今回は、英語コーチングスクールでも知名度の高い「ENGLISH COMPANY」へお伺いし体験レッスンを行なってきました。
すでに、ENGLISH COMPANYの口コミや評判などを集めた記事は以下から確認できますが、今回は「レッスンの内容」にフォーカスしたまとめ記事になります。

「実際にENGLISH COMPANYではどんな学習方法を行なっているのか?」「続けて効果のあるのか?」など気になることもたくさんあるかと思うので「本スクールに興味がある方」や「他コーチングスクールとの比較をしたい方」もぜひ参考にしていただきたい内容です。
目次
ENGLISH COMPANYってどんな英語コーチングスクール?

ENGLISH COMPANYとは、パーソナルトレーナーが専属で英語学習をサポートし、科学的に実証された効果的なトレーニングで目標とする英語力習得を目指す英語コーチングスクール。
特に「第二言語習得研究(SLA)」を元に作られたカリキュラム内容が効果的で「TOEICスコアが300点アップをした方」や「海外のミーティングで理解できるようになった方」など大幅に英会話力を上げた方々を多数輩出しています。
SLA:Second Language Acquisition
人が外国語を身につける方法を解き明かそうと研究する学問のことで、この知見に基づいた英語学習方法をENGLISH COMPANYでは受講生に教えています。
ENGLISH COMPANYの無料体験レッスンでわかること
ENGLISH COMPANYでは主に以下の3点が特徴的で、体験レッスン時はこの内容の一部を理解することができます。
- 英語力に対する課題発見ができる
- 課題の克服方法を教えてもらえる
- 自己学習の方法を学べる
1. 英語力に対する課題発見ができる
世の中には数ある英語教材や学習方法が存在していますが、自己流に勉強してもなかなか英会話上達を実感できないのが正直なところ、、、
そこで、ENGLISH COMPANYのパーソナルトレーナーは皆「第二言語習得研究」の知見に基づいて各受講生の課題を発見し、効率的な学習方法で問題解決解に導きます。
第二言語習得研究では日本のような非英語圏で大人が学習する時に「効果的な学び順」があるとされています。そのステップに沿って学習を行えば、学習効果が高まる仕組みが用意されているので、毎日モチベーションを上げて机に向かう必要はありません。
2. 課題の克服方法を教えてもらえる
実際に自分の苦手とする課題を把握できても「克服方法=学習方法」を理解できていなければ根本的な解決にはなりません。
「課題をどうやって効率的に克服するか?」「どういったアプローチであれば最短距離で学べるか?」をENGLISH COMPANYのパーソナルトレーナーと相談し、アドバイスをもらいながら日々学習を進めていきます。
従来の英会話スクールでは「英語の話し方」は教えてもらえますが「英語学習の方法」は教えてはもらえませんよね?
ENGLISH COMPANYでは、苦手とする課題発見だけではなく、「課題を克服する方法」までもパーソナルトレーナーから直接学ぶことができるのです。
3. 自己学習の方法を学べる
ENGLISH COMPANYでは、「読む・聞く」というインプット系のカリキュラムから「話す・書く」と言ったアウトプット系のカリキュラムまで用意されており、順序立てて学習することが可能。
学習の生産性を高めていくために、事前に用意されている「週2回のパーソナルレッスン」でより洗練された自己学習力が身につくのはもちろんのこと、卒業後も自走して英語力を学び続けることができます。
「ただ、英語を話せる人」と「話せるまでのステップを知っていて、英語を話せる人」であれば、後者の方が自己解決力がある人だと判断できますよね。
卒業して一人になって英語上達の壁に直面しても「自己解決」できる力までつけてくれるのがENGLISH COMPANYならではの特徴です。
ENGLISH COMPANY体験の内容を紹介
ここからは、実際に僕が体験した「ENGLISH COMPANY」の無料体験カウンセリングの内容を細かくお伝えしていこうと思います。
「どのように英語学習すれば良いのか?」「効果的な学習方法は?」など、気になる部分も紹介していきますので、確認していきましょう。
体験レッスン①:課題発見のためのリスニング
まずは、ENGLISH COMPANYが事前に用意した「個々の受講生のレベル感に合わせた英文スクリプト」を聞いてみてどこまでリスニングできるかを調べます。
※この時点でのレベル感はカウンセリングシートなどを元に判定
リスニングはネイティブスピードで行われるので、通し1回で聞き取れることはかなり難しいでしょう。
- 英文スクリプトをネイティブが話す速度で聴きどこまで理解できるか試す
今回僕のレベルに合わせて用意された英文スクリプト
Hello, Samatha Davies, this is Jenifer Smith from the organization Expressing Ideas. I’d like to inform you of your presentation start time, which will be 1:30pm on the 21st of June. You will be the second speaker out of a group of 5 other speakers on the day. We would be grateful if you could keep your presentation within the 30minute time limit. Also, please send us a copy of the slides you plan to use by the 15th of June. We look forward to your presentation. Thank you.
どうでしょうか?正直、この英文ボリュームをネイティブのスピードで言われたらパニックになります。笑
僕自身は、アメリカの大学を卒業したのでその程度の英語レベルはありますが、それでも1回で全て聞き取ることは難しく、1回目の答え合わせでは間違えて解釈をしてしまっていた箇所が複数ありました。
そして、2回目のリスニングを聴く前に、今回のスクリプト内容で使われている重要単語を把握するため「日本語⇆英語」で意味を理解した上で次のステップに進みます。
体験レッスン②:課題をついに発見【チャンクリーディング】
単語の意味理解ができた上で、2回目のリスニングを行なってみましたが、僕の場合は1回目とほとんど理解力は変わらずと言う結果でした。
チャンクリーディングとは、英文にスラッシュを入れて区切ったものを使って音読などの活動を行うトレーニング方法。
ということでトレーナーに言われるがまま、以下のように英文を区切ってチャンクごとに理解してみました。
Hello, Samatha Davies,/ this is Jenifer Smith/ from the organization Expressing Ideas.// I’d like to inform you /of your presentation start time,/ which will be 1:30pm/ on the 21st of June.//~以下省略。
3回目のリスニングを聴き終えた後、、、
1つのスクリプトを3回聴くだけで、僕の場合は「1つ1つの単語の意味理解はできているが、早いスピードになると耳で英文が追いついていない」という事がわかりました。
これが「第二言語習得研究」の知見に基づいた課題発見のトレーニングになります。
体験レッスン③:課題を克服するために必要な事
サイトトランスレーションとは、英文を「チャンク(意味のカタマリ)」ごとに区切り、前から訳していくトレーニングの方法。
暗唱とは、穴あき問題のように英文に空欄があり、その空欄をしっかり覚えているか確認する方法。繰り返せば繰り返していくほど空欄が増えていき、最終的には完全に暗唱できるようにしていく。
数回トレーニングをした後、、、
というような流れで今回の体験レッスンは終了しました。
正直、40分ほどのレッスンでここまで自分が苦手としている部分が明確にわかるとは思っていなかったので、かなり驚きました。
【今回の体験レッスンで学べたこと】
- 苦手意識としている課題がはっきりわかった
- どのようにすれば改善されるのかその方法が身についた
英語の課題は学んでいく度に変わっていくものですので、上記のような「課題発見」トレーニングを「週2回 90分」行い、学習トレーニングの相談などを毎日オンラインで行えるのがENGLISH COMPANYのパーソナルレッスンです。
ENGLISH COMPANYのスクール情報(料金・コース・割引情報など)
ENGLISH COMPANYのスクール情報は以下の通りとなっております。
ENGLISH COMPANYの料金・期間など
【全レベル対応 90日間集中パーソナルトレーニング】
全レベル対応のコースで1対1で集中的に英語力を伸ばしたい方におすすめのパーソナルトレーニングです。オンラインでも受講可能で、効率よく英語力を伸ばしていきたい人にオススメ。
入学金 | 50,000円 |
授業料 | 495,000円 |
受講期間 | 3ヶ月間 |
支払方法 | 銀行振込、クレジットカード、分割払い可能 |
プログラムの内容 | トレーニングセッション45分×48コマ ・トレーニングスペース3ヶ月利用 ・IT教材利用費 ・教材費 ・進捗サポート3ヶ月 |
※教育訓練給付制度対象コースで最大10万円の割引を受けて受講をすることができます。
教育訓練給付制度について詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。

ENGLISH COMPANYの校舎
現在、ENGLISH COMPANYの校舎は都内を中心に複数ありますが、規模の拡大が予想されるので今後もどんどん校舎は増えていくでしょう。
関東の教室 | ・池袋校 ・恵比寿校 ・大宮校 ・神田校 ・銀座校 ・品川校 ・新宿校 ・有楽町校 ・有楽町第2校 ・横浜校 ・四谷校 ・六本木校 |
---|---|
関西の教室 | ・梅田校 ・神戸校 ・四条烏丸校 |
その他 | オンライン |
※校舎名をクリックすると各校舎情報の記事に移ります
最後に:ENGLISH COMPANYパーソナルトレーニング以外のコースも充実していて実はオススメ
今回はENGLISH COMPANYの体験レッスンについて実際にどんな内容を学習できるか?どの詳細をお伝えしました。
個人的には、今回学んだ内容を毎日行い、週2回のレッスンでトレーナーから対面アドバイスをもらえれば「誰でもすごく英語力が上がる」内容だと思います。
自己学習スペースが確保できなくても、ENGLISH COMPANYの各校舎を使って勉強することもできるので学習環境はかなり整っています。
仮に校舎通いできなくても、オンラインでもレッスン可能で同じクオリティのコンサルティングが受けれるのもメリットですよね。
ただ、実はENGLISH COMPANYではパーソナルトレーニング以外にも「グループレッスン」や「STRAIL」といった自己学習がメインのコースも用意されています。
料金面だけでみると、今回紹介しているパーソナルトーレニングコースの半額以下ですので、こちらも気になる方は要チェックしてみてください。


どのコースでも、ENGLISH COMAPNYでは「無料体験コンサルティング」を行なっていますので「自分が苦手としている課題はどこか?」「どうすれば克服できるのか?」など知りたい方は体験レッスンを受けてみることをオススメします。