オンライン英会話

通訳者向けおすすめ講座・オンライン英会話【3選】

通訳者を目指す人必見!おすすめのオンライン英会話スクールまとめ【3選】
通訳者になるための英語学習にオンライン英会話を活用しようか検討中。効果的に英語力を伸ばせるおすすめのスクールを知りたい!
Tomomi
Tomomi
こんにちは!English WithライターのTomomiです!海外で生活をしながら、英語に関する記事を書く仕事をしています。

今回の記事では、通訳者を目指す人におすすめのオンライン英会話スクールを紹介していきます。

通訳者は英語スキルを生かして国内外問わず世界で活躍することのできる仕事です。「将来は通訳者として活躍したい!」「通訳者になって英語スキルを生かしたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。

しかし、通訳者になるためには高い英語スキルが必要となるため、「どのように英語力を伸ばせば良いのだろう?」と悩んでしまう人も少なくないはず。

そこで、この記事では通訳者になるための英語学習におすすめなオンライン英会話スクールをご紹介していきます。オンライン英会話スクールが通訳者を目指す人におすすめな理由もあわせて解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめスクール【3選】

▼English With編集部が選ぶ「通訳を目指す人におすすめのオンライン英会話スクール」を紹介!興味のある方は先にチェック!

Tomomi
Tomomi
良いと思えるスクールがあれば、無料体験レッスンを受講してその良し悪しをご自身で確かめてみましょう!

通訳者に必要な英会話スキルは?

通訳者に必要な英会話スキルは?通訳者になるためには、高い英会話スキルが求められます。

具体的にどのくらいのレベルか英語試験のスコアを目安にすると、英検であれば1級、TOEICであれば900点以上の英語力が必要です。

しかし、誰かが話したことを瞬時に通訳するためには、瞬発的に英語を理解し正確に伝える力や、専門用語などを含めた高い語彙力が求められるため、英語資格試験のスコアはあくまでも目安にすぎません。

通訳者になるためには、高い「語彙力」「読解力」「聴解力」が必要となり、一般的な日常英会話やビジネス英会話スキル以上のハイレベルな英語力が求められます。

オンライン英会話が通訳者を目指す人におすすめの3つの理由

前項で解説をしたように、通訳者になるためには高い英語スキルを身につける必要があります。

通訳者になるための学習方法には様々あり、独学や留学、英会話スクールに通うなど、人によってそれぞれ。多々ある学習方法の中でも、これから通訳者を目指す人におすすめなのがオンライン英会話スクールを利用することです。

ここからは、どうしてオンライン英会話が通訳者を目指す人におすすめなのか、3つの理由についてお伝えをしていきます。

オンライン英会話がおすすめの3つの理由
  1. 発話量を確保できる
  2. 幅広いレベル・学習目的に対応している
  3. 学習を継続しやすい

1.発話量を確保できる

1.発話量を確保できるまず最初に挙げられるメリットが、オンライン英会話を利用することで発話量を十分に確保することができる点です。

通訳者になるためには、「瞬発的に英語を話す力」と「英語を聞いて瞬時に理解する力」の両方が求められます。そして、その2つの能力を高めるためには、知識のインプットだけではなく、実践的な英会話のトレーニングが欠かせません。

日本に住んでいると、どうしても英語を使う機会は限定的になってしまいますが、オンライン英会話を活用することで、国内にいながらも十分な英会話のトレーニング量を確保することが可能です。

また、「1週間に1レッスン」が主流の通学型の英会話スクールに比べて、オンライン英会話であれば、毎日のレッスン受講や休日に複数回レッスンを受講することもできるので、効率良く英語の会話量を確保することができます。

2.幅広いレベル・学習目的に対応している

2.幅広いレベル・学習目的に対応している次に、幅広いレベル・学習目的に対応している点です。

多くのオンライン英会話は、英語初級者から上級者までの幅広いレベルに対応しており、教材も学習目的別に豊富に用意されています。

英語力と一口に言っても、語彙力を伸ばしたいのか、発音を矯正したいのか、瞬発的に英語を話すトレーニングがしたいのかなど、課題点は人それぞれ。オンライン英会話スクールでは、そんなあらゆる学習ニーズに対応した教材が豊富に用意されているため、自分の伸ばしたいスキルにフォーカスして学習を進めることができます。

3.学習を継続しやすい

3.学習を継続しやすいそして、英語学習を継続しやすいのもオンライン英会話の大きなメリットです。

通訳者になるための高い英語力は、一朝一夕で身につくものではなく、学習を継続することが欠かせません。オンライン英会話であれば、場所・時間を問わずレッスン受講が可能。自分の生活に合わせて無理なく英語学習を継続することができます。

