英会話を学ぼうと考えている大学生向けにおすすめの英会話スクールと英語学習の最適な学習方法をまとめました。
英語が話せることで、就職が有利に働いたり、将来のキャリアを考えていく上でも大きなアドバンテージになります。英語を話せるようになりたいのであれば、海外留学という選択肢もありますがそう簡単に行けないという人も多いと思います。
英会話スクールを活用して効果的に英語を学ぶことで、英語力は身につけることが可能です。
今回の記事を参考にして、英会話スクール選びをして英語学習に取り組んでいきましょう。
大学生はコスパで英会話スクールを選ぶべき

前提として、大学生が英会話スクールで英語を学ぼうと考えているのであればコスパで選びましょう。
コスパで選ぶということは、レッスンの受講費用の安さとレッスンの充実度で選ぶということです。
英会話スクールって数多くの事業者が提供していて、分かりづらかったりします。大手の英会話スクールだと受講費用が高いけど、意外と英語が伸びないなんてこともあります。
せっかくやる気になったのに成長を感じられないのでは意味がないので、コスパを考えつつ英語を学びましょう。
マンツーマンレッスンが最適な学習スタイル
英会話レッスンの受講スタイルは、以下のような感じで提供しているスクールによって様々です。
- 講師と1対1のマンツーマンレッスン
- 受講人数〜5名程度のグループレッスン
- 受講人数〜10名程度のグループレッスン
これから英語を学ぼうと考えている初心者のかたであれば、講師と1対1で学べるマンツーマンレッスンを選びましょう。
理由として、グループレッスンは英語を話す量が圧倒的に少ないからです。
受講費用だけ見れば、グループレッスンの方がお得なのは間違いありませんが、英語を話す時間が少なく、他の生徒に最低限気を使わなければ行けなかったりするのでコストパフォーマンスという面では最適だとは言えません。
本気で英語力を伸ばしたいのであれば、マンツーマンレッスンです。自分の学習レベルと目標に合わせたレッスンを受講できるため、海外旅行に行く予定があればそのシーンの練習を集中的に取り組むことが可能。国際交流の機会で外国人と話す時間があるのであれば、それをリクエストしてロールプレイングをすることもできます。
マンツーマンレッスンは自由度がある程度高いので、レッスンカリキュラムがしっかりしてくれるところやサポート体制が手厚いスクールを選ぶことで効率よく英語を学ぶことができます。
https://english-with.com/beginner-eikaiwa-school/
大学生におすすめの英会話スクール【9選】
大学生でこれから英語を学ぶのであれば、コスパを重視しつつマンツーマンで学べるスクールが最適です。
その条件にあった英会話スクールをピックアップしてまとめたので参考にしてみてください。予算や教室の雰囲気も大事なので実際に体験してみるといいですね!
※東京エリアを中心に全国で通える英会話スクールもピックアップし、後半ではオンラインで学べるスクールも紹介しています。
- イングリッシュビレッジ
- ミライズ英会話
- ワンナップ英会話
- Liberty English Academy
- ロゼッタストーン・ラーニングセンター
- 駅前留学NOVA
- ECC外語学院
- ビズメイツ【オンライン英会話】
- ネイティブキャンプ【オンライン英会話】
1. 1レッスン2,310円でネイティブと英会話「イングリッシュビレッジ」

イングリッシュビレッジは都内に10校以上の教室を開講する英会話スクールです。横浜にも校舎があり、基本は東京・神奈川・埼玉・千葉辺りの大学生向けのスクールです。
ここの最大の特徴は1回40分のネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが、2,310円〜受講することができるという点です。
一般的な英会話スクールのマンツーマンレッスンを受講する費用は、8,000円ぐらいするのに対して、4分1の値段でレッスンが受けられるのはコスパ抜群です。
大手英会話スクールのグループレッスンも2,500円〜ぐらいなのでそれよりも安いですね。教室運営のための賃金・カリキュラム開発費・無駄な広告宣伝費をカットすることでこのコストパフォーマンスを実現してます。
入学金 | 34,100円(税込) |
授業料 | 10,120円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 2,310円~/1レッスン |
教材費 | 教材持ち込み 市販のテキストを使用 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | レッスン時間選択可 40分・60分・80分 |
実際に、私もレッスンを受講したことがありますが、安いからレッスンの質が悪いということはなく、学習目的に合わせたカリキュラムで英会話の練習をすることができます。発音や英語を話すときの文法が間違っているとしっかりと指摘をしてくれるので、安心して英会話レッスンを受講できます。
仮に週2回のペースで受講するとして、月8回のレッスンをイングリッシュビレッジなら16,800円です。
コスパ良くマンツーマン英会話を学ぶのであれば、イングリッシュビレッジで英会話を始めましょう。
イングリッシュビレッジの教室情報
教室一覧 | 東京日本橋(八重洲)校 神田校 銀座有楽町校 新宿校 吉祥寺校 渋谷校 五反田校 池袋校 横浜校 |
その他 | オンライン受講 |
営業時間 | 月・金:13:00~22:00 火曜~木曜:13:00~21:00 土日:10:00~18:00 ※教室によって異なる場合があります。 |

