この記事では、フィリピン留学で施設が綺麗な語学学校をまとめてご紹介します。
フィリピン留学はアメリカやカナダの半額から3分の1ほどのコストで留学できることから、学生や社会人から人気です。
現地の物価や人件費の安さから実現した「低価格」な留学ですが、実際に留学することを考えると「滞在する部屋は綺麗なのかな…」「トイレやシャワーの設備はどんな感じなんだろう…」と生活環境が気になっている方も多いですよね。
そこで今回は、フィリピン留学経験者の私が、日本人の私たちが「綺麗」だと感じる語学学校をリサーチしてまとめてみました。
実際に留学してみないとわからない語学学校選びのポイントも解説しているので、これからフィリピン留学に行こうと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
フィリピン留学で施設が綺麗な語学学校【5選】
それでは早速、フィリピン留学で施設が綺麗な語学学校を5つご紹介します。
今回「滞在先の綺麗さ」「学習空間の綺麗さ」「立地の利便性や治安の良さ」など、現地で生活する上で外せないポイントを重視して語学学校をピックアップしてみました。
それぞれの特徴を比較して、どの語学学校が自分に合っているか考えながら読み進めてみてくださいね。
- ミライズ
- QQ English
- Cebu Blue Ocean Academy
- GLOBAL LANGUAGE CEBU
- BECI
1.ミライズ

ミライズは、セブ島で「社会人のための語学留学」を提供する語学学校です。
カリキュラムには試験対策コースやビジネス英語コースが用意されていて、1週間からの超短期でも留学可能。忙しい仕事の合間にスキルアップしたい社会人の方には特におすすめです。
ミライズ宿泊施設は校舎と同じビルの4階から7階に入っていて、全ての部屋でまるでホテルのようなハイグレードな生活を提供しているのが大きな特徴です。
部屋の中にはミニキッチンも完備されているので、留学中は自炊も可能。まるで現地で一人暮らしをしているように自由な生活空間を手に入れることができます。
朝食は同建物の1階に入っているレストランで提供されるのですが、その食事クオリティの高さもミライズをおすすめしたい理由の一つ。シェフ歴15年の日本人オーナーが経営する洋食店で毎日食事ができるので、フィリピンの食事が合うか心配な方でも安心です。
まるでホテルのように清潔・快適な空間で留学生活を送りたいという方にはミライズでの留学がおすすめ。公式サイトでは留学の無料相談も常時受け付けているので、興味のある方はぜひチェックしてくださいね。
場所 | セブ島(セブ市内) |
---|---|
授業料 | 1週間:7万円〜 |
コース | ・基礎英語力完成コース ・日常英会話実践コース ・ビジネス英語コース ・各種試験対策コース |
ちなみに、ミライズでは日本からでも留学中と同じクオリティのレッスンが受けられる「ミライズオンライン英会話」も提供しています。無料体験を実施しているので、気になる方はこちらもチェックしてください!
2.QQ English

QQ Englishは、日本人がセブ島ではじめてつくった英会話学校です。
校舎はセブ島の中心地、セブシティの中でも最も安全なエリアである「ITパーク」内に立地しているので、女性の方でも安心。さらに、オフィスビルの中に校舎が開校しており、常に清潔に管理された教室やトイレを使うことができます。
実はこの記事を書いている私もQQ Englishに通っていた経験があるのですが、滞在先の寮は常にハウスキーパーによる掃除が入っていてかなり綺麗でした。留学体験談で必ずといって良いほど耳にするゴキブリなどの虫によるトラブルも一度も経験したことはなく、かなり清潔で生活しやすかったです。
QQ Englishは、日本語で考える前に反射的に英語を話せるような脳を作る「カランメソッド」を用いたレッスンでも注目されています。通常の英語レッスンの4倍の速さで英語が話せるようになるので、短期間の留学を検討している人には特におすすめです。
日本にいながら「カランメソッド」を体験できるオンライン英会話も展開しているので、「まずは日本でできることから始めようかな!」というにおすすめです。(無料体験あり)
場所 | セブ島(セブ市内) |
---|---|
授業料 | 1週間:335USD(米ドル)〜 |
コース | ・基礎英会話 ・カランメソッド ・REMSメソッド ・トピック英会話など |
QQ Englishの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!
新規入会 全プラン初月99円キャンペーン実施中!
【キャンペーン期間】2023年9月1日〜9月30日
QQ Englishを体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。


