今回は、「フィリピン留学の後に転職するのはおすすめ?」という疑問にお答えするために、留学後の転職で実現可能な選択肢について詳しくまとめてみました。
フィリピン留学では「ビジネス英語」や「TOEICなどの検定対策」を学べるため、キャリアアップのための機会として利用する方は多いです。フィリピン留学をきっかけに転職を検討している方であれば、「留学後に転職した人は、実際にどのようなキャリアを積み上げているだろう?」と気になりますよね。
この記事では、フィリピン留学の後に現地法人で働いた経験のある私が、その後の選択肢として現実的なものをリサーチし、まとめてみました。
最後まで読んで、「自分も実現できそうだな!」というものがあれば、ぜひ今後のキャリアを考える際の参考にしてみてくださいね。
目次
フィリピン留学からの転職はおすすめできる?【経験者が回答】
フィリピン留学のあとに現地の法人で働いた経験のある私の意見では、「フィリピン留学からの転職は特におすすめ」です。
フィリピン留学ではビジネス英語や資格試験対策の勉強をすることができるほか、さまざまなバックグラウンドを持つ人々との「コミュニケーション能力」や異なる文化への「順応力」も養うことができます。
それらのスキルを用いて世界中のグローバル企業に転職することによって「収入アップ」や「より良い職場環境」を叶えることも可能になるため、将来の自由度がグンと上がりますね。
私の留学中にも、前の仕事を退職したあとに有給を使ってフィリピン留学に来ている方が多く、ほとんどの方がその後「外資系」「商社」などの英語を使う職種へのキャリアチェンジに成功していました。
このように、フィリピン留学では今後のキャリアアップに役立つさまざまなスキルを身につけることができるため、その後の進路の選択肢として「転職」に挑戦するのはおすすめです。
次の章では、フィリピン留学の後に実現可能な転職の選択肢をいくつかご紹介しているので、「まだいまいち転職のイメージがつかないな…」という方はこのまま読み進めてみてくださいね。
フィリピン留学からの転職で実現可能な選択肢【4選】
ここからは、「フィリピン留学からの転職で実現可能な選択肢」について、経験者の私が詳しく解説していきます。
「転職」以外にも、キャリアアップの選択肢として同様に可能なものもリストアップしてみたので、「自分にはどれが合っているかな」と考えながら読んでみてくださいね。
- 帰国後のキャリアアップ
- フィリピン国内での就職
- その他海外での就職
- 海外での駐在
1.帰国後のキャリアアップ
フィリピン留学を経験することで、日本でキャリアアップを目指すことができます。
年々グローバル化が進んでいる日本ですが、企業の7割以上が「英語が話せる人材が不足している」と考えているのが現状。つまり、フィリピン留学で英語を身につけて帰国する時点で、周りの社会人よりも好条件での仕事が見込めるということになります。
実際に私のフィリピン留学中に出会った当時社会人の友人は、フィリピン留学後にもともと働いていた会社を退職。その後、日本の大手企業で「輸出部」に配属され、大幅なキャリアアップに成功していました。
このように、日本では深刻なグローバル人材の不足を逆手に取り、「周りと差をつけやすいチャンス」と捉えて転職に挑戦するのも良いかもしれませんね。
国内で英語を使う仕事に挑戦する場合、基本的に「ビジネス英語」のスキルが必須になります。
こちらの記事では、フィリピン留学でビジネス英語が学べる語学学校をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2.フィリピン国内での就職
「フィリピン国内の企業に就職する」というのも、フィリピン留学後の選択肢のひとつとして考えてみましょう。
フィリピン留学中は国内の生活に直接触れられるため、国民性や文化などをよく理解することができます。そうした経験や、留学で学んだ英語スキルを生かし、現地の会社で採用してもらえるケースが多いです。
こちらの進路は、「留学中にフィリピンが大好きになったので、日本に帰りたくない!」と感じている方に特におすすめ。
この記事を書いている私も、まさにそのひとりで、留学後にフィリピン国内で働くことを決意し、実際に現地の法人で1年ほど働きました。
現地の法人の中には、「英語のスキルはそれほど必要ないので、日本語ネイティブの人材が欲しい!」というところも多く、英語力に自信がない方にも大いにチャンスがあるのがメリットです。
現地法人への就職をより実現可能なものにするためには、留学後の就職サポートを行っている「留学エージェント」を利用してみましょう。
記事の最後には、留学後の転職におすすめな留学エージェントをまとめているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
3.その他海外での就職
フィリピン留学でビジネス英語を身につけた後は、基本的に「どこの国でも働くことが可能」です。留学を期に、アメリカやヨーロッパなどの欧米諸国や、アジア、アフリカなどのグローバル企業への転職にも挑戦することも選択肢のひとつとして挙げられるでしょう。
例えば、「移民国家」として知られるシンガポールでは、国内企業で働く人材の約4割が外国人。外国人として、他国の企業で働くことも大いに実現可能です。
一つ注意としてお伝えしたいのが、世界のグローバル企業は日本と比べても採用のハードルが高く、海外での就職を目指す方であれば、留学前の事前学習は特に欠かせません。「海外で新たにキャリアを積み上げたい!」という方は、留学前の英語学習を入念に行い、留学中の学習効率を最大限まで上げられるようにしましょう。
仕事のスキマ時間に活用できる「ビジネス英語が学べる英会話スクール」やオンライン英会話を積極的に利用することで、留学前に必要な英語力を身につけることができます。
こちらの記事では、安くビジネス英語が学べる英会話スクールをご紹介しているので、「留学に行くための資金が必要なので、そこまでお金をかけたくないな…」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

