TOEIC対策スクール

東京のTOEIC対策スクール・講座おすすめ10選【徹底調査】

【東京】TOEIC対策スクール・講座おすすめ10選【ハイスコア獲得へ】
TOEICのスコアアップを目指して対策スクール・講座を受けれるところを探している。東京都内にあるTOEIC対策スクールを教えて欲しい。

この記事では、TOEIC対策ができる東京都内のスクール・講座・塾・予備校をEnglish With編集部が徹底比較してまとめました。

TOEICスコアがあることで就職や転職で有利になったり、昇進などの規定になっている企業も増えつつあります。

別の記事でTOEICの点数と仕事に関する記事を書いていますが、高得点を取得すればするほどキャリアの幅も広がり、グローバル化で有名な楽天であれば最低でもTOEIC800点は必要。

関連記事:英語を活かした仕事へ転職する際にTOEICスコアは必須?【理由を解説】

TOEIC対策は最適な学習方法とスコアアップのコツを掴むことで2〜3ヶ月でTOEIC100〜200点アップはそこまで難しくありません。

そこでこの記事では、TOEIC対策スクールにこれまで10社以上取材・体験をしてきたEnglish With編集部で東京のおすすめ塾・講座を徹底比較したまとめてので是非参考にしてみて下さい!

 【PICK UP】English With編集部おすすめスクール!

下記のスクールは、English Withからお申込をしていただくと「入会金最大無料のキャンペーン」が適応されます。ぜひこの機会に体験受講をしてみてください!
*割引額は入会時期・入会コースにより異なります。詳細はカウンセリング時にお問い合わせください。

Liberty English Academy
Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)は、TOEICをはじめとした英語試験対策に特化している英会話スクールです。多くの受講生を国内外の難関高校・大学または大学院などへ入学させた実績があり「グラマーテーブル」というスクール独自の文法を軸にした学習メソッドが非常に好評。受講生は平均4ヶ月~6ヶ月ほどで目標のTOEICスコアを達成しています。東京港区にある校舎へ通学するかオンラインでの受講ができ、本気でTOEICスコアを伸ばしていきたい人にはかなりおすすめです。
おすすめ度
開講コース TOEIC対策コース
TOEFL iBT/ITP対策コース
IELTS対策コース
海外高校コース
海外大学・大学院受験コース
プライベートコース
オンラインコース(TOEIC/TOEFL/IELTS対策)
受講料金 24回コース:316,800円(税込)~
※その他プランあり
受講場所 校舎またはオンライン

詳細ページ公式ページ

東京エリア別のおすすめTOEIC対策スクール

※この記事では東京エリア全体のおすすめを紹介していますが、主要エリア別に見たい方は以下の記事をチェックしてみて下さい。

エリア別
オンライン

東京でTOEIC対策ができるスクール【おすすめ10選】

本当におすすめできるTOEIC対策スクールをここでは紹介。

English Withで実際に体験・取材を通して徹底調査した中で、東京都内には複数のTOEIC対策スクール・塾・講座がありますが、そのなかでも特におすすめなのは次の3つです。

おすすめ3選
  • Liberty English Academy
  • ENGLISH COMPANY
  • PROGRIT

それ以外にも紹介しているので特徴をチェックしながら、予算と相談しつつ、比較していきましょう。

TOEIC対策の実績がある「Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)」

試験対策に強く、アメリカで認められたメソッドで学ぶ「Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)」リバティイングリッシュアカデミーは、東京の田町・三田にあるTOEICをはじめとした試験対策の実績の高い英会話スクールです。(通学・オンラインどちらも受講可)

通学しながら試験対策ができるだけなく、オンラインを併用してレッスンを受けることも可能で利便性高く通えます。

このスクールの最大の特徴は、英語を第2言語とする英語教授法TESOLの最高峰であるアメリカのコロンビア大学で認められたメソッド「グラマーテーブル」をもとに学べるという点。

グラマーテーブルとは、英語のネイティブスピーカーが身につけている感覚や話すルールを体系的に教えてくれるカリキュラム。このカリキュラムを通して、TOEIC対策期間2ヶ月間で200点、300点アップを達成している方が続出しています。

主なレッスンスタイルと特徴は以下の通り。

特徴
  • グループレッスンでTOEICのコツや英語習得法を学ぶ
  • レッスンと自習学習のバランスを管理して目標達成をサポート
  • 心理学に基づくアメリカ式のサクセスコーチングを採用
  • 成果が出る自身があるからできる点数保証制度

