今回は、子供向けにおすすめできる英会話スクールを11社ピックアップし特徴別にまとめした。
子供を英会話スクールに通わせる親御さんも増えている中で、株式会社イー・ラーニング研究所が実施した「子供にさせたい習い事アンケート」で、英会話スクールと答えた方が多く、そのランキングでは1位となるほど英語需要は広がっています。
この記事を読んでいる親御さんも「子供が早い段階から英語に触れてもらって話せるようになって欲しい」と考えていることだと思いますが、どのスクールがお子様に合っているのかは公式サイトの情報だけだと中々判断ができないものですよね。
一度でもスクール通いをしたことがあれば、ある程度は比較できるかもしれませんが、初めての方であれば、一見どこも似たようなサービスを提供しているように見えてしまうことだと思います。
そこでこの記事では、子育て中でもあり英語学習に詳しいEnglish With編集部のメンバーと共に、全国各地の子供向け英会話スクールをリサーチ。
僕自身も、子育てをしている父親で、これまで何十社と英会話スクールのレッスン体験やインタビューをしてきた経験があります。自身が実体験した感想なども含めて「各スクールの特徴」をお伝えしていきます。
- 「各英会話スクールの特徴を詳しく知りたい」
- 「何歳から通えるのか、料金比較などをしたい」
- 「どの英会話スクールがおすすめなのか把握したい」
▼子供向け英会話スクールのランキングをすぐに知りたい人はこちら!English With編集部がおすすめした1~3位までのスクールを発表!
【1位】ペッピーキッズクラブ
【2位】シェーンこども英会話
【3位】ECCキッズ
目次
子供向けおすすめ英会話スクール【11選】
ここからは、English With編集部がリサーチした「おすすめ子供向け英会話スクール」を11選紹介していきたいと思います。
各スクール特徴が異なりますので、お子様に適したところがあれば公式サイトから「無料体験レッスン」の受講が可能ですので一度試してみましょう!
ペッピーキッズクラブ

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 1歳~高校生 |
ペッピーキッズクラブは、全国1,300箇所に教室を構える子供専門の英会話スクールです。述べ10万人以上もの子ども達が英会話レッスンを受講していることもあり、子供向けスクールではかなりの大規模です。
このスクールの特徴は、子供が効率よく英語習得できるように考え抜かれたオリジナルカリキュラムを採用し、その内容を熟知した英語講師(日本人・ネイティブ) がレッスンを担当しているという点です。それぞれのお子様に対して異なるアプローチで着実に英会話力を上げていきます。
月4回のペースで通学する場合は「日本人講師は3回」「ネイティブ講師が1回」レッスンを行います。そうすることで、日本人から学んだ英語知識をネイティブ講師にアウトプットするサイクルが生まれるので効果のある英語学習が自然にできるようにプランが組まれています。
入会金 | 11,000円(税込) |
教室運営費 | 924円(税込) |
1~2歳、親子コース | 月額3,773円(税込) |
2~3歳コース | 月額7,700円(税込) |
4~6歳コース | 月額7,700円(税込) |
小学校低学年コース | 月額7,700円(税込) |
小学校中学年コース | 月額7,700円(税込) |
小学校高学年コース | 月額7,700円(税込) |
中学生コース | 月額10,076円(税込) |
高校生コース | 月額10,076円(税込) |
文法・英検対策コース | 月額7,586円(税込) |
入会金や教材費などは初回時にかかりますが、月謝制で通うこともできます。全国各地に教室があるため、近くの教室で一度体験レッスンを受講してみて雰囲気を見てみることをおすすめします。
ペッピーキッズクラブの口コミ
うちの4歳になる息子はペッピーキッズクラブに通っていて、ずいぶん英語力が身についてきました。自分の名前が英語で書けるようになった時は本当に嬉しかったです。英会話での意思疎通もできつつあるようだし、やる気が続いているのが伝わってきます。小学生になるまで続けるとすごいことになるんじゃないかと密かに期待していますが、子供の気持ちを大事にして見守ってあげたいと思います。