仕事をしながら通訳者を目指して勉強している人でも、オンライン英会話を活用することで、早朝・深夜にレッスンを受講できたり、外出先から受講できたりなど、限られた時間を有効活用しながら学習を継続することができるでしょう。

通訳者におすすめのできるオンライン英会話スクール【3選】

先ほどは、オンライン英会話が通訳者を目指す人におすすめの3つの理由について解説をしました。オンライン英会話を上手に活用することで、通訳に必要な高い英語スキルを身につけることが可能です。

ここからは、そんな通訳者を目指す人におすすめできるオンライン英会話スクールを3つ紹介していきます。

各スクールの特徴などをまとめたので、ぜひ参考にして無料体験を受講してみましょう。

おすすめオンライン英会話【3選】
ネイティブ
キャンプ
レアジョブ英会話
my tutor
人気度
料金 良い6,480円 (税込)/月 大変良い4,980円(税込)~/月 良い6,980円(税込)~/月
特徴 ・月額6,480円でレッスン受け放題
・様々な国籍の講師の発音が聞ける
・指導力の高い講師が
レッスンを担当
・カウンセリングサポート付き
・自分に合った教材で効果的に学べる
・通訳訓練法で効果的に学習可能
レッスン可能時間 24時間いつでも受講可能 6:00~24:30 月~金 15:00~24:00
土・日 11:00~24:00
無料体験 7日間レッスン無料 2回レッスン無料 2回レッスン無料
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

1.ネイティブキャンプ

1.ネイティブキャンプネイティブキャンプは、ネイティブを含む世界130ヶ国以上の講師が在籍する大手オンライン英会話スクールです。

このスクールの特徴は、レッスンが回数無制限で受け放題である点。そのため、「休日は4時間英語のレッスンをとりたい」「毎日1時間半は英語を話す時間を作りたい」など、国内にいながらも海外留学に匹敵する英会話量を確保することが可能です。

通訳者になるためには、多くのインプット・アウトプットが欠かせませんが、日本にいると発話する量が限られてくるので、ネイティブキャンプでレッスンをできるだけたくさん受けることで十分な量のアウトプットが行えるでしょう。

また、教材の種類が豊富なのもネイティブキャンプの特徴。文法や語彙を学べる教材に加えて、スピーキングに特化したものや、講師とディスカッションが行えるもの、ニュース記事を使ったものなどバラエティ豊かな教材が10,000以上揃っています。

そのため、英語の読解力や瞬発的なスピーキング力など、自分のレベルや弱点に合わせて、通訳者に必要な英語スキルをピンポイントで伸ばすことが可能です。

「英語を話す量を増やしたい」「自分の伸ばしたいスキルに合わせて教材を選びたい」という方は、ぜひネイティブキャンプをチェックしてみましょう。

入学金 0円
授業料 6,480円 (税込)/月
※ファミリープランの場合は1,980 円 (税込)/月
レッスン単価 レッスン回数無制限
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 予約レッスン保証制度あり

ネイティブキャンプでは7日間の無料体験期間を設けています。無料体験中も回数無制限でレッスンを受けることができるので、興味のある方は一度お試し受講をしてみるのがおすすめです。

ネイティブキャンプのスクール情報

レッスン可能時間 24時間
講師 ネイティブ講師
外国人講師
日本人講師
無料体験レッスン情報 7日間無料

ネイティブキャンプの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

ネイティブキャンプの公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

プレミアムプラン(6,480円)に新規登録でAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!
【キャンペーン期間:2023年3月1日〜2023年3月31日】

ネイティブキャンプを体験した内容を通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ネイティブキャンプのレッスンを体験してきました【口コミ・評判】
ネイティブキャンプのレッスンを体験してきました【口コミ・評判】今回の記事では、オンライン英会話業界の中でも非常に人気の高いスクールである「Native Camp(ネイティブキャンプ)」についての情報をまとめています。...
ネイティブキャンプの講師って良いの?受講生が徹底リサーチ!【連載記事①】
ネイティブキャンプの講師って良いの?受講生が徹底リサーチ!【連載記事①】今回の記事は、リーズナブルな料金で英会話ができるオンライン英会話「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」でEnglish With編集部が本会員としてレッスンを受講し「講師」にフォーカスして内容をまとめています。...

2.レアジョブ英会話

2.レアジョブ英会話レアジョブ英会話は、累計会員数が業界トップクラスの人気オンライン英会話スクールです。

このスクールは初級から上級者まであらゆるレベルの学習者に対応しているのが特徴。「まずは英語の基礎をしっかり固めたい」という初級〜中級者から、「高度な会話でもしっかり対応できる英語力を身につけたい」という上級者まで、自分に合った教材を使って英語力を伸ばすことができます。

通訳者を目指す方の多くが中級〜上級者向けの教材から始めるかと思いますが、教材数は5,000以上もあるので、ご自身に合ったものを選べるでしょう。例えば、ビジネス英会話教材やディスカッション教材などは通訳者の方にもおすすめです。

ディスカッション教材に関しては、英語圏のビジネスシーンで話題に上るトピックを用いてディスカッション練習が可能。幅広いトピックに関する語彙力を身につけたり、瞬発的に英作文をして話す力、相手の英語を正しく聞き取り理解する力を養うことができるでしょう。

さらに、日本人カウンセラーによる学習アドバイスを受けることができるのもレアジョブ英会話の魅力です。自分の弱点や目標に合わせて、カウンセラーが最適な学習プランや教材を提案してくれるので、「どの教材を使えば良いのだろう?」と迷うことなく学習を進められます。

入学金 0円
授業料 4,980円(税込)~/月
レッスン単価 173円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 日本人カウンセラーのオプションあり

レアジョブ英会話では2回の無料体験レッスンが可能です。日本人カウンセラーによる無料カウンセリングを受けることもできるので、興味のある方はぜひチェックしてみましょう。

レアジョブ英会話のスクール情報

レッスン可能時間 6:00~0:30
講師 フィリピン人講師
日本人講師
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

レアジョブ英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

レアジョブ英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

無料会員登録から7日以内の登録で人気プラン初月料金50%OFF!

レアジョブ英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】
レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】今回の記事では、English With編集部がオンライン英会話スクールの中でも最大手の「レアジョブ英会話」についてレッスンを実際に受講したレビューや受講生の口コミ・評判を調査してまとめてみました。レアジョブ英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
レアジョブ英会話の料金プラン・コースは?内容とコスパが高いのかを比較!
レアジョブ英会話の料金プラン・コースは?内容とコスパが高いのかを比較!この記事では、レアジョブ英会話の料金プランを他社と比較しています。実際にEnglish With編集部がスクール体験してみてコスパなども解説。...

3.マイチューター

3.マイチューターマイチューターは、様々な学習目的に合わせたレッスンプログラムが用意されているオンライン英会話スクールです。

このスクールでは、日常英会話、ビジネス英語、留学・検定試験対策などレッスンプログラムが豊富に用意されており、自分の学習目的に合わせて必要な英語知識を学ぶことができます。

例えば、ビジネス英語カリキュラムでは「会計・財務」「製薬・医薬品」「法律」「化学技術」など、細かくレッスンが分かれていて、専門的な語彙やフレーズを学ぶことが可能。通訳の仕事に欠かせない幅広いトピックスに関する英語知識を養うことができるでしょう。

さらに、マイチューターでは「発音トレーニング」「スピーキング上達プログラム」など、自分の伸ばしたい英語スキルに特化したレッスンを受講することもできます。そのため、自分の苦手や弱点に合わせて、通訳者に必要な英語力を重点的に伸ばすことが可能です。

料金はポイント制のため、「1日1レッスン」といった回数制限がなく、1日に何度でもレッスンを受講することができるのも魅力。「1日に複数回レッスンを受講したい」という人にもおすすめのオンライン英会話スクールです。

入学金 0円
授業料 6,980円(税込)~/月
レッスン単価 600円~/1レッスン
教材費 無料
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 クレジットカードでの支払いのみ可能

マイチューターは無料で2回体験レッスンを受講できます。興味のある方は実際にレッスンを受講して、教材や講師の質をチェックしてみましょう。

マイチューターのスクール情報

レッスン可能時間 月〜金:15:00~24:55
土日:11:00~24:00
講師 外国人講師
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

マイチューターの体験レッスンを受けたい方は、公式サイトをチェックしてみてください。

my tutorの公式サイトをチェック!

マイチューターを体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

mytutor(マイチューター)【オンライン英会話】
mytutor(マイチューター)の口コミ・評判【オンライン英会話】 mytutor(マイチューター)の特徴 特徴1.4技能対策を熟知した正社員の講師 マイチューターの講師は、ただ流暢に英語が話...
マイチューターの体験レッスンを受講!実際の感想や口コミ・評判を紹介!
マイチューターの体験レッスンを受講!実際の感想や口コミ・評判を紹介!今回は4技能対策ができるオンライン英会話「マイチューター」の無料体験レッスンを受講して感じた感想やネット上にあった口コミ・評判を紹介していきます。...