4.海外での駐在
最後にご紹介するフィリピン留学後の選択肢は、「海外駐在」です。
仕事に関する知識や今までの経験を生かしつつ、新たな環境でキャリアを積むことができるので、「今いる会社で、さらなるキャリアアップを目指したい!」という方は一度検討してみると良いでしょう。
海外駐在をするメリットとしては、家賃や移動費、などを会社が負担してくれるという点です。
特に東南アジア諸国では、治安の問題から「会社から運転手付きの車が支給される」というケースもあり、日本では考えられないようなワンランク上の生活送ることも可能になります。
海外駐在のために必要なのは、ビジネス英語やコミュニケーションの能力の他に「上司や役員に自分のスキルをアピールする」こと。日本にいる間に自分がこれから歩みたいキャリアの希望を積極的に伝えることで、駐在の可能性が大きく開けるでしょう。
フィリピン留学で信頼できるおすすめ留学エージェント【3選】
ここからは、フィリピン留学後の転職を考えている方におすすめな留学エージェントを3つご紹介します。
これまで多くの留学生の転職活動をサポートしてきた実績のあるエージェントもあるで、留学後のキャリアアップに活用してみると良いでしょう。
「留学エージェント」といっても、こちらでご紹介するのは従来型の「手数料を上乗せされてしまう」ようなものではありません。「手数料無料」「留学費用割引」を用意しているお得なエージェントのみをピックアップしているので、安心して読み進めてくださいね。
- スマ留
- 夢カナ留学
- 留学情報館
1.スマ留
スマ留は、留学費用を最大半額にできる留学エージェント。
プロの留学カウンセラーに相談することで、「転職に役立つ英語が学べる語学学校選び」から申し込み、ビザ申請などの各種手続きのサポートを受けることが可能です。「仕事が忙しいので、語学学校を探している時間が取れない…」という方でも、渡航までの準備をスムーズに進めることができます。
さらに、スマ留を利用することで留学費用の割引も行われています。もちろん後に「手数料の追加」なども請求される心配はないので、申し込みから準備まですべて安心してお任せできるのは嬉しいですよね。
スマ留ではプロの留学カウンセラーによる無料留学カウンセリングを毎日開催しています。
公式サイトから申し込むことができるので、「留学後のキャリア設計に悩んでいる…」という方はぜひ一度相談してみると良いでしょう。

2.夢カナ留学
夢カナ留学は、留学先での就職サポートも行う留学エージェント。
語学学校選びに加えて、留学後の就職先も紹介してもらうことができるので、「留学先で身につけたビジネス英語を現地就職で活かしたい!」という方には特におすすめです。
サポートの流れとしては、留学経験者であるスタッフとカウンセリングを重ね、「自分にあったオーダーメイド留学プランの作成」をしてもらいます。それに加えて、語学学校の手配や留学前の英会話レッスンや現地での就職サポートなどを受けることも可能です。
現地での仕事に興味がある方は、あらかじめその旨をカウンセラーに相談してみると良いでしょう。
留学に関する相談・見積もりはいつでも無料なので、留学についてわからないことや不安なことは、経験豊富な夢カナ留学のスタッフに気軽に質問してみることをおすすめします。

3.留学情報館

留学情報館は、手数料無料の留学エージェントです。
留学費用に追加料金を払うことなく留学のサポートを受けられるので、「エージェントを利用したいけど追加料金を払いたくないな…」という方におすすめ。
留学情報館の魅力は手数料無料なだけではなく、その手厚いサポートも大きな特徴のひとつ。
学校選びのサポートだけではなく、渡航前の「無料の英会話レッスン」や「キャリア相談」などのサービスも用意されています。「転職のために英語を学びたいけど、現状の英語力にも不安があるな…」という方でも安心して留学に望むことができるのは嬉しいですよね。
留学情報館への無料相談はオンライン・オフラインどちらからでも可能です!利用する際は公式サイトから事前予約が必要なので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
その他、フィリピン留学のエージェントについて「もっといろいろな情報を知りたい!」という方は、こちらの記事を読んでみてくださいね。

まとめ:フィリピン留学後の就職は、事前準備が肝心!留学前によく学習し、スムーズな転職を実現させよう!
この記事では、フィリピン留学後の転職を考えている方に向けて、「フィリピン留学後のキャリアシフトとしておすすめできる選択肢」をご紹介しました。
実際に留学からの転職を経験した私からは、フィリピン留学で身につけた「知識」や「経験」を生かし、現地での就職にチャレンジするのが本当におすすめです。
フィリピンでは費用を抑えて生活でき、休みの日に楽しめるアクティビティも多く存在するため、「仕事と遊びをバランスよく楽しみたい!」という方はぜひ検討してみてくださいね。
先ほどご紹介した「夢カナ留学」では、留学先での就職サポートも行っています。
気軽に利用できる無料相談を行なっているので、「現地での就職は気になるけど、どうやって準備を進めたら良いんだろう…」と感じた方はぜひ相談してみてくださいね。
みなさんが素敵なフィリピン留学ライフを送ることができますように!
その他、English Withではフィリピン・セブ島留学に関する記事を多数用意。以下も参考にして、留学準備を進めていきましょう。

また、フィリピン留学前に英語力を伸ばしたい方は以下のオンライン英会話で力をつけておくのもおすすめです。





