子供の英語学習にはCD音声の聞き流しが良いみたいだけど絵本とセットに使うとより効果的みたい。おすすめなCD付き英語絵本があればいくつか教えて欲しいな!
ショーン
こんにちは!学生時代にアメリカで英語を学び現在は1児のパパでもあるショーンです。当サイトEnglish Withを運営しながら、英語学習に関わるライターをしています!
今回は「子供が英語の学びはじめに効果的なCD付き英語絵本」をいくつか紹介してきます。
子育ての中で「絵本の読み聞かせ」は多くのご家庭で行なっているかと思いますが、英語を学び始める際にも絵本を読んであげる・聞かせてあげることは効果的です。
特に、子供は「音から学ぶ」ことに長けているため「CDの音声付き絵本」を使って読み聞かせすることで、小さなお子様でも効果のある英語学習ができます。
しかし、CD付き英語絵本は数が多く海外の絵本などもあるため「どんな絵本がおおすすめなのか?」を調べるのは簡単ではありません。
そこで、この記事では英語学習に詳しく子育て中のEnglish Withメンバーと共に、CD付き英語絵本の効果などをはじめ、オススメの絵本を厳選したのでお伝えしていきます。
こんな方におすすめの記事
「CD付き英語絵本は何歳から使って良いのか知りたい」
「CD付き絵本英語を使う効果を理解したい」
「おすすめできるCD付き英語絵本から子供に合ったものを選びたい」
ショーン
CD付きの英語絵本を使うことは子供の英語力向上に大きな影響を与えてくれます。この記事を読んでその理由やお子様に適した絵本を見つけていきましょう!
CD付き英語絵本とは?
CD付き英語絵本とは「英語」または「英語+日本語」両方の語りがついている絵本のことで、CD音源を聞くことでネイティブの発音を耳にしながら物語を理解していきます。
これから子供が英語で絵本の物語に入っていく際の手助けにもなり、絵本によってはお話の音源だけではなく臨場感あふれる音楽や演出もついており、より自然にそのストーリーの世界へ引き込まれていきます。
日本で有名な絵本(日本昔ばなし)や、海外の有名な絵本作品などが多く「CD付き英語絵本」として販売しているので、お子様にとっても知っている内容であることも多く使いやすいのが特徴的です。
CD付き英語絵本を使った英語学習は何歳からOK?
CD付きの英語絵本について解説しましたが、子育てをしている際に活用する上で疑問に浮かぶ点が「何歳から使って良いのか?」ということです。
「英語を小さな子供に聞かせても理解できないのでは?」と思っている親御さんも少なくはありません。
何歳からCD付き英語絵本を使っても良いのか結論からお伝えすると「生後3ヶ月ほどから使用して大丈夫」です。
というのは、ご存知の通り子供の学習能力は非常に高く、見たこと聞いたことをなんでもスポンジのように吸収し自分のものにできます。
最近の脳科学の研究では「0歳から3歳までの間に脳の80%は完成される」と言われていることから「英語教育を始めるタイミングも早い方が有利」に働くことが多いそうです。
CD付き英語絵本を使う学習効果は?
CD付き英語絵本は、普段使っている絵本にプラスしてネイティブの発音が収録されていたり、音楽や臨場感のあるシーンの音などが入っているものもあるため、子供が楽しめる仕掛けがたくさん用意されています。
そこで、CD付き英語絵本を使うことで子供にとってどんな学習効果があるのか?簡単にご説明していきますので順にチェックしていきましょう!
CD付き英語絵本を使う学習効果
ヒアリング力の向上
楽しく英語に触れられる
英会話や英語のフレーズを覚えやすい
ヒアリング力の向上
1つ目の学習効果として「ヒアリング力の向上」が期待できます。親御さんは英語がわからなければCD音源を流しながら一緒に絵本を見てあげるだけでも大丈夫です。
特に、小さなお子様であれば絵に集中することが多いので、音と全く違うページを見ていることもあるかもしれませんが、それでも問題はありません。
正しいページを見ていなくても自然に子供の耳に英語のリズムや発音が入ってきているのでそれだけで学習効果は見込めます。
ただし、子どもが英語に興味を持てるように親御さんがページをめくってあげたり声かけをしてあげることでより楽しく英語学習をするきっかけにもなるのです。
楽しく英語に触れて続けやすい
CD付きの英語絵本を活用するということは、目や耳を使って絵本を理解できるので、テレビやアニメのような映像で学ぶ学習と同じくらい楽しく英語に触れていけます。
絵本はイラストや仕掛けが多く用意されているものもあり、子供も飽きずに続けられることでしょうし、描かれている絵を見ながら英語音声を聞いてイメージを膨らますことも可能です。
まずは、子供にとって「英語に触れることは楽しいこと」という印象を持ってもらうために、興味のありそうな内容の絵本をチョイスするのが良いですね。
英語は継続して行うことで身についていくものですので、お子様がCD付き絵本から卒業するまでは使い続けてみるのがおすすめです。
英会話や英語のフレーズを覚えやすい
CD付き英語絵本の収録音声には「内容に関する歌」なども聞けるものもあります。
そのため、英語を目で見て覚えるのではなく「歌を聞いてそのまま英語のフレーズ」として覚えてしまうことも可能です。
よく、小さい子供でも興味のある映画の1シーンを一語一句間違えずに覚えていることはありますよね?
