オンライン英会話

オンライン英会話フリートークで大事なポイントは?【スクール紹介6選】

オンライン英会話フリートークで大事なポイントは?【スクール紹介6選】
※記事内にプロモーションを含む可能性があります。
オンライン英会話レッスンは色々なカリキュラムが用意されているけど中でも「フリートーク」ってどんなプログラムなんだろう?実際に効果はあるのか気になる!
ショーン
ショーン
こんにちは!これまで50社以上の英会話スクールを受講・取材をしてきた海外留学経験者のショーンです。English Withを運営しながら、様々なスクールの取材・体験記事を書いています。

今回は、オンライン英会話レッスンの「フリートーク」を活用してレッスンを効果的に行う方法について説明していきます。

フリートークと聞くと「自由に好きな会話ができる」と思われるかもしれませんが、オンライン英会話スクールが提供しているフリートークは少し異なります。

僕もオンライン英会話スクールには複数通っていた経験があるので、フリートークをレッスンに取り入れて効果的に学習をしていました。

オンライン英会話スクールのフリートークについて「どんなことをするのか?」「効果的に受講するにはどうすれば良いか?」など気になる方はこの記事でまとめているのでぜひご覧ください。

おすすめオンライン英会話

▼フリートークが可能なオンライン英会話でおすすめのスクールをランキング形式でまとめました!English With編集部がおすすめした1~3位までのスクールを今すぐチェック!

1位:ネイティブキャンプ
2位:DMM英会話
3位:Kimini英会話

オンライン英会話でフリートークは効果的?【3つの理由】

オンライン英会話スクールが提供するフリートークとは「自分が選んだテーマについて一定時間英語で会話を行う」ことで、本来は英語で「Free Conversation(フリーカンバセーション)」と言います。

※フリートークは和製英語です。

そのため、そもそも「一定以上会話ができる英語レベル」でないとフリートークは難しいとされているので「英会話中上級の方」におすすめできるカリキュラムなのですね。

そして、実際に英語学習に効果的かと言うとズバリ「効果は抜群!」だと僕の経験からお伝えできます。

その理由は以下の3点です。

フリートークが効果的な理由
  1. 自然な英会話力が身につく
  2. 英語を考えながら話すので思考力が身につく 
  3. 講師と議論するのが非常に楽しい

事項でチェックしていきましょう。

理由1. 自然な英会話力が身につく

フリートークではお題をもとに、講師とカジュアルな会話をしながらそのテーマについて深掘りしていきます。

そのため、英会話でよく使われる自然な表現(間を作ったり、会話をスムーズにしたりする英語表現)などを自然と身につけることが可能。

例えば、何かのテーマについて話をしている時に

講師
講師
Do you agree with this opinion?(この意見は賛成ですか?)
ショーン
ショーン
Well,,, I can disagree with this opinion because ~. You know? Then~

のように「Well…(えーっと)」や「You know?(わかるよね?)」のような表現はあまり教材を使ったレッスンでは使いませんがカジュアルな会話を行う上では割とよく出る表現です。

このようなフリートークならではで使える会話表現を自然と使えるようになるのも1つのメリットですね。

理由2. 英語を考えながら話すので思考力が身につく

フリートークのレッスンでは「自分が主体的に話す」場合が多く、考えながら会話を作っていきます。

一般的なレッスンでは教材が用意されており、事前に書いてある質問に答えると言ったいわゆる「一問一答」的なレッスンスタイルですが、フリートークはそうではありません。

友人と会話をするように、ある時では「ストーリーを交えて話したり」「簡単にわかりやすく説明をしたり」「トピックから外れて違う話になったり」と自分が主体的に会話を作っていくので「考えながら英語に変換していく力」が身につきます。

これは僕がアメリカ留学で経験した「サバイバルイングリッシュ」とよく似た感覚があり、その場のシチュエーションで話す内容を考えまとめて話すと言う瞬発力のある英会話レッスンだなと感じます。

