円)
- 英会話イーオン:12,787円~/月(レッスン単価 3,196円)
- 英会話リンゲージ:5,800円~/月(レッスン単価 1,450円)
5名以上の大規模グループレッスンの場合は、平均した相場は「9,529円/月」となり「英会話リンゲージ」のダントツの安さがわかりましたね。
今回の結果では「受講生が1~2名以上増えることで、受講料金は倍近く上がる」ことがわかりました。
とはいえ、英会話に多く触れる回数と言う意味では「少人数制」の方が効果的だとは思います。あとはご自身の予算に応じて決めるのがベストでしょう。
グループレッスンでおすすめできる英会話スクール【6選】
ここまで、グループレッスンを受けるメリットについてお伝えしてきましたが、ここからは英会話スクールを探している方に向けて「グループレッスンを効果的に受講できるおすすめスクール」を6選紹介していきます。
それぞれの特徴をチェックして自分に合っていそうなところがあれば「体験レッスン」を受講して検討してみましょう。
シェーン英会話
シェーン英会話は、首都圏を中心に多くの校舎を構えている大手英会話スクールで、全国各地に200校舎ほど構える英会話スクールです。
このスクールのグループレッスンは「最大2~4名」ですが曜日によっては受講生が埋まらない場合もあるのでその時は参加人数でのレッスンになります。2名でレッスン受講を行うケースもあるかもしれませんね。
採用本部がイギリスと言うこともシェーン英会話は「イギリス人が講師」が多く、残りは英語を母国語としたアメリカ、カナダ、オーストラリア出身のネイティブが在籍。
講師は全員「TESOL」という教育トレーニングを修了しており、指導スキルには定評があります。
シェーン英会話は「月謝制」で通えるスクールですので、初期費用を抑えて無理なく通い続ける事ができおすすめです。

ベルリッツ
ベルリッツは、現在全国に60校舎以上を構える英会話スクール。
このスクールのグループレッスンは、大手英会話スクールの中でも少ない「最大2~3名」で受講できるという点がメリットです。
毎回のレッスンでは「学ぶ英語フレーズ」や「学ぶポイント」がわかりやすく載っているテキストを元に学習を進めるので、受講生全員が同じ学習意識を持ちながら毎テーマで必要とする英語を学びます。
少人数制ですので、グループレッスンの中でもできるだけ発言できる回数を増やしたいと思っている方におすすめですね。

ECC外語学院
ECC外語学院は、全国180校舎を構える英会話スクールで日本人講師・外国人講師からレッスン受講ができます。
このスクールが提供する「フリータイムレッスン」では、グループレッスンが「最大4名で40分のレッスン」ですが、「日常英会話レッスンの場合」は「最大6名で60分のレッスン」と人数・時間が変わります。
その他「文法対策」「英検対策」「TOEIC対策」などここでは紹介仕切れないほどのコース・カリキュラムを用意しているので気に入ったものがあれば、それぞれのグループレッスンの人数や料金を確かめてみましょう。
個人的には「ENVISION」という日本人講師と外国人講師のペアティーチングを行う10ヶ月限定の集中カリキュラムが効果的でおすすめです。
それぞれ違う講師から異なるアプローチで英語学習をすることでインプット→アウトプットをスムーズに効率的に行えます。
ENVISIONカリキュラムはでも「グループレッスン」をベースにレッスンが進むので一度検討してみてください。
入学金 | 22,000円 |
授業料 | 160,000円~ ポイント制・40回分 |
レッスン単価 | グループ:4,000円~ |
教材費 | 22,080円~ |
レッスン体系 | 上記の料金はENVISIONコースになります。 |
駅前留学NOVA
駅前留学NOVAは、全国に290校舎以上を構えている英会話スクールです。
グループレッスンでは「最大5名まで参加可能」で講師は全員英語圏のネイティブが担当してくれます。
料金的にも非常にリーズナブルで「入会金無料」「月1万円の価格」でグループレッスンに参加することが可能。
入会時にかかる費用は「レッスン料金」と「教材費」のみになります。
入学金 | 無料 |
授業料(月謝) | グループ:10,000円~(税込) マンツーマン:20,000円~(税込) |
レッスン単価 | グループ:2,500円~ マンツーマン:5,000円~ |
教材費 | 2,500円~ 無料貸し出しも可能 |
レッスン体系 | 月謝制(4レッスン/月) |
備考欄 | 1レッスン40分 |
大手英会話スクールで「入会金無料」「月1万円」で通えるというスクールは他にないので、できるだけ料金やすく英語学習を開始したい方におすすめです。

英会話イーオン
英会話イーオンは、全国に240校舎以上を構えており、テレビCMなどでも放送されている知名度抜群の英会話スクールです。
このスクールで行われているグループレッスンは「最大8名まで参加可能」で、かなり大人数ではありますが、受講生同士でのコミュニケーションをベースにしているため、ペアワークが多く取り入れられており話す頻度は多めです。
また、英会話初心者の方でネイティブ講師とのレッスンが不安だという方は「バイリンガルの日本人講師」から英会話をスタートすることもでき、ご自身の英語レベルに応じて講師が割り当てられます。
基本的に一番下のクラスでは「日本人講師」が日本語を交えながら理解度を確認した上でレッスンを進めていくそうです。
「あまり英語で発言することに慣れていない」「最初は聞く役回りで英語に触れていきたい」と思う方は英会話イーオンでレッスン受講するのも良いですね。
入学金 | 20,000円 |
授業料(月謝) | グループ:14,450円~ マンツーマン:26,450円~ ペアレッスン:16,200円~ |
授業料(一括) | 全20回:130,800円~ 全40回:260,928円~ 全60回:472,392円~ |
レッスン単価 | グループ:3,612円~ マンツーマン:6,612円~ ペアレッスン:4,050円~ |
教材費 | 11,000円~ |
レッスン体系 | 月謝制(4レッスン/月) 回数制(20回~) |
備考欄 | コースによって月謝制 回数制の支払いに分かれる |