3.Cebu Blue Ocean Academy

Cebu Blue Ocean Academyは、バギオにあるスパルタ名門校「PINES」の姉妹校。
校舎はマクタン島内にあるリゾートエリア「EGIホテル&リゾート」の中に開校しており、校舎内にはプライベートビーチや3つのプール、さらにスパまで完備されています。オーシャンビューが楽しめる校舎からの景色はまさに絶景。勉強に疲れた頭をリフレッシュできる環境が整っているのは嬉しいですね。
Cebu Blue Ocean Academyでは、フィリピン最大級である9時間のマンツーマンレッスンを受講可能。リラックスした環境でもみっちりレッスンを受けて、メリハリのある留学生活を送ることができます。
ホテル滞在なので、ロビーにはスタッフが常駐しているのも嬉しいポイントの一つ。生活の中で困ったことやマクタン島の観光情報についても質問は24時間フロントデスクを利用できるのでかなり便利です。
場所 | マクタン島 |
---|---|
授業料 | 2週間:109,850〜 |
コース | ・General ESLコース ・Intensive ESLコース ・Premium ESLコース ・IELTS点数保証コース 等 |
「本気のリゾート」に滞在しながら勉強したい方にはCebu Blue Ocean Academyがおすすめ。リゾート気分を満喫しながら、徹底的に英語力を鍛えましょう!
4.GLOBAL LANGUAGE CEBU

GLOBAL LANGUAGE CEBU(GLC)は、100%日本資本のセブ島の語学学校です。
2022年11月に移転し、学生定員400名を誇る大規模な語学学校としてリニューアル済み。(※旧IDEA CEBU)学校設備の全てが新しく、清潔な環境で勉強に集中することができます。
GLCは滞在先として学校から徒歩5分の場所に立地する「Mezzo Hotel」を選ぶことが可能。清潔で快適なホテルの一室をまるまる使えるので、現地の衛生環境に不安のある方や潔癖症の方でも安心ですね。
ちなみにGLCは「セミスパルタ」の語学学校ですが、留学中の体験を重視しているため外出制限等はありません。学校はセブ島の中心地に立地しており、近くにはモールやレストラン、カフェやバーが多く並んでいるので、放課後に遊びや買い物に出かけるのも良いでしょう。
場所 | セブ島(セブ市内) |
---|---|
授業料 | 1週間:365USD(米ドル)〜 |
コース | ・POWER SPEAKING ・INTENSIVE POWER SPEAKING ・ビジネス英語 ・ULTRA 8 ビジネス英語 等 |
遊びも勉強もどちらも充実させたい!という方にはGLCへの入学がおすすめ。リニューアルしたての新校舎を満喫しながら思いっきり勉強に集中しましょう!
5.BECI

BECIは、フィリピンの高山地域バギオの大自然の中に位置する韓国資本の語学学校です。
広大な敷地面積が特徴的で、その広さはなんと10,000坪。まるでお城のような豪華な校舎には美しい自然を一望できる最上階ラウンジも用意されており、勉強に疲れた頭をリフレッシュするには最適です。
BECIではネイティブ講師による発音矯正プログラム「REHAB PROGRAM」を受けられるのも大きな魅力の一つ。1週間ほどでネイティブ発音に矯正できることから、80%の日本人が受講するほどの人気プログラムになっています。
場所 | バギオ |
---|---|
授業料 | 4週間:155,000円〜 |
コース | ・スピードESLコース ・スパルタESLコース ・TOEIC/TOEFL/IELTS点数保証コース 等 |
日本人比率も10%ほどと低いので、「留学中に外国人の友達をたくさん作りたい!」という方にも特におすすめ。洗練された校舎内だけではなく、校舎から見える綺麗な景色も楽しみたいという方は、ぜひBECIでの留学を検討してみてください!
フィリピン留学で綺麗な語学学校を探す3つのポイント
ここからは、「フィリピン留学で綺麗な語学学校に通いたいな」と考えている方のために、語学学校選びのポイントを3つお伝えします。
実際に私がフィリピン留学を経験して「これは大事だな」と思ったポイントをまとめたので、学校選び際に意識してみてください!
- ホテル滞在か寮滞在かで選ぶ
- 立地で選ぶ
- 留学エージェントに相談する
1.ホテル滞在か寮滞在かで選ぶ

