プログリットは、科学とデータに基づいたコーチングメソッドで各受講生に効果的な英語学習を提案する英語コーチングスクールです。3ヶ月という短期間で英語学習を習慣化することで、プログラム期間内のみでなく終了後も継続的な英語力の向上が可能となります。すでに、受講者数は1万人を超えるなど、業界問わず多くの人に選ばれている人気のスクールです。
PROGRIT(プログリット)の特徴
プログリットの特徴
特徴1.短期集中で英語学習の習慣化が可能
特徴2.専用のカリキュラムと専属のコンサルタントを用意
特徴3.独自開発した10個のメソッドを使い英語学習を効率化
特徴4.すべてのコースがオンラインで受講可能
特徴1. 短期集中で英語学習の習慣化が可能
プログリットの特徴1つ目としては、3ヶ月という短いプログラム期間内でしっかりと英語学習を習慣化できるということです。
中途半端であまり効果を感じられない学習法ではなく、受講者1人ひとりに合わせた完全オリジナルの学習法を提案することで短期間で力がつくことに加え、継続した学習が可能となります。
プログラム期間内で英語力を伸ばすことはもちろんですが、プログリットではその後の成長をも見据えたコーチングを行い、修了後も自分1人でコツコツと続けていけるよう学習の土台作りを行ってくれます。
特徴2. 専用のカリキュラムと専属のコンサルタントを用意
特徴の2つ目としては、プログリットでは専用のカリキュラムに加え、コンサルタントが専属でついてくれることが挙げられます。
プログリットには決まったカリキュラムは無く、1人ひとりの学習目的や課題、レベル等を慎重に考慮した上で構成してくれるので、段階を踏んで効果的に学ぶことが可能。
また、専属のコンサルタントがプログラム期間中は毎日アドバイスをくれるため学習をサポートしてくれます。彼らの採用率はなんと1%以下ととても厳しい基準をクリアした方ばかりなので、その実力はお墨付きです。学習における悩み事や学習の進捗度合いの管理などをはじめ、1対1で受講者と真摯に向き合い課題解決に努めてくれます。
入会後は、カウンセリングの中で受講者の性格診断結果を踏まえた上でコンサルタントを選任してくれるので、安心して学習のサポートを任せられるでしょう。
特徴3. 独自開発した10個のメソッドを使い英語学習を効率化
次の特徴としては、プログリットでは、期間内での目標達成を可能にするために「独自の10個のメソッド」を各受講生に提供しているということです。
10個のメソッド
第二言語習得論に基づく独自理論
あなただけのカリキュラム作成
学習管理アプリで常に学習状況を
学習専用アプリでいつでも手軽
チャットツールによる日々の迅速
英語音声データを毎日添削・フィードバック
現状の課題分析と解決法を提示する週次面談
英語力の成長を独自システムで可視化
他受講生の学習状況見える化でモチベーション向上
性格診断からベストなコンサルタントを選任
例えば、プログリット専用のアプリを使って毎日の学習状況を記録し成長度合いを確かめることができます。こうすることで学習の進捗度合いを「見える化」でき、自分自身のモチベーションを維持させることが容易に行えます。
加えて、コンサルタントから学習に対するアドバイスやフィードバックをリアルタイムで受けることで学習意欲も高いまま進めることが可能です。
さらに、独自のアプリの中には、リーディングやシャドーイングの素材も入っているので、移動中等の隙間時間を活用しての学習もしっかり行えます。
その他、カリキュラムの中で行う「毎日の音声添削」では、発音やリスニングに際しての苦手箇所をどんどん指摘してもらい日々復習に充てることもできるので英語の知識も十分に身につけることができるでしょう。
特徴4.すべてのコースがオンラインで受講可能
プログリットの英語コーチングは、通学でもオンラインでもレッスンを行わずにコンサルティングのみになります。その他の時間は基本的に自己学習がメインです。
自主学習をたくさん行う英語コーチングでもあるので、全てをオンラインで受講する方も多いのが特徴的。実際に受講者の2人に1人はオンライン受講を選択しており、英語力の伸びに関しても対面受講者とほぼ変わらないのだそう。
オンライン受講時でも、同様に専属のコンサルタントがつき日々の学習をサポートしてくれます。また、日々の学習状況はスマホで簡単に記録でき、自動でコンサルタントへも共有されフィードバックを受けることが可能ですので、サポートの質は対面のケースと大差ありません。
近くに校舎がない方でもプログリットへの入会を諦める必要はなく、オンラインを通して同じクオリティのコーチングを受けられるのはとても有難いですね。
プログリットの公式サイトをチェック!
