今回は、フィリピン留学で楽しめるおすすめのアクティビティをまとめてご紹介します。
フィリピンは、日本から一番近い英語圏の国として人気なだけではなく、自然豊かなリゾート地として毎年多くの旅行者が訪れています。
フィリピン留学を検討している方の中には、「せっかくフィリピンに滞在するのだから、留学中はいろいろなアクティビティを楽しみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、フィリピン留学中に様々なアクティビティに挑戦してきた私が、その中でのおすすめを7つまとめてご紹介します。
中には「詐欺」や「ぼったくり」などの悪質なツアー業者も存在するため、それらを避ける方法についても詳しく解説していきますね。
最後まで読んで、フィリピン留学中のアクティビティを思う存分楽しみましょう!
目次
フィリピン留学でおすすめのアクティビティ【7選】
ここからは、フィリピン留学中に数々のアクティビティを経験した私が、その中からおすすめを7つご紹介します。
それぞれのアクティビティの特徴や費用相場、体験できる場所も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- アイランドホッピング
- ジンベイザメウォッチング
- スキューバダイビング
- ロボック川クルーズ
- カワサン滝キャニオニング
- ジップライン
- スカイウォ-ク
1.アイランドホッピング

体験できる場所 | セブ島近隣の離島(ナルスアン島、カオハガン島、パンダノン島など) |
---|---|
費用相場 | 4,000円〜1万円ほど |
アイランドホッピングは、港の近くにある離島をボートでいくつか巡り、シュノーケリングやバーベキューを楽しむことができるアクティビティです。
アイランドホッピングが特に人気なセブ島から訪れることができる島は、透明度抜群のビーチが特徴のナルスアン島、カオハガン島、天国に一番近い島と呼ばれるパンダノン島など。
島から島へボートで渡り、フィリピン名物のアクティビティを1日で複数楽しむことができるので、「短い時間の中でなるべく多くの多くのアクティビティを体験したい!」という方には特におすすめです。
複数人でボートをチャーターすることで一人あたりの価格が安くなるので、アイランドホッピングにいく際は8人〜12人ほどのグループで利用すると良いでしょう。
2.ジンベイザメウォッチング

体験できる場所 | オスロブ |
---|---|
費用相場 | 1万円ほど |
ジンベイザメウォッチングは、体長約10mの「ジンベイザメ」を間近で見ることができる、セブ島で最も人気のアクティビティの一つです。
「世界で唯一ジンベイザメの餌付けに成功した場所」と言われるセブ島南部の町オスロブで、ジンベイザメがご飯を食べている様子を船の上から見るだけではなく、船から降りて一緒に泳ぐこともできます。
セブ島からオスロブまではバスで3〜4時間ほど。ジンベイザメが現れるのは早朝の6時から10時なので、ツアー当日は朝の3時ごろに寮を出発します。
せっかくの遠出なので、その周辺にある「スミロン島」や「カワサンの滝」をまとめて回るツアーを利用するのもおすすめですね。(14,000円ほどでツアーに参加できます。)
日本ではなかなか体験することのできないジンベイザメの食事シーンを間近で見ることができるジンベイザメウォッチングは、セブ島留学に来たら一度は経験しておきたい定番アクティビティです。
3.スキューバダイビング

体験できる場所 | マクタン島内ダイビングポイント(ツアー会社によって異なる) |
---|---|
費用相場 | 1〜3万円ほど |
酸素ボンベを身につけて深海を潜るスキューバダイビングは、セブ島の透明度の高い海と特に相性が良く、海好きの方や魚が好きな方には特におすすめのアクティビティの一つです。
ダイビングといえば特別なライセンスが必要なイメージがありますが、フィリピンではライセンス不要で参加できるツアーも用意されており、初心者の方でも安心してダイビングを楽しむことができます。
ツアーへの参加費用は、機材のレンタル代やガイド代すべて込みで1万円程度。日本の半額程度(3万円ほど)ライセンスの取得をすることもできるので、「以前からダイビングのライセンスに興味があったんだよね!」という方は、この機会に取得してみるのもおすすめです。
日本語が話せるガイドに同行してもらえるツアーも多く用意されているので、英語が苦手な方でも安心して参加することができますね。
4.ロボック川クルーズ

体験できる場所 | ロボック川(ボホール島) |
---|---|
費用相場 | 2,000円ほど |
ロボック川クルーズは、チョコレートのように丸い丘が立ち並ぶ「チョコレートヒルズ」で有名な「ボホール島」にて楽しめるアクティビティです。クルーズ船の中でフィリピン料理のランチビュッフェを食べながら大自然の雰囲気を味わうことができます。
マングローブに囲まれた川から見える景色を楽しむことができるのですが、その絶景はまさにディズニーランドのアトラクション「ジャングルクルーズ」のような大迫力。
途中で現地の子供たちによるダンスや歌のパフォーマンスも行われ、1時間のクルーズ体験を飽きることなく楽しみ尽くすことができます。
ボホール島にはランチを食べられるレストランがあまり存在していないため、島に訪れる機会のある方はランチついでに参加してみるのも良いでしょう。
5.カワサン滝キャニオニング

