セブ島留学

フィリピン・セブ島留学でおすすめの語学学校をまとめて紹介【7選】

フィリピン・セブ島留学でおすすめの語学学校をまとめて紹介【7選】
フィリピンのセブ島留学に興味があるけど、語学学校がありすぎて選べない…。自分にあった語学学校を選びたいけど、どこがおすすめなんだろう?経験者から詳しく解説してほしい!
Mia
Mia
こんにちは!セブ島留学の後、現地で1年間働いていたMiaです。現在は日本で英会話・発音コーチをしながら、English Withで英語学習についての記事を書いています!

この記事では、フィリピン・セブ島留学でおすすめの語学学校をまとめてご紹介しています。

世界的なリゾート地として有名なフィリピンのセブ島には、英語を学べる語学学校が多く存在します。その数はなんと100校以上と言われており「自分にあった語学学校」を探すのは至難の技。

セブ島留学に興味があっても、「失敗しない語学学校選びは、どうしたら良いんだろう…」と途方に暮れている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、セブ島留学経験者である私が現地の語学学校から特におすすめなものを7校厳選してご紹介します。

それぞれの語学学校の特徴をサクッと理解できるように、わかりやすく簡単にまとめてみました。ぜひ語学学校選びの参考になれば幸いです!

フィリピン・セブ島留学でおすすめの語学学校【7選】

それでは早速、フィリピン・セブ島留学でおすすめの語学学校を7つご紹介します。

語学学校を選ぶ上で重要な「立地」「校風(スパルタ/ノンスパルタなど)」「選べるカリキュラム」「宿泊設備」「国籍比率」などのポイントを考慮して、セブ島の中でも特に評判の高い語学学校を厳選しました。

それぞれの特徴についても解説していくので、ぜひ自分に合った語学学校はどこか考えながら読み進めてください!

おすすめの語学学校【7選】
学校名 ミライズ
QQ English
QQ English
3D Academy
3D-Academy
SMEAG
SMEAG
English Fella
ENGLISH-FELLA
CPILS
CIP
人気度
料金 良い 大変良い 大変良い 良い まあまあ 良い 良い
特徴 ・自分に合ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
校内設備が清潔・ハイクオリティ
・食事は日本人オーナーのレストランを利用
・日本人がセブ島で初めて創った英会話学校
講師全員がTESOLを所有
・英語脳を鍛えられるカランメソッドを導入
・学費に宿泊・食事・洗濯費用すべて込みな高コスパ
セブ市内の中心エリアに立地
・多国籍な料理が楽しめる
・日本人留学実績フィリピン国内No.1
日本人比率は30%以下
・スパルタ授業
・オプショナルクラスが選択可
・母国語禁止ルールあり
・ネイティブ講師によるレッスンあり
・日本在籍率が低い
・多国籍環境
ネイティブ講師によるレッスンあり
・18段階のクラスレベル
・ネイティブ講師によるレッスンあり
母国語禁止ルールあり
・フィリピンの経済特区「クラーク」に立地
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

1.ミライズ

ミライズ
場所 セブ島(セブ市内)
オーナー国籍 日本
授業料 1週間:7万円〜
コース ・基礎英語力完成コース
・日常英会話実践コース
・ビジネス英語コース
・各種試験対策コース

ミライズは、セブ島で「社会人のための語学留学」を提供する語学学校です。

高品質な英会話レッスンとセブNo.1の快適な生活環境が整っており、そのクオリティの高さから今最も注目を集めている語学学校の一つです。

ミライズの特徴は、「決められたカリキュラムを受講する」のではなく、一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスンを受けることができる点。自分の伸ばしたいスキルを効率よく学べるので、短い期間でも高い効果を得ることが可能です。

大きな特徴の2つ目は、こだわりの校舎や滞在寮などの生活空間が充実していること。寝泊まりする部屋はスタイリッシュできちんと清掃が行き届いているほか、毎日の食事は日本人オーナーが経営するレストランを利用できるので、現地の食事が合うか心配な方でも安心です。

ミライズは日本の渋谷・新宿西口・八重洲・横浜にも英会話スクールの校舎を構えています。「フィリピン留学に興味はあるけど、なるべくお金は節約したいな…」という方は、こちらを活用して「渡航費・滞在費不要」で留学と同じクオリティのレッスンを受けるのがおすすめです。

「気にはなるけど、いきなり対面レッスンを受けるのはハードルが高いな…」という方は、まずはミライズのオンライン英会話を受講してみるのが良いでしょう。公式サイトから無料体験レッスンに申し込みができるので、気になった方はぜひ試してみてさい!