PROGRIT(プログリット)のおすすめポイント
科学とデータに基づいたカリキュラムで、短期間で英語力の伸びが実感できる
英語学習を習慣化することでプログラム期間終了後も英語力を向上し続けられる
1つの分野のみでなく、スピーキングやリスニング等すべての分野をトータルでサポートしてくれる
専用のカリキュラムを使って自分の学習目的を最短距離で達成できる
専属のコンサルタントによる学習サポートをいつでも受けられるので、迅速に問題解決できる
プログリット専用のアプリで学習の進み具合を「見える化」できる
隙間時間にアプリを通じてリーディング等の学習が容易にできる
複数のコースが用意されているので、様々な学習ニーズに応えることができる
オンライン受講も可能なので場所を選ばずに柔軟に受講できる
プログリットの公式サイトをチェック!
PROGRIT(プログリット)の料金・サービス情報
プログリットの公式サイトをチェック!
PROGRIT(プログリット)の開校校舎
PROGRIT(プログリット)のよくある質問
カウンセリングには費用がかかってきますか?
いいえ、無料で受講することが可能です。万が一入会されない場合には費用は一切かかりません。
英語初心者でも受講は可能ですか?
可能です。プログリットの受講者の3人に1人は初心者です。初心者コースでは英語の基礎力から構築していきます。
英会話のレッスンはありますか?
学習目標達成の為に必要と判断した場合は、オンライン英会話をカリキュラムに盛り込みます。
近くに校舎がありません。どうすれば良いですか?
プログリットではオンラインでのコーチングを用意しています。受講者の2人に1人はオンライン受講をしており、その効果も対面の場合と変わりません。
プログリットの公式サイトをチェック!
PROGRIT(プログリット)の関連記事
プログリットの割引・キャンペーン情報について
プログリットのキャンペーン・割引情報まとめ!お得に受講しよう! この記事では、PROGRIT(プログリット)に通おうと検討している方向けに、スクールが提供するキャンペーンや割引情報をまとめています。...
プログリットの口コミ・評判や料金比較について
プログリットに通えば英語は伸びるの?【口コミ・評判を徹底調査】 今回の記事では、English With編集部が短期間で英語力を上げる英語コーチングスクールである「プログリット」は本当におすすめできるのか詳しくまとめました。プログリットを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
...
プログリット(PROGRIT)の受講料金は高い?コスパや費用を他社英会話スクールと徹底比較 今回の記事では、English With編集部が「PROGRITに高い受講費用を支払って効果があるのか?」をテーマに料金比較をしています。PROGRITを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
...
プログリット英会話のリアルな評判は悪い?元受講生が英会話スクールを徹底調査 この記事では「プログリットの悪い口コミや評判」をまとめています。また、実際にプログラムを実際に受講したEnglish With編集部が「プログリットはおすすめできる英語コーチングか?」を徹底調査しています。...
プログリットの他社との比較について
プログリットとライザップイングリッシュの違いについて【徹底比較】 この記事では、英語コーチングスクールの中でも有名である「プログリット」と「ライザップイングリッシュ」を比較してまとめています。...
プログリットとイングリッシュカンパニーの違いは?【徹底比較】 この記事では、英語コーチングスクールでもかなり有名な「プログリット」と「イングリッシュカンパニー」について比較しまとめています。...
プログリットとトライズはどっちを選ぶべき?【体験者が徹底比較】
こんにちは!元英会話スクール経験者で4年間アメリカ留学をしていたショーンです。
当サイトEnglish Withを運営しながら...
プログリットのコース・教材・アプリ・コンサルタントについて
プログリットで使われている教材はどんな内容?【学習方法も解説】 今回の記事では、English With編集部がプログリットで使われている教材について細かくお伝えしています。...
プログリットのビジネス英会話コース【コンサルタントに聞いた結果】 この記事では、English With編集部がPROGRIT(プログリット)のビジネス英会話コースについてまとめています。...
プログリットのTOEICコースについて【コンサルタントに聞いてみた】 この記事では、English With編集部がPROGRIT(プログリット)の「TOEIC L&R TESTコース」についてまとめています。...
プログリットのTOEFL・IELTSコース【コンサルタントに聞いてみた】 今回の記事では、English With編集部がPROGRIT(プログリット)の「TOEFL iBT・IELTSコース」についてまとめています。...
プログリットのオンライン受講とは?【内容を徹底リサーチ】 この記事では、オンラインで受講できるPROGRIT(プログリット)の英語コンサルティング内容についてまとめています。...
プログリットで使われているアプリを徹底調査【使用レビュー】 この記事では、英語コーチングスクールとして知名度が高い「プログリット」が提供するアプリの機能性についてお伝えしていきます。スマホアプリ一台で英語学習を行いたいと考えている方はこの記事をぜひ参考にしてみてください!...
プログリットの代表・運営者へ取材した内容について
プログリット代表 岡田祥吾氏へ単独インタビュー【会社の本音】 今回の記事では、短期間で英語力を上げることを目的とした英語コーチングスクール「プログリット(PROGRIT)」の代表インタビューの内容をまとめています。...
プログリット運営者インタビュー【本音を聞いてきました】 今回の記事では、English With編集部が都内を中心に展開している英語コーチングスクールの「プログリット(PROGRIT)」に訪問し、マーケティング運営者の方にインタビューを行なってきた内容をまとめています。...
プログリットのプログラムを受けた際の連載記事について
連載記事①:プログリットを実際に体験【初回カウンセリング編】 この記事では、著名人を始め様々なビジネスパーソンが受講している英語コーチングスクール「プログリット(PROGRIT)」のパーソナルトレーニングをEnglish With編集部が受講したので内容をまとめていきます。今回が連載記事の第一弾になります。...
連載記事②:プログリットを実際に体験【1~3日目のレビュー】 この記事では、著名人を始め様々なビジネスパーソンが受講している英語コーチングスクール「プログリット(PROGRIT)」のパーソナルトレーニングをEnglish With編集部が受講したので内容をまとめていきます。今回が連載記事の第二弾になります。...
連載記事③:プログリットを実際に体験【4~6日目のレビュー】 この記事では、著名人を始め様々なビジネスパーソンが受講している英語コーチングスクール「プログリット(PROGRIT)」のパーソナルトレーニングをEnglish With編集部が受講したので内容をまとめていきます。今回が連載記事の第三弾になります。...
連載記事④:プログリットを実際に体験【週の面談カウンセリング】 この記事では、著名人を始め様々なビジネスパーソンが受講している英語コーチングスクール「プログリット(PROGRIT)」のパーソナルトレーニングをEnglish With編集部が受講したので内容をまとめていきます。今回が連載記事の最終になります。...
プログリットで学べる学習方法などについて
プログリットで実践されているシャドーイング方法【受講者が解説】 今回の記事では、PROGRIT(プログリット)で実践されている英語学習方法の1つである「シャドーイング」について、English With編集部が受講した経験を元にその内容を解説をしています。...
「シャドテン」で英語力の底上げは可能?特徴から口コミ・評判までサービス解説!【体験レポ】 今回の記事は、英語コーチングで有名な「PROGRIT(プログリット)」が、1日30分から始められるシャドーイング添削をメインにした「シャドテン」というサービスを紹介しています。...
プログリットの月額制サービス「スピテン」を体験受講!【取材記事】※サービス終了 今回の記事では、短期間で英語力上達を目指せる英語コーチングスクール「PROGRIT(プログリット)」が、1日30分から始められるスピーキング学習をメインにした「スピテン」というサービスを紹介しています。...
その他プログリットに関する記事について
【英語学習2.0】プログリットで紹介されている本を紹介 今回の記事では、PROGRIT(プログリット)の英語学習方法について紹介している書籍「英語学習2.0」について紹介しています。...
PROGRIT(プログリット)のサービス風景
PROGRIT(プログリット)の運営会社について
プログリットの公式サイトをチェック!
オンライン英会話
English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!
好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!