英語学習教材

TOEICパート7の対策でおすすめの参考書【10選】

TOEICパート7の対策でおすすめの参考書【10選】


※記事内にプロモーションを含みます。
TOEICパート7のスコアがなかなか伸びず悩み中…。TOEICパート7の対策ができるおすすめの参考書を知りたい!
Tomomi
Tomomi
こんにちは!English WithライターのTomomiです!海外で生活をしながら、英語に関する記事を書く仕事をしています。

今回の記事では、TOEICパート7の対策でおすすめの参考書を紹介していきます。

TOEICの設問で特に難易度が高いと言われているのが、リーディングセクションのパート7の長文読解問題。TOEICパート7で出題される問題は54問と多く、正答率がスコアに大きく影響される重要なパートです。

このパート7で、「正答率がなかなか上がらない」「いつも時間が足りなくてタイムオーバーになってしまう」「パート7が1番苦手だ」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事ではTOEICパート7の対策に特化したおすすめの参考書を紹介。また、TOEICパート7の対策ができる参考書の選び方についてもあわせて解説していきます。

「TOEICパート7に特化して対策できる参考書を知りたい」「自分に合ったTOEIC対策本を見つけたい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

TOEIC対策のおすすめサービス

まずはお試しで利用できる!

7日間無料!スマホアプリで学べる
公式サイト:スタディサプリENGLISH TOEICテスト対策

TOEICパート7の対策ができる参考書の選び方

まず最初に、TOEICパート7対策ができる参考書の選び方について解説していきます。

TOEIC対策ができる参考書には様々なものがあり、「どれを選んでいいか分からない」「自分に合った参考書を見つけるのが難しい」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回の記事の前半では失敗しない参考書選びのポイントを3つご紹介。以下のポイントを踏まえて、自分に合った参考書を選んでみてくださいね。

TOEICパート7の参考書の選び方
  1. 目標スコアにあった参考書を選ぶ
  2. 理解のしやすさをチェックする
  3. 例文が豊富な参考書を選ぶ

1.目標スコアにあった参考書を選ぶ

1.目標スコアにあった参考書を選ぶまず最初のポイントが、目標スコアにあった参考書を選ぶことです。

TOEICの参考書には、これから初めてTOEIC対策を始める初心者向けに書かれているものから、満点を目指す方向けに書かれているものまで様々。そのため、自分のレベルに適しているものを選ぶことが大切です。

多くの参考書では、「TOEIC600点を目指す方向け」など目安の目標スコアが設定されています。そのような「対象レベル」を購入前にチェックし、自分のレベルに合った参考書を選びましょう。

後に紹介するTOEICパート7対策におすすめの参考書は「どのレベルの受験者におすすめか」も踏まえて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2.理解のしやすさをチェックする

2.理解のしやすさをチェックする次に、理解のしやすさをチェックすることが大切です。

どんなに内容の良い参考書でも、解説が難しかったり、文章だけで読みづらかったりと、読み手が理解しづらい構成だと、内容が頭に入ってこず途中で飽きてしまいます。

難しく感じやすいTOEICパート7だからこそ、分かりやすく噛み砕いた表現で解説をしている参考書を選ぶことがポイントです。

また、読みやすい色合いでデザインされていたり、図解やイラストなどが効果的に使われていたりと、「視覚的に理解しやすいか」も大切。視覚的に分かりやすい参考書を選ぶことで、英語のイメージをとらえることができますし、メリハリをつけながら読み込むことができます。