通訳者向けオンラインおすすめ講座・学校【3選】

続いて通訳者向けにおすすめできる講座や学校を紹介していきます。

通訳に特化したスクールで学習を行いたい方は一度眼を通してみましょう。

おすすめ講座・学校【3選】
ISSインスティテュート
サイマル・アカデミー
KEC外語学院
人気度
入会金 33,000円(税込) 33,000円(税込) 要問い合わせ
受講料金 大変良い127,710円(税込)〜/15回 まあまあ277,200円(税込)〜/18回
※36回レッスンもあり
良い182,600円(税込)〜/18回
特徴 ・学習以外のもキャリアパスなどの紹介もある
・短期コースも用意されている
・通訳者としての様々なキャリアパスを用意している
・レッスン時間を選べる
・初心者向けのコースを用意している
・独自のメソッドで効果的に学習可能
無料体験 1回レッスン無料 1回レッスン無料 1回レッスン無料
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

1.ISSインスティテュート

ISSインスティテュートは、日本で初めての設立された由緒ある同時通訳者のための養成学校です。

このスクールでは、現役の通訳者が講師として勤めていて、通訳者としての効果的な学習方法をはじめ、現場でのマナー・心構え・キャリアプロセスなどについても指導を受けることが可能。

さらに、ISSインスティテュートのグループには通訳サービス・人材派遣会社があるので、総合的にキャリアサポートなども行なってくれます。

レギュラーコースでは4〜5ヶ月でしっかりと、短期集中コースでは最短1日から受講をすることができます。通訳者として活躍している方でもスキルアップにできるようなクラスも準備されています。

入会金 33,000円(税込)
授業料 127,710円(税込)〜/15回
※短期コースもあり
備考 4月/10月開講

ISSインスティテュートでは、無料の動画視聴や体験レッスンを受講できます。興味のある方は実際にレッスンを受講した上でご自身に合っているかどうかを判断してみましょう。

ISSインスティテュートのスクール情報

レッスン可能時間 火〜金:12:00~21:00
土曜日:9:30~19:00
※コースのよって異なる
講師 日本人講師
無料体験レッスン情報 1回レッスン無料

ISSインスティテュートの体験レッスンを受けたい方は、公式サイトをチェックしてみてください。

ISSインスティテュートの公式サイトをチェック!

2.サイマル・アカデミー

サイマル・アカデミーは、通訳・翻訳会社が母体の通訳者養成学校になります。

プロの講師から学べるので通訳としてのノウハウからマナーまで1から学習することが可能です。

先ほど紹介した、ISSインスティテュートと同様にグループ内に人材サービス会社があるため、受講生のキャリア案内から実務関係の機会を与えてくれるのが特徴的。就活、転職せずとも、サイマル・アカデミーに在籍している間に仕事を経験することができるでしょう。

また、成績優秀者には、母体会社である「サイマル・インターナショナル」の専属通訳への推薦やフリーランス通訳としての活躍の場を与えられるなど、充実にサポート体制を用意しています。

入会金 33,000円(税込)
授業料 277,200円(税込)〜/18回(2時間クラス)・36回(4時間クラス)
※短期コースもあり
備考 開講期間が決められている

サイマル・アカデミーでは、体験レッスンが可能なので、一度自分の目で確かめてみるのも良いでしょう。

サイマル・アカデミーのスクール情報

レッスン可能時間 平日:9:45~20:30
土:9:45~19:30
講師 日本人講師
無料体験レッスン情報 1回レッスン無料

サイマル・アカデミーの体験レッスンを受けたい方は、公式サイトをチェックしてみてください。

サイマル・アカデミーの公式サイトをチェック!

3.KEC外語学院

KEC外語学院は、大阪・京都に校舎を構える英会話スクールでオンライン受講も可能です。

独自に開発した「TP指導方式」というメソッドで英語力アップをサポートしてくれます。※TP指導方式とは、日本人講師によるTheory(理論演習)とネイティブ講師によるPractice(実践演習)をレッスンを行うメソッド

通訳者を目指す方に向けて、KEC外語学院では「Basic」「Intermediate」「Upper intermediate」「Professional」と4段階のレベル別のクラス編成を行い、現場で活躍するまでの力を養成していきます。

通訳の知識はないけど将来的には通訳者として活躍したいと考えている方でも、Basicのクラスから初めてシャドーイングなどといった学習法を通じて、英語力の底上げが可能です。