ペッピーキッズクラブに小学6年生を通わせていますが、ここはレッスン方法も教材もすべてがペッピーキッズクラブオリジナルのものとなっているので、英語が子供の中に定着しやすいです。講師は、日本人講師と外国人講師共にハイレベルなトレーニングを修了しているということで、ハイレベルな指導を受けられますね。レッスンで学んだ英語でコミュニケーションが図れるという楽しさを体験でき、自信につながっていくのだと思います。
ペッピーキッズクラブの教室情報
- 教室:全国200教室以上
イーオンこども英会話

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 1歳~中学生 |
イーオン子ども英会話は、大手である「英会話イーオン」が運営している子供専用のスクールです。
このスクールでは、子供の英語教育に精通している英語講師(ネイティブ・日本人)からレッスンを受講できることで人気を集め、イーオン独自のカリキュラムの元で英語に触れたことのない小さなお子様でも無理なく学習を始められます。
お子様の年齢や英語レベルによってクラスも変わりますので、自分のレベルに合わせて周りのお子様達と一緒に英会話を理解していきます。
1歳から中学生までが通える英会話スクールということもあり、継続して何年もイーオン子供英会話に通っているお子様もいらっしゃいます。同じ学習環境で学べるのは子供にとっても親御さんにとっても安心ですね。
入学金 | 11,000円(税込) |
授業料:日本人講師 | 8,349円(税込)~/月4回 |
授業料:外国人講師 | 9,559円(税込)~/月4回 |
備考欄 | システム管理費(1,100円)が月謝に追加でかかります。 |
イーオンこども英会話の受講料金は、月々の受講費用の支払い可能な「月謝制」を採用。1年分などのレッスン料金をまとめて購入する必要もないので、始めやすくリーズナブルに通えるのもメリットです。
また、イーオンこども英会話では通学型に加えて「オンライン英会話レッスン」も受講可能。
どちらのレッスン形式でも一度「無料体験レッスン」に参加できるので、興味のある方は参加してみましょう。
イーオンこども英会話の口コミ
2歳に子供をイーオンに通わせています。レッスン内容は子供向けなので、大人から見ると簡単そうなものばかりですが、子供にはいい刺激になっているように感じます。ABCの歌や絵本の読み聞かせも英語講師から学べます。特に乳幼児は歌を使って、ゲームしたり踊ったりがメインです。少し慣れてくると、親と一緒にアルファベットを書く練習もしたりするので親子で楽しめます!
外国人講師に娘のレッスンをお願いするつもりでイーオンに入会させましたが、いざ通い始めると子供が緊張してしまいました。しばらく様子を見て通わせていましたが、外国人講師だとおじけづいてしまうので、日本人講師の方に変更してもらいました。日本人講師に変わってからは、何とか楽しくやってくれているので、もう少し大きくなったらまた外国人講師にチャレンジさせてみようと思います。日本人講師でも、発音は綺麗だったので特別困っている事はありません。
イーオンこども英会話の教室情報
- 教室:全国200教室以上
- 備考:オンラインでの受講も可能
シェーンこども英話

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 2歳~中学生 |
シェーン子ども英語は、イギリス人講師が多く在籍する大手英会話スクールの「シェーン英会話」が運営するスクールです。
話すことをメインにした会話中心の英会話レッスンをイギリス・アメリカなどをはじめとしたネイティブ講師が行い、本場の発音のもとで英語を学べる環境を整えてくれています。
また、シェーン子ども英語では英語のリズムに乗ったアクティビティやゲームなどオリジナルの13段階に分かれたカリキュラムが用意されており、楽しみながら英会話を学ぶことが可能。
プログラムには「シラバス(授業計画)」が用意されているため、それに基づいて順にレッスンを進めていくことで、本格的に英語学習を行い、お子様の英語力を上げていくことができます。
入学金 | 高校生以下:16,500円(税込) |
授業料(月謝) | 10,450円(税込)~ |
教材費 | コースによって異なる |
レッスン体系 | 月謝制(4レッスン/月) 回数制(4回~) |
スクール管理費 | 1,650円(税込)/月 |
シェーン子ども英語では「月謝」での通学が可能で、その他家族割引や複数受講するとよりお得に通える制度も用意しています。
無料体験も可能ですので、気になる方は公式サイトをチェックしてみましょう。
シェーン子ども英語の口コミ
