TOEFL・IELTS対策スクール

新宿でTOEFL対策ができるおすすめのスクール・塾・予備校【6選】

新宿でTOEFL対策ができるおすすめのスクール・塾・予備校【6選】
※記事内にプロモーションを含む可能性があります。
TOEFL対策スクールを探しているけど、新宿周辺でおすすめないかな。アクセス良いところで実績があり、効率よく学べるところを教えて欲しい。

アメリカ・カナダなどの大学や大学院進学に求められる英語能力の証明であるTOEFLですが、試験対策の難易度が高く、対策スクール・塾などで効果的に学びたいという人も多いと思います。

そこで、この記事では新宿にあるTOEFL対策スクールを比較し自分にあったスクールを選べるよう各スクールの特徴をまとめました。

TOEFL対策スクールを新宿で探している人はぜひ参考にしてみて下さい。

新宿のおすすめスクールトップ3

新宿のTOEFL対策ができるおすすめスクール・塾・予備校6選

それでは以下では新宿のおすすめTOEFL対策スクールを合計6つ紹介していきます。

気になったところがあれば、ぜひ無料体験レッスンを受けてみてください。

新宿のおすすめTOEFL対策スクール
イングリッシュイノベーションズ
PROGRIT(プログリット)PROGRIT ECC外語学院ECC外語学院 日米英語学院 LINGO L.L.C  アルプロス
人気度
入会金 33,000円(税込)  55,000円(税込)  22,000円(税込)  22,000円(税込)  22,000円(税込) 33,000円
受講料金 大変良い
207,900円(税込)
※3ヶ月受講の場合
まあまあ
544,500円(税込)
※3ヶ月受講の場合
大変良い
267,520円(税込)
※週1回80分/全40回 
大変良い
217,800円(税込)
※週1回9ヶ月または週3回3ヶ月の場合
大変良い¥139,000(税込)〜167,000(税込)
※TOEFLスコアや開講曜日によって異なります
まあまあ
440,000円(税込)
※100レッスンの場合
受講スタイル グループレッスン マンツーマンレッスン グループレッスン マンツーマン・グループレッスン グループレッスン マンツーマン・グループレッスン
講師 ネイティブ講師 日本人講師 日本人講師 日本人・ネイティブ講師 日本人講師 日本人・ネイティブ講師
無料体験 無料体験レッスンあり 無料カウンセリングあり 無料カウンセリング&無料体験レッスンあり 無料体験レッスン&無料カウンセリングあり 無料体験レッスン&無料カウンセリングあり 無料体験レッスンあり
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

1. イングリッシュイノベーションズ | 圧倒的なTOEFLスコアアップ実績を誇る

TOEFL対策の専門塾イングリッシュイノベーションズ

イングリッシュイノベーションズは、全国に複数のスクールを開校する資格試験(TOEIC・TOEFL・IELTS)対策の専門校です。

アメリカで10年以上もの間研究を重ねて培ったメソッドをもとに英語力習得&TOEFL対策ができることから人気を集めており、これまでの多くの受講生がスコアアップを達成してきた実績があります。

受講生のスコアアップ例
  • 30点→61点(31点アップ・5週間)
  • 65点→91点(26点アップ・24週間)
  • 66点→88点(22点アップ・12週間)

このスクールではネイティブの講師によるグループレッスンが英語のみで行われるため、英語での理解力を養うことができるのが特徴です。

特にTOEFLではスピーキング・ライティングは独学での攻略が難しく、日本人が苦手とするスキルですが、ネイティブ講師からの直接指導で自然な言い回しを効率よく学ぶことができます。

また、英語レベルごとに分けられたコースで、自分に合ったTOEFL対策が可能です。

開講コース
  • DAY-TOEFL®Intermediateコース
  • DAY-TOEFL®Advanceコース
  • TOEFL®Starterコース
  • TOEFL®45点突破コース
  • TOEFL®61点突破コース
  • TOEFL®80点突破コース