ただし、TOEIC600点〜におすすめのコースになるので、ご自身のスコアと照らし合わせながら選択を行いましょう。

入会金 要問い合わせ
授業料 182,600円(税込)〜/18回
※短期コースもあり
備考 4月/10月開講
教材費別

KEC外語学院では、体験レッスンが可能なので、一度試しに受講してみてくださいね。

KEC外語学院のスクール情報

レッスン可能時間 月~金:12:00~22:00
土:10:00~19:00
日:10:00~18:00
※校舎によって異なる
講師 日本人講師
無料体験レッスン情報 1回レッスン無料

KEC外語学院の体験レッスンを受けたい方は、公式サイトをチェックしてみてください。

KEC外語学院の公式サイトをチェック!

まとめ:オンライン英会話や講座を活用して通訳者に必要な英語スキルを身につけよう!

今回の記事では、通訳者を目指す方にとってオンライン英会話がおすすめである理由と英会話スクールを紹介しました。

オンライン英会話スクールを活用することで、効率良く英語力をアップさせることが可能です。具体的には以下の3つ点で効果的だと言えます。

おすすめの3つの理由
  1. 会話量を確保できる
  2. 幅広いレベル・学習目的に対応している
  3. 学習を継続しやすい

また、ここで紹介したオンライン英会話スクールは以下の通り。

おすすめオンライン英会話【3選】
ネイティブ
キャンプ
レアジョブ英会話
my tutor
人気度
料金 良い6,480円 (税込)/月 大変良い4,980円(税込)~/月 良い6,980円(税込)~/月
特徴 ・月額6,480円でレッスン受け放題
・様々な国籍の講師の発音が聞ける
・指導力の高い講師が
レッスンを担当
・カウンセリングサポート付き
・自分に合った教材で効果的に学べる
・通訳訓練法で効果的に学習可能
レッスン可能時間 24時間いつでも受講可能 6:00~24:30 月~金 15:00~24:00
土・日 11:00~24:00
無料体験 7日間レッスン無料 2回レッスン無料 2回レッスン無料
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

この3つのスクールの中でも、特にネイティブキャンプがおすすめです。

回数無制限でレッスンを受講できるので、日本にいながらも英語を話す量をしっかり確保することができます。また、教材が豊富に揃っているので、自分の伸ばしたい英語スキルにフォーカスして学習できる点も魅力です。

ネイティブキャンプは、7日間の無料体験ができるので、ぜひ興味のある方はお試し受講をしてみましょう。

今回紹介した他のスクールも無料でレッスン体験ができます。ぜひレッスンをお試し受講をしてみて、自分に合ったスクールを見つけてみてくださいね。

今回の記事が通訳者を目指している人の参考になれば幸いです。

English Withでは、その他英語学習やオンライン英会話スクールに関する記事を多数用意しているので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

おすすめオンライン英会話
【初心者向け】おすすめのオンライン英会話を徹底比較10選
【2023年最新版】おすすめのオンライン英会話15選!選び方や利用するメリットを徹底解説今回の記事では、English With編集部が初心者向けにおすすめできるオンライン英会話スクールを厳選ピックアップ。各スクールの特徴をまとめました。英語初心者でこれからオンライン英会話レッスンを受講したい方はぜひ参考にスクール選びをしてみてください。 ...
通訳を目指す人向けのアプリ
スピーキングの練習ができる!おすすめ英語学習アプリ【8選】
おすすめできるスピーキング英語学習アプリ9選!アプリ学習のメリットや勉強方法など徹底解説今回の記事では、英会話力を身につける上で最も大事なトレーニングでもある「スピーキング学習」に取り組むことができるおすすめアプリを紹介します。...
リスニング力向上におすすめの英語学習アプリを紹介【10選】
リスニング力向上におすすめの英語学習アプリを紹介【9選】今回の記事では「リスニング力が身につくおすすめ英語学習アプリ」を特徴別にいくつか紹介しています。...
英語の学習方法
英語のスピーキングを上達させる勉強法を紹介【独学で学べる】
英語のスピーキングを上達させる勉強法を紹介【独学で学べる】この記事では、英語のスピーキング勉強法として効果のある方法についてEnglish With編集部がまとめてお伝えします。...
執筆者
Tomomi
オンライン英会話で英会話を身につけ、日本企業の営業職からWebライターに転身。自身の学習経験をもとに英語関連の記事執筆をしています。2020年にメキシコシティに移住、現在スペイン語を勉強中です。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話を比較!