家庭の都合でレッスンを休んだ時も振替ができ、なるべく希望に合わせた講師や日時を選択できたので、長期間活用できました。スクールやスタッフ、講師の対応も良く継続して通っています。自分のレベルや目的に合わせた適切なレッスンが受けられます。
入会当初はレベルの低いクラスから参加しましたが、学習を進めていくことでレベルアップができました。英語のわからない子供でも合う・合わないがあるので、ホームページや体験レッスンで雰囲気を確認しておくと良いかもしれません。
少人数もしくはマンツーマンで英会話が学べるスクールを探しており、シェーン英会話が家から近くて良さそうだったので行ってみました。実際に行ってみて雰囲気も良くて続けられそうだったので受講を決めました。講師やレッスンの質は良いです。また、月謝制なので負担に感じることなく支払いができるのも魅力的。都合が悪くてレッスンに行けない時は振替をすれば違う日時にレッスンが受けられるのも助かります。満足度は高いです。
シェーン子ども英語の教室情報
- 教室:全国210教室以上
ECCキッズ

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 1歳半~中学生 |
ECCキッズは、こちらも大手英会話スクールの「ECC外語学院」が運営する子供専門スクールで「個を伸ばす英会話レッスン」に定評があります。
お子様が「自分の考えをしっかりと伝えることのできる発言力」を身につけることで、異文化交流などを通じて総合的な英会話力を身につけていくことをミッションにスクール運営をしており、楽しく学ぶだけでなく英会話をきちんと学べるカリキュラムも用意。
例えば、英語をこれから始めるお子様であれば「歌やダンス、絵本」などを使った英会話レッスンを行い、4~5歳では自分の力で英語が話せるようなアウトプットがメインのレッスンで「文章理解」をしながら発言力を高めていくことができます。
コースは英語レベルで分けられているのではなく「年齢によって区切られている」ため、同年代の子供たちと仲良くなることもできるので、英語を一緒に学べるお友達もたくさん作れるでしょう。
入学金 | 8,800円(税込) |
対象年齢 | 1才〜5才 小学生・中学生 |
授業料: | 8,000円台~ |
備考欄 | 上記学費以外に年間教材費と諸経費がかかります。 |
ECCキッズでは「月謝払い」でレッスンを始めることができます。
通学型以外にもオンラインでの受講も可能ですので、まずは体験レッスンでどんなレッスンを行うのかなど試してみるのも良いですね。
ECCキッズの口コミ
子供がまだ小さく、全て英語で行われる外国人講師のクラスではちょっと心配でしたが、親が一緒ということもあり、すぐに慣れたようです。外国人講師の先生は、明るく子供に慣れている方だったので、子供との接し方もよくわかってくれていて、楽しくレッスンをしてくれるので、子供も毎回通うのが楽しみになってきたようです。遊びながら自然に英語が身につくし、日常にこのような英語環境がないので通わせてよかったと思っています。
料金が高いように思いましたが、兄弟割引や企業割引などを活用できるので、対象になる方は確認した方がよいと思いました。紹介割引やキャンペーンなどがあるので、上手に利用すれば、講師の質などを考えればそれほど高い授業料ではないと思いました。
ECCキッズの教室情報
- 教室:全国180教室以上
- 備考:オンラインでの受講も可能
ベルリッツキッズ

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 4歳~小学生 |
ベルリッツキッズは、多くのビジネスマンが通われている英会話スクール「ベルリッツ」の子ども専用英会話スクールで、本格的に英語を学べると子供向けでも支持を集めています。
ベルリッツの特徴として「目標を持った英会話レッスン」というのがあるのですが、そのスタイルが子供向けレッスンにも踏襲されています。
例えば、小さなお子様でも単語だけで会話を成り立たせるのではなく「フルセンテンス(1文)」を使い、本来のコミュニケーションで必要な英会話力を身につけていくスタイルでレッスンが進みます。
そのため、相手に伝わりやすい正しい英語力が身につくことに加えて、フルセンテンスで話せることで英文法の理解も早く身につくのです。
また、講師は全員ネイティブ(英語圏以外出身の講師もいる)のため、レッスン中は「オールイングリッシュ」という環境で英会話を行うので、英語漬けになれる時間を定期的に作ることが可能。
子供の時期は耳から学ぶ学習は効果的ですので、英会話をたくさん聞けるベルリッツのレッスンは子供の英語力を大きく伸ばせることでしょう。
入学金 | 33,000円(税込) |
授業料 | 月謝:14,300円(税込)~ |
教材費 | 16,500~22,000円(税込)~ |
レッスン体系 | 月謝制(4回~/月) 回数制(1回~) |
ベルリッツキッズでは、受講料金は「月謝制」で、最大3名までと少人数で行われます。そのため、積極的ではないお子様でも少人数であれば発言できる機会も多く与えられるので、しっかり話せる機会は増えます。
ベルリッツキッズの口コミ
他スクールに比べて料金は高めかもしれませんが、講師やテキスト、スクール環境がいいので満足しています。講師が固定性ではなく毎授業で変わるのが子供にとっては飽きがなく続けて学習できている理由かもしれません。
子供のツボを良く知っている外国人講師がレッスンを担当してくれて、非常にアットホームな親しみやすい雰囲気がありました。フレンドリーな交流も指導の一環と考えているらしく他の講師の方も同じく子供が楽しく英会話を学べるスキルを持っています。金額的には決して安くはありませんが、ほぼマンツーマンに近い指導が期待できるので不満はありません。
ベルリッツキッズの教室情報
- 教室:全国50教室以上
- 備考:オンラインでの受講も可能
NOVAバイリンガルキッズ

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 3歳~小学生 |
NOVAバイリンガルキッズは、リーズナブルな料金で通える大手英会話スクールの「駅前留学NOVA」が提供する子ども専門の英会話スクールです。
このスクールでは「全員英語圏出身のネイティブの講師」からレッスンを受講できるという点がメリットで、綺麗な発音の英語を学んでいくことができます。
レッスンでは「年齢ごとに分けられたレッスン」と「7段階の英語レベルに分かれたレッスン」に分かれており、無理なく始められるシステムです。
入学金 | 無料 |
対象年齢 | 3才〜12才 中学生・高校生 |
授業料:3〜6才 | 週1回8,800円(税込)/月 |
授業料:小・中学生 | 週1回9,500円(税込)〜/月 |
備考欄 | 年会費・テキスト代が別途かかります。 |
NOVAバイリンガルキッズでも他スクールでも採用されてる「月謝制」で通えますが、それに加えて「入会金無料」で始められるのもポイント。
「月謝料金」と必要であれば「教材費」のみで、お子様に英会話を学ばさせられるという点でも、NOVAバイリンガルキッズはリーズナブルな英会話スクールとして認知されているのです。
また、親子・兄弟で入会される方も多く「家族割引」などの制度も用意しているので、気になる方はこの機会に無料体験レッスンを行なってみましょう。
NOVAバイリンガルキッズの口コミ
早期英語教育に興味があり、小学校でも2020年から英語が教科になるため、子供には早めに英語を習わせようと思ってNOVAバイリンガルKIDSに入会しました。始めて半年ほどになりますが、子供は先生を慕っていますし、クラスでお友達もできて楽しく通っているようです。
3歳の息子をNOVA KIDSに通わせています。英語を楽しく習得していけるので、とても良いです。テキストも全部がオリジナルのテキストになっていますし見やすいです。3歳児の幼児クラスは集中力が続きにくいというのがあるので、最初は大丈夫か心配でした。けれど、歌とダンスなどを取り入れながら、楽しくレッスンを続けていけるので子供もすごく充実したレッスンの日々を送っています。それから幼少期の頃からフォニックス学習に力を入れているのも良い点です。
NOVAバイリンガルキッズの教室情報
- 教室:全国280教室以上
- 備考:オンラインでの受講も可能
Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 3歳~小学生 |
Global Step Academyは、東京・千葉近辺にインターナショナルスクールを運営していてオンラインでも学べる英会話スクールです。
英会話スクールとは大きく学べる範囲や指導方針が異なりますが、Global Step Academyでは「オンライン英会話」を通じてインターナショナルスクールのカリキュラムを受講することができます。
Global Step Academyのカリキュラムは「年齢・学年別」に分かれており、英会話が初めてというお子様でも安心して受講可能で、本気でお子様をバイリンガルに育てたいと考えている親御さんにはぜひ一度試していただきたいスクールです。
他の英会話スクールを大きく違う点は、Global Step Academyには目標とする学習時間というものが設定されており「小学校の英語授業+グローバルステップアカデミーの学習」
合計で「約2,000時間」の学習時間を達成するためにカリキュラムが組まれていること。
レッスン内容は例えば、ネイティブの発音を習得する「フォニックス学習」をはじめ、英語理解が深まってきたら、本格的なバイリンガル育成のため「算数」や「工学」「プログラミング」なども英語で学習可能。
入学金 | 無料 |
教材費 | 無料 |
授業料(月謝) | ライト:10,780円(税込) スタンタード:16,940円(税込) ゴールド:34,760円(税込) プラチナ:46,420円(税込) |
備考欄 | クレジットカード払いのみ対応 |
オンライン英会話の場合は「1ヶ月の無料体験レッスン」を試してみることができます。この機会に受講してみてはいかがでしょうか。
Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)の口コミ
アメリカの現地校と変わらない質の高い授業です。現地の小学生と同じような内容を学べる。子供もとても楽しんでレッスンを受けています。ただ英会話を楽しみたいなら、他の教室でも十分と思いますが、よりアカデミックな英語を学ばせたいなら、圧倒的にGSAがおすすめです。
カリキュラムがとてもしっかりしています。普段なかなかやらせるのが難しいライティングにも力を入れてやってくれるので、子供も仕方なく何度も書いています。既習者でもレベルをチェックがあるので、何度もやったことをやらなくて良いから、他校に不満だった人へもオススメです。ただ会話がしたい人は安いスクールを選ぶべきですが、バランス良く英語を使える子供にしたい人にはぜひオススメしたいです。
Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)の教室情報
- 教室:東京・千葉に教室以上
- 備考:オンラインでの受講も可能
スマートキッズイングリッシュ

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 幼児~高校生 |
スマートキッズイングリッシュは、専属のネイティブ講師がレッスンを担当する英会話スクールです。場所は都内の二子玉校をはじめオンラインでの受講も可能。
アメリカ人のネイティブ講師が「固定担任制」の元でレッスンを行い幼児から高校生までの英語力向上をサポート。
韓国、中国、ベトナムなどでトップシェアのCDI社の英語教材を採用し、英文法・英検・TOEFLなどをベースにしたカリキュラムを取り揃えています。
※英検は準1級まで対応可能
英語初心者の子供でも着実に英語力が上がるカリキュラムとの元でレッスンを行えるのでおすすめです。
講師 | ネイティブ講師 |
入会金 | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 22,000円(税込)~/月 |
無料体験レッスン情報 | 1回マンツーマンレッスン可能 |
備考欄 | 1,800円(税込)/月でタブレットの貸し出しあり |
スマートキッズイングリッシュでは、無料説明会として講師の紹介、デモレッスンなどが行えます。校舎でもオンラインでも体験受講が可能ですので、気になる方はまずは確かめてお子様に合っているか体験してみましょう。
スマートキッズイングリッシュの口コミ
元々は、大手の英会話教室に通っていましたが週1のレッスンでは進みが遅いように感じ、スマートキッズイングリッシュを選びました。こちらでは、先生含め色々な人達と触れ合っているので「外国の人だから」という抵抗感がなくなったように感じています。今では、誰とでもすんなり馴染んで話ができるという印象です。
以前、通っていた教室では、新しい子が入ってくるたびに、その子に合わせたレッスンになるので、上達のペースが遅いことが気になっていました。スマートキッズイングリッシュでは年齢別にレッスンを行う方針ではなかったので体験レッスンに申込をしました。このスクールではタブレットを使ったレッスンがあることが魅力的で、自宅での復習時にも同じように学習できます。
スマートキッズイングリッシュの教室情報
- 教室:二子玉川
- 備考:オンラインでの受講も可能
こども英会話・子供英語教室アミティ

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 6ヶ月~高校生 |
アミティーは、大手英会話スクール「英会話イーオン」のグループ企業が運営する子供向けスクールです。