2. 英語を教える国際資格を持った講師から学ベる「MeRISE(ミライズ)英会話」

(※2019年4月にスタートアップイングリッシュからMeRISE英会話に名称が変わりました。)
MeRISE(ミライズ)英会話は、東京都内に校舎を構える英会話スクール。現在は、渋谷・新宿西口・池袋・東京八重洲・横浜に教室があり、オンラインレッスンも提供。
マンツーマン専門の英会話スクールで、在籍する全ての講師が英語を教える国際資格を持ったプロフェッショナルというのが最大の特徴。
なるべく安く英会話スクールに通いたいのであれば、イングリッシュビレッジがおすすめですが、ミライズ英会話のレッスンは月3.3万円(4回)+オンラインレッスンが受け放題とコスパが良いスクールです。
入学金 | 無料 |
授業料 | 11,000円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 354円~/1レッスン |
教材費 | 5,500円~(税込) ※受講プランによって変わる ※無料で教材のコピーを使用する事が可能 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考 | オンライン受講受け放題 自習スペース使い放題 |
平均的な相場と比較すると2分1の価格で、プロの英語講師と学べるというのが魅力的ですね。
アットホームでカフェのような雰囲気の英会話スクールで、お洒落な空間で英語を学びたい大学生にはおすすめです。


自由予約制で、会員サイトから好きな時間でレッスンを予約できるのも大学の授業の状況を見ながら通えるので、自由度高さを求めている大学生にも最適です。
ミライズ英会話の教室情報
開校教室 | 新宿西口 渋谷 池袋 八重洲 横浜 |
---|---|
開講コース | オンラインプラン スタンダードプラン(通学型) 英語コーチングプラン |



3. 大学生でもリーズナブルに通える料金設定の「ワンナップ英会話」
One Up(ワンナップ)英会話は都内を中心に校舎を構えているマンツーマン専門の英会話スクールです。
ワンナップ英会話の特徴は「レッスン時間が従来のスクールよりも長く効果的な学習が可能」という点と「料金がリーズナブル」しているという点。
- ワンナップのマンツーマン英会話レッスン時間:1レッスン50分
- 一般的なマンツーマン英会話レッスン時間:1レッスン40分
上記のように、ワンナップ英会話ではマンツーマンレッスンを通常よりも「10分長く」提供しており、そのため英会話に触れる時間も増え、早い上達が見込めます。
また、料金面でもお得で1レッスン(50分)が5,000円~7,000円台からの受講が可能。1レッスン10,000円を超えるスクールなどはざらにあるので、コスパ面でも良いスクールだと言えるでしょう。
さらに、ワンナップ英会話では「学生専用の料金プラン」も用意されており、以下のようなレッスン回数から通うことができます。
- 料金:171,600円(税込)
- レッスン回数:24回(1レッスンあたり7,150円)
- 受講期間:6ヶ月
実際にワンナップ英会話は「顧客満足度98%」と多くの受講生からも高く評価されているスクールですので、一度足を運んでみることをおすすめします。
また、ワンナップ英会話ではオンライン受講も可能。「遠方にお住いの方」や「自分の好きな場所で学習したい方」などにおすすめです。
詳しい内容は以下の記事からご確認ください。

入学金 | 33,000円(税込) |
授業料 | 171,600円(税込)~ ※6ヶ月受講の場合 |
レッスン単価 | 6,160円~/1レッスン |
教材費 | 8,800円(税込)~ |
備考欄 | 教育訓練給付金対象コースあり |
ワンナップ英会話の教室情報

4. Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)
リバティイングリッシュアカデミーは、TOEFL/IELTS/TOEIC試験対策をはじめ、大学・大学院への進学のためにおすすめの英会話スクールで、通学・オンラインでの受講ができます。
ここのスクールの特徴は、英語教授法「TESOL」の最高機関であるコロンビア大学から認められた「グラマーテーブル」というメソッドを元に、英語学習ができるということ。
他のスクールにはない、独自の学習メソッド身につけ習得することで、大きな英語力向上が見込めます。
有名大学進学に特化している英会話スクールということもあるので、すでに多くの大学生が国内外への大学・大学院へ進学されています。
アメリカの大学に進学していた私も一度「グラマーテーブル」という学習メソッドを受けてみましたが、英語で大事とされている「英文法」を軸にしたレッスンで、着実に英会話が身についていくことを感じました。

入学金 | 55,000円(税込) |
授業料 | 316,800円(税込)~ ※マンツーマンの場合は924,000円(税込)~ |
レッスン単価 | 10,780円~/1レッスン ※マンツーマンの場合は38,500円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | グループ マンツーマン |
備考 | 点数保証・成果保証・延長保証あり 日本人講師が担当 グループ・マンツーマン両方選択可能 |
リバティイングリッシュアカデミーでは無料体験が校舎またはオンラインで受講できるので、TOEICや大学院進学などを考えている方は一度受講してみましょう!
Liberty English Academyのスクール情報
住所 | 東京都港区芝5-13-14 THE GATE MITA 2F |
---|---|
アクセス | 田町駅より徒歩6分 |
開講時間 | 平日11:00~21:00 土曜11:00~18:00 |



5. マンツーマン英会話のロゼッタストーン・ラーニングセンター
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、全国に校舎を展開しているマンツーマン専門の英会話スクールです。
このスクールの特徴は、リーズナブルな料金でネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが受講できるという点です。
レッスンでは、単語や文法の学習だけでなく、ネイティブならではの自然な言い回しや英語表現を学ぶことができます。また、発音指導に力を入れているスクールなので、「綺麗な発音を習得したい方」におすすめ。
その他、英語学習に関する悩みを相談できるカウンセリングを定期的に受けることができる点は、ロゼッタストーン・ラーニングセンターを受講する大きなメリットと言えます。
このようにレッスン以外でも、学習をサポートしてくれるサービスがあるので「初めて英会話スクールに通う方」にもおすすめできるスクールです。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、無料体験レッスンを実施しています。スクールやレッスンの雰囲気を知りたい方は、体験レッスンを受講してみましょう!
入学金 | 33,000円(税込) |
授業料 | 253,440円(税込)~ ※40回分 |
レッスン単価 | 3,972円~/1レッスン |
教材費 | 9,900円(税込)~ |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | レッスンは32回のコースから受講可能 |
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの教室情報
開校教室 | 全国80校舎以上 |
---|---|
開講コース | 発音×英会話コース 日常英会話コース ビジネス英会話コース TOEIC対策コース 発音矯正コース 短期集中プランコース など |

6. 大手の英会話スクールでコスパ抜群「駅前留学NOVA」

(全国)
駅前留学NOVAは、全国に280教室以上を構える大手英会話スクール。コスパが良いというのが有名で人気を集めています。
一般的な英会話スクールで英語学習を始める際に掛かる入会金(平均相場3万円)がNOVAでは無料で、月4回のマンツーマンレッスンを月謝2万円〜で英会話学習をスタートできます。
予算をもっと抑えたいという方でも最大4名の少人数制のグループレッスンという選択肢もありますし、それであれば月額1万円でお財布に優しく通い始めることが可能。
入学金 | 無料 |
授業料 | グループ:11,000円(税込)~/月 マンツーマン:24,444円(税込)~/月 |
レッスン単価 | グループ:2,750円~ マンツーマン:6,111円~ |
教材費 | 2,750円(税込)~ 無料貸し出しも可能 |
レッスン体系 | マンツーマン グループ |
備考欄 | 1レッスン40分 |
グループレッスンとマンツーマンの組み合わせプログラムもあるので、グループレッスンに興味がある大学生にはおすすめです。
自由予約制のプランもあり、大手の英会話スクールということもあり、サポートもしっかりしているので駅前留学NOVAで英会話を始めてみるのもありですね!
NOVAの教室情報
開校教室 | 全国280教室 |
---|---|
開講プラン | 固定予約制(決まった曜日・日時で通学) 自由予約制(自由にレッスン予約) |