そのため、フリートークがある程度こなせるようになった人は、海外に行っても生活できるレベルの英語力まで押し上げることができるのではないでしょうか。

理由3. 講師と議論するのが非常に楽しい

フリートークは通常のレッスンと違い、講師とフラットな関係性で話をすることができます。

講師と受講生と言った感じではなく、自由に議論し合う内容のレッスンになるので「友人間で話している感覚」で自然体な形でトークを進めていくことができるのです。

僕自身の経験からも、教材を使ってページ数を進めていくレッスンよりも、フリートークで講師とざっくばらんに意見を交わし合っていた方が学びが多かったです。

また、楽しいレッスンができると継続的に英語学習は続けられるものですので、ためにはレッスンの息抜きとしてフリートークを取り入れるのも良いですね。

オンライン英会話でフリートークを効果的にするには?【2つのコツ】

オンライン英会話でフリートークを効果的にするコツここからは、「オンライン英会話でフリートークを効果的に受けるにはどうすれば良いか?」その方法をお伝えしていきます。

フリートークを効果的にする方法
  1. アウトプット中心で話を進める
  2. EQ(Emotional Quotient)を鍛える 

1. アウトプット中心で話を進める

フリートークでまず大事な考え方は「アウトプットをどんどん行う」意識でレッスンをするということです。

フリートークができるほどの「英会話中上級の方」であれば今まで学んできた英語表現はたくさんあるはずですし、現在進行中で学んでいることもあるでしょう。

そこで、インプットした知識をできるだけたくさんフリートークでは使うようにして、実践の場でも自然と出てくるレベルにまでアウトプットすることが大切です。

「今日はこんなフレーズを使ってみようかな?」「講師にこんな言い回しで伝えてみよう聞」など、レッスン前に考えておくと本番でも使える知識となり定着します。

2. EQ(Emotional Quotient)を鍛える

フリートークで意識するべきポイントは英語表現のアウトプットだけではありません。英語をネイティブの感覚で話す感覚(考え方)なども一緒に意識していくことが大事です。

特におすすめしたいのが「EQ」を鍛えるということ。

EQとは

EQ(Emotional Quotient)と言い、感情や情緒などの心の状態のことを表す指標のこと。

皆さんもご存知かと思いますが、IQは「知能指数」のことでいかに知識が豊富にあるかを元に数値化されますが、英会話で言うEQというのは「心の知能指数」のことで、英語を話す上での心の状態を指します。

簡単に言うと「以下に自信を持って英語を話せるか=ネイティブの感覚で話せるか」によってEQの度合いは変わってくるのです。

日本人は、他国の人々と比べて「英会話のEQが低い」なんて言われますが、その理由としては「他人の目を気にしすぎる」「周りに合わせる」という日本独自の国民性が影響しているのではないかと思います。

簡単にいうと「英会話における積極性があまりない=自信がない」と思われてしまい「EQが低い」とみなされているのではないでしょうか。

やはり、英会話を楽しみながら学習する上でも大事なのが自信を持って話す力、つまり「EQを上げるための訓練」を行うこと。

そこで、役に立つのがオンライン英会話で行われる「フリートーク」になります。

特に、以下の点をフリートーク内で意識するとEQが上がります。

EQを上げる方法
  • 間違えても良いのでとにかく話してみること
  • いつもより大きな声で話すこと
  • 感情をいつもより出してみること
  • 簡単な英語で伝えてみること
  • 講師の話し方を真似してみること など

このEQと言われる「心の知能」を伸ばすトレーニングは日本人が英会話を話す上では知っておいて欲しい内容ですので、意識しながらフリートークを行うのが良いでしょう。

フリートークに最適なおすすめオンライン英会話スクール【6選】

フリートークに最適なおすすめオンライン英会話スクール【5選】ここからは、フリートークが行えるおすすめオンライン英会話スクールを6つ紹介していきます。

どこも知名度が高くコスパよく学べるスクールですので、1つひとつ特徴を掴みながら自分にあったところを選んでいきましょう。

おすすめオンライン英会話【6選】
  1. ネイティブキャンプ
  2. DMM英会話
  3. Kimini英会話 
  4. レアジョブ
  5. 産経オンライン英会話Plus
  6. Cambly(キャンブリー)