このスクールの特徴的な点は、レッスンを講師の英語だけでなく視覚的に楽しめる要素が取り入れられているということで、例えば大画面のタッチパネルボードを使った「iLesson」というレッスンでは、図や絵を見ながら遊びの感覚で英語を学んでいける学習方法を使っています。
そのため、英語を全くわからないお子様でも映像や音楽を聴きながら英語の意味を理解でき、直感的な学習からスタートすることが可能。
その他、保護者向けのクラスも用意されており、子供だけでなく親子一緒に英語を親しめるのがアミティーの特徴でもあります。
入学金 | 11,000円(税込) |
授業料:満6ヶ月~1歳 | 7,920円(税込)~ |
授業料:1歳〜2歳 | 8,800円(税込)~ |
授業料:2歳~3歳・年少 | 9,240円(税込)~ |
授業料:年中~年長 | 9,900円(税込)~ |
授業料:小学1年~5年生 | 9,900円(税込)~ |
授業料:小学6年生 中学1年~3年生 |
10,340円(税込)~ |
授業料:高校1年~3年生 | 11,000円 (税込)~ |
備考欄 | 基本設備費(660円/月)がかかります |
料金面では、他スクールと同等のレッスン価格になりますが、アミティーでは「日本人・外国人講師」からレッスンを受講できるので、お子様の好きなようにカスタマイズすることもできるのも1つメリット。
例えば、基本プランでの受講では日本人講師メインでプラス1レッスンは外国人講師とレッスンといったことも可能です。
無料体験レッスンの教室内で受けられるので、機会があれば検討してみましょう。
こども英会話・子供英語教室アミティの口コミ
これから英語を習い始める子供に、外国人の先生に教えてもらうのはどうなのだろうかとずっと悩んでいましたが、日本人の先生に教えてもらうレギュラーコースに外国人の先生を追加という感じでレッスンを始めました。校舎も家から近い場所でお散歩も兼ねて徒歩で通えたので、親子とも楽しく通えたのが我が家には良かった点です。
プラクティカルコースに小学生の子どもを通わせています。先生はカナダ出身のネイティブということで、良い先生に巡り会えてとても感謝しています!レギュラーコースは日本人の先生ということなので受験対策や文法にはいいのかもしれません。基本的に両方の受講を勧められているのですが、そちらは中学に入って成績や学校の授業の様子をみてから考えたいと思っています。クラスの人数が少ないので英会話については親も驚くスピードで上達しており、喜んでおります。
こども英会話・子供英語教室アミティの教室情報
- 教室:全国85教室以上
- 備考:オンラインでの受講も可能
ヒューマンアカデミーランゲージスクール

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 4歳~高校生 |
ヒューマンアカデミーランゲージスクールは、資格やキャリアップの講座を提供していることで有名な「ヒューマンアカデミー」の関連会社が運営する子供向け英会話スクールです。
このスクールの特徴は、2020年から始まる「英語教育改革」を踏まえたカリキュラム(小学生・中学生向け)に準じた英会話レッスンをメインに運営しています(前後の年齢のお子様でも受講可能です)。
そのため、学校教育で学ぶ英会話を前もって学ぶこともできますし、学んだ内容の復習としてヒューマンアカデミーランゲージスクールに通うことも可能。
講師に関しては「日本人講師によるインプット学習」と「外国人講師によるアウトプット学習」を上手に使い分けるレッスンを提供しており、効果的な英語学習を見込めると受講生の支持を集めています。
入学金 | 11,000円(税込) |
レッスン料金 | 6,600円(税込)~ |
備考欄 | 教材費はレッスン料金に含まれる |
教室での英会話レッスン以外にも「オンラインレッスン」も受講することが可能で、ゲーム感覚で進められる「Game Englishコース」や英検試験対策なども行える「プレップアドバンスコース」など様々用意。
一度、体験レッスンを受講してみてカリキュラム内容を実際に受けてみるのも良いですね。
ヒューマンアカデミーランゲージスクールの口コミ
学習指導要領に沿っているカリキュラムなので、無駄のないレッスン内容で安心できました。会話中心の授業がメインで、子供自身のレベルがそんなに高くないのもあり、飽きさせない内容だったと思います。レッスン以外のアクティビティ(行事的な内容)の時は、子供も楽しんでいたようです。やはり、ある程度続けるには、モチベーション維持が必要だと思います。