受講期間は、現状の英語レベルと目標までの到達期間に合わせて4週間・12週間・24週間・48週間と選択して学習ができます。

ネイティブ講師から自然な言い回しも含めて英語を学び、効果的にTOEFLスコアアップをしたい人におすすめのスクールです。

イングリッシュイノベーションズでは「まずスクールの雰囲気を確かめたい」といった方向けに無料体験レッスンを実施しているので、まずはこちらを利用してみてください。

入会金 33,000円(税込)
授業料 207,900円(税込)
※3ヶ月受講の場合
レッスン単価 5,671円(税込)~/1レッスン
教材費 5,500~16,500円(税込)程度
レッスン体系 グループ
備考 点数保証制度あり
外国人講師が担当
グループレッスン

イングリッシュイノベーションズ新宿の教室情報

住所 東京都新宿区西新宿7丁目2−12 松下産業ビル6F
アクセス 新宿駅西口徒歩5分、西武新宿駅徒歩3分、新宿西口駅徒歩1分

無料体験レッスンは以下の公式サイトから申し込みが可能です。

イングリッシュイノベーションズの公式サイトをチェック!

以下の記事ではイングリッシュイノベーションズの評判・口コミをくわしくまとめているので、興味がある方はこちらもご覧ください。

イングリッシュイノベーションズの口コミ・評判は?徹底調査この記事では、英語試験対策に特化したレッスンで有名なイングリッシュイノベーションズの特徴やレッスン内容、評判などを詳しく紹介。英語資格試験のスコアアップを目指している方はぜひ参考にしてみてください!...

2. PROGRIT | パーソナライズされた学習カリキュラムで効率的に学べる

英語コーチングで効果的にTOEFL対策 PROGRIT

PROGRIT(プログリット)は都内を中心に展開する英語コーチングスクールで、短期間で圧倒的に英語力を伸ばすことをコンセプトに運営されています。

このスクールでは、TOEFL対策に特化したコースはありませんが、学習者1人ひとりにパーソナライズされたカリキュラムで効率的に英語学習を進めていけるのが特徴です。

専属の英語学習コンサルタントが付き、3ヶ月〜の短期間で目標とするTOEFLスコアアップが目指せ、その効果はサッカー元日本代表の本田圭佑さんも「効果的に英語学習ができる」と絶賛するほどです。

PROGRITの特徴
  • 個々に合わせたオリジナルカリキュラム設計
  • 英語レベルの把握と課題発見のコンサルティング
  • 効率的な英語学習法のレクチャーとスケジュール管理

また、試験対策だけでなく、英語の本質的なスキルや自ら英語学習に取り組む自己学習能力も鍛えれる点がポイントです。

コース受講中に英語学習の習慣を身につけられるので、修了後も学習を継続することができます。

なお、PROGRITでは、一定の条件を満たしている方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、払った受講費用の20%(最大10万円)がハローワークから支給される、「一般教育訓練給付制度」が利用できます。

詳細はこちら:一般教育訓練給付制度|短期間で英語を伸ばすならプログリット(PROGRIT)

該当する方もいらっしゃるかもしれませんので、気になる方は一度「PROGRITの公式サイト」からご覧ください。

PROGRITでは、サービスの利用を検討している方向けに60分の無料カウンセリングを実施しているので、興味がある方はまずこちらを利用してみてください。

入学金 55,000円(税込)
授業料 2ヶ月:380,600円(税込)
※190,300円/月
3ヶ月:544,500円(税込)
※181,500円/月
6ヶ月:1,069,200円(税込)
※178,200円/月
12ヶ月:2,112,000円(税込)
※176,000円/月
レッスン単価 4,400円~/1レッスン
教材費 33,000円(税込)
レッスン体系 マンツーマン
備考 面談(週1回)
30日間の返金保証

PROGRIT新宿校の教室情報

住所 東京都新宿区西新宿1丁目25-1新宿センタービル34階S-1
アクセス 新宿駅南口徒歩5分
開校コース TOEIC
ビジネス英語
TOEFL iBT / IELTS
プログラム内容 英語レベルチェック&学習カリキュラム作成
英語学習のスケジュール管理
週1回の英語学習コンサルティング
每日の英語学習・進捗サポート(チャット)

PROGRITの無料カウンセリングは以下の公式サイトから申し込みができます。

PROGRITの公式サイトをチェック!