購入前は必ず試し読みをして、「分かりやすそうか」「飽きずに読み進められそうか」をチェックしておきましょう。

3.例文が豊富な参考書を選ぶ

3.例文が豊富な参考書を選ぶ最後に、例文が豊富な参考書を選ぶこともポイントの1つです。

豊富な例文を用いて解説されていることで、解き方や解答のコツのイメージを掴むことができます。

また、多くのパターンを見ておくことで、「この出題パターンはあの参考書で解いたところだ」と、本番の試験で応用することができるでしょう。

TOEICパート7の対策でおすすめの参考書【10選】

ここからは、TOEICパート7の対策でおすすめの参考書を紹介していきます。

各参考書の特徴やおすすめの学習レベルについて解説をしていくので、ぜひ自分に合った参考書を見つけてみてくださいね。

TOEIC
究極のゼミPart7
これだけ!
TOEIC TEST
パート7速攻対策!
TOEICテスト新形式
精選模試リーディング3
TOEIC飛躍の
ナビゲーターPart7
TOEIC
初心者特急Part7
TOEIC L&Rテスト
正攻法で攻める
パート7読解問題
世界一わかりやすい
TOEICテストの授業
[Part 7 読解]
TOEIC Part7を
全部読んでスコアを稼ぐ本
極めろ!リーディング解答力
TOEIC L&R
TEST PART 7
TOEIC990点獲得
最強Part7模試
人気度
料金 2,400円ほど 1,300円ほど 2,000円ほど 2,000円ほど 800円ほど 1,700円ほど 1,600円ほど 2,000円ほど 2,600円ほど 2,000円ほど
特徴

TOEICパート7
攻略テクニックについて
詳しく解説している。

短期間でTOEICパート7の
対策ができる。

良質な模試問題が
収録されている。

パート7の解き方について
詳しく解説。速読力を
上げたい方におすすめ。

TOEICを初めて
受験する方など
初心者におすすめ。

読解力と速読力を
身につけられる。

TOEICパート7の解き方、
攻略法が分かりやすく
解説されている。

読解力を上げる
トレーニングができる1冊。

TOEIC850点以上を目指す
中級レベル以上向け。

TOEIC900点以上を
目指す方におすすめの1冊。

1.TOEIC究極のゼミPart7

TOEIC究極のゼミPart7は、読解問題を攻略するための方法について詳しく書かれている参考書です。

この本の特徴はTOEICパート7の問題を設問のタイプごとに解説をしている点。設問タイプ別の解き方、注意すべき点、不正解の見抜き方などパート7で高スコアを取るために必要な攻略方法について詳しく書かれています。

また、この本では生徒2人に対して著者のヒロ前田講師がレクチャーをしていくスタイルで解説をしていくので、ポイントを理解がしやすいのも魅力。実際に講義を受けているような感覚で読み進められるので「参考書の学習は飽きてしまう」「難しい解説は苦手」という方でも楽しく学ぶことができるでしょう。

「TOEICパート7の攻略方法を知りたい」「分かりやすさ重視で参考書を選びたい」という方は、TOEIC究極のゼミPart7をチェックしてみてくださいね。

2.これだけ!TOEIC TESTパート7速攻対策!

これだけ!TOEIC TESTパート7速攻対策!は、TOEICパート7の出題パターン別に攻略し、短期間で対策学習ができる参考書です。

この本の特徴は、パート7で頻出の重要単語・熟語と長文を速く正確に読むための攻略法について詳しく解説されている点。「攻略法を確認→演習問題」という構成になっているので、知識と実力の両方を身につけることができます。

最後には実践模擬問題もついており、本番前に実力を確認することが可能。正解率からおおまかなトータルスコアの範囲が判断できるようになっているので、自分の苦手を把握し直前の対策に生かせます。

対象レベルとしては、TOEIC受験初心者の方や久しぶりにTOEICを受験するという方におすすめです。「TOEICパート7を速く正確に読むためのコツを知りたい」「受験まで日数がないので、短期間でスコアアップしたい」という方は、これだけ!TOEIC TESTパート7速攻対策!をチェックしてみましょう。