留学の無料見積もりは下のリンクから申し込みできます。無料相談も常時受け付けているので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

ミライズの公式サイトをチェック!

2.QQ English

QQ English
場所 セブ島(セブ市内)
オーナー国籍 日本
授業料 1週間:335USD(米ドル)〜
コース ・基礎英会話
・カランメソッド
・REMSメソッド
・トピック英会話 等

QQ Englishは、日本人がセブ島ではじめてつくった英会話学校です。

校舎はセブ島の中心地、セブシティの中でも最も安全なエリアである「ITパーク」のビル内なので、治安が心配な方でも安心して通うことができます。

全レッスンがマンツーマンで行われるのですが、レッスンを行う1,300人の講師は、全員「外国人に英語を教える国際資格」であるTESOLの保持者。優秀な先生を独り占めできる環境で英語を学べるのは嬉しいですよね。

そんなQQ English最大の特徴は、「カランメソッド」という訓練方法で「無意識のうちに反射的に英語で答えられる英語脳」を鍛えることができること。

実は、この記事を書いている私もQQ Englishのカランメソッドを体験したことがあるのですが、2ヶ月間受講し続けた結果、「英語を英語で理解できる」という英語脳を手に入れることができました。留学の1ヶ月目あたりですでに英語脳ができ始めたのには、かなり感動しましたね。

「日本人経営で、実績のある語学学校で学びたい!」という方や「カランメソッドで英語脳を身につけたい!」という方にはQQ Englishがおすすめ。留学に関するあらゆる質問や相談をメールで受け付けているので、興味のある方はぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。

QQ Englishの公式サイトをチェック!

ちなみに上でご紹介したカランメソッドは、日本にいながらQQ Englishのオンラインレッスンでも受講することができます。無料体験も実施しているので気になった方はぜひ試してみてくださいね。

3.3D Academy

3D Academy
場所 セブ島
オーナー国籍 日本
授業料 1週間:67,200円〜
コース ・スタンダードコース
・マンツーマン4コース
・マンツーマン7コース
・マンツーマン9コース 等

3D Academyは、「圧倒的なコスパの良さ」から若者に人気の語学学校です。

1週間の留学費用の最安値は、授業料と滞在費を合わせて35,000円ほど。セブ島の中でも特に格安で留学可能で、費用の中には授業料や滞在費だけではなく食事や洗濯などすべてのサービスが含まれています。

実践英語コースでは、日本人が積極的に英語を話せるようにシチュエーションごとの会話学習を主に取り入れています。「せっかく英語を学んだけど、実際のシーンで使えない…」ということのないように留学中に訓練できるのはありがたいですね。

食事は毎日3食とも日本人の調理師が考案したメニューを利用可能。和食はもちろん、洋食、韓国料理、フィリピン料理などあらゆる国籍の食事に対応しています。(ビュッフェ形式です。)

3D Academyはお問い合わせから申し込みまですべてオンラインで手続き可能。日本にあるオフィスで対面の個別相談を受けることもできるので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

3D Academyの公式サイトをチェック!