以下の記事ではPROGRITの評判・口コミをまとめましたので、興味がある方はあわせてご覧ください。

プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】
プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】今回の記事では、English With編集部が短期間で英語力を上げる英語コーチングスクールである「プログリット」は本当におすすめできるのか詳しくまとめました。プログリットを検討している方はぜひ参考にしてみてください。 ...

3. ECC外語学院 | スコア別に効果的なレッスンが受けられる

大手英会話スクールでTOEFL対策 ECC外語学院

ECC外語学院は、全国展開する大手英会話スクールで新宿にも教室を構えています。

豊富なコースを提供しており英語学習目的に合わせた学習ができるスクールですが、TOEFL対策コースも開講。

問題傾向やTOEFL試験の解き方のテクニックを知り尽くしたバイリンガルの日本人講師からグループレッスンで講座を受講することができるのが特徴です。

また、週1回80分のレッスンで、リーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの4つの力を総合的に学習を行うため、セクションごとにTOEFL対策を進めることができます。

加えて、英語レベルに合わせて対策コースが受講でき、かつ基礎英語スキルに不安がある場合は他の開講コースで補うこともできるので、TOEFL未受験の方でも安心して受講を始めることが可能です。

ECCのTOEFL対策コース
  • TOEFL対策コース(iBT 45・60・80)
  • TOEFL対策コース(PBT 450・500・550)

なお、ECC外語学院では、無料体験を実施しており、スクールカウンセラーが学習者1人ひとりにあった最適なカリキュラムの提案をしてくれます。

そのため、興味を持った方はまずは無料体験を受けてみてください。

ECC外語学院新宿校の教室情報

住所 東京都新宿区西新宿1丁目3−14 SHINJUKU PLAZA BUILDING
アクセス 新宿西口駅徒歩3分、西武新宿駅3分
レベル 【TOEFL PBT】
450・500・550
週1回80分/全40回
【TOEFL iBT】
45・60・80
週1回160分/全20回

ECC外語学院の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

ECC外語学院の公式サイトをチェック!

子ども向けはこちら→ECCキッズ

ECC外語学院を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ECC外語学院の口コミ・評判を調査してみた【まとめ記事】
ECC外語学院の口コミ・評判を調査してみた【まとめ記事】今回の記事では、全国各地に校舎を設けている大手英会話スクールである「ECC外語学院」についての情報をまとめています。スクールの特徴や口コミ、料金などを紹介しているのでぜひチェックしてみてください。...

4. 日米英語学院 | 個人別カリキュラムでTOEFL対策ができる

個人別カリキュラムで学べる日米英語学院

日米英語学院は、全国に複数の教室を構えていて新宿にもある資格試験対策に強いスクールです。

オーダーメイド型のカリキュラムを組んで学べるのが特徴で、現在の英語力・課題・苦手なスキルと目標に合わせて必要な学習をすることができます。

また、TOEFL対策コースではスコアや各セクション毎にクラスがあるので、自分の苦手にフォーカスして対策が可能。

カリキュラム例
  • Pre TOEFLテスト
  • TOEFLテスト 61・80・100
  • TOEFL® iBT Speaking
  • TOEFL® iBT Writing
  • Note Taking など