3.TOEICテスト新形式精選模試リーディング3

TOEICテスト新形式精選模試リーディング3は、TOEIC本番さながらの模試問題で対策ができる参考書です。

最新の出題傾向を踏まえた5回分の模試問題を解くことが可能。TOEICパート7だけでなく、リーディングセクションに対応した問題が掲載されているため、取り組むことでリーディング力を底上げすることができます。

また、試験で出題されるあらゆるタイプの問題を網羅しているので、繰り返し解いてトレーニングをすることで、本番のスコアアップを狙うことができるでしょう。

加えて、良質な模擬問題が収録されているだけでなく、解説が充実しているのもこの参考書の特徴。すべての設問について、正しく回答するための手順、そして考え方を丁寧にレクチャーしているので、間違えた箇所・苦手部分もしっかり理解しながら解き進めることができます。

問題の難易度がやや高めなので、中級者〜上級者におすすめです。「最新のTOEICの傾向を踏まえた模擬問題で対策をしたい」「リーディング力を底上げしたい」「クオリティの高い模試問題を解きたい」という方は、TOEICテスト新形式精選模試リーディング3をチェックしてみましょう。

4.TOEIC飛躍のナビゲーターPart7

TOEIC飛躍のナビゲーターPart7は、TOEICで990点以上を80回以上取得し、TOEIC関連書籍を多数出版している濱崎潤之輔氏がTOEICパート7の解き方について詳しく解説している参考書です。

TOEICの設問の中でも特に難易度の高いパート7で得点率を上げるため、効率の良い解き方と手順のコツについて詳しく解説しているのが特徴。攻略法、実践トレーニング、確認テストと、TOEICパート7対策に必要な要素が盛り込まれており、1冊で実力をつけられる充実した内容になっています。繰り返し解くことで、パート7の得点率を大きくアップさせることができるでしょう。

「TOEICパート7でいつも時間が足りなくなってしまう」「速読できないのが課題と感じている」という方は、TOEIC飛躍のナビゲーターPart7でTOEIC対策をするのがおすすめです。

5.TOEIC初心者特急Part7

TOEIC初心者特急Part7は、TOEIC500〜600点を目指している初心者向けの参考書です。

「英語の基礎は身についてきたけれど、まだまだパート7でスコアがとれない」といった500点未満の学習者向けに、設問のタイプ別攻略法について解説しているのが特徴。初心者でも分かりやすいように例題の難易度は低めに設定されているため、「長い文章を読むのが苦手」という方でも、取り組みやすい内容になっています。

演習問題が多数掲載されている他、パート7で頻出度の高い英単語やフレーズも収録されているため、丁寧に取り組むことでTOEIC初心者の方でも長文読解問題でスコアアップできる実力を身につけることができるでしょう。

また、音声データもついており、文章を音で確認することができるのもこの本の魅力です。TOEICリーディングセクションでは音声は使われませんが、長文を読む際に音で一緒に聞くことで、その速さで読むクセをつけることが可能です。また、読み上げの強弱から文章の区切りや、強調したい部分がどこなのかも掴むことができるので、特に初心者には音声と一緒にリーディングを行う学習がおすすめ。

「TOEIC500〜600点を目指してパート7の得点率を上げたい」「パート7に苦手意識があり、なかなかスコアが伸びない」という方は、TOEIC初心者特急Part7で対策をしてみましょう。

6.TOEIC L&Rテスト正攻法で攻めるパート7読解問題

TOEIC L&Rテスト正攻法で攻めるパート7読解問題は、基礎から読解力を身につけられる参考書です。

この本の特徴は、TOEICパート7で求められる「読解力」と「速読力」を身につけるための知識・トレーニング方法について書かれている点。基本文構造の捉え方や、分詞構文についてなど、基礎的な読解力を上げるために必要な知識について詳しく解説されており、英文を正しく読むための知識を身につけられます。

例文を交えながら解説しているため、難しく感じやすい文法の話も分かりやすいのが特徴です。練習問題も多数収録されているため、「知識を学ぶ→練習問題に取り組む→復習する」のサイクルで、読解力を身につけることができます。