7. 大学生にとって通いやすいコース・制度を設ける「ECC外語学院」
ECC外語学院は、全国180校舎を構える英会話スクールでバリエーション豊かなカリキュラムの中から自分に合ったものを選ぶことができます。
このスクールでは「大学生向けのプログラム」もいくつか用意されており一般的な「日常英会話」から社会人を想定した「ビジネス英会話」、あとはTOEIC・TOEFLと言った試験対策コースもあるので、好きなコースを選択して受講することが可能。
また、エアライン関係への就職を考えている方には「エアライン業界対策コース」など、御用買いに特化した分野で使われる英会話も学べる様です。
さらに、大学生は該当する大学に属する学生は「入学金免除」「授業料が5%オフ」になる「大学生協・大学内店舗等割引制度 」というものも適用可能です。お得にレッスン受講ができる制度ですので、ぜひ活用してみましょう。
入学金 | 22,000円(税込) |
授業料 | 252,960円(税込)~ ※受講期間はコースによって異なる |
レッスン単価 | 2,444円~/回 |
教材費 | コースによって異なる |
レッスン体系 | マンツーマン グループ |
備考 | 友達紹介キャンペーンあり 休学制度あり |
ECC外語学院の教室情報
校舎 | 全国180校舎以上 |
---|---|
開講コース | 英会話コース(初級〜中級) コミュニケーションクラス マンツーマンレッスン パワーイングリッシュコース 中~上級者向け英会話 など |
開校時間 | 各校舎によって異なる |

8.ビズメイツ【オンライン英会話】

ビズメイツはビジネス特化型のオンライン英会話として知名度の高いスクール。
大学生の方が英語を学ぶ目的の一つとして「将来的にビジネスで英語を使えるようになりたい」と考えている方もいるでしょう。英語が話せることでキャリアの幅も広がるため、早くから学んでおいて損はありません。
ビズメイツでは、英語が全くの初心者から始められるコースやレベル別・業務別に選べる教材などを提供し、着実にレベルを上げられるレッスンを提供しています。

フォーマルな英語を覚えておくのは日常生活で十分に役立ちますし、ゆくゆくはビジネスシーンでも英語を使えるようになりたいという方には最適。
また、オンライン英会話は教室型のスクールよりも低価格な料金のため、価格を抑えて通いたい大学生には魅力的ではないでしょうか。
日本人コーチが英語学習をサポートしてくれるコーチングプログラムなどもあり、手厚いサポートを受けて学びたい方はチェックしてみると良いでしょう。
無料体験レッスンも実施しているのでまずは体験をしてみることをおすすめします。
入学金・教材費 | 0円 |
授業料(月額) | 13,200円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 440円~/1レッスン |
レッスン体系 | マンツーマン |
教材費 | 0円 |
備考欄 | 1レッスン25分 1日受け放題レッスンチケット:1,320円(税込) |
Bizmates(ビズメイツ)のスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
レッスン可能時間 | 24時間いつでも可能 |
講師 | 外国人講師 |
無料体験レッスン情報 | 25分のオンライン英会話レッスン |


9. ネイティブキャンプ【オンライン英会話】

通学型の英会話スクールをまとめてきましたが、予算的にもっとお得に学びたいという大学生におすすめなのがオンライン英会話のネイティブキャンプです。
ネイティブキャンプの特徴は、月額6,480円で英会話レッスンが受け放題ということです。
レッスンが受け放題なので、英会話の練習し放題です。今すぐレッスンという機能で、日常の空いた時間を活用して効果的に英語を学ぶことができます。
パソコン以外でも専用のスマホアプリで学べるのでレッスンの手軽さが魅力的。対面の英会話と比較すると臨場感や分かりやすさが△ですが、英語を話す量を圧倒的に取りつつ、コスパ高く学びたい大学生はネイティブキャンプを試してみるのはおすすめです。
英語学習レベルに合わせた専用のテキストも豊富に取り揃えているので、学ぶ内容に困ることもなく、オンライン教材を選定してレッスンを進めれば英会話の良い練習になります。
7日間の無料利用も提供しているので、オンライン英会話を体験したことがない人でもイメージが付くはずです。
入学金 | 0円 |
授業料 | 6,480 円 (税込)/月 ※ファミリープランの場合は1,980 円 (税込)/月 |
レッスン単価 | レッスン回数無制限 |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考 | 予約レッスン保証制度あり |
ネイティブキャンプの教室情報
受講方法 | スマホアプリ・パソコン |
---|---|
無料体験レッスン | 7日間の無料利用 |