さらに、受講スタイルもマンツーマン・グループレッスンから選べ、講師も日本人・ネイティブから選択ができる点もポイントです。

自分好みの受講スタイルでTOEFL対策をしたい方は日米英語学院を検討すると良いでしょう。

日米英語学院では無料の学校説明会・体験レッスンを実施しているため、まずはサービスを体感してみてください。

日米英語学院新宿校の教室情報

住所 東京都新宿区西新宿1-18-17 ラウンドクロス西新宿11F
アクセス 新宿駅南口徒歩3分
開講コース
受講料金
【TOEFLテスト短期プラン】
受講期間:週1回3ヶ月
受講料金:88,000円
【TOEFLテストベーシックプラン】
受講期間:週1回9ヶ月or 週3回3ヶ月
受講料金:217,800円
【TOEFLテスト実践プラン】
受講期間:週1回1年 または 週2回6ヶ月
受講料金:316,800円
【TOEFLテストプライベートレッスンプラン】
全20回:198,000円(有効期限5ヶ月)
全20回:237,600円(有効期限1年)
全40回:435,600円(有効期限1.6年)
全70回:646,800円(有効期限2年)
※税込み価格です。

無料体験レッスンは以下の公式サイトから申し込めます。

日米英語学院の公式サイトをチェック!

5. LINGO L.L.C | 自分にあった受講スタイルで学習が進められる

LINGO.L.L.C

LINGO L.L.CはTOEFL iBTの目標スコア別に学べる対策スクールです。

Course65・Course80・Course100の3つのスコア別コースがあり、かつ通常講座・短期(季節)集中講座・一日集中講座の3つの期間オプションも選択できます。

選択できるTOEFLコース
  • Course65
  • Course80
  • Course100

また、TOEFLスピーキングセクションに特化した単体講座があり、毎回の授業で担当講師がライティングの添削をしてくれるため、セクション毎の対策が可能。

さらに、受講形式は「教室受講」「オンライン受講(Zoom)」から選択ができるため、自分にあったスタイルでバランスよくTOEFL対策を進めたい方におすすめです。

受講を迷っている方向けにLINGO L.L.Cでは、無料体験レッスンを実施しているため、まずはこちらでレッスンを体感してみると良いでしょう。

LINGO L.L.Cの教室情報

住所 東京都新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビル1F
アクセス 新宿駅南口徒歩8分

無料体験レッスンは以下の公式サイトから申し込みが可能です。

LINGO.L.L.Cの公式サイトをチェック!

6. アルプロス | 最短1ヶ月の短期集中型でTOEFL対策ができる

ALPROS(アルプロス)

アルプロスは、新宿区西新宿に校舎を構える世界基準の英語学校です。これまで10年以上に渡ってTOEFL iBT、IELTS対策を行ってきている実績あるスクールで、短期集中型で英語を学んでいきます。

このスクールの特徴は、一般的なスクールだと1ヶ月〜半年に相当する時間を1週間(週6〜25時間)で消化させていくことで、最短1ヶ月〜3ヶ月で英語が身につけられるという点です。

また、「理解(Input)→練習・運用(Intake)→産出/経験(Output)」といったプロセスを辿って学んでいくことで「できる感覚」をつかみ、自信の向上・学習のモチベーションを高められます。

さらに、アカデミック・ディレクターを中心とした各言語分野別に特性を持った専門講師陣がワンチームとなって指導に当たってくれるのもポイント。

短期集中でTOEFL対策がしたいと考えている方はアルプロスがおすすめです。

なお、アルプロスでは無料の英語力診断・無料体験レッスンを受けることができます。ここまでで興味を持った方は、気軽に問い合わせてみてください。

アルプロス新宿校の教室情報

住所 東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿 8階
アクセス 新宿駅南口徒歩15分

アルプロスの無料体験レッスンは以下の公式サイトから申し込みができます。

アルプロスの公式サイトをチェック!

最後に:気になったスクールを体験受講して自分にあったTOEFL対策スクールを選ぼう!