1. ネイティブキャンプ

スマホで手軽に英会話を始められるネイティブキャンプネイティブキャンプは、ネイティブ講師・日本人講師・外国人講師が在籍しているオンライン英会話スクールで、24時間好きなタイミングで自分の英会話レッスンを受けることができます。

このスクールの最も大きな特徴は「月額6,480円のみでレッスン受け放題」というプランが用意されており、たくさん英会話レッスンを受講したい方にはコスパ抜群ということ。

フリートークも用意されていますが、ネイティブキャンプの公式サイトには「上級者向け」と書いてあるので、まずは教材を活用して英語スキルを上げつつタイミングを見てフリートークの実践に移ってみると良いでしょう。

ネイティブキャンプでは、無料体験として「7日間レッスン受け放題」から始めることができます。

フリートーク以外にもたくさんの教材が用意されているので、レッスンをたくさん受講して英会話力を高めていきたい人にはおすすめです。

入学金 0円
授業料 6,480円 (税込)/月
※ファミリープランの場合は1,980 円 (税込)/月
レッスン単価 レッスン回数無制限
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 予約レッスン保証制度あり

ネイティブキャンプのスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 24時間いつでも可能
講師 ネイティブ講師
外国人講師
日本人講師
開講コース 初心者
日常英会話
カランメソッド
TOEIC対策 など多数
無料体験レッスン情報 7日間無料

ネイティブキャンプの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

ネイティブキャンプの公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

プレミアムプラン(6,480円)に新規登録でAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!
【キャンペーン期間:2023年9月1日〜2023年9月30日】

ネイティブキャンプを体験した内容を通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ネイティブキャンプのレッスンを体験してきました【口コミ・評判】
ネイティブキャンプのレッスンを体験してきました【口コミ・評判】今回の記事では、オンライン英会話業界の中でも非常に人気の高いスクールである「Native Camp(ネイティブキャンプ)」についての情報をまとめています。...
ネイティブキャンプの講師って良いの?受講生が徹底リサーチ!【連載記事①】
ネイティブキャンプの講師って良いの?受講生が徹底リサーチ!【連載記事①】今回の記事は、リーズナブルな料金で英会話ができるオンライン英会話「NativeCamp(ネイティブキャンプ)」でEnglish With編集部が本会員としてレッスンを受講し「講師」にフォーカスして内容をまとめています。...

2. DMM英会話

2. DMM英会話:講師数や教材数は業界トップクラスDMM英会話は、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアをはじめとしたネイティブ講師やフィリピンなどの外国人講師、そして日本人バイリンガル講師など、世界130ヶ国以上の英会話講師と、24時間英会話レッスンを行えるスクールです。

講師数や教材数は業界でもオンライン英会話でトップクラスを誇り、どんな英語レベルの方でも適したレッスンを受講することができます。

DMM英会話の場合「フリートーク専用のカリキュラム」は用意されていないのですが、講師に「フリートークを行いたい」と伝えれば「趣味」「仕事」「地元」などをテーマにレッスンを始めることができます。

トピック内容が簡単なところから始められるので、初心者でもトライできる内容になっているのが特徴的です。

また、DMM英会話の「テーマ別英会話」という教材であればより内容が難しく「英会話中上級者」にとっても使える内容を取り扱っています。

僕も以前試したことがあるのですが、ネイティブ講師や外国人講師だけでなく「日本人講師」とフリートークで英語で「日本について」話してみるのもおもしろいです。

お互いよく知っているからこそ、伝えるのが難しく良い英会話の練習になりました。

入学金 0円
授業料 6,480円(税込)~/月
レッスン単価 168円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考 2回の無料体験あり
世界120ヵ国以上の講師が在籍

DMM英会話のスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 24時間いつでも可能
講師 ネイティブ講師
外国人講師
日本人講師
開講コース 日常英会話
旅行英会話
ビジネス英会話
文法など他多数
無料体験レッスン情報 3回分レッスン無料

無料体験実施中!まずはお試しから!

DMM英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

無料体験登録後3日以内の入会で対象プランが初月50%OFF!