定期的な面談やメールでのコーチングをもとに、英語学習の進捗ごとに的確にサポートをしてくれる環境を作っています。心理学に基づいたコーチングをしてくれるのも特徴で、モチベーション維持をしながらTOEICスコアアップを目指せます。

点数保証制度もあり、24回・48回・72回と受講期間と予算に合わせてTOEIC対策ができます。グループレッスンであれば、24回のコースで30万円ほどなので他の英語コーチングスクールに比べてリーズナブルな料金で通うことができます。

実際に当ブログ(English With)でも体験を受けさせていただいたことがありますが、理論的に英語&試験対策ができるので、しっかり理解しながら着実にTOEICスコアアップができる英会話スクールだと思いました。

Liberty English Academy 体験レッスンプライベートコースもあるので、他のスクールと価格や内容を比較しつつ、選んでみることをおすすめします。

また、リバティイングリッシュアカデミーではオンラインコースも用意。TOEICスコア対策コースも受講可能ですので、気になる方は以下のまとめ記事を参考にしてみてください。

リバティイングリッシュでオンライン受講が可能に!【コースまとめ】
リバティイングリッシュでオンライン受講が可能に!【コースまとめ】今回の記事では「Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)」のオンラインコースについて情報をまとめています。...
入学金 55,000円(税込)
授業料 316,800円(税込)~
※マンツーマンの場合は924,000円(税込)~
レッスン単価 10,780円~/1レッスン
※マンツーマンの場合は38,500円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 グループ
マンツーマン
備考 点数保証・成果保証・延長保証あり
日本人講師が担当
グループ・マンツーマン両方選択可能

Liberty English Academyの教室情報

開講教室 東京田町
住所 東京都港区芝5-13-14 THE GATE MITA 2F
(田町駅徒歩5分/三田駅徒歩5分/赤羽橋駅徒歩7分)
開講コース 【グループレッスン】
TOEICショートコース(24回)
TOEICベーシックコース(48回)
TOEICアドバンスコース(72回)
※1回90分

Liberty English Academyの公式サイトをチェック!

【体験】TOEFL/IELTS対策塾Libertyを体験してきた!
Liberty English Academyの評判や口コミは?体験受講した感想や特徴も解説今回の記事では、English With編集部が英語圏で優秀な人間が身につけている英語を独自の学習メソッドを使い学べる英会話スクール「Liberty English Academy」の体験レッスンを受講。レッスン内容をまとめてみました。Liberty English Academyを検討している方はぜひ参考にしてみてください。...

90日で使える英語力&TOEIC対策ができる「ENGLISH COMPANY」

90日で使える英語力を「ENGLISH COMPANY」

英語のパーソナルトレーナーが付き、90日間の徹底サポートで英語を学んでいくスタイルのコーチング型スクール。

実践で使える英語力の取得&TOEICスコアアップを短期間で実現できると評判の高いスクールの一つ。実際に受講した人はTOEIC200点・300点とスコアアップを実現しています。

English Company TOEIC実績

TOEICスコアを取得したあとに、英語を使うシーンがあると思いますが、それを見越して英語脳を鍛えて、実践で使える英語力習得を目指せるのは魅力的ですね。

それを可能としているのが、第二言語習得研究という科学的な知見をベースにしたカリキュラム。

第二言語習得研究(SLA)とは?

SLA:Second Language Acquisition

第二言語を習得する際に人が外国語をより効果的に学ぶ方法を身につける方法を解き明かそうと研究する学問。

実際にEnglish With編集部でイングリッシュカンパニーで体験や取材を何度かさせていただいていますが、体験した英会話スクールの中でずば抜けてクオリティの高いレッスンを提供しているのが印象的。

英語脳を鍛えるトレーニングの中で、「英語を英語のまま理解する」というのありましたが、かなり合理的な学習方法だと感じました。

2.英語を英語のまま覚えていくレッスンがかなり効果が高い。

例えば、TOEICのテスト問題のリスニングパートでは、「瞬時に理解し回答する力」が求められます。「英語を聞いて日本語に訳して理解する」というやり方だと、聞き取りに時間が掛かり、理解出来ずに失点につながるのです。