英会話リンゲージ
英会話リンゲージは、東京・神奈川を中心に校舎を構える英会話スクールで、どの校舎も駅から比較的近く通いやすいです。
グループレッスンの人数は「最大5名」で、駅前留学NOVAと同じですがレッスン料金がかなりリーズナブルで週1レッスン「12,000円~/月」という料金設定です。
また、英会話リンゲージでは講師から英語フレーズなどをティーチングしてもらった後、クラスメイトとペアになって行うトレーニングをします。
同じ英語レベルの相手に伝わるように英語を組み立てるので、講師と話すよりも頭を使ってレッスンできます。
比較的リーズナブルな料金で通える英会話リンゲージは一度はチェックしておきたい英会話スクールですね。
入学金 | 無料 |
授業料(月謝) | 12,000円~ |
教材費 | コースによって変わる |
レッスン体系 | 月謝制(4レッスン/月) |
備考欄 | 1レッスン40分 |
グループレッスンで英語力を短期間で伸ばす英語コーチングスクール【2選】
ここで紹介するのは、一般の英会話スクールとは違うコンセプトで英語学習を行える「英語コーチングスクール」です。
英語コーチングとは、数ヶ月間という短い期間で自分が目標にする英語力に最短で近づけるために「最適な学習方法」や英語学習の習慣化」を身につけるスクールのことで、お伝えする2つのスクールは定期的に「グループレッスン」を行うことが可能。
受講期間中は、専属の講師が付き徹底したサポートが約束されているので料金は高額ですが、その分グループレッスンを通じ普段出会えない方と一緒にレッスンを受講することができるので1つおすすめ。
順にスクールの特徴を説明していくので、気になるところがあれば無料カウンセリングを受講して詳しく調べてみましょう。
スパルタ英会話
スパルタ英会話は、都内を中心にスクール展開をしている英語コーチングスクールです。「日本人バイリンガルのコンサルタント」と「ネイティブ講師」の2名体制のサポートでビジネス英語を短期間で習得していきます。
スパルタ英会話の主なカリキュラム内容は以下ようになります。
- 毎日の英語課題提出
- コンサルタントによる日々の学習アドバイス
- 2週間に1回の学習コンサルティング
- 受け放題のグループレッスン
- 月8回のネイティブ講師との英会話レッスン
- 自主学習スペースの提供
- 自己学習コンテンツの提供 など
一般的な英語コーチングスクールの内容はしっかりと網羅されており、追加して「受け放題のグループレッスン」がこのスクールが選ばれる大きな理由でもあります。
※グループレッスンは1日最大10時間まで参加可能
いつでもグループレッスン受け放題というのは他英語コーチングを見てもありませんのでグループレッスンを通じてどんどん英語表現をアウトプットできますね。
授業料(1ヶ月間) | 220,000円/月 *税抜き |
開講時間 | 平日 10:00-21:00 土日 10:00-18:00 |
レッスン体系 | コンサルティング グループレッスン マンツーマンレッスン |
備考 | マンツーマンレッスン月8回 グループレッスン通い放題 コンサルティング月2回 チャットサポート使い放題 |

TORAIZ(トライズ)
TORAIZ(トライズ)は、元ソフトバンク社長室長である三木雄信さんが作られた英語コーチングスクールです。
英語コーチングが短期集中プログラムを提供していることが多いですが、トライズの場合は「1年間」という期間の中で徹底的に英語力を鍛えるプログラムを提供しています。
長い学習期間になるので、自身の生活リズムや仕事のスケジュールと照らし合わせながら無理なく学習を進めていきます。
とはいえ、学習習慣をしっかりと定着させるためにもトライズでは最大4名の「グループレッスン」を週1回行います。
ソフトバンク出身の三木さんが作られたコーチングスクールということもあり、男性ビジネスマンが多いですが、そこで関われる方は学習意識が高かったり、年収高めの方も多くいるので、良い繋がりができるのではないでしょうか。
入学金 | 50,000円 |
授業料(月額) | 89,061円~ |
教材費 | 自分に適したテキストを選定 |
レッスン単価 | 7,422円~ |
備考欄 | 12ヶ月一括払い、6ヶ月一括払いによって割引料金が変わる。 |

最後に:英会話スクールのグループレッスンはコスパよく英語に触れられるおすすすめの受講方法!
今回は、英会話スクールでグループレッスンを受講するメリットやその料金相場などを大手英会話スクールの紹介と共にお伝えいたしました。
グループレッスンはマンツーマンレッスンと比べて半額程度の料金で通えるリーズナブルな受講スタイルということがわかりましたが、みなさんそれぞれの学習目的や予算によってどちらを選ぶかは変わってきます。
中には「グループレッスンは人数が多く効果が無い」という人もいますが、個人的にはそんなことなはいと思います。
ただ、レッスンに対する事前準備をきちんと行うことであったりレッスン外での自己学習時間を多くとることで効果も異なるでしょう。
そのため、英会話スクールでグループレッスンを受講するだけでなく、例えば「オンライン英会話スクール」でアウトプット量を増やしたり、英語コーチングスクールに入り徹底した学習環境の元で努力する。等で英語力を上がる方法もオススメできます。
まずは、英語学習を始めてみなければわからないので、ここで紹介した英会話スクールの中から気にいったところで「無料体験レッスン」を受講してみましょう。いくつか比較する上で2~3スクールはピックアップできると良いですね。