DMM英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

DMM英会話の体験レッスンレビュー【口コミ・評判も調査】
DMM英会話の体験レッスンレビュー【口コミ・評判も調査】今回の記事では、English With編集部がDMM.comが運営する事業の一つであるオンライン英会話の「DMM英会話」について体験レッスンのレビューや口コミについてまとめていきます。DMM英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
DMM英会話で英語上達ができるのか担当者を取材!【無料体験受講可】
DMM英会話で英語上達ができるのか担当者を取材!【無料体験受講可】この記事では、DMM英会話の担当者へEnglish With編集部がインタビューを行い、様々な質問を行っています。また、無料体験レッスンに関する情報も細かくお伝えしており、これからオンライン英会話を受講する方におすすめです。...

3. Kimini英会話

5. Kimini英会話:英会話初心者でもフリートークが行えるKimini英会話は「どうやって英語学習すれば良いかわからない」という方向けに開発された英語初心者向けのオンライン英会話スクール。

簡単な英語力診断をした後は、カリキュラムが全て自動で作成され自分にあった教材を選定してくれるので、段階を踏んで英語学習ができるようになっています。

このスクールでは、フリートーク用のコースを7種類用意しており、英会話レベル関係なくどなたでも受講可能。そのため、通常の英会話コースと並行してフリーコースを織り交ぜてレッスンを行うのもおすすめですね。

このスクールでは魅力的な料金プランがいくつか用意されており、最安で「月額4,378円(税込)」と気軽に英会話レッスンを始めることが可能。

最安でレッスンを受ける場合は、平日の9:00~16:00でレッスンを受ける必要があるため時間帯の制限はあるものの、リーズナブルなので該当する方はおすすめですね。

入学金 0円
授業料 6,028円(税込)~/月
レッスン単価 141円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 1回25分(幼児は1回15分)
プランによって1日の最大レッスン数が異なる

Kimini英会話では10日間の無料体験レッスンを提供しているのでまずはお試しで体験してみると良いでしょう!

Kimini英会話のスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 9:00~24:00
※プランによって異なる
講師 外国人講師
無料体験レッスン情報 10日間の無料体験レッスン

Kimini英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

Kimini英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

今ならなんと無料体験期間30日間!
【キャンペーン期間:〜2023年10月9日】

Kimini英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

【取材あり】Kimini英会話を体験受講!口コミ・評判を徹底調査!
【取材あり】Kimini英会話を体験受講!口コミ・評判を徹底調査!この記事ではKimini英会話の体験受講の内容をメインに、特徴や料金、受講生の口コミなどと合わせて解説しています。Kimini英会話を検討しようと考えている方はぜひこの記事を参考にスクール選びをしていただければと思います。...

4. レアジョブ英会話

レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】レアジョブ英会話は、上場企業が運営するオンライン英会話スクールでその規模は業界でもトップクラスになります。

母体が大きい会社が運営していることもあり、講師の質やオンラインシステムも充実しており、フリートークの場合は「スモールトーク」という教材を使って自由に英会話を行なっていきます。

スモールトーク用意されているレッスン数は180とかなりの数になり、これだけでも180回分のレッスンを行えるので、満足にフリートークを楽しめます。

僕も体験レッスンを行なったことがありますが、多くの講師がしっかりとトレーニングされていることもあり「教材をベース」にレッスンを進めるのが得意な印象でしたので、基本はフリートクの場合でも教材を使って行うのが良いでしょう。

入学金 0円
授業料 4,980円(税込)~/月
レッスン単価 173円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 日本人講師の学習相談・サポートレッスン あり

レアジョブ英会話のスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 6:00~0:30(土日祝含む)
講師 外国人講師
開講コース 毎日25分コース
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

レアジョブ英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

レアジョブ英会話の公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

無料会員登録から7日以内の登録で人気プラン初月料金50%OFF!

レアジョブ英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】
レアジョブ英会話の口コミ・評判は?【徹底調査してみた!】今回の記事では、English With編集部がオンライン英会話スクールの中でも最大手の「レアジョブ英会話」についてレッスンを実際に受講したレビューや受講生の口コミ・評判を調査してまