英会話スクール

シャドーイングとオーバーラッピングの違いは何?【簡単に説明】

シャドーイングとオーバーラッピングの違いは何?【簡単に説明】
※記事内にプロモーションを含みます。
リスニングやスピーキング力を伸ばせる学習方法として「シャドーイング」が効果的だけど「オーバーラッピング」という学習もあるみたい。どちらも似ているトレーニングだけど何が違うんだろう?
ショーン
ショーン
これまで50社以上の英会話スクールを受講・取材をしてきた海外留学経験者のショーンです。当サイトEnglish Withを運営しながら、スクールの体験・取材記事を書いています。

ここでは「シャドーイング」と「オーバーラッピング」の違いや効果について説明していきます。

シャドーイングやオーバーラッピングは、どちらも英語学習を効果的に行う上で大事なトレーニング方法ですが、両者とも似ていることもあり同じものだと思っている方も多いです。

特に「オーバーラッピング」はシャドーイングに比べてマイナーが学習方法なので「そもそも効果はあるのか?」「やる必要あるの?」と疑問に感じている方もいるかと思います。

実は、どちらも単体で行うトレーニングではなく、シャドーイング・オーバーラッピングは組み合わせることで効果を発揮します。

そのため、両者の違いを把握し学習方法や効果を理解した上で行うことができれば、英語力を大きく高めることは可能です。

ショーン
ショーン
「シャドーイング」と「オーバーラッピング」どちらも英語学習をする上で大事ですので、この記事を読んで両者の違いや学習効果などを把握しておきましょう!
シャドーイング学習が効果的にできるサービス

▼プロの添削者があなたのシャドーイングをチェックしてくれる!おすすめシャドーイング添削サービスをランキングで紹介!

【1位】シャドテン
【2位】スタディサプリ
【3位】HiNative Trek

シャドーイング・オーバーラッピングとは?【基本情報】

シャドーイングやオーバーラッピングとは?【基本情報】英語のリスニング・スピーキング力を伸ばすために効果的な「シャドーイング」「オーバーラッピング」とはどんな学習トレーニングなのでしょうか?

基本的な知識になりますが、両者ともトレーニング方法が異なりますので確認しておきましょう。

シャドーイングとは?

英語音声を聴きながら、それと同じ音を少し遅れて(1~2秒程度)発音するトレーニングのこと。シャドー(影)のように遅れてくることからシャドーイングと呼ばれている。

【シャドーイング例】

  • 音声:Imagine we want to build a new space port…
  • 自分:空白時間(1~2秒) Imagine we want to build a new space port…

シャドーイングは元々同時通訳者を目指す人が行う学習トレーニングとして使われていましたが「第二言語習得研究」という分野でその高い効果が認められたことから、一般の英語学習者にも広く使われるようになりました。

現在は、様々な英会話スクールや市販教材でもシャドーイングを使った学習ができます。

オーバーラッピングとは?

スクリプトを見ながら、録音音声と全く同じタイミングで発声していくトレーニング方法。

【オーバーラッピング例】

  • 音声:Imagine we want to build a new space port…
  • 自分:Imagine we want to build a new space port…

シャドーイングは、音声に遅れて発話するトレーニングですが、オーバーラッピングは流れてくる音声と同じように重ねて声を出します。

シャドーイングほどメジャーな学習方法ではありませんが、両者が全くの別物というわけではなく、シャドーイングを正しく行うための下準備として「オーバーラッピング」をすると言った表現が正しいです。

実際にオーバーラッピングを試してみるとよくわかりますが、シャドーイングとトレーニング方法が少し異なり学習目的や効果も変わるので、リスニング・スピーキング力を鍛えるには外せない大事なプロセスになります。

シャドーイング・オーバーラッピングの違いは?