そもそも母国語に訳すという感覚は英語ネイティブにないので、取り残されるのも当然ですよね。

ENGLISH COMPANYのトレーニングでは、ネイティブが英語を聞き取り、話す感覚を徹底的に鍛えて、英語で理解して処理する力を付けることで、TOEICにも応用できます。

トレーニングで利用する問題もTOEICの問題集をベースに作られているので、TOEIC対策にもなり、スコアアップを目指すことができます。

東京都内に複数の校舎があるので、利便性が高いのも特徴。通いやすいTOEIC対策スクールでクオリティの高さは間違いないです。

入学金 55,000円(税込)
授業料 561,000円(税込)
※3ヶ月受講の場合
679,800円(税込)
※6ヶ月受講の場合
レッスン単価 113,300円~/月
教材費 レベルに応じて別途購入
レッスン体系 マンツーマン
グループ

オンラインでのレッスン提供も実施し、無料体験からスタートできるので興味がある方はまずは話を聞いてみることをおすすめします。

ENGLISH COMPANYの教室情報

関東の教室 池袋スタジオ
恵比寿スタジオ
大宮スタジオ
神田スタジオ
銀座スタジオ
新宿スタジオ
品川スタジオ
有楽町スタジオ
有楽町第2スタジオ
横浜スタジオ
四谷スタジオ
六本木スタジオ
・オンライン
オンライン
コース内容
・トレーニングセッション45分×48コマ
(週2回×90分)
・トレーニングスペース3ヶ月利用
・IT教材利用費
・教材費
・進捗サポート3ヶ月
支払方法 3回〜分割可能

ENGLISH COMPANYの公式サイトをチェック!

口コミ・評判で人気のEnglish Companyの体験を受けてみた!【効果あり】
口コミ・評判で人気のENGLISH COMPANYの体験を受けてみた!【実際どう?】今回の記事では、English With編集部が「なぜENGLISH COMPANYが人気なのか?実際のところ実績や効果がどうなのか?」について徹底検証しています。ENGLISH COMPANYや他の英語コーチングを比較、検討している方はぜひ参考にしてみてください。...

本気の2ヶ月でTOEICのスコアアップを目指す「PROGRIT」

コンサルティングで英語力を鍛えるPROGRIT

PROGRITは東京都内に複数の教室を開校する英語コーチングスクール。初心者向けコース、ビジネス英会話のコースに加えてTOEIC対策コースも開校しています。(オンライン受講も化)

2ヶ月間という短期間でTOEICスコアの向上を目指す対策コースでは、515点から785点と270点以上アップした方や1ヶ月の短期間で805点から920点とアップした人もいる実績の高いスクールです。

TOEICコースではないですが、サッカー元日本代表選手の本田圭佑さんもPROGRITで学んでいることで有名になりつつあります。

そんなPROGRITのTOEIC対策コースの特徴は、以下です。

PROGRITの特徴
  • 英語力の分析をし、最適なカリキュラムを設計
  • 英語学習のコンサルタントが徹底サポート
  • 最短ルートで、TOEICハイスコアな優秀な講師から学べる

一般的な英会話スクールや対策講座では、カリキュラム提供と講義というスタイルですが、PROGRITでは自分だけの専属の英語学習のコンサルタントが2〜3ヶ月間てっていサポート。目標のスコア到達までに最適な学習法のコンサルに入ってくれるというスタイルです。

プログリットの英語学習コンサルタント

生徒一人ひとりに専属のコンサルタントが付くため、得意・不得意を徹底分析して最適なオリジナルカリキュラムを作成してくれるため無駄がありません。

また、3日坊主になりがちな英語学習の管理をしてくれ、毎日チャットで連絡も取っていくため、挫折せずに学習を続けていくことが可能。

正しい勉強法と英語の知識を備えることで、TOEICは点数アップを目指すことができすが、PROGRITはそれを支援。担当する英語コンサルタントの英語スキルは高いので安心して学習を進めることが出来ると思います。

English With編集部でもプログリットのプログラムを実際に受講した経験がありますが、日々の学習をコンサルタントの方がサポートしてくれるためやり抜くことができました。

連載記事

連載記事①:プログリットを実際に体験【初回カウンセリング編】

「英語を教えてもらう」「TOEIC対策で必要な知識を教えてもらう」という感じではないので、正しい英語の学習方法やコツをコンサルティングしてもらいたい人におすすめです。

学習の流れ
  • 最適なTOEICカリキュラムの作成
  • 学習法のレクチャー
  • 進捗報告を見つつ、継続学習

レベルの高い形で学習が進んでいく印象なので、超初心者よりかはある程度英語基礎知識がある人や中上級者でTOEICハイスコアを目指したい社会人には最適なスクールだと思います。

入学金 55,000円(税込)
授業料 2ヶ月:380,600円(税込)
※190,300円/月
3ヶ月:544,500円(税込)
※181,500円/月
6ヶ月:1,069,200円(税込)
※178,200円/月
12ヶ月:2,112,000円(税込)
※176,000円/月
レッスン単価 4,400円~/1レッスン
教材費 33,000円(税込)
レッスン体系 マンツーマン
備考 面談(週1回)
30日間の返金保証

また、PROGRITでは、一定の条件を満たしている方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、「一般教育訓練給付制度」をものが適応され、払った受講費用の20%(最大10万円)がハローワークから支給される制度が用意されています。

TOEIC対策は対象コースになるので、お得に受講できるのでおすすめ。

PROGRITの教室情報

関東の教室 有楽町校
新橋校
渋谷校
新宿校
神田秋葉原校
池袋校
六本木校
横浜校
・オンライン
開校コース TOEIC
ビジネス英語
TOEFL iBT / IELTS
プログラム内容 英語レベルチェック&学習カリキュラム作成
英語学習のスケジュール管理
週1回の英語学習コンサルティング
每日の英語学習・進捗サポート(チャット)
支払方法 クレジットカード(分割可能)・現金

PROGRITの公式サイトをチェック!

プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】
プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】今回の記事では、English With編集部が短期間で英語力を上げる英語コーチングスクールである「プログリット」は本当におすすめできるのか詳しくまとめました。プログリットを検討している方はぜひ参考にしてみてください。 ...
プログリットのTOEICコースについて【コンサルタントに聞いてみた】
プログリットのTOEICコースについて【コンサルタントに聞いてみた】この記事では、English With編集部がPROGRIT(プログリット)の「TOEIC L&R TESTコース」についてまとめています。...

TOEICの点数にコミット「ライザップイングリッシュ」

TOEICの点数にコミット「ライザップイングリッシュ」ライザップイングリッシュは、都内を中心に校舎を構える英語コーチングスクールで、東京エリアでは新宿、銀座、池袋、渋谷、新橋に校舎を構えます。(オンラインでの受講も可能です。)

このスクールでは、TOEIC対策専門のコースを開校し、パーソナルコーチが付きっきりで学習をサポートしてくれます。

特徴としては以下の通り。

RIZAP ENGLISHの特徴
  • 2ヶ月間の短期間型でTOEIC対策
  • 英語レベルに合わせたオーダーメイド型のレッスン
  • 専門トレーナーが1対1で個別指導
  • 毎日の英語学習進捗もチャットで管理

TOEICのスコアアップのために最短2ヶ月からの受講ができ、TOEICの苦手パートを洗い出して克服する方法や効率的に問題を解くためのノウハウを教えてもらうことができます。

最短で2ヶ月間の短期集中になるので、忙しい社会人でも通いやすいのが特徴の一つ。英語レベル・目標点数・TOEICスコア達成後の使うシーンなど一人ひとりにオーダーメイド型のカリキュラムを設計してくれます。

TOEIC対策スクールや講座などは東京都内にありますが、その多くがグループレッスン(座学)で1からカリキュラムを進めていくケースが多く、ライザップイングリッシュのように完全オーダーメイドでやってくれるスクールは数えるほどしかありません。

ライザップイングリッシュ

僕も実際にカウンセリングに参加してみましたが、TOEIC対策を教えてくれるスクールのトレーナーは海外留学経験者であり、TOEIC900点以上を持つ質の高いトレーナーというのも安心できる点でした。

また、教室の内観か非常に綺麗で完全個室になっているのも魅力的。集中的にTOEIC英語を学べる環境を整えています。

実際のカウンセリング時には、TOEICテストを攻略するための単語や文法、パートごとに学ぶ方法を分析・提案してくれるので新しい発見も多くかなりためになりました。

コースを受講する際は、毎日3時間相当の「シュクダイ」と呼ばれる自習学習に取り組み、カウンセリング時に洗い出した苦手分野を克服するための学習を行います。その学習内容も全てトレーナーが「週間スケジュール」として用意してくれるので、指針に迷うことはありません。

「これまで独学で英語学習をしてきた人」や「点数が伸び悩んでいる人」、または「TOEICを受けようと考えている初心者の人」など点数アップを最短距離で到達したい人にはおすすめできる英語コーチングですね。

RIZAP ENGLISHのTOEIC対策の実績実際に通学した人は、TOEICの150点アップから400点アップまで達成しているほどなので、東京でトップクラスで実績の高いTOEIC対策スクールです。

入学金 55,000円(税込)
授業料 2ヶ月:437,000円(税込)
3ヶ月:580,800円(税込)
4ヶ月:723,000円(税込)
レッスン単価 22593円~/1レッスン
レッスン体系 マンツーマン
備考 対面レッスン
30日間の返金保証

ライザップイングリッシュでは、各校舎またはオンラインで無料カウンセリングを受けることができます。英語力診断や苦手分野発見などができるのでまずは気軽に受講してみましょう!

ライザップイングリッシュの教室情報

開講教室 新宿校(新宿三丁目駅徒歩1分)
銀座校(銀座駅徒歩2分、有楽町駅徒歩3分)
池袋校(池袋駅徒歩3分)
渋谷校(渋谷駅徒歩10分)
新橋(新橋駅徒歩1分)
オンライン
開講コース 英会話スキルアップ
TOEICスコアアップコース

ライザップイングリッシュの公式サイトをチェック!

RIZAP ENGLISHの体験レッスンまとめ【口コミ・評判】
RIZAP ENGLISHで体験レッスン&取材【口コミ・評判を徹底調査】今回の記事では、English With編集部がライザップが英語事業として展開している短期間英語コーチングスクール「RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)」の体験レッスンとインタビュー記事をまとめています。RIZAP ENGLISHを検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
ライザップイングリッシュに通って効果は出るのか?【テーマ別に調査】今回の記事では、英語コーチング業界でも知名度の高い「ライザップイングリッシュ」について講師や教材などをテーマを元に「本当に通って英語上達に効果はあるのか?」について詳しく解説をしています。...

TOEIC点数保証・試験対策専門の「イングリッシュイノベーションズ」

TOEIC点数保証のイングリッシュイノベーションズ

イングリッシュイノベーションズは、東京の新宿に校舎を構えるTOEIC対策スクール。TOEIC・TOEFL・IELTSなど資格試験対策専門校として定評とスコアアップ実績が15,000人以上ある有名校です。

イングリッシュイノベーションズの特徴としては、以下の3つです。

イングリッシュイノベーションズの特徴
  • TOEIC点数保証制度を導入
  • レベル別コースと短期集中講座を提供
  • ネイティブ講師から英語で試験対策を行う

TOEICの点数保証制度を導入しており、レベル別・目標スコア別に分かれたコースを選択可能。実際に目標点数に到達するまで保証してくれるので、絶対に取らなければ行けないスコアがある人には最適ですし、3ヶ月のプログラムで150点〜200点アップをしている実績もあります。

僕もイングリッシュイノベーションズで体験レッスンを受けたことがありますが、ネイティブ講師から英語でTOEIC試験対策を受けることができるのは魅力的かなと。

「TOEIC問題を解き、解説を聞いて対策をする」これはどこのスクールでも行っていることなのですが、イングリッシュイノベーションズではネイティブ講師とのグループレッスンとなります。

「実際に問題を解き、英語で答える。」そして「なぜその答えにしたのか”」を英語で説明して行くという流れを取るため、試験対策をしつつ、問題の理解を深めることができます。

これまで紹介したTOEIC対策校は日本人講師(トレーナー・コンサルタント)がサポートする流れでしたが、ネイティブ講師から学んでいくのがイングリッシュイノベーションズが他社とことなる点ですね。

英語を話すことに慣れていない人は戸惑うこともあるかもしれませんが、同じレベルぐらいの人たちとのレッスンになるため、慣れれば問題ないですし、実際に無料体験を受けて感覚を掴むことができるのでおすすめ。

開講コースは4週間から受けられるコースから、最短5日間でTOEICの直前対策ができるコースと豊富なので、目標や獲得したい期間に合わせて選べるのも特徴的です。

グループレッスンなので、低価格なスクールもあるので一度チェックしておくことをおすすめします。

入会金 33,000円(税込)
授業料 171,600円(税込)
※3ヶ月受講の場合
レッスン単価 4,766円~/1レッスン
教材費 5,500~16,500円(税込)程度
レッスン体系 マンツーマン
グループ
備考 点数保証制度あり

※上記の料金はTOEIC対策コースです。
※TOEFL・IELTS対策コースも開講しています。

イングリッシュイノベーションズの教室情報

住所 東京都新宿区西新宿7丁目2−12 松下産業ビル6F
アクセス 新宿駅西口徒歩5分
西武新宿駅徒歩3分
開講コース TOEIC対策コース
TOEFL対策コース
IELTS対策コース

イングリッシュイノベーションズの公式サイトをチェック!

イングリッシュイノベーションズの口コミ・評判は?徹底調査この記事では、英語試験対策に特化したレッスンで有名なイングリッシュイノベーションズの特徴やレッスン内容、評判などを詳しく紹介。英語資格試験のスコアアップを目指している方はぜひ参考にしてみてください!...

英語コーチングスクール「プレゼンス」

英語コーチングスクール「プレゼンス」

2ヶ月で結果を出すスクールとして、英語トレーナーからコーチングスタイルで学べるプレゼンス。

同じような英語コーチンすスタイルで学べるスクールとして、ENGLISH COMPANY・PROGRIT・ライザップイングリッシュなどを紹介しましたが実はコーチングスタイルを一番最初に取り入れていたのはこのプレゼンス。

目標到達に最短で行けるようにコーチングをしてくれるスクールで、少人数制のグループクラスというのが特徴。

同じ目標を持つ学習者と一緒に学べるので、刺激を受けながらモチベーション高くTOEIC対策をすることができます。

プレゼンスの学習スタイルは、以下の通りでで成果を生み出す学習サイクルでTOEICの点数アップを目指すことが可能。

学習スタイル
  1. 学習方法の提示
  2. Plan(計画)
  3. Do(実行)
  4. Check(評価)
  5. コーチング(←ここで最適な学習を提案)
  6. Action(改善)

TOEIC対策コースは、英語レベルに合わせたコースを選んで学べるので初心者〜上級者まで安心して学び始めることができます。

開講コース
  • TOEIC900点コース
  • TOEIC750点コース
  • TOEIC600点コース
  • 英語準備コース
  • TOEICオンラインコース

グループスタイルでの受講となるため料金も低価格に抑えられています。予算を抑えつつ、目標とする点数までのスコアアップを目指していている方は受講を検討してみると良いでしょう。

プレゼンスの教室情報

東京の校舎 表参道校(表参道駅B2出口・徒歩1分)
住所 東京都港区北青山3-11-7 Aoビル11F
アクセス 表参道徒歩1分
入会金 30,000円(税込)
開講コース
受講料金
【TOEIC600点】
8週間141,000円(税込)
【TOEIC750点】
8週間151,000円(税込)
【TOEIC900点】
8週間161,000円(税込)

プレゼンスの無料カウンセリングは、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

プレゼンスの公式サイトをチェック!

プレゼンスの口コミや評判を確認したい方は、以下の記事も参考にしてみて下さいね。

英語コーチングスクール Presence(プレゼンス)の口コミ・評判【試験対策校】
英語コーチングスクール Presence(プレゼンス)の口コミ・評判【試験対策校】 PRESENCEの公式サイトをチェック! 英語コーチングスクール Presence(プレゼンス)の特徴 特徴1....

オンライン受講もできるアイザックTOEICオンラインLive

オンライン受講もできるアイザックTOEICオンラインLive

アイザックは、累計受講者数2,000名以上を誇るTOEIC対策スクールです。

渋谷に校舎を開校し、オンラインで受講できるTOEICオンラインLiveと複数の教室を開校しています。

特徴的なのは、生徒一人一人にプロの講師がきめ細やかなサポートをし、TOEIC対策をサポートしてくれるという点。

English With編集部でも体験受講と取材を実施させていただきましたが、動画講義でTOEIC対策に必要な知識・スキルを学ぶことができるのが印象的でした。

アイザックの「TOEICオンラインライブ」を体験受講!【スクールまとめ】今回の記事では、TOEICをメインとした英語試験対策で非常に人気のある英会話スクール「アイザック」のスクール情報をはじめ、「TOEICオンラインライブ」を体験受講をしたレビュー内容をまとめています。...

