今回は、「オンライン英会話を続けていれば子供はバイリンガルと呼べる英語力までになれるのか?」について記事を書いていきます。
日本語と英語、両方使えるバイリンガルの子供に育ったら、今の時代かなり重宝され、グローバルな友達もたくさんできるのではないでしょうか?
語学学習は早いに越したことはありませんし、子供の頃からバイリンガルに育てる教育を行うのは将来の選択肢を広げてあげるに良いチョイスですよね。
しかし、正直な話オンライン英会話スクールに通うだけでバイリンガルになることはできるのでしょうか?
そこで、この記事では実際にバイリンガル子育てをしている方々を参考に、僕の英語学習の経験を交えながら以下のテーマでお伝えしていこうと思います。
気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
- オンライン英会話を続けて子供はバイリンガルになれるのか?
- 子供をバイリンガルに近づけるための学習方法
- バイリンガルを育てる!おすすめのオンライン英会話スクール【5選】
- 公式サイト:Kimini英会話
- 公式サイト:GLOBAL CROWN
- 公式サイト:リップルキッズパーク
目次
オンライン英会話で子供はバイリンガルになれるのか?
いきなり本題ですが、オンライン英会話レッスンを続けて子供はバイリンガルになれるのでしょうか?
個人的な経験とリサーチ結果を元にお伝えすると、完全ネイティブの英語力や感覚を身につけるのは「かなり厳しい」と言えます。
難しいとされる理由は様々ありますが、以下に当てはまるご家庭であればネイティブが日常的に過ごす英語環境で子供をバイリンガルにすることは可能かもしれません。
- 海外と同様の生活環境が用意されている(インターナショナルスクールなど)
- 親が英語圏で育った経験がある
- 子供のアイデンティティを理解できる
正直、日本生まれの親御さんで国内で育児をしている家庭であれば、上記の条件に当てはまる方はほとんどいないかと思います。
しかし、ネイティブと同じ環境で育たなくとも「英語を流暢に話せるレベル」であればオンライン英会話レッスンで達成可能です。
それは、子どもに最適なスクールを選ぶことや、親御さんの生活環境も変化させる必要があるので一筋縄ではいきません。ただ、これから紹介する学習方法を参考にすることで「英語が話せるバイリンガルな子供」にする可能性はグッと近づきます。
子供をバイリンガルに近づけるための学習方法
実際に、子育ての中でバイリンガル教育をしているご夫婦を参考にしてみると、以下のような学習方法を子供の頃から取り組んでいます。
- フォニックス(Phonics)を学ぶ
- 洋書の絵本を取り入れる
- 親が英語に対する意識を変える
1. 幼少期からフォニックス(Phonics)を学ぶ
ネイティブの英語学習を参考にすると、まず出てくるのが「フォニックス」という学習方法です。
フォニックスは簡単に言うと「英語圏の子供が英語を学ぶための発音学習方法」のことで、小さいころから英語圏のスクールでは取り入れられています。
そのため、耳から覚えて暗記することに長けている子供の頃は、フォニックスを学び「英語の発音と文字」を結びつけるルールを覚えていくというのがおすすめ。
まだまだ、日本の英語学習は発音に特化した授業が行われず読み書きが多いので、オンライン英会話レッスンで「フォニックス」を学ぶのはかなり効果的だと言えるでしょう。
フォニックスについて詳しく知りたい方は以下の記事で詳しくまとめているんで参考にしてください。

2. 幼少期から洋書の絵本を取り入れる
子供は大人よりも圧倒的に想像力が豊かです。日本でも絵本の読み聞かせや読書は多く取り入られていますが、海外でもそれは同じこと。
親御さんの英語力をある程度上げる必要がありますが、子供の頃から「洋書を使った絵本の読み聞かせ」は積極的に行うことが良いでしょう。
オンライン英会話スクールでも「絵本」や「漫画」などを題材とした英会話レッスンを行なってくれるとこともあるので、フォニックスと並行してレッスンを行うのもおすすめです。
3. 親の英語に対する意識を変える
これは学習方法というよりもご家庭での意識の問題ですが、「親御さん自身が英語に対する考え方を変える」ということも重要。
実際に、国際結婚をして親御さんがネイティブで子育てを行なっていても子供が英語が話せないというケースは少なくなく、どちらかというと「英語が話せない」というよりは「英語を話したくないから学習をやめる」という場合があるそうです。
なぜかというと、子供は自分が両方の言語を使うことで、アイデンティティの確立が難しくなります。
例えば、英語では敬語をほとんど気にすることなく会話ができますし、直接的に伝える言語である反面、日本語は敬語も細かく分かれて間接的に伝える言語です。
そのため、子供も英語を学び続けていると「自分は日本人なのか?英語圏の人間なのか?」などと、自分のアイデンティティはどちらなのだろう。と考え葛藤する時期がくるのです。
その時に、親御さんが「ネイティブではない子供が英語を身につけた場合の対処方法」を知っていないとお子さんが苦労し、どちらかの言語を「嫌いになる=学ばなくなる」可能性が出てきて来るケースもあります。
そのため、バイリンガルな子供に育てたいというのであれば「親御さんの英語に対する意識」を変えるために自分でも英会話力を上げ、できるだけ同じ気持ちで英語学習を行うことが大切。
バイリンガルになれるかも?おすすめしたいオンライン英会話スクール【5選】
ここからは、バイリンガルを目指すために子供の英語学習におすすめできる英会話スクールを紹介します。
フォニックスが学べたり、インターナショナルスクールのカリキュラムを採用しているオンライン英会話スクールも中にはありますので、1つずつ特徴を理解して比較検討をしていきましょう。
- Kimini英会話
- Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)
- リップルキッズパーク
- グローバルクラウン
- エイゴックス
1.Kimini英会話:フォニックス学習でネイティブのような発音を目指せる

Kimini英会話は、英語指導資格を持つ講師から質の高いレッスンを受けられるオンライン英会話スクールです。
このスクールでは、生徒一人ひとりにオリジナルカリキュラムを作成して、どこから英語学習を始めれば良いのか教えてくれます。そのため、「始めて英語学習を始めるお子さん」でも心配なく受講可能です。
レッスンの内容としては、英語を音から学ぶ「フォニックス」のレッスンや、遊びの延長感覚で親御さんと一緒に取り組めるレッスンなど、楽しみながらしっかりと英語力を身につけていくことができます。
Kimini英会話には、「小学生向け」「中学生向け」「高校生向け」と、子どもの成長に合わせたコースが揃っているので、長期的に英語学習を続けられる点もKimini英会話ならではですね。
入学金 | 0円 |
授業料 | 6,028円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 141円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | 1回25分(幼児は1回15分) プランによって1日の最大レッスン数が異なる |
Kimini英会話では、無料体験レッスンを10日間受講することができます。レッスン内容やレッスンの雰囲気を知りたい方は、ぜひ体験受講してみましょう!
kimini英会話のスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
レッスン可能時間 | 9:00~24:00 ※プランによって異なる |
講師 | 外国人講師 |
無料体験レッスン情報 | 10日間の無料体験レッスン |

2.Global Step Academy(グローバルステップアカデミー):インターナショナルと同等の学習環境でバイリンガルにする
Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)は、「英語圏で使われている英語学習カリキュラム」を採用しているオンライン英会話スクール。年齢別・学年別のレッスンを提供しています。
3歳~小学校6年生までが対象でオンラインでの英会話レッスン受講が可能。継続的に受講をすることで「小学校の英語授業+グローバルステップアカデミーのオンラインレッスン」で「合計2,000時間」の学習時間を確保。
グローバルステップアカデミーの学習メッソッド自体は「Language Arts(ランゲージアーツ)という」ネイティブの子供たちと同じ内容の英語学習で進めます。
グローバルステップアカデミーでも最初はランゲージアーツのメソッドを使った「フォニックス」についての音の理解やルールを感覚的に身につけられるプログラムを行うので安心して始めることができますね。
また、英語レベルが高くなってきた受講生には「英語を使って他の科目を英語で学ぶカリキュラム」も用意されており、英語レベルの高い子供はよりネイティブが利用するカリキュラムで学べます。
- 算数
- プログラミング
- 工学
- ゲームなど
入学金 | 0円 |
授業料 | 12,000円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 1547円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | クレジットカード払いのみ対応 |
4種類の料金プランが用意されているグローバルステップアカデミーですが、バイリンガルに近い教育を行うのであれば「ゴールドプラン以上」がおすすめ。
25分のレッスンを週5回、50分のレッスンを週2~3回行えるので、英語をしっかり習慣化できる学習頻度になるでしょう。
実際にインターナショナルスクールに通うよりは格段にリーズナブルですので、「本気でバイリンガルキッズを育てたいと考えている方」であればグローバルステップアカデミーはおすすめできるスクールです。
Global Step Academyのスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
レッスン可能時間 | 確認中 |
講師 | ネイティブ講師 |
開講コース | 外国人講師とのフリートーク |
無料体験レッスン情報 | 1ヶ月間無料体験可能 |
3. リップルキッズパーク:まずは無理なく英会話を始めてバイリンガルに育てられる
リップルキッズパークは上場企業の「レアジョブ英会話」が運営するオンライン英会話スクールで、キッズ専門のため「3歳から18歳まで」が受講することができます。
このスクールでも「フォニックス」を使った英会話レッスンを行うことが可能。
- Let’s Goシリーズの教材
- Let’s Go Phonicsシリーズの教材(よりフォニックスに特化)
バイリンガルにする専門の教材やカリキュラムは用意されていませんが、無理なく始められるように月額3,122円~週1回のレッスンから始められるプランも用意されており「フォニックスをまずは学ばせてみてから様子をみたい」と考えている方にもおすすめ。
また、少し余談ですが、リップルキッズパークでは「1つのアカウントがあれば英会話レッスンを家族間でのシェア」ができます。
つまり、仮にお子様がレッスンを行わずに余ってしまっても、ご兄弟や親御さんが代わりにレッスンを受けることができるということです。
大人向けのカリキュラムなど、各レベル感に合わせた教材も用意されているのでレッスンを無駄にすることなく続けられるでしょう。
入学金 | 0円 |
授業料 | 3,122円(税込)~/1レッスン |
レッスン単価 | 398円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | クレジットカード払い対応 |
様々な料金プランが用意されていますが、バイリンガルのレベルにしたいのであれば「週4~5回」を目標に英語学習を行えれば良いかと思います。
リップルキッズパークのスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン(25分/1レッスン) |
---|---|
レッスン可能時間 | 平日:7:00~22:55 土曜日:9:00~18:55 日曜日: 9:00~17:25 |
講師 | 外国人講師 |
開講コース | 通常コース リップル英検コース 英語2次験対策コース など |
無料体験レッスン情報 | 2回までレッスン受講可能 |
4. グローバルクラウン:親御さんの学習状況がわかるオンライン英会話
グローバルクラウンは、キッズ専門に作られたオンライン英会話スクールで「3歳から小学生まで」幅広い年齢に対応しています。
「カードやイラストを使った英会話レッスン」や「AIを使った発音チェックツール」なども使い、小さなお子さんでも楽しく効果的に英会話を学ぶことが可能。
また、グローバルクラウンではレッスン終了後に「子供が受講したレッスンの学習進捗情報を保護者用のアプリに転送」してくれるので、親御さんもしっかりと子供の学習状況を理解できます。
「親の英語に対する意識を変える」こともバイリンガルの子供に育てるのは重要ですので、親御さんが学習状況をしっかり把握することも大事なことですね。
入学金 | 0円 |
授業料 | 8,330円(税込)/月 ※12ヶ月受講の場合 |
レッスン単価 | 2,082円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | 入会時4回分レッスンチケット付与 |
料金は、月9,800円~で週1回と少し高いイメージがありますが、発音ツールや学習状況の共有も手間なく行なってくれるので、まずは無料体験で使い勝手を試してみるのも良いでしょう。
グローバルクラウンのスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
レッスン可能時間 | 月〜金曜日 15:00~21:00 日曜日 10:00〜15:00 |
講師 | 外国人講師 |
無料体験レッスン情報 | AIの発音判定・2回分レッスン無料 |
5. エイゴックス:教材が多くバイリンガルに育てる環境を作れるオンライン英会話
エイゴックスは、様々な国籍の英会話講師とレッスン受講ができるオンライン英会話スクールで、子供から大人までレッスン可能です。
教材もかなり豊富で、小さなお子さんであれば「絵本」の読み聞かせから、徐々にフォニックスを学べる英語教材へと変えていくこともできます。
- Children’s Story Books
- Kids Web Japan
- Starfall.com
上記のサイトは誰でも閲覧ができる内容になっていますが、講師が絵本の読み聞かせなどを行なってくれるので、英語を耳で理解する練習にはぴったりです。
また、エイゴックスでは「セサミストリート」や「Smart English」という有名な洋書を使った英会話レッスンも行えるので、絵本を卒業したら無理なく次のステップに進める教材も用意。
入学金 | 0円 |
授業料 | 2,178円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 287円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | クレジットカード支払いのみ対応 |
エイゴックスは料金面で無理なく始められるオンライン英会話スクールですので、「月2,178円~月2~4回の英会話レッスン」が可能。
また、ネイティブ講師・日本人講師・その他外国人講師などから英会話レッスンを選択できるので「いきなり英語オンリーでのレッスンは難しい」と考える方には日本人講師とのレッスンも行えます。
エイゴックスのスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
レッスン可能時間 | 24時間いつでも可能 |
講師 | アメリカ人講師 その他外国人講師 日本人講師 |
開講コース | 日常英会話 ビジネス英会話 フリートーク など |
無料体験レッスン情報 | 好きな時間にレッスン可能 |
最後に:オンライン英会話でも子供をバイリンガルにすることは可能
今回は、オンライン英会話に通うことで子供はバイリンガルになれるのか。について記事をまとめてみました。
いくつか、しっかりと英会話が学べるオンラインスクールも紹介いたしましたが、どこのスクールに通ってみたいと思いましたか?
今回お伝えしたスクールであれば、3〜4歳ぐらいからの英語学習が可能ですので、まずは「絵本やフォニックス」と言った「耳で覚える英会話レッスン」を行うのが良いでしょう。
- 公式サイト:Kimini英会話
- 公式サイト:GLOBAL CROWN
- 公式サイト:リップルキッズパーク
個人的にはやはり、生徒一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラムが用意されている「Kimini英会話」がおすすめ。
小さいことから本気でバイリンガルに育てていきたいと考えている方にはこのスクールはかなり本格的ですよね。
ただ、最初は無理なく通わせたいと考えている方には「リップルキッズパーク」や「エイゴックス」で週1回からの英語学習を始めるのも悪くないかなと思います。
まずは、お子さんに合ったオンライン英会話スクールが見つかるように「無料体験レッスン」で比較検討してみてはどうでしょうか。
自分にあった学習方法や英会話スクール選びができるように、English WIthではあなたの英語学習を応援しています。
その他の記事もチェックしたい方はこちらも参考に!