子供の個性を第一に考えてくれて伸びのびしながらレッスンを受講していました。また、付き合いの良い先生がいる事です。そのため、教室の雰囲気も良く、緊張感もなく非常に良い環境で学習ができます。英検受験の際は、とても親身になって相談できました。
ヒューマンアカデミーランゲージスクールの教室情報
- 教室:全国100教室以上
- 備考:オンラインでの受講も可能
ヤマハ英語教室

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
料金の安さ | ![]() |
講師の質 | ![]() |
対象年齢 | 0歳~小学生 |
「ヤマハの教室」と聞くとピアノや音楽のレッスンを受けるイメージがある方が多くいるかと思いますが、ヤマハでは子供向けの英会話レッスンも行なっています。
音楽のヤマハとして有名ですので、音を使ったレッスンを取り入れたカリキュラムが多いのが1つ特徴的な点です。
音楽のリズムに合わせてネイティブの発音を聞いたりすることは子供の英語学習にかなり効果的ですので、理にかなったレッスンだと思います。
少人数のグループレッスンで、他の子供たちと和気あいあいな雰囲気の中で英会話レッスンを受講できる環境なのも特徴の1つ。
入学金 | コースによって異なる |
レッスン料金 | 3,850円(税込)~ |
備考欄 | 教室によって施設費がかかる |
ヤマハ英語教室の受講料金・プログラムでは、月4回よりも少なめの「月3回・2回レッスン」が主流で、料金も比較的リーズナブルです。
英語に特化したスクールではありませんが、音楽好きのお子様には通ってみて欲しい英会話スクールですね。
ヤマハ英語教室の口コミ
「早期英語教育」という言葉をあちこちで聞いて、小学校でも英語が教科になり、息子のお友達も結構英会話スクールに行っているのでうちの子も通わせることにしました。ヤマハ英語教室にしたのは駅からすごく近くて立地的に良い場所だったからです。去年から始めて数ヶ月になります。最初はあまり英語に興味が無かった息子ので不安でしたが、友達ができてからは遊び感覚でレッスンを楽しめるようになりました。
11ヵ月の子供と通っています。引っ越してきたばかりで周りにはママ友もいなく、私が寂しかったので何となく入会してみました。教室へは自宅から徒歩で行けるのでベビーカーや、雨の日は抱っこ紐で行けて便利です。英語を習わせたい!とは特に思っていませんでしたが、始めてみると先生が英語ペラペラで、子供も将来こんな風に英語が話せるようになって欲しいなと思います。レッスンは歌やダンス、工作をしてみたりと子供はたまに飽きてしまいますが、私は他のママと友達になれて嬉しいです。成長するにつれて英語に興味が出て、英語が上達してくれることを願って続けてみようと思います。
ヤマハ英語の教室情報
- 教室:全国1,200教室以上
最後に:複数の子供向け英会話スクールを比較して合ったところを選びましょう!
今回は「おすすめできる子供向け英会話スクール」を11選特徴別に紹介いたしました。
どの英会話スクールも講師・カリキュラムの質が高いことで知られているため、どれを選んでも間違いではないと思います。
頻繁に通うことを考えるとご自宅から通えるアクセスの良い教室から比較してみるのが良いかと思うので資格に教室があるかを調べてみると良いでしょう。
【1位】ペッピーキッズクラブ
【2位】シェーンこども英会話
【3位】ECCキッズ
ランキング上位で紹介した英会話スクールは、長年のノウハウや子供教育専門の講師やコースも豊富に用意しているので、初めてスクールに通うお子様でも楽しく通い始められるのでおすすめです。
まずは、お子様に「英語を学ぶことは楽しい!」と感じてもらうためにも、一度英語教育に詳しいカウンセラーやプロの講師との体験レッスンを行なってみて、いくつかのスクールを比較・検討していただければと思います。
子供時期から英語に触れさせてあげることは、将来使える英語力を身につけるためにも非常に大事です。小学校からの英語教育も大きく変わり、ますます英語需要は広がっていくのは目に見えているのも事実。
そのため、ここで紹介した英会話スクールに通うことに加えて「自宅学習」で英語教材を使ったり、英語のテレビや映画を見せてあげるのも良い相乗効果になるかと思います。
- オンライン英会話でレッスン
- 英語教材を自宅で使う
- 英語のテレビや映画を観せる など
以下に、おすすめ英語学習に関連した記事を載せておきますので、興味のある方は参考にしてみてください。