今回は新宿にあるTOEFL対策スクールを特徴とともにまとめてきました。

受講スタイルはマンツーマンやグループレッスンと異なり、担当講師も日本人・ネイティブとスクールによって様々です。

また「どのように学習が進むのか?」「TOEFL対策スクールの実績」などはスクールによって異なるため、これらをチェックした上で、自分に合った対策講座を選ぶことをおすすめします。

新宿のおすすめTOEFL対策スクール
イングリッシュイノベーションズ
PROGRIT(プログリット)PROGRIT ECC外語学院ECC外語学院 日米英語学院 LINGO L.L.C  アルプロス
人気度
入会金 33,000円(税込)  55,000円(税込)  22,000円(税込)  22,000円(税込)  22,000円(税込) 33,000円
受講料金 大変良い
207,900円(税込)
※3ヶ月受講の場合
まあまあ
544,500円(税込)
※3ヶ月受講の場合
大変良い
267,520円(税込)
※週1回80分/全40回 
大変良い
217,800円(税込)
※週1回9ヶ月または週3回3ヶ月の場合
大変良い¥139,000(税込)〜167,000(税込)
※TOEFLスコアや開講曜日によって異なります
まあまあ
440,000円(税込)
※100レッスンの場合
受講スタイル グループレッスン マンツーマンレッスン グループレッスン マンツーマン・グループレッスン グループレッスン マンツーマン・グループレッスン
講師 ネイティブ講師 日本人講師 日本人講師 日本人・ネイティブ講師 日本人講師 日本人・ネイティブ講師
無料体験 無料体験レッスンあり 無料カウンセリングあり 無料カウンセリング&無料体験レッスンあり 無料体験レッスン&無料カウンセリングあり 無料体験レッスン&無料カウンセリングあり 無料体験レッスンあり
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

なお、この中で特におすすめは、TOEFLのスコアアップ実績において圧倒的な実績を誇っている「イングリッシュイノベーションズ」です。

イングリッシュイノベーションズでは、アメリカで10年以上もの間研究を重ねて培われたメソッドを用いて、効率的にTOEFL対策ができます。

また、専属コンサルタントのサポートのもと、学習カリキュラムの設計やスケジュール管理をしてもらいたいといった方であれば「PROGRIT」もおすすめです。

イングリッシュイノベーションズPROGRITでは、それぞれ入会前の無料体験レッスン、無料カウンセリングを実施しているため、まずはこちらを利用してみてください。

スクールの実際のところは体験レッスンを受けてみないと分からないものなので、気になったところがいくつかあった場合は複数でも実際に体験受講に訪れてみるのが良いでしょう。

English Withでは、他にも東京エリアでおすすめできるTOEFL対策スクールや、オンラインで学べるTOEFL対策スクールに関する記事も掲載しています。

興味がある方はこちらもぜひご覧ください。

東京のおすすめTOEFL対策スクール
東京でTOEFL試験対策ができるおすすめのスクール・塾・予備校8選!東京試験会場や受験日程もご紹介
東京でTOEFL試験対策ができるおすすめのスクール・塾・予備校8選!東京試験会場や受験日程もご紹介今回の記事では、English With編集部が東京でおすすめのTOEFL対策スクール・塾・予備校を厳選ピックアップ。各スクールの特徴をまとめました。東京周辺でTOEFL対策をしたい方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。...
オンラインのおすすめTOEFL対策スクール
オンラインでTOEFL対策ができる英会話スクール【おすすめ6選】
TOEFL対策ができるオンライン英会話おすすめ15選|失敗しないオンライン英会話の選び方も解説!今回の記事では、English With編集部がオンラインで受講できるTOEFL対策スクール・塾・予備校を厳選ピックアップ。各スクールの特徴をまとめました。オンライン上でTOEFL対策をしたい方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。...
執筆者
吉田 和史
LISH株式会社代表取締役CEO。留学カウンセラー・語学カウンセラーとして500名以上のカウンセリングを経験。また、オンライン英会話・英語コーチングサービスの事業責任者として英語教育業界で経験を積み、LISH株式会社創業。コンテンツ責任者としてメディア全体の運営を行っています。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!