体験できる場所 | カワサン滝(オスロブから車で1時間20分程度) |
---|---|
費用相場 | 10,000円ほど |
カワサン滝は、ジンベイザメウォッチングで有名なオスロブから車で1時間20分ほどの場所にあり、ブルーの湖と迫力満点の滝を楽しむことのできる絶景スポットです。
厳しい岩場を歩いたり、滝で出来たウォータースライダーを滑ったり、深さ10m近くある川に飛び込んだりとスリル満点なアクティビティを体験可能。「激しく体を動かすアクティビティにチャレンジしてみたい!」と体力に自身のある方には特におすすめです。
危険が伴うアクティビティになるため、ツアーガイドの同行は必須。ツアーを利用することでキャニオニング専用の靴やヘルメット、ライフジャケットをレンタルすることができます。
注意点としては、カワサン滝エリアには料金を吊り上げて請求してくる悪徳業者がいるということ。私も留学中にカワサン滝のツアー業者にぼったくられた経験があり、これから留学に行くみなさんにはぜひ気をつけていただきたいですね。
ぼったくり業者を避けるためには、「ツアーはなるべくオンラインで申し込む」「ランチ代、移動費等がすべて込みのプランを選ぶ」ようにし、現地で声をかけてくる客引きにはついて行かないようにしましょう。
その他の留学体験談はこちらの記事にまとめています。
ぼったくり体験の詳細も記載しているので、ぜひ読んでみてくださいね。

6.マニラ湾クルーズ

体験できる場所 | マニラ湾 |
---|---|
費用相場 | 2,000円ほど |
世界三大サンセットスポットの一つと言われているマニラ湾を進むクルーズ船「マニラ湾クルーズ」。
沈みゆく太陽を眺めながら、ゆっくり進む船の中でディナーや音楽を楽しむことができます。
マニラ湾のすぐ隣には、アジア最大のモール「モールオブアジア」も存在しているため、日中はモールで過ごし、夜はクルーズ船を利用するといった休日のコースが特におすすめ。
もちろん、クルーズ船を利用しなくてもサンセットを楽しむことができるので、授業の後や休日を利用してマニラ湾を訪れてみるのも良いでしょう。
注意点としては、夕方の時間帯はマニラ湾に行くまでの道がかなり混んでしまうということ。「せっかく日没の時間に合わせて出発したのに、渋滞のせいでサンセットに間に合わなかった…」ということがないように、なるべく早めに出発するのがポイントです。
7.スカイウォ-ク

体験できる場所 | クラウンリージェンシーホテル(セブ島) |
---|---|
費用相場 | 1,200円ほど |
スカイウォークは、高さ100mを誇るセブ島で一番高いビル「クラウンリージェンシーホテル」で、屋上に用意されたガラス製の足場を歩く絶叫系アクティビティです。
地上38階という高所を、命綱一つで歩いて回るそのスリルは、単純ながらスリル満点。
気を抜くとビルから落ちてしまいそうになる恐怖と戦いながらビルの周りを一周します。
夜に利用することでセブ市内の美しい夜景を楽しむこともできるので、絶叫系が好きな方だけではなく、「都会の絶景を楽しみたい!」という方にもおすすめできますね。また、同ホテル内でディナービュッフェを楽しむこともできるので、アクティビティと合わせて利用してみるのも良いでしょう。
建物に関する規制の厳しい日本ではなかなか経験することができないスリリングな体験に興味のある方は、帰国前に一度は体験してみてはいかがでしょうか。
まとめ:フィリピン留学でアクティビティを思う存分楽しもう!
この記事では、フィリピン留学で楽しめるアクティビティをまとめて7つご紹介しました。
フィリピンは日本に比べてアクティビティに対する規制や制限が緩く、日本では経験できないような珍しい体験をすることができます。
「短期留学を予定しているので、アクティビティに使う時間があまり取れない…」という方は、中でも定番の「アイランドホッピング」と「ジンベイザメウォッチング」への参加がおすすめです。
より多くのアクティビティを楽しみたい!という方は、語学学校の先生からおすすめの
アクティビティを聞いてみるのも良いかもしれませんね。
遊びと勉強のバランスを上手く取りながら、フィリピン留学を最大限楽しみましょう!
みなさんが素敵なフィリピン留学ライフを送ることができますように!
その他、English Withではフィリピン・セブ島留学に関する記事を多数用意。アクティビティだけではなく以下も参考にして、留学準備をしっかりと進めていきましょう。
フィリピン留学前に英語力を伸ばしたい方は以下のオンライン英会話で力をつけておくのがおすすめです。事前に英語力を身につけることでより充実した留学生活を送ることができるでしょう。各スクールの無料体験からまずは始めてみることをおすすめします。