初心者から上級者まで、読解力を身につけたい全てのTOEIC受験者におすすめの1冊です。「速読力をアップさせたい」「英文を正しく読解する力を身につけたい」という方は、TOEIC L&Rテスト正攻法で攻めるパート7読解問題をチェックしてみてくださいね。

7.世界一わかりやすい TOEICテストの授業[Part 7 読解]

世界一わかりやすい TOEICテストの授業[Part 7 読解]は、TOEICや英語学習に関する書籍を多数執筆している人気塾講師の関正生氏著の参考書です。

この本の特徴は、TOEICパート7の正答率を上げるために必要な知識を網羅している点。TOEICパート7で使える解き方のテクニックについて解説されているので、「TOEIC本番まで時間がない」という方も、1冊読み込むことでスコアアップを目指せるでしょう。

設問ごとに解き方・攻略方法について詳しく解説されており、難易度もそこまで高くないので、TOEIC600点未満の初級〜中級レベルの方におすすめです。

「短期間でTOEICパート7対策がしたい」「TOEICパート7の解き方のコツを分かりやすく知りたい」「TOEIC600点以上を目指している」という方は、世界一わかりやすい TOEICテストの授業[Part 7 読解]でパート7対策をしてみましょう。

8.TOEIC Part7を全部読んでスコアを稼ぐ本

TOEIC Part7を全部読んでスコアを稼ぐ本は、TOEICパート7で求められる読解力を身につけるトレーニング方法について書かれている参考書です。

多くのTOEIC受験者の悩みである「パート7で時間切れになる」という課題を解決する1冊。この本では、スラッシュリーディングを中心とした様々な読むトレーニングを通して、タイムロスの原因である「戻り読み」「繰り返し読み」「訳し読み」をせずに、1回読むだけで理解する読解力を身につけます。

また、この本では、素早く文章を読む速読力よりも、文章を戻って読んだりせずに「一直線に読む」ことができれば、パート7で大きくスコアアップできると解説しています。この本では「アドバイス→実践トレーニング」という構成になっているので、この1冊で身になる読解トレーニングが可能です。

「パート7で読むのが遅くて時間切れになってしまう」「同じ段落を何度も読み直してしまう」という方は、TOEIC Part7を全部読んでスコアを稼ぐ本をチェックしてみてくださいね。

9.極めろ!リーディング解答力 TOEIC L&R TEST PART 7

極めろ!リーディング解答力 TOEIC L&R TEST PART 7は、TOEICの問題演習を解きながらスコアアップを目指せる参考書です。

「現在の実力を確認→練習問題に挑戦→まとめ問題に挑戦」という構成になっており、実践的なトレーニング重視でTOEICパート7対策ができるのが特徴。多くの演習問題を通して単語・文章に触れることで長文読解に慣れ、「全文を読む力」「早く解く力」を養います。

全ての問題の解答には解説がついているため、丁寧に復習ができるのもこの本の魅力です。解説は、前項で紹介した「世界一わかりやすい TOEICテストの授業」の著者でもある英語講師の関正生氏が担当。解答のポイントや押さえておくべき点などが分かりやすく解説されているので、「どうして間違えたか」「何が苦手か」を明確化しながらトレーニングが可能。効率的にスコアアップを目指すことができるでしょう。

極めろ!リーディング解答力 TOEIC L&R TEST PART 7の内容は、現在700点前後の学習者で、850点以上を目指している方を対象にしています。「700点前後でスコアが伸び悩んでいる」「パート7の正答率を上げてハイスコアを狙いたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

10.TOEIC990点獲得最強Part7模試

TOEIC990点獲得最強Part7模試は、TOEIC900〜990点を目指す方向けに少し難易度の高い模試問題が収録されている参考書です。

この本の特徴は、990点を狙うために必要なトレーニングを効果的に積むことを目的に構成されている点。実際のTOEICテストより若干難しい問題が掲載されており、特に高得点者が間違いやすい問題を中心に構成されているので、高レベルの読解力を身につけることができます。