話している内容をしっかり理解していなくても、そのシーンの会話や歌はちゃんと言葉として覚えているといったケースは多いもの。
大人の学習では、英語の意味は知っているけど言葉に出せない人が多い中で、子供は英語の意味はわからないけど言葉にはできるような真逆のインプットができるんですね。
それと同じで「CD音源を使って英語を覚える」ことは子供にとっても記憶しやすく英会話を上達させるきっかけになるのでおすすめ。
おすすめできるCD付き絵本を紹介【7選】
ここからは、子供向けの聞き流しCD教材をEnglish With編集部でリサーチし、おすすめできる教材のみをピックアップして特徴をまとめました。
1つ1つ確認してみてお子様に使ってみたい教材があれば試してみましょう!
The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)
「The Very Hungry Caterpillar(はらぺこあおむし)」は、多くの方が知っているエリック・カールの有名な絵本です。
はらぺこの青虫は、月曜日はリンゴ、火曜日は洋ナシと様々な物を食べ回ります。そしてさなぎとへ成長し、最終的には美しい蝶へと変身します。
絵本の中では「曜日」「食べ物名前」「数」などを学ぶる絵本内容です。
CDの収録内容は絵本の朗読はもちろんのこと「あおむしの歌」や「効果音付きの音声」までしっかり入っているので、臨場感のあるストーリーを楽しめますね。
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?(くまさん、くまさん、なにみてるの?)
「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?(くまさん、くまさん、なにみてるの?)」
も「はらぺこあおむし」で有名なエリックカールの絵本です。
さまざまな動物たちが登場するストーリーで、次々に自分の見た動物のことについて話をします。最後に子どもたちが、登場した全部の動物を紹介するといった内容です。
そのため「動物の名前」や「鳴き声」「色の名前」などを覚えられる作品で、基本的には同じパターンの文章の繰り返しなので、英語のフレーズなどを学びやすいのも特徴的。
CDの収録内容は「効果音付きの音読」や「動物の鳴き声」「ストーリーを歌で楽しむ音声」などが入っており、動物をメインとした英語を目や耳を使って学習できる絵本ですね。
From Head to Toe(あたまからつまさきまで)
「From Head to Toe(あたまからつまさきまで)」も同じく、エリックカールの絵本集の1つで、体のパーツごとの英語を覚えることができます。
ペンギン、キリン、サル、ゴリラなどの動物たちが体の一部を動かして、男の子に「君もできる?」と誘い話が進んでいきます。絵本を見ながら体を動かして、真似することで英語を身につけていけるストーリーなので、体を動かすのが好きな子供にはぴったりですね。
CD音源と組み合わせて使うことで、絵本を見て体を動かしてみて英語の音から意味を理解していくなどの学習が見込めるのでおすすめなCD付き絵本です。
音源内容は「効果音付きの朗読音声」や「歌でストーリーを楽しむ音声」「簡単なゲームができる音声」など様々用意。
ぐりとぐら
ぐりとぐらは、誰もが知っている有名な絵本ですよね。CD付き英語絵本が販売していることからも、子供の英語学習に使っているご家庭も多いです。
この絵本の特徴は、収録されている音声速度の調整が可能で「ゆっくり」と「ふつう」の2パターンで読み聞かせができるということ。
親子一緒に読み聞かせをする場合でも英語をゆっくりと聞ければ、英語に自信のない親御さんでも理解しながら進めていけるのではないでしょうか。
また、ぐりとぐらの音声を担当している子はネイティブの子役を使っており、かなり本格的に作られているので一度読み聞かせしてあげるのもおすすめ。
シリーズ化してすでに何冊か販売されているため、子供がハマれば他のストーリーも使ってみるのも良いですね。
アナと雪の女王
「アナと雪の女王」は、世界中で大ヒットしたディズニーの映画です。ちなみに、英語のタイトルでは「Frozen」という名前になります。
CD付き英語絵本でも映画さながらの臨場感を感じながら読み聞かせでき、親子一緒に「アナ雪」の世界に入り込めるでしょう。
こちらの商品は「輸入版」で日本語の説明はついていないので「英文+英語音声」で使用していきます。
また、「アナと雪の女王2」もすでに販売されているので、セットでそろえて使ってみても良いですね。
Frog and Toad Are Friends(ふたりはともだち)
Frog and Toad Are Friends(ふたりはともだち)は、40年以上愛されている大人気絵本の「がまくんとかえるくん」シリーズでも有名な作品です。
英語・日本語の両言語を聞くことができ、学校の教科書でも出てくる内容の絵本ですので小さいうちから読み聞かせで使ってあげるのはおすすめ。
4冊のシリーズに分かれているので、子供が興味を持って読み始めたら他のシリーズ本に進めていくのも良いですね。
CD付き 子どもとたのしむ はじめてのえいごえほん
「CD付き 子どもとたのしむ はじめてのえいごえほん」は、日本でよく知られている昔話を英語音声と絵本を通じて楽しめる絵本です。
話の内容は「ももたろう」「さるかにかっせん」「かさじぞう」の3話が収録。歌も3曲入ってます。
英語と日本語の両言語で音声が聞けるので、ストーリーをまだ理解していないお子様であれば日本語で読み聞かせを行うことも可能。
ただ、この絵本には「カタカナ表記」がついていため文字が読めるようになったお子様にとってはあまり効果的ではないかもしれません。
CD音声はネイティブの音源になるのできちんと学習できますが、文字学習ができる子供にとってはカタカナ読みで英語を覚えてしまう可能性があるので「日本語読み+英語音声」だけで使うなどにして使うのも良いかと思います。
最後に:CD付き英語絵本はたくさんあるのでまずは子供が喜ぶものから!
今回は、CD付き英語絵本を使った学習の効果をはじめ、おすすめできる絵本をいくつか特徴別に紹介いたしました。
音をメインに使えるCD付き絵本は、年齢問わずどのお子様にとってもおすすめすることができます。特に、英語を好きになってもらうきっかけ作りとしては「絵本」を使って学ぶことは無理なく始めるには良いでしょう。
ここで紹介したCD付き英語絵本をメインに他にも様々な商品が販売されているので、手にとって使ってみてください。
また、この記事を読んで「他のCD付き英語絵本も調べてみたい!」と思った方は「ワールドライブラリー」という海外絵本の定期購読をしているサイトから絵本をチェックするのもおすすめ。
ワールドライブラリーは、海外の絵本を輸入して「月額1,000円」で貸し出しをしているサービスで「CD付き英語絵本」も紹介しているので購入することが可能。
気になる方は以下の記事でワールドライブラリーの情報について詳しくまとめているので興味があればご覧ください。
世界の絵本を定期購読できる!「ワールドライブラリー」の口コミ・評判 今回の記事では、世界中の絵本を定期購読できる「WORLD LIBRARY(ワールドライブラリー )」の口コミや評判について詳しくまとめています。...
その他の記事もチェックしたい方はこちらも参考に!
英会話スクールまとめ
子供向けおすすめの安いオンライン英会話スクール21選を徹底比較!選び方なども詳しく紹介 今回の記事では、リーズナブルな料金で通える子供向け英会話スクールを特徴別に紹介しています。お子様を英会話に通わせようと考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。...
【安い料金で比較】子供向けのオンライン英会話スクール8選を紹介 今回の記事では「子供向けにおすすめできるオンライン英会話スクール」をテーマに、有名な8社のスクール料金比較を行っています。...
【フォニックスが学べる】子供向けオンライン英会話を9選紹介 今回の記事では、フォニックス英語が学べる子供向けオンライン英会話スクールを特徴別に紹介しています。...
バイリンガルを目指せるおすすめオンライン英会話【5選】 この記事では実際にバイリンガル子育てをしている方々を参考に、おすすめできるオンライン英会話スクールやスクールの選び方を紹介。良いと思えるスクールがあればお子様に無料の体験レッスンを受講させてあげて見てください。...
子供向けの英会話スクールを徹底まとめ!12教室を比較【決定版】 今回の記事では、子供向けにおすすめできる英会話スクールを11社ピックアップし特徴別にまとめています。...
2025年最新!子供向けオンライン英会話をランキングで発表【18社】 この記事では、数ある子供向けオンライン英会話スクールの中から、English With編集部がおすすめする16社をまとめてお伝えします。スクールの基本情報から料金、特徴などを細かく紹介しています。...
カランメソッドの子供版(カランキッズ)は効果あり?【徹底解説】 今回の記事では、英語を英語で理解するダイレクトメソッドを取り入れた子供専用の英語学習「カランキッズ」について詳しく解説しています。...
【料金比較】子供向け英会話スクールにかかる費用を詳しく解説 今回の記事では「子供向け英会話スクールにかかる費用」に関して、細かく説明をしています。...
子供向け英語学習のアプリ
iPadで学ぶ子供向けのおすすめ英語アプリは?【特徴別に解説】 今回の記事では、English With編集部がiPadを使っている親御さんに向けて「子供の英語学習に使えるアプリ」を紹介しています。...
子供の英語学習におすすめのアプリ15選【メリット・デメリット】 今回の記事では、アプリを使ってお子様に英語学習をさせたいと考えている親御さんに向けて「おすすめの英語アプリ」を紹介しています。...
スマホ・タブレットで受講OK!子供向けオンライン英会話【10選】 の記事では「パソコン以外にもスマホやタブレットで受講可能なオンライン英会話」をメインにいくつか紹介しています。お子様にオンライン英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。...
子供の英語資格
子供向け英語資格はどんな種類がある?【適した英会話スクールも紹介】 今回の記事では、子供向けの英語検定・資格の種類を特徴別にまとめています。...
子供英語学習の効果
子供向けのオンライン英会話は効果があるのか?【スクール7選も紹介】
オンライン英会話は、通学型の英会話スクールと比べて送り迎えする必要がなかったり、料金面でもリーズナブルな点が多く、多くの...
子供用のアルファベットポスターは英語学習に効果あり?【選び方解説】 今回の記事では、English With編集部が子供に英語を教える際に役立つ「アルファベットポスター」について詳しく説明しています。...
子供が英単語を効果的に学ぶ方法は?【おすすめ教材やアプリも紹介】 今回の記事では「子供が英単語を効果的に学ぶ方法」をEnglish With編集部が調査し詳しくまとめています。...
子供の英語教育はいつから始めるのがベスト?【スクール紹介もあり】 今回の記事では「子供の英語教育を始める時期について」の内容をまとめています。...
子供向けのCD教材を使った聞き流し学習は効果的?【教材まとめ】 今回の記事では「子供向けの英語学習におすすめできるCD教材」についてEnglish With編集部がおすすめをまとめています。...
子供に英会話を学ばさせるのは意味なし?【その理由と改善点を紹介】 今回は「子供の英語教育は意味がないのか?」をテーマにEnglish With編集部が解説、説明をしています。...
子供向けの英語の教材・おもちゃ
小学生向けにおすすめの英語教材を特徴別に比較【8選】 今回の記事では、「小学生向けのおすすめ英語教材」と題して、それぞれの特徴や学習効果などについて記事をまとめています。...
子供の英語学習に効果的なおすすめ絵本を紹介【基礎知識も解説】 今回の記事では「子供の英語学習に役立つ絵本」をEnglish With編集部がリサーチ。いくつかおすすめを紹介しています。...
子供の英語教育に効果的なDVD教材を紹介【レンタルして使える?】 今回の記事では、子供向けの英語学習に使えるDVD教材についてEnglish With編集部が解説しています。...
子供の英語学習に使えるおすすめDVD教材【厳選リサーチ!】 今回の記事では、子供向けの英語学習に使えるDVD教材でおすすめできるものをEnglish With編集部が紹介していきます。...
子供向けのCD教材を使った聞き流し学習は効果的?【教材まとめ】 今回の記事では「子供向けの英語学習におすすめできるCD教材」についてEnglish With編集部がおすすめをまとめています。...
子供が英語を学べるおすすめおもちゃを紹介!【乳幼児~幼稚園児まで】 今回の記事では「子供(乳幼児~幼稚園)が英語を学ぶ際に使えるおもちゃ」についてEnglish With編集部が詳しくまとめています。...
無料で使える!子供向けの英語教材を紹介【年齢別まとめ】 今回の記事では「無料で使える子供向けの英語学習教材」についてEnglish With編集部がおすすめをまとめています。...
子供の英語学習におすすめな音声ペン付き絵本を紹介【特徴別】 今回の記事では「英語学習に使える音声ペン付き絵本」をいくつか紹介しています。...
子供の英語学習方法
子供が英語ネイティブの発音を身につける方法は?【スクールも紹介】 今回の記事では、English With編集部が「子供がネイティブのような発音を身につけるための方法」についてまとめています。...
子供が自宅でできる英会話学習方法は?【スクール・家庭教師を紹介】 今回の記事では「子供が自宅で効果的に英会話する方法」についてEnglish With編集部がまとめています。...
その他
アマゾンプライムで英語学習する際のおすすめビデオ14選!効果的な勉強手順も解説 今回の記事では、アマゾンプライム会員になると視聴できる「子供の英語学習におすすめの番組」をいくつか紹介しています。楽しく英語が学べる作品をお子様に見せてあげましょう!...
Huluを使った英語学習!子供向けおすすめ番組を紹介【8作品】 今回の記事では、Hulu会員になると視聴できる「子供の英語学習に効果的なおすすめ番組」をいくつか紹介しています。...
ネットフリックスで視聴可能なおすすめ子供向け英語番組【8選】 今回の記事では、ネットフリックスの会員限定で視聴できる「子供の英語学習におすすめの番組」を対象年齢などを載せて詳しく説明しています。...
NHKは子供の英語学習に最適!おすすめ番組を紹介【8作品】 今回の記事では、ご家庭でも気軽に視聴できる「NHKの子供向け教育番組」で学習効果のあるおすすめプログラムをピックアップしています。...
英語学習に効果的!子供向けおすすめアニメを紹介【10作品】 今回の記事では、English With編集部が「子供の英語学習に効果的なおすすめのアニメ」をいくつか紹介しています。...
学びに最適!英語学習におすすめの子供向けYouTube動画を紹介 今回の記事では、English With編集部が「子供が英語を学ぶ際に効果的なYouTube動画」を特徴別にいくつか紹介しています。...
子供の英語学習に最適!おすすめできるテレビ番組を紹介【特徴別】 今回の記事では、ご家庭で気軽に視聴可能な「英語教育に特化した子供向けテレビ番組」をEnglish With編集部が紹介しています。...
子供向けの英語学習におすすめ!映画タイトル8作品をまとめて紹介 今回の記事では、English With編集部が「子供の英語学習に効果的なおすすめの映画」をいくつか紹介しています。...
子供が英語を学べるニュースサイトを紹介!【国内外まとめ】 今回の記事では、基礎英語力があるお子様に向けて「英語学習に役立つおすすめのニュースサイト」をEnglish With編集部が紹介しています。...
無料で絵本が読める!子供の英語学習におすすめのサイトを紹介 今回の記事では「無料で英語絵本が読めるサイト」についてEnglish With編集部がいくつかおすすめをまとめています。...
子供の英語学習におすすめのラジオ番組を紹介!【聞き流しで効果あり】 今回の記事では「子供向けの英語学習におすすめできるラジオ番組」について内容をまとめています。...
英語学習におすすめ!子供向けポッドキャストを紹介【テーマ別】 今回の記事では「英語学習におすすめの子供向けのポッドキャスト」についてまとめています。...
子供の英語力を伸ばせる!おすすめできる英語の歌【自宅で使える】 今回の記事では「子供が楽しく英語が学べるおすすめの歌」をいくつか紹介しています。...
ダンスをしながら英語を覚える!子供向けの歌を紹介【有名曲】 今回の記事では「子供が楽しく踊って英語を覚えられる曲」をいくつか紹介していきます。...
遊びながら英語が学べる!子供向けゲームを紹介【特徴別】 この記事では、子供が楽しく英会話や英単語を学べるおすすめのゲームを特徴別に紹介しています。...
英語学習に使える!無料で楽しめる子供向けのゲームを紹介【特徴別】 今回の記事では、子供向けに無料で楽しめる英語のゲームをいくつか特徴別に紹介しています。...
オンライン英会話
English With編集部が実際にオンライン英会話各社でレッスン受講をして、おすすめをランキング!
好きな場所・好きなタイミングで低価格の英会話レッスンを受講できるオンライン英会話を始めてみよう!まずは無料体験から!