フィリピン留学の語学学校は「ホテル滞在」と「寮滞在」の選択肢を用意していることが多く、自分の求める生活環境に合わせて好きな方を選ぶことができます。
リゾートホテルやシティホテルとして一般の観光客が滞在するところをそのまま使っているので、アメニティやホテル内の施設を使えるのもホテル滞在の特徴。「確実に綺麗な部屋で生活したい」という方にはホテル滞在を選択できる語学学校を選ぶと良いでしょう。
学生寮を選ぶ際には、ハウスクリーニングのサービスのついている語学学校を選ぶのがおすすめ。自分ではなかなか掃除に手が回らない水回りやベッドの隙間の掃除などを、語学学校に行っている間に行ってもらえるので常に綺麗な部屋で生活することができます。
「フィリピン留学の寮ってどんな感じなんだろう?」と気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください。

2.立地で選ぶ

フィリピン留学の主要都市はセブ島・マクタン島・バギオなど。選ぶ地域によって周辺環境がかなり異なるので、治安や利便性を重視したい方はその「立地」も重視しましょう。
生活の利便性を重視したい方はセブ島の中でもモールやレストランが多く集まるセブシティエリア、海の近くで勉強したい方はマクタン島のリゾートエリア、アカデミックな環境で黙々と勉強したい方はバギオがおすすめ。
自分はどんな留学生活を送りたいかをイメージしながら地域と語学学校を選んでみましょう。
フィリピン留学で人気の地域はこちらの記事にまとめています。留学先の地域選びで迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。

3.留学エージェントに相談する

最後にご紹介するのが、「留学エージェントに相談し、自分に合った語学学校選びをサポートしてもらう」という方法です。
語学学校への申し込みやビザの申請など、留学に必要な手続きを代行して行う業者
数々の留学生のサポートを行ってきた「留学のプロ」であるエージェントに「自分の身につけたいスキル」や「留学でこだわりたいポイント」を伝え、自分に合った語学学校を紹介してもらいましょう。
留学エージェントを使うメリットとしては、申し込みなどの煩わしい手続きをすべて代行してもらうことができる点。さらに、留学前に必要な準備や学習の指導までサポートを受けられる場合もあり、留学初心者の方でも安心して留学に臨むことが可能です。
次項ではフィリピン留学でおすすめな留学エージェントをいくつか選んでご紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
フィリピン留学で綺麗な語学学校が見つかる!おすすめの留学エージェント【3選】
ここからは、綺麗な語学学校を見つける際に役立つ留学エージェントを3つご紹介します。
エージェントの利用で留学費用が高額になるイメージが強いですが、最近ではエージェントを通して留学することで「お得に留学できる」ケースも増えています。
今回は留学がお得になるエージェントのみを厳選してみたので、これから留学に行く予定の方はぜひ利用を検討してみてくださいね。
- スマ留
- 夢カナ留学
- 留学情報館
1.スマ留

スマ留は、留学費用を最大半額にできる留学エージェントです。
「綺麗な語学学校」や「周辺環境の整った語学学校」などと要望を伝えることで、カウンセラーから自分に合った語学学校を提案してもらうことが可能。コースの選定についての相談や現地オフィスも利用でき、フィリピン留学に関わるあらゆる場面でのサポートが用意されています。
わかりにくい留学費用もすべてパッケージ化され、一覧で確認が可能。留学初心者の方や学生の方でも安心して利用しやすいのが特徴です。
もちろんあとから「手数料の追加」なども請求される心配はないので、申し込みから準備まですべて安心してお任せできるのは嬉しいですよね。
スマ留ではプロの留学カウンセラーによる無料留学カウンセリングを毎日開催しています。
オンラインでも相談可能なので、気になる方は公式サイトから申し込みをしてみてください。
以下の記事では、スマ留の情報をより詳しく紹介し、カウンセラーにインタビューを行った内容をまとめています。ぜひこちらも参考にエージェントに付いてリサーチしてみましょう。

2.夢カナ留学

夢カナ留学は、「実質0円留学」を可能にする留学エージェントです。
留学先での就職サポートをすることで、全体の留学コストが「実質0円」になる仕組みを運用し、より多くの方が留学に行く機会を得られるようなサービスを提供しています。
フィリピン留学経験者であるスタッフに相談することで、綺麗な語学学校の中でも自分に合ったものを提案してもらうことができます。学校案内の他にも「英会話レッスン」や「留学準備説明会」など、留学に備えた幅広いサポートを受けられるのは嬉しいですよね。
サポート内容としては、語学学校の手配や留学前の英会話レッスン、現地での就職サポートなど。留学経験者であるスタッフとカウンセリングを重ね、自分にあった留学プランを1からオーダーメイドで作成してもらうことができます。
留学に関する相談・見積もりはいつでも無料なので、留学についてわからないことや不安なことは、経験豊富な夢カナ留学のスタッフに気軽に質問してみると良いでしょう。
夢カナ留学の無料相談を実際に受けてみたレポートをこちらの記事にまとめています。「0円留学って実際どんな感じで準備を進めるんだろう?」と気になる方はぜひチェックしてくださいね。

3.留学情報館

留学情報館は、手数料無料の留学エージェント。
エージェントに手数料を払うことなくサポートを受けられるので、「エージェントを利用したいけど追加料金を払いたくないな…」という方におすすめです。
「手数料無料」とは言っても手を抜くことがなくしっかりと手厚いサポートを受けられるのが大きな魅力の一つ。語学学校の紹介だけではなく、渡航前の留学準備として「無料の英会話レッスン」や「キャリア相談」などのサービスも提供しています。
留学前の事前学習というと、英会話レッスンやオンライン英会話などで何かとお金がかかるイメージがありますが、留学情報館を利用することで無料でレッスンが受けられるのは嬉しいですね。
留学情報館への無料相談はオンライン・オフラインどちらからでも可能です!利用する際は公式サイトから事前予約が必要なので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
その他、フィリピン留学のエージェントはこちらの記事をチェック!

まとめ:フィリピン留学では、綺麗な語学学校を選んで勉強に集中しよう!迷ったら留学エージェントを利用するのがおすすめ!
今回は、フィリピン留学で綺麗な語学学校を選ぶ際のポイントやおすすめの語学学校をまとめてご紹介しました。
フィリピン留学に興味があっても「治安」や「衛生環境」などの不安が大きく、なかなか踏み出せないという方も多いですよね。
綺麗な語学学校を選ぶことで、留学へのハードルが下がるはず。語学学校選びで迷った方は「生活環境において、譲れないものはなにか」を考えてみてくださいね。
今回ご紹介した語学学校の中でも日本人経営である「ミライズ」は校舎と寮、レストランが一体になっているので、海外初心者の方には特におすすめ。現地の治安が心配な方でも極力外に出ることなく留学生活を送ることができるのは安心ですね。
ミライズは公式サイトから無料で留学相談が可能なので、少しでも気になる方はぜひ利用してみてくださいね。
みなさんが素敵なフィリピン留学ライフを送ることができますように!
その他、English Withではフィリピン・セブ島留学に関する記事を多数用意。以下も参考にして、留学準備を進めていきましょう。
フィリピン留学前に英語力を伸ばしたい方は以下のオンライン英会話で力をつけておくのがおすすめ。無料体験レッスンが受講できるので、英語力をチェックしたい方は気軽に受けてみましょう。