シャドーイングやオーバーラッピングとは?【基本情報】シャドーイング・オーバーラッピングを使った学習をする際は通常、以下のようなステップを踏んで行われます。

シャドーイングを使った学習のステップ
  • STEP①:音声を用意する(理解度が70%以上のもの)
  • STEP②:音声を聞く(3回程度)
  • STEP③:スクリプトを見て内容の理解をする
  • STEP④:スクリプトを黙読する
  • STEP⑤:オーバラッピングする(10回程度)
  • STEP⑥:シャドーイングを行う(15回程度)
  • STEP⑦:オーバーラッピングを行う(スクリプト無し)
  • STEP⑧:シャドーイングを行う(スクリプト無し)

STEP⑤以降で初めて両者の学習方法が登場するわけですが、ある程度の下準備と英文スクリプトの把握をしておくことが大事です。

そこで、ここからは今回のテーマである「シャドーイング・オーバーラッピングの違い」を説明していきたいと思います。

シャドーイング
  • 英文スクリプト:見ない
  • 音声:音源と少し遅れて発話
オーバーラッピング
  • 英文スクリプト:見る
  • 音声:音源と同時に発話

英文スクリプトを見ながら発話できる分、オーバーラッピングの方が難易度が低く学習しやすいのが特徴。

通常でもシャドーイングを行う前にオーバーラッピングをするので、徐々に負荷を上げていくという点では納得がいきますね。

シャドーイングは視覚情報なしに耳だけを頼りに発話するため難易度が高く、集中力と英文理解ができていることを前提にトレーニングを行います。

各ステップの流れを説明している学習方法の詳細を知りたい方は以下の関連記事を参考にしてみてください。

英語力を伸ばす「シャドーイング」のやり方を解説【効果やコツ】
英語力を伸ばす「シャドーイング」のやり方を解説【効果やコツ】この記事では、英語のリスニング・スピーキング力を大きく向上させるためのおすすめ学習トレーニングとして有名な「シャドーイング」についてそのやり方やコツなどを説明しています。...

シャドーイング・オーバーラッピングの効果とは?

シャドーイング・ディクテーションの違いや学習効果を解説シャドーイング・オーバーラッピングを行うことでどのような効果が期待できるのでしょうか?

漠然と「シャドーイングは英語力が上がるトレーニング」として認識するよりもどのような根拠の元で行われている学習であるかを理解することで、より納得のいく形で学習できます。

ここでは学習効果についてチェックしていきましょう。

シャドーイング・オーバーラッピングの効果
  • リスニング力の大幅な向上が見込める
  • スピーキング力の向上が見込める

リスニング力の大幅な向上が見込める

シャドーイング・オーバーラッピングを行う際の学習効果として最も大きいのが「リスニング力を大幅に向上できる」ということです。

リスニングは、ただ英語音声を聞いているだけでは効果的には学習できません。

一般的に、英文が聞き取れるようになるためには「2つのプロセス」があると言われており、「音声知覚」「意味理解」という言葉に分けられます。

音声知覚とは?

英語音声を聞いてどのような単語なのか知覚(理解する)こと。このステップでは、意味の理解はできていなくても大丈夫です。

例えば「アバウティッ」という音声を聞いて「この音はabout itと言っているな」と、音を正確に聞き取ることができれば、それは音声知覚できているということになります。

※ここではabout itの意味の理解はしなくて良いです。

意味理解とは?

音声知覚した単語が、文章全体でどのような意味なのかを把握する」ということ。音声を聞くことに加えて意味の理解もできているかチェックします。

上記の例で説明すると「about it」という単語の意味は「it(それ)について」という意味でありここでは説明していませんが、全体の文章から「itは何の意味を指しているのか?」「aboutは~についてという意味」と言った知識を瞬時に出せることができれば「意味理解ができている」ということです。

このような「音声知覚」→「意味理解」のプロセスを通じてシャドーイング・オーバーラッピング等の学習をすることでリスニング力を高めることが可能になります。

スピーキング力の向上が見込める

シャドーイング・オーバーラッピングのトレーニングでは、ネイティブの英語音声を声に出し徐々に慣れていくことで、英語特有の「音の繋がり」や「リズム」「アクセント」と言った細かな表現までもコピーしていきます。

特に、オーバーラッピングは音声と被せるように全く同じスピードで発話しなければならないということもあり、ネイティブが英語を話す速さに慣れやすいトレーニングでもあります。

シャドーイングの場合は、音声に少し遅れてついていくことで「音の繋がり」を意識したり「内容を理解」できているか等の確認作業をしながら学習できるため、意味がわかった上で正しい英語を使えているかがわかります。

どちらも、「ネイティブの速さに慣れる」「綺麗な発音で話せる」「話している内容がわかる」などと言ったスキルは、スピーキングをする際には大事なことですので両者の学習は意味があるのです。

おすすめのシャドーイング添削サービス【3選】

ここまで、シャドーイング・オーバーラッピングの違いやその効果についてお伝えしてきましたが「自分の発音音声をチェックして欲しい…」と思う方も中にはいらっしゃいます。

僕自身も「英語音声を真似て発話してはいるけど、これで正しいのかな?」と思いながら学習していた経験があります。

そこでここからは、自分が発話した音声内容を「英語学習のプロ」に送り添削してくれるおすすめのサービスをいくつか紹介。

無料体験が可能なサービスも一部あるので気になるところがあればまず利用してみましょう!

シャドテン

シャドテン
おすすめ度
料金 21,800円(税込)/月
6カ月プラン:120,780円(税込)
無料体験 7日間の無料お試しあり

シャドテンは、短期間で英語力上達を目指せる英語コーチングスクール「PROGRIT(プログリット)」が提供するシャドーイング添削サービスです。

このサービスでは、英語レベルに合わせて1日1題のシャドーイング課題に取り組み英語力を伸ばしていきます。

「日常生活」「TOEIC」「TOEFL」などのコンテンツから自分に適したものを選びシャドーイングを行えるため、学習目的が英語レベルに合わせて学習が可能。

シャドテン内容
シャドーイングした音声をチャットを通じてプログリットの添削者へ送り、24時間以内に添削した回答やアドバイスが送られてくるので、それを元に復習を進めていくという流れです。

シャドテン添削内容

毎日行えるサービスということから英語力を高めるだけでなく「シャドーイングの習慣化」も身につきますね。

さらに、「サブスクリプション(月額定額制)」で使えるサービスですので、1ヶ月だけ試しに使ってみることも可能。

シャドテンでは、入会前にお試しとして「7日間の無料体験」が受講できます。シャドーイングの学習方法なども動画で説明してくれるのでまずは試してみましょう。

入学金 0円
授業料 21,780円(税込)~/月
レッスン単価 回数制限なし
教材費 0円
レッスン体系 音声の添削サービス
備考 1,000以上の教材使用可能

シャドテンの公式サイトをチェック!

「シャドテン」で英語力の底上げは可能?特徴から口コミ・評判までサービス解説!【体験レポ】
「シャドテン」で英語力の底上げは可能?特徴から口コミ・評判までサービス解説!【体験レポ】今回の記事は、英語コーチングで有名な「PROGRIT(プログリット)」が、1日30分から始められるシャドーイング添削をメインにした「シャドテン」というサービスを紹介しています。...

スタディサプリEnglish

スタディサプリ
おすすめ度
料金 1,738円(税込)~/月
無料体験 7日間の無料お試しあり

スタディサプリEnglishは、シャドーイング学習の他にも英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を総合的に学べる大手企業のリクルートが開発・運営している英語学習アプリです。

このアプリでは、「日常英会話」「ビジネス英会話」「TOEIC対策」から学習目的に合わせたコース選択ができ、それぞれの内容に「リスニングカリキュラム」が用意。

そのため、リスニング音声を聞いてシャドーイングすることができます。機能面でも「英語のスクリプト」や「英単語の意味」までも確認が可能。

スタディサプリの基本的なプランは、価格帯も安いのですがその分講師からのシャドーイング添削やアドバイスはありません。あくまでも自己学習として使うアプリになります。

しかし「スタディサプリ パーソナルコーチプラン」であれば、TOEICのスコアアップを目標にTOEICリスニングのシャドーイング学習を行え、添削や目標スコア取得のためのアドバイスを受けることができます。

TOEIC対策をオンラインでするなら「スタディサプリ」スタディサプリでは、どのコースでも「7日間の無料体験」が受講可能。まずは、自分にあったプランを利用してみてください。

スタディサプリTOEICパーソナルコーチを本音で評価【受講生の口コミ・評判】
スタディサプリTOEICパーソナルコーチを本音で評価【受講生の口コミ・評判】短期間でTOEICのスコアアップを目指せるスタディサプリEnglishのTOEIC対策コース(アプリ)を活用して徹底サポートを受けられるパーソナルコーチプランを実際に3ヶ月受講した受講生がおすすめできるか本音で解説。受講を検討している方はチェックしてみて下さい。...

HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)

HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)
おすすめ度
料金 19,600円(税込)/月
無料体験 無し

HiNative Trek(ハイネイティブトレック)は、ビジネス英語・IT英語をシャドーイングを通じて学べる学習アプリです。

1日1題ビジネス経験のあるアメリカ人講師に添削してもらい、シャドーイングトレーニングを行います。

※ビジネス英語・IT英語のコースを用意しています。

毎日送られてくる課題に対して返信する形で、自分で文章を作り発話し録音。その答えを講師が添削・音声付きでアドバイスしてくれます。

また、音声を送信したと同時に模範解答と英語音声が聞けるのですぐに復習でき、講師から音声添削が届いたらさらに復習。ライティングスキルも同時に身につけることができます。

日々行うことで、実践的に使える英語力が身に付くおすすめ学習アプリです。

僕自身もユーザーとしてハイネイティブトレックを利用していたことがありますが、ビジネス・IT業界のリアルな英会話が学べ、無駄のない英語学習ができました。

ビジネス・IT英語を学びたい方ははいネイティブトレックはおすすめです。

入会金 0円
授業料 19,600円(税込)~/月
※年間プランの場合は9,800円(税込)~/月
レッスン単価 レッスン受け放題
教材費 0円
レッスン体系 アプリで学習
備考欄 申込日からレッスン開始
※土日決済の場合は翌月曜日からレッスン開始

HiNative Trekの公式ページをチェック!

英語アプリ「HiNative Trek」は実践英語が学べておすすめ!【毎日学べる】
英語アプリ「HiNative Trek」は実践英語が学べておすすめ!【毎日学べる】今回の記事では、English With編集部が英会話教室への通学やオンライン英会話入らずで英語を学べるおすすめアプリ「HiNative Trek(ハイネイティブ トレック)」について紹介していきます。HiNative Trekを検討している方はぜひ参考にしてみてください。 ...
HiNative Trekを体験受講!開発者インタビューあり【口コミ】
HiNative Trekを体験受講!開発者インタビューあり【口コミ】今回は、実践的なビジネス英語力やIT業界に関連した英語力を身につけることができる学習アプリ「HiNative Trek」についての使用レビューをはじめ、開発者の方へのインタビュー内容をお伝えしていきます。...

最後に:シャドーイングとオーバーラッピングはどちらも重要!学習に取り入れよう

今回は、シャドーイング・オーバーラッピングの違いについての説明と、学習効果についてお伝えしてきました。

どちらも一見同じような学習方法に見えますが、やり方や効果は若干異なります。

シャドーイング学習を行う前にオーバーラッピングで事前準備をするとスムーズに学習できるのでぜひ試してみましょう。

そして、いくつかシャドーイング添削が行えるサービスも紹介しましたが、まずはシャドーイングの学習方法を体系的に理解すると言った意味でも以下のサービスを使い始めるのはおすすめです。

おすすめシャドーイング添削サービス

リスニング・スピーキング力を大幅に向上させるには「シャドーイング」「オーバーラッピング」共に必要な学習ですが、1日2日でその効果を実感できるものではありません。

毎日行なっていても「最低1ヶ月はかかる」と言われているので、正しいやり方で継続的に学習するのがベストです。

そのため、上記のサービスを使いながら「プロのアドバイス」の元でシャドーイングを進めてみましょう。

さらに、シャドテンを提供している「プログリット」では、シャドーイング添削のサービスや苦手分野の克服、英語学習の習慣化を降るサポートしてくれるサービスも用意。

総合的な英語力を上げるために、専属でコンサルタントが付き日々アドバイスをしてくれます。

以下に「プログリット」のスクール内容に関して詳しくまとめている記事があるのでこちらも参考にしてみてください。

プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】
プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】今回の記事では、English With編集部が短期間で英語力を上げる英語コーチングスクールである「プログリット」は本当におすすめできるのか詳しくまとめました。プログリットを検討している方はぜひ参考にしてみてください。 ...

その他、シャドーイングに関する記事は以下にまとめています。

シャドーイングの学習方法
シャドーイングで口が回らない時の対処法【正しい英語学習方法】
シャドーイングで口が回らない時の対処法【正しい英語学習方法】この記事では「シャドーイングで口が回らなくなってしまう方」に向けて、その原因や対処方法をお伝えています。...
効果的な学習方法「シャドーイング」の種類とは?【プロソディなど】
効果的な学習方法「シャドーイング」の種類とは?【プロソディなど】この記事では、英語力を高める学習トレーニングとして有名な「シャドーイング」についてその種類をお伝えしています。...
タイトル:シャドーイングとディクテーションの違いを解説【英語上達法】
シャドーイングとディクテーションの違いを解説【英語上達法】この記事では、英語学習に大事な「シャドーイング」と「ディクテーション」の違いや効果について解説しています。...
英語力を伸ばす「シャドーイング」のやり方を解説【効果やコツ】
英語力を伸ばす「シャドーイング」のやり方を解説【効果やコツ】この記事では、英語のリスニング・スピーキング力を大きく向上させるためのおすすめ学習トレーニングとして有名な「シャドーイング」についてそのやり方やコツなどを説明しています。...
TOEICのリスニングスコアを伸ばすシャドーイング方法を紹介
TOEICのリスニングスコアを伸ばすシャドーイング方法を紹介今回の記事では、TOEICリスニングセクションのスコアアップのためにおすすめの学習方法「シャドーイング」についてのやり方を紹介しています。...
シャドーイング学習ではイヤホン・ヘッドホン必須?【効果的な方法】
シャドーイング学習ではイヤホン・ヘッドホン必須?【効果的な方法】この記事では「シャドーイングでなぜイヤホン・ヘッドホンが必須なのかその理由」や「コスパンの良いおすすめイヤホン・ヘッドホン商品」をいくつか紹介しています。...
シャドーイングができるサービス
シャドーイングが行えるおすすめ英語学習アプリを紹介【5選】
シャドーイングが行えるおすすめ英語学習アプリを紹介【6選】今回は、無料、有料問わずシャドーイング学習でおすすめできるアプリを紹介。シャドーイングは、学習するためのステップがいくつもあるため少し複雑ですので、アプリを使って学ぶのは効果的。他にも、日本人のサポート付きのシャドーイングサービスもいくつかあるのでこの記事でお伝えしています。...
シャドーイング学習におすすめのYouTube動画【まとめてみた】
シャドーイング学習におすすめのYouTube動画【まとめてみた】この記事では、効果的な英語トレーニングとしておすすめな「シャドーイング」ができるYouTube動画・チャンネルを紹介しています。...
英語のシャドーイング題材におすすめの映画【10選】レベル別に紹介
英語のシャドーイング題材におすすめの映画【10選】レベル別に紹介この記事では「シャドーイングに使えるおすすめの映画」をリストアップして紹介していきます。英語学習のお供に使ってみてください。...
執筆者
sean
高校卒業後、アメリカの大学に正規入学し4年間留学していました。 日本帰国後はフリーランスでプロ野球選手の通訳などを経て、2019年からEnglish Withを運営、ライターとして記事執筆、英会話講師などもたまに行なっています。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!