また、本を購入すると無料で音声ダウンロードも可能。音声スピードに合わせて文章を読むトレーニングを行い、速読力と精読力をアップさせることができます。

「TOEIC900点以上を突破したい」「TOEIC満点を取るためのトレーニングができる参考書を探している」という方におすすめの1冊です。ぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ:TOEICパート7対策ができる参考書を活用して、スコアアップを目指そう!

TOEIC対策のおすすめサービス

まずはお試しで利用できる!

7日間無料!スマホアプリで学べる
公式サイト:スタディサプリENGLISH TOEICテスト対策

今回の記事では、TOEICパート7の対策ができる参考書の選び方を解説し、English With編集部が厳選したおすすめの参考書を紹介しました。

今回紹介した参考書は、どれも効率的にTOEICパート7対策ができる内容になっており、丁寧に取り組むことでスコアアップを目指すことが可能。ぜひ自分のレベル・目標スコアに合ったものを選んで、TOEIC対策に取り入れてみてくださいね。

今回の記事が、TOEICパート7対策ができる参考書を探している方、TOEICのスコアアップを目指す方の参考になれば幸いです。

また、English WithではTOEIC対策ができるオンライン英会話スクールに関する記事を用意。

プロの講師からTOEICに必要な知識を教われるので、難易度の高いパート7の対策をするにはぴったりです。ぜひ以下の記事もあわせて、良いと思ったスクールがあれば無料体験レッスンを受講してみましょう。

TOEIC対策ができるスクール
TOEIC試験対策が出来るオンライン英会話【おすすめ12選】
TOEIC試験対策ができるオンライン英会話教室おすすめ15選|失敗しない選び方も解説今回の記事では、English With編集部が「TOEIC対策講座が受講できるオンライン英会話スクール」を徹底リサーチしてまとめました。TOEIC対策をオンラインで行いたい方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。 ...
オンライン英会話でビジネス英語を習得!おすすめスクール徹底比較11選【2022年12月版】
オンライン英会話でビジネス英語を習得!おすすめスクール徹底比較11選【2023年最新】今回の記事では、English With編集部が「ビジネス英語が学べるおすすめのオンライン英会話スクール」を厳選してまとめました。ビジネス英語をオンラインで学びたい方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。 ...

その他、English WithではTOEIC対策ができるアプリ・参考書をまとめています。パート7の対策ができるもの主に紹介しているので、ぜひこちらもあわせて参考にしてみてくださいね。

パート7の対策に役立つアプリ
【TOEICリーディング対策】使える英語学習アプリを紹介!
TOEICリーディング対策に使える英語学習アプリを紹介【5選】今回の記事は「TOEICリーディング対策で使えるおすすめ英語学習アプリ」を特徴別にいくつか紹介しています。...
パート7の対策ができる参考書
初心者におすすめのTOEICリーディング参考書
初心者向け!TOEICのリーディング対策でおすすめの参考書【10選】この記事では、TOEICのリーディング対策が可能な初心者向け参考書を紹介しています。参考書選びに迷った時のために、おすすめの選び方もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。...
TOEIC対策におすすめの問題集!徹底まとめ【保存版11選】
TOEIC対策におすすめの問題集!【保存版11選】TOEICテストを受験する人向けに、おすすめの参考書を記載しています。公式問題集だけでなく、一般書籍の問題集・参考書も紹介しました。おすすめの勉強方法も載せているのでぜひ参考にしてください。...
執筆者
Tomomi
オンライン英会話で英会話を身につけ、日本企業の営業職からWebライターに転身。自身の学習経験をもとに英語関連の記事執筆をしています。2020年にメキシコシティに移住、現在スペイン語を勉強中です。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!