4.SMEAG

SMEAG
場所 セブ島(セブ市内)
オーナー国籍 韓国
授業料 1週間:84,600円〜
コース ・ESL一般英会話コース
・TOEIC/TOEFL/IELTSコース
・ビジネスコース

SMEAGは、日本人留学実績フィリピン国内No.1の語学学校です。

日本人の在籍比率は30%以下。講師陣・学習レベルの高さを評価され、世界中から生徒が集まる多国籍環境を実現しています。

早朝のスパルタ授業・毎日4時間のオプショナルクラスもあり、23時までに帰宅必須という門限も設けられているので、「ルールや制限がある方が頑張れる!」という方には特におすすめですね。

さらに、12週間以上の申し込みでTOEIC/TOEFL/IELTSの「点数保証プラン」を利用することが可能。規定の条件を満たせば、スコア達成まで留学期間を延長できるので、「期間内に確実に目標スコアを達成したい」という場合でも安心です。

多国籍でも日本人の留学実績が多く、安心できる留学環境で勉強したいという方にはSMEAGへの申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

SMEAGの公式サイトをチェック!

5.English Fella

English Fella 2キャンパス
場所 セブ島(セブ市内)
オーナー国籍 韓国
授業料 1週間:2,000USD(米ドル)〜
コース ・スパルタESLコース
・ノーマルESLコース
・TOEIC/TOEFL/IELTS対策コース

English Fellaは、セブ島の韓国系スパルタ語学学校です。

毎日8時間のレッスンに加え、夕食後に2.5時間の義務学習を行うスパルタESLコースが特に人気。講師から出された課題や予習・復習を寝る直前まで行い、毎日みっちり英語漬けの日々を送ることができます。

ESLコースのグループレッスンはネイティブ講師が担当するので、フィリピン人講師の聞きやすい英語に加えてネイティブ発音に耳を慣れさせることも可能。英語の基礎を身につけながら本場ネイティブの発音でリスニングやスピーキングを訓練し、効率良く英語力を伸ばせるカリキュラムになっています。

韓国資本の語学学校なので日本人比率も低く、「留学中はなるべく日本人と一緒に過ごしたくない」という方にも特におすすめですね。スパルタ式の学習法とネイティブ講師のレッスンをどちらも受けてみたい方はEnglish Fellaへの入学を検討してみてください。

English Fellaの公式サイトをチェック!

6.CPILS

CPILS
場所 セブ島(セブ市内)
オーナー国籍 韓国
授業料 1週間:799USD(米ドル)〜
コース ・General ESLコース
・スパルタコース
・TOEICコース
・ビジネスコース 等

CPILSは、多様な国籍比率が特徴のセブ島の語学学校です。

セブ島で最も多くのネイティブ講師を採用していて、フィリピン人講師のレッスンの他にアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア出身の講師のレッスンを受けることができます。自分の身につけたいアクセントのネイティブ講師から直接発音を習って「ネイティブ発音」に近づくことができるのは魅力的です。

CPILSでは、確実に生徒の英語レベルに合ったレッスンが受けられるように18段階のクラスレベルが用意されています。現状の英語力に不安のある方でも、「いきなり難しすぎる内容を話されて思考停止してしまった…」ということを防げるのは心強いですね。

毎日10限目に無料のスペシャルクラスが開催されており、英語の映画や音楽、発音矯正などの特別授業を受けることも可能。参加すればするほどお得になるので、期間中はできるだけ毎日参加してみるのがおすすめです。

各国出身のネイティブ講師によるレッスンに興味がある方はCPILSでの留学がおすすめ。通常レッスンとスペシャルクラスの両方を駆使して憧れのネイティブ発音を身につけましょう!

CPILSの公式サイトをチェック!

7.CIP

CIP
場所 クラーク
オーナー国籍 韓国
授業料 1週間:616USD(米ドル)〜
コース ・Regular ESL
・Native ESL
・Native Master 等

CIPは、ネイティブ講師の在籍するフィリピン・クラークの語学学校です。

クラークはフィリピンの中でも特に治安の良い経済特区で、元々アメリカ軍の基地のあったエリア。いまだにアメリカからの移民が多く、街全体に多国籍な雰囲気があります。

長年多国籍英語学校として運営していることから、日本以外にも韓国、台湾、中国などのアジア諸国やスペイン、ポルトガルなどのヨーロッパ各国からの生徒受け入れ実績も多数あります。多様なバックグラウンドを持つ生徒が集まるので、韓国料理などのアジア料理だけではなく、イタリアン、ギリシャなどの地中海料理も提供しています。