大学生向けのおすすめ英語学習法も解説

おすすめの英会話スクールをまとめてきましたが、正直に言うと英会話スクールに通うだけでは英語は伸びません。
英会話スクールでは、英語を話す練習をすることができますし、新たな英語の知識を学べますが、英語初心者であればもっと英語の基礎を身につけるべきですし、学んだ知識を定着させる必要があります。
そこで大事なのは、以下の3つのステップです。
- 英語の基礎を付けるインプット学習
- 知識を使える英語力にするアウトプット学習
- インプット→アウトプットを繰り返し学習
英単語・英文法などの基礎英語力をアプリや参考書を活用して、基礎を付けましょう。英会話スクールに通っても英語の基礎がない状態では、会話は成り立ちません。
英語の基礎を付けるインプット学習を英会話スクールに行った際のマンツーマンレッスンで、使ってみましょう。学んだ知識を使える知識にするには、アウトプットが大事なのでそれを繰り返して行きます。
自習学習に取り組みつつ、英会話スクールに通うことで効率的に英語力を上げることができます。
もう少し深堀りしての勉強法は以下をチェックしてみてください。
英会話アプリを活用しよう!

大学生におすすめな英語学習で、活用したいのは英会話アプリです!
参考書や英語学習本でも良いのですが、毎日持ち歩いて勉強するのは意外と大変ですよね。CD付きのものだと一度パソコンに音声を取り込んでからスマートフォンに移す必要もでてくるので、手間が掛かります。
英会話アプリならスマートフォンを使って英語学習ができるので、継続学習がしやすいという点があります。
使える英語力を身に着けたいのであれば、継続が大事ですし、日常のスキマ時間を利用して学ぶのが最適です。大学受験のときに、通学時の電車や昼休み・夜寝る前と空いた時間を活用して勉強していたはずです。
- 電車に乗っている10分間
- 友人を待っている10分間
- お昼休みの10分間
上記のような感じで英語を勉強する時間を取っていくことで、知識量を増やして英会話レッスンを効果的に利用できます。
おすすめ英会話アプリ

英会話アプリの学習をするにあたって、どのアプリを利用するかは自分で探してみることをおすすめします。その理由は、アプリでの学習は継続することが大事なので自分が楽しめるものを選んだ方が良いからです。
App StoreやGoogle Storeで「英会話」と検索すれば、いろんなアプリがでてくるので好きなアプリを選んでまずは試してみればおっけーです。
個人的なおすすめは、以下のアプリで無料利用ができます。
とかで無料利用ができます。独学でおすすめな英会話アプリは以下でもまとめているので参考にしてみてください。

正しい英語の発音を覚えることで英会話力アップ!

最適な英語学習方法として、自習も英会話スクールのレッスンもそうですが正しい発音を覚えることに注力することも重要です。
大学生の間であれば脳がまだ柔らかく、吸収力も高いので今のうちに正しい音を覚えておくとあとから英語を話すときに苦労することが少なくなります。
年代を重ねるごとに、正しい発音で話せても日本人なまりの英語になってしまうので綺麗な英語を覚えたいのであれば早いうちから取り組んでいきましょう。
正しい発音を覚えることで、「ネイティブに伝わる英語を話せる」「正しい発音を知っているのでネイティブの英語を聞き取れる」スキルが身につきます。
発音に関しては、以下のでまとめているので参考にしてみてください。

最後に:大学生の内に英語は学んでおこう!
大学生におすすめな英会話スクールと英語学習方法をまとめてきました。
英語が話せることで開けるキャリアも数多くあるので、大学生のうちに英語学習に取り組んでいくべきです。多くの企業が海外進出をしたり、グローバル企業も増えているので大学生の間の時間を使って英語を学ぶのはいい選択だと思います。
多くの英会話スクールありますが、自分に合った英会話スクールを選んで学んでみましょう。無料体験レッスンも実施しているので、いくつか体験してみて決めてみるのも一つの手です。
- 公式サイト:イングリッシュ・ビレッジ
- 公式サイト:MeRISE(ミライズ)英会話
- 公式サイト:ワンナップ英会話
- 公式サイト:オンライン英会話 Bizmates(ビズメイツ)
- 公式サイト:レアジョブ英会話
「ここだったら継続して通えそう!」と思えるスクールを選んでみるのが大事ですよ!