通学・オンラインと受講も選択可能。実績豊富なTOEIC対策スクールで受講を始めたいと考えている方はチェックしてみると良いでしょう。

アイザック渋谷校のスクール情報

住所 東京都渋谷区神南1-10-7
第2工業ビル 5階
アクセス 渋谷駅徒歩4分
入会金 33,000円(税込)
料金 20レッスンコース:160,600円(税込)~
オンラインLIVEコース:59,000円(税込)
※その他プランあり
レッスン体系 通学 or オンライン
マンツーマン or グループレッスン
教材 オリジナル

アイザックの公式サイトをチェック!

English School +200

English School +200

English School +200は、東京都港区芝にあるTOEIC試験対策に特化したスクール。最寄り駅は田町・三田駅となり、近隣に住む社会人に通いやすいスクールですね。

特徴的なのは、在籍している英語講師は皆、TOEICスコアで満点や英検1級を取得しており、最も効率的に英語上達をする方法を熟知しているという点です。

開校してから10年の間、様々な受講生のTOEICスコアを上げてきた実績があり、受講後2~3ヶ月で約150~250点程度のスコアアップを達成したケースも多くあります。

実績も高く、英語レベルに応じた複数のコースを開校しているのでどのレベルの方でも受講が可能。興味がある方はチェックしてみると良いでしょう。

English School +200のスクール情報

住所 東京都港区芝5丁目31番15号センチュリー三田ビル5F
アクセス JR田町駅 三田口(西口)より徒歩3分
都営線三田駅 A3出口より徒歩1分
コース TOEIC対策に特化した複数コースあり

English School+200の公式サイトをチェック!

English School +200の口コミ・評判【試験対策校】
English School +200の口コミ・評判【試験対策校】 English School +200の特徴 特徴1.効率的にスコアを上げるノウハウがある English School +...

TOEIC短期集中専門スクール「TRAアカデミー」

TOEIC短期集中専門スクール「TRAアカデミー」

TOEIC・IELTS・TOEFLなどの試験対策講座に定評のある東京・渋谷の英会話スクール。

短期集中の講座を開校し、講師からの講座を受講して行くスタイルのスクールです。

開講している講座は以下の2つ。

開講講座
  • 短期集中合宿(6日間)
  • 週末講座(土日2日間×3回)

一番短いもので全6回の短期講座のため、忙しい社会人でも期間を決めてTOEIC対策をがっつりすることができます。

そして、TRAアカデミーのTOEIC対策講座の大きな特徴として以下の3つがあります。

特徴
  • TOEIC990点の満点講師から学べる
  • 少人数制のグループクラスで学べる
  • 6日間TOEICに専念して学べる

TOEIC900点以上の講師が在籍し、教えるスクールは多くありますが、満点講師から学べるスクールと打ち出しているところは中々ありません。また、超短期集中型なので忙しい社会人にとっては最適。試験前に集中して受講するということも出来ますね。

短期集中型の少人数制クラスでTOEIC対策をしたい人におすすめの英会話スクールです。

TRAアカデミーの教室情報

東京の校舎 渋谷校
住所 東京都渋谷区神南1-5-4 ロイヤルパレス原宿 406
アクセス 渋谷駅徒歩10分

TRAアカデミーの公式サイトをチェック!

TOEIC対策講座 資格の学校TAC(タック)

TOEIC対策講座!資格の学校TAC(タック)

資格試験の対策に強い資格の学校TAC(タック)。

TACの特徴は、スキル別に対策した開講コースから自分の弱点を補う形で学習を進めるという点です。

開講コース
  • 基本英文法380点コース
  • 基本英文法コース
  • 書く・話すための英文法コース
  • 500点・650点・750点・900点コース
  • TOEICL&R TEST対策パック

TOEIC対策専門の講師陣が現状の英語力に対して学ぶべきスキルを分析し、攻略するための英語トレーニングをカリキュラムに入れてくれるので無駄がありません。

基本は、講義型のレッスンで通学が出来ないときもWEBでの視聴が出来たりと、忙しい社会人には魅力的な対策スクールの一つです。

ある程度、試験に慣れていて足りないスキルやパート別のスコアを上げたい人におすすめです。

資格の学校TAC(タック)の東京の教室情報

開校教室 新宿校・八重洲校・池袋校

資格の学校TACの公式サイトをチェック!

TOEICスクールの最適な選び方

東京でTOEIC対策が受講できるおすすめスクールをピックアップして紹介してきましたが、「何を基準にして選べば良いか分からない…」という方もいるのではないでしょうか?

English With編集部では、TOEIC対策講座・スクール選びをする上で次の2点を必ずチェックすることを推奨しています。

TOEIC対策スクール選びのチェックポイント
  1. 学習レベルや苦手に合わせてTOEICのカリキュラムが組まれているか
  2. 講師のレベルがTOEIC900以上。スコアアップ実績が高いスクールか

順に解説していきます。

1.学習レベルや苦手に合わせて学べるカリキュラムか

まず、見るべきポイントはTOEIC対策のカリキュラム。

TOEIC対策は正しい方法で勉強すれば独学でも2〜3ヶ月で200点アップも可能。ですが、現状の英語レベルや苦手なパートを把握して、それを集中的に対策をしなければスコアアップをすることは出来ません。

そのため、自分のレベルや苦手な部分に合わせて集中的に対策が出来るかが大事になります。

問題の傾向を掴んで、TOEIC試験に慣れるのもその一つです。

それには、自分のレベルや得意・不得意に合わせて対策が出来る必要があるため、それをサポートしてくれる環境があるかが大事。今回紹介した英語コーチングスクールですと苦手分野の分析なども行ってくれ、集中的に学べるため最適だと言えます。

また、マンツーマンで完全オーダーメイドでないにせよ、到達したい目標レベルに合わせて学べるカリキュラムを提供していたり、文法コース・リスニングコースなどと対策する内容がカリキュラム毎に組まれているところではないと効率よくスコアアップは不可能です。

レッスン価格をある程度抑えつつ、グループレッスンで効率よくTOEIC対策をしたいのであれば、LIBERTYかイングリッシュイノベーションズを比較検討してみると良いでしょう。

ここにボックスタイトルを入力

講師のレベルがTOEIC900以上。スコアアップ実績が高いスクールか

今回紹介したスクールのほとんどに当てはまりますが、カリキュラムだけでなく講師のレベルとスクールの実績は大事です。

「実際にTOEICで高得点を持っている=試験の傾向や効率良い高得点の取り方を知っている」と解釈できますよね。そのような講師から学ぶことは最短距離で高得点を目指す近道ですし、講師の実力の高さはしっかりと見ておきましょう。

また、スクールのスコアアップ実績も見ておきたいところ。「料金が安い」という理由でスクール選びをせずに、TOEIC対策の口コミや実績がしっかりあるスクールを選ぶことをおすすめします。

最後に:東京で対策スクールを活用し、TOEICハイスコアを目指そう!

この記事では東京都内にあるTOEIC対策スクールとその選び方をまとめてきました。

TOEIC対策のハイスコアを取るには、独学でもできますが正しい勉強法+TOEIC公式で必要な知識を正しくインプットする必要があります。

僕もTOEIC600点台から800点台までに上げるために、1年以上かかっています(笑)。

「留学後にとりあえずTOEICを受けてみた」「少しだけ勉強してTOEICを受けてみた」という感じだと、中々点数は上がらないですし、英会話力にある程度自信が合っても高得点は取れません。

今回紹介したスクールでは、講師のレベルも高く、実績も高いです。そのため、最短距離でのハイスコア獲得の対策をすることができます。

TOEICのハイスコアが獲得できれば、基礎英語力も備えることができるので今後の英語学習の約にも立ちますよ!是非参考にしてみて下さい。

TOEIC対策講座が受講できるおすすめの英会話スクール【15選】
TOEIC対策講座が受講できるおすすめの英会話スクール【15選】今回の記事では、English With編集部が「TOEIC対策講座が受講できるおすすめの英会話スクール」を厳選ピックアップ。各スクールの特徴をまとめました。TOEIC対策を真剣に行いたい方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。...
TOEIC試験対策が出来るオンライン英会話【おすすめ12選】
TOEIC試験対策ができるオンライン英会話教室おすすめ13選|失敗しない選び方も解説今回の記事では、English With編集部が「TOEIC対策講座が受講できるオンライン英会話スクール」を徹底リサーチしてまとめました。TOEIC対策をオンラインで行いたい方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。 ...
執筆者
TAKE
フィリピン留学・アメリカ留学を経験し、TOEICは890点を取得。自身の英語学習経験をもとにWebライター、編集者として活動をしています。旅好きで10ヶ国以上に渡航。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話

English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!

オンライン英会話比較

好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!