校舎内ではEOP(English Only Policy=母国語禁止)を導入しており、24時間完全な英語環境を実現しているのも大きな特徴の一つ。「徹底的な英語環境に身を置いて自分を追い込みたい」という方にはぴったりですね。

アメリカ・イギリス・オーストラリア出身のネイティブ講師のレッスンを受けることもできるので、フィリピン留学の後に欧米圏に留学予定のある方やワーキングホリデーを予定されている方の対策としても活用できるでしょう。

多国籍な環境に加えてネイティブ講師のレッスンを受けられるCIPは、公式サイトから1週間の食事メニューを確認することができます。インスタグラムのアカウントもあるので、「学校生活の詳細が気になる!」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

CIPの公式サイトをチェック!

フィリピン・セブ島留学で自分に合った語学学校を探す3つのポイント

ここまでフィリピン・セブ島留学でおすすめの語学学校をご紹介してきましたが、「この中で自分に合った語学学校を選ぶにはどうしたら良いんだろう…」と疑問に思っている方もいると思います。

そこでここからは、語学学校選びに失敗しないために重視するべきポイントを3つお伝えします。これらのポイントを抑えて、自分に合った語学学校選びを成功させましょう!

語学学校を探す3つのポイント
  1. 校風で選ぶ
  2. オーナー国籍で選ぶ
  3. 留学エージェントに相談する

1.校風で選ぶ

校風で選ぶ

フィリピン留学で選べる語学学校には以下の3つの校風があり、それぞれどれが自分に適しているのかを考えてみると良いでしょう。

フィリピン留学3つの校風
  1. ノンスパルタ校:門限やルールのない普通の語学学校
  2. セミスパルタ校:比較的緩めの門限やルールのある語学学校
  3. スパルタ校:厳しい門限やペナルティのある語学学校

「厳しい条件がある方が集中できる!」という方はスパルタ校を選び、「自分のペースで自由に学習したいな」という方には自由な校風のノンスパルタ校を選びましょう。さらに、「平日はスパルタにがっつり、休日は自由に過ごしたい!」という方にはバランス型の「セミスパルタ校」がおすすめです。

自分の興味のある語学学校がどのような校風なのかをあらかじめ確認し、自分に合っているかどうかを十分に検討した上で申し込みましょう。

フィリピン留学のスパルタ校についてもっとよく知りたい!という方はこちらの記事をチェックしてくださいね。

フィリピン留学のスパルタ校はおすすめ?留学経験者が詳しく解説
フィリピン留学のスパルタ校はおすすめ?留学経験者が詳しく解説この記事では、フィリピン留学のスパルタ校の特徴や、おすすめのスパルタ校について詳しく解説しています。「効率的な英語学習に興味がある」という方はぜひ読んでみてください。...

2.オーナー国籍で選ぶ

オーナー国籍で選ぶ

語学学校は「どこの国の資本か」によって学校の雰囲気が大きく変わってくるため、オーナー国籍は特に重要です。

例えば、韓国系の語学学校を選ぶと韓国人比率が高くなり、提供される食事内容も韓国料理が多めになる傾向があります。国籍選びを間違えてしまうと、「なんだか合わないな…」と辛い留学生活を送ることになってしまうので注意が必要です。

語学学校のオーナー国籍をあらかじめチェックしておき、その国籍比率や食事内容をよく確認しておきましょう。

フィリピン留学で提供される食事についてはこちらの記事で詳しく解説しています。気になる方はぜひチェックしてください!

セブ島留学ではどんな食事が出る?経験者が徹底解説
セブ島留学ではどんな食事が出る?経験者が徹底解説この記事では、セブ島留学中の食事について留学経験者の私が「語学学校で提供される食事」と「外食で楽しめる食事」について説明しています。「セブ島留学の食事が気になる!」という方は、ぜひ目を通してみてくださいね。...

3.留学エージェントに相談する

留学エージェントに相談する

最後にご紹介するのが、「留学エージェントに相談し、自分に合った語学学校選びをサポートしてもらう」という方法です。

留学エージェントとは?

語学学校への申し込みやビザの申請など、留学に必要な手続きを代行して行う業者

数々の留学生のサポートを行ってきた「留学のプロ」であるエージェントに「自分の身につけたいスキル」や「留学でこだわりたいポイント」を伝え、自分に合った語学学校を紹介してもらいましょう。

留学エージェントを使うメリットとしては、申し込みなどの煩わしい手続きをすべて代行してもらうことができる点。さらに、留学前に必要な準備や学習の指導までサポートを受けられる場合もあり、留学初心者の方でも安心して留学に臨むことが可能です。

次の章ではフィリピン留学でおすすめな留学エージェントをいくつか選んでご紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

フィリピン・セブ島留学に強い!おすすめの留学エージェント【3選】

ここでは、フィリピン・セブ島留学に強いおすすめの留学エージェントを3つ厳選してご紹介します。

「留学エージェント」と聞くと「追加で手数料がかかって、留学費用が高くなるのでは…」と心配になる方もいるかもしれませんが、ここでご紹介するものはすべて「最安値で留学可能」になるものばかり。

気になるエージェントはぜひ無料相談に申し込んで、お得な留学を実現させましょう!

エージェント名 スマ留
夢カナ留学
留学情報館
人気度
料金 大変良い 大変良い 良い
特徴 ・最低価格保証
・留学費用最大半額
・現地サポートあり
・0円留学可
・留学前の英会話レッスンあり
・現地サポートあり
・手数料無料
・無料の英会話レッスンあり
・現地サポートあり
無料相談 新宿
オンライン
新宿
オンライン
新宿
大阪
オンライン
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

1.スマ留

スマ留

スマ留は、留学費用を最大半額にできる留学エージェントです。

自分に合った語学学校選びやコースの選定についての相談から、現地でなにかあった際に相談できる現地オフィスでのサポートなど、フィリピン留学に関わるあらゆる場面でサポートを受けることができます。

綺麗な施設や設備が整ったスマ留専用寮(スマ留レジデンス)があるため、留学生活を快適に過ごせますよ。

わかりにくい留学費用もすべてパッケージ化され、一覧で確認が可能。留学初心者の方や学生の方でも安心して利用しやすいのが特徴です。もちろんあとから「手数料の追加」なども請求される心配はないので、申し込みから準備まですべて安心してお任せできるのは嬉しいですよね。

分割払いで月額3,000円から留学できる「スマートローン」も提供しているので、まとまった資金がなくても留学も可能です。

スマ留ではプロの留学カウンセラーによる無料留学カウンセリングを毎日開催しています。
オンラインでも相談可能なので、気になる方は公式サイトから申し込みをしてみてください。

スマ留の公式サイトをチェック!

こちらの記事では、「留学のプロ」であるスマ留学の留学カウンセラーにインタビューを行なった内容をまとめています。ぜひこちらもエージェントのリサーチや比較に活用してください!

スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査
スマ留の特徴をカウンセラーに直接取材!メリットデメリットや口コミ・評判を徹底調査今回の記事では「留学費用が従来の最大半額になる」と人気を集めている留学エージェントの「スマ留」についての情報をまとめています。基本情報から、English With編集部がカウンセラーの方へ取材を行ってきたのでその内容をお伝えしています。...

2.夢カナ留学

夢カナ留学

夢カナ留学は、「実質0円留学」を可能にする留学エージェントです。

留学先での就職サポートをすることで、全体の留学コストが「実質0円」になる仕組みを利用し、より多くの方が留学に行く機会を得られるようなサービスを提供しています。

フィリピン留学経験者であるスタッフに相談することで、フィリピンの語学学校の中でも自分に合ったものを提案してもらうことができます。学校案内の他にも「英会話レッスン」や「留学準備説明会」など、留学に備えた幅広いサポートを受けられるのは嬉しいですよね。

サポート内容としては、語学学校の手配や留学前の英会話レッスン、現地での就職サポートなど。留学経験者であるスタッフとカウンセリングを重ねて自分にあった留学プランを1からオーダーメイドで作成してもらうことができます。

留学に関する相談・見積もりはいつでも無料なので、留学についてわからないことや不安なことは、経験豊富な夢カナ留学のスタッフに気軽に質問してみると良いでしょう。

夢カナ留学の公式サイトをチェック!

夢カナ留学のカウンセリングを実際に受けてみた体験談はこちらの記事にまとめています。「0円留学って、実際どんな感じで準備を進めるんだろう?」と気になる方はぜひチェックしてみてください!

夢カナ留学の評判・口コミは?無料相談を受けた内容を紹介【体験記事】
夢カナ留学の評判・口コミは?無料相談を受けた内容を紹介【体験記事】この記事では、留学エージェントで有名な「夢カナ留学」の口コミを徹底リサーチして無料相談した内容を紹介していきます。留学エージェントを探している方はこの記事を参考にしてエージェント選びを進めていきましょう。...

3.留学情報館

留学情報館

留学情報館は、手数料無料の留学エージェント。

エージェントに手数料を払うことなくサポートを受けられるので、「エージェントを利用したいけど追加料金を払いたくないな…」という方におすすめです。

留学情報館の魅力は手数料無料なだけではなく、その手厚いサポートも大きな特徴のひとつ。

留学前のサポートとして、フィリピンの学校紹介だけではなく、渡航前の無料の英会話レッスンやキャリア相談などのサービスも用意されているため「フィリピン留学したいけど、現状の自分の英語力に不安があるな…」という方でも万全の留学準備を行うことができます。

留学情報館への無料相談はオンライン・オフラインどちらからでも可能です!利用する際は公式サイトから事前予約が必要なので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

留学情報館の公式サイトをチェック!

その他、フィリピン留学のエージェントはこちらの記事をチェック!

フィリピン留学でおすすめできる留学エージェントまとめ【5選】
フィリピン留学でおすすめのエージェント【6選】留学エージェントの比較や使うメリットを徹底解説今回は、記事の前半でフィリピンの基本情報や英語留学におすすめな都市をいくつか紹介し、後半でおすすめの留学エージェントを紹介します。ぜひ、この記事を参考にフィリピン留学の準備を進めていってくださいね!...

まとめ:フィリピン・セブ島留学は留学エージェントを活用してお得に留学するのがおすすめ!

この記事では、フィリピン・セブ島留学でおすすめの語学学校を留学経験者の私が7つご紹介しました。

おすすめの語学学校【7選】
学校名 ミライズ
QQ English
QQ English
3D Academy
3D-Academy
SMEAG
SMEAG
English Fella
ENGLISH-FELLA
CPILS
CIP
人気度
料金 良い 大変良い 大変良い 良い まあまあ 良い 良い
特徴 ・自分に合ったカリキュラムをオーダーメイドで作成
校内設備が清潔・ハイクオリティ
・食事は日本人オーナーのレストランを利用
・日本人がセブ島で初めて創った英会話学校
講師全員がTESOLを所有
・英語脳を鍛えられるカランメソッドを導入
・学費に宿泊・食事・洗濯費用すべて込みな高コスパ
セブ市内の中心エリアに立地
・多国籍な料理が楽しめる
・日本人留学実績フィリピン国内No.1
日本人比率は30%以下
・スパルタ授業
・オプショナルクラスが選択可
・母国語禁止ルールあり
・ネイティブ講師によるレッスンあり
・日本在籍率が低い
・多国籍環境
ネイティブ講師によるレッスンあり
・18段階のクラスレベル
・ネイティブ講師によるレッスンあり
母国語禁止ルールあり
・フィリピンの経済特区「クラーク」に立地
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

今回まとめた通り、語学学校選びのポイントは「校風(スパルタ校・セミスパルタ校・ノンスパルタ校)」「オーナー国籍」を意識すること。さらに、留学エージェントを活用して自分に合った語学学校を効率良く探すと良いでしょう。

どの留学エージェントに相談しようかな、と迷った方には、最低価格を保証している「スマ留」がおすすめ。留学カウンセラーへのカウンセリングはいつでも無料で申し込み可能なので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

みなさんが素敵なフィリピン・セブ島留学ライフを送れますように!

その他、English Withではフィリピン・セブ島留学に関する記事を多数用意。以下も参考にして、留学準備を進めていきましょう。

フィリピン留学前に英語力を伸ばしたい方は以下のオンライン英会話で力をつけておくのがおすすめ。無料体験レッスンが受講できるので、英語力をチェックしたい方は気軽に受けてみましょう。

おすすめのオンライン英会話スクール
フィリピン・セブの講師から学べるオンライン英会話を紹介【おすすめ5選】
フィリピン・セブの講師から学べるオンライン英会話を紹介【おすすめ5選】この記事では、フィリピン・セブ島の講師から学べるオンライン英会話スクールを紹介しています。無料体験を利用し、自分に合ったスクールを選んで英語力を伸ばしてくださいね。...
フィリピン留学の記事
セブ島留学の体験談まとめ!【留学経験者がリアルに感じたこと】
セブ島留学の体験談まとめ!【留学経験者がリアルに感じたこと】この記事では、「留学経験者のリアルな体験談」をまとめて紹介しています。「セブ島留学って最近よく聞くから気になってるけど、実際どうなんだろう?」と気になる方は、ぜひ読んでみてください。...
フィリピン・セブ島留学の費用はどのくらい?期間別に経験者が徹底解説
フィリピン・セブ島留学の費用はどのくらい?期間別に経験者が徹底解説この記事では、フィリピン・セブ島留学でかかる費用を期間ごとにまとめてご紹介しました。「フィリピン・セブ島留学はいくらかかるんだろう?」と疑問に思っている方はぜひ参考にしてみてください。...
フィリピン留学で施設が綺麗な語学学校まとめ【5選】
フィリピン留学で施設が綺麗な語学学校まとめ【5選】この記事では、フィリピン留学で綺麗な語学学校を選ぶ際のポイントやおすすめの語学学校をまとめてご紹介しています。「フィリピン留学を検討しているけど、綺麗な設備の学校に通いたいな」という方はぜひ参考にしてください。...
フィリピンにある語学学校の紹介
フィリピン留学でIELTS対策ができる語学学校・エージェントまとめ【8選】
フィリピン留学でIELTS対策ができる語学学校・エージェントまとめ【8選】この記事では、フィリピン留学でIELTS対策ができる語学学校をピックアップして紹介しています。IELTS対策のためにフィリピン留学を検討している方はこの記事を参考にしてみてください。...
フィリピン留学でTOEFL対策ができる語学学校・エージェントまとめ【10選】
フィリピン留学でTOEFL対策ができる語学学校・エージェントまとめ【10選】この記事では、フィリピン留学でTOEFL対策におすすめの語学学校と留学エージェントを留学経験者の私が厳選してご紹介しました。TOEFL試験でスコアアップを狙っているという方はぜひ参考にしてみてください。...
フィリピン留学に行く前の情報記事
フィリピン留学でおすすめの時期は?経験者がベストタイミングを紹介
フィリピン留学でおすすめの時期は?経験者がベストタイミングを紹介この記事では、フィリピン留学にベストな時期について経験者の私がまとめて解説しています。「フィリピン留学に興味があるけど、渡航時期はいつが良いんだろう…」と疑問に思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。...
フィリピン留学の部屋はどんな感じ?タイプや費用相場などを経験者が解説
フィリピン留学の部屋はどんな感じ?タイプや費用相場などを経験者が解説この記事では、フィリピン留学での部屋選びについて「一人部屋」と「相部屋」それぞれのメリットとデメリットについてご紹介しています。フィリピン留学の部屋選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。...
執筆者
Mia
2ヶ月間のセブ島留学の後、マニラの現地法人で1年間働いていました。現在は日本で英会話・発音コーチをしながら、English Withで英語学習についての記事を書いています。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!