自分でテーマを自由に決めて英語のプレゼンを行う時、「どのようなテーマで話せば良いんだろう?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
どのようなトピックをテーマにするかによってプレゼンの方向性が決まるので、良いプレゼンをするにはテーマ選びがとても重要です。
そこで、今回は英語プレゼンのテーマを決める方法とネタ探しのヒントについて詳しく解説していきます。後半では英語プレゼンテーマの例も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
英語プレゼンのテーマを決める方法
まず、英語プレゼンのテーマを決める方法から解説していきます。
テーマを決めれずに迷ってしまう場合、以下の3つのポイントを意識してみてください。
- 聞き手を意識して決める
- 自分の経験や知識を生かす
- 他人と被らないものを選ぶ
1.聞き手を意識して決める
第一に、「聞き手の興味を引きそうなテーマか?」を意識して決めることがポイントです。
誰にプレゼンを行うかによって、興味や関心は異なります。
例えば、語学学校で多国籍なクラスメイトの前でプレゼンをする場合は日本の文化や国際問題を選ぶなど、聞き手が関心を持ちそうなトピック、もしくはイメージしやすいトピックを選ぶ必要があります。
聞き手の年代や状況、興味などを考慮してテーマを決めましょう。
2.自分の経験や知識を生かす
第二に、自分の経験や知識を活かせるテーマを選ぶことも重要です。
自分の専門分野をテーマにすることで、内容を深堀りしたプレゼンができます。聞き手に新たな発見を与えたり、興味深い内容を話したりと、質の高いプレゼンができるでしょう。
また、自分の経験を盛り込むことで、説得力のあるプレゼンになります。調べただけの情報をただ話すのではなく、自分の体験や意見を伝えることで、聞き手の関心を効果的に惹きつけられます。
3.他人と被らないものを選ぶ
第三に、他人と被らないテーマを選ぶことも重要なポイントです。
テーマが誰かと被ってしまった場合、2番手以降だと聞き手の関心が薄くなってしまいます。また、同じテーマだと比較が生じてしまい、優劣がついてしまう点も大きなリスクです。
他人と被らない、「自分だからできるプレゼン」を意識してテーマを選んでみましょう。
英語プレゼンのテーマが決まらない時は?ネタ探しのヒントを紹介
前項で英語プレゼンの決め方について解説しましたが、いざ決めるとなると「どのようにネタを探せばいいんだろう…」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
ここからは、ネタ探しのヒントを紹介していきます。
英語プレゼンのテーマが決まらずに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 自分の好きなこと
- トレンド
- 最近学んだこと
1.自分の好きなこと
ネタ探しに役立つのが、自分の好きなことを書き出す作業です。
自分の好きなことや興味のあることを書き出してみるとテーマが見つかりやすいです。
書き出す時のポイントは、とにかく自分が好きなことをたくさん挙げること。まずはアイデアをたくさん出してから、プレゼンテーマに繋がりそうなトピックを選ぶのがおすすめです。
2.トレンド
最近流行っていることや、時事問題などを取り上げるのも良いでしょう。
聞き手側にとって馴染みがあるものだとイメージが湧きやすく、興味を持ってプレゼンを聞くことができます。
ただし、トレンドやニュースなどを取り上げる際は事実だけを紹介するのではなく、「自分の意見」をしっかり盛り込むことがポイントです。調べればわかることを伝えるのではなく、「自分のプレゼンを通して伝えたいこと」を明確にしておく必要があります。
3.最近学んだこと
最近新しく学んだことや、読んだ本についてなど、自分にとって学びとなった経験は、相手(聞き手)にとっても有益な場合が多いです。
何かに挑戦した経験とそこからの学びや、興味のあるニュースについてなど、「学び」に関連した経験を書き出してみると良いでしょう。
英語プレゼンのテーマ例【5選】
最後に、英語プレゼンのテーマ例をいくつか挙げていきます。
テーマ選びに迷った場合は、ぜひ参考にしてみてください。
- 日本の文化
- 意外な事実
- 言語学習法
- 人生に影響を与えた体験
- 尊敬する人
1.日本の文化
語学学校で外国人相手にプレゼンを行う時、関心を惹きつけやすいのが日本に関するテーマです。
あまり知られていない日本の文化や慣習を自分の実体験と絡めて紹介すると、聞き手にとって興味深いプレゼンになります。
2.意外な事実
あまり知られていない意外な事実について、プレゼンで紹介するのもおすすめです。
自分の専門分野や興味のあるトピックについて、実験結果や論文データなどを用いながら、プレゼンとしてまとめてみると面白いです。
こうしたテーマを元にプレゼンを作る場合は、専門家や著名人のスピーチが視聴できるWebサイト「TED Talks」が参考になります。プレゼンのお手本を探している方はぜひチェックしてみてください。
3.言語学習法
英語学習の経験をプレゼンのテーマにするのも良いでしょう。
自分の英語学習法を紹介したり、日本と外国の第二言語学習法を比べてみたりと、言語に絡めたテーマのプレゼンも面白いです。
4.人生に影響を与えた体験
人生の分岐点となった経験や、影響を受けた名言や体験もプレゼンのテーマにおすすめです。
プレゼンの内容に「ストーリー」があることで、聞き手の関心を強く引きつけることができます。
5.尊敬する人
自分が尊敬する人をテーマにしたプレゼンも良いでしょう。
両親や学校の恩師、偉人など、自分が尊敬する人について、エピソードを盛り込みながら話すと、聞き手にとって興味深いものになります。
英語プレゼンを学ぶには英語コーチングがおすすめ!
英語プレゼンのテーマが決まった後は、プレゼンの中身を考えなければいけないですよね。
説得力のあるプレゼン作りには、正しい語彙・文法を用いること、適切な表現を使うことが欠かせません。また、相手に伝わる「話し方」も重要な要素です。
しかし、「英語でのプレゼン方法が分からない」「自分のプレゼンを誰かに添削してほしい」という方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、英語コーチングがおすすめです。
英語コーチングとは、スポーツ選手につくコーチのように、専属コーチが受講者一人ひとりに合わせた学習プランを提供し、実行をサポートするサービスのこと。
受講者のレベルや苦手分野に合わせた完全パーソナルなカリキュラムで目標達成を目指せるので、無駄がなく着実なレベルアップが見込めます。
また、カリキュラムの提案だけでなく、専属コーチによる毎日の課題チェックや面談があるので途中で挫折しにくいのが英語コーチングの特徴。プレゼン内容の添削や話し方のトレーニングなど、自分の身につけたいスキルに合わせた内容で効率的に学べます。
英語コーチングについて詳しく知りたい方向けに、こちらの記事で詳しくまとめています。ぜひあわせて参考にしてみてくださいね。
まとめ:英語プレゼンはテーマ選びが重要!プレゼンスキルを上げるなら英語コーチングがおすすめ
今回の記事では、英語プレゼンのテーマの決め方について詳しく解説しました。
プレゼンを準備する際に最も重要なのは、聞き手を意識することです。聞き手の年代や状況、興味などを考慮してテーマを決めてみましょう。
また、自分の専門分野や興味のあるトピックを選ぶこともテーマ決めのポイント。深掘りした知識や経験談を盛り込むことで、聞き手を惹きつけるプレゼンになります。
「英語で上手にプレゼンできるようになりたい」という方には、英語コーチングがおすすめです。
英語コーチングでは、受講者のレベルや苦手分野に合わせた完全パーソナルなカリキュラムで学ぶので、無駄なく最短距離で英語力を伸ばせるのが特徴です。専属コーチによるサポートを受けながら学習するため挫折しにくく、学習の不安や疑問もすぐに相談できます。
English Withでは他にも英語プレゼンや英語コーチングに関する記事を多数ご用意しているので、ぜひこちらもあわせて参考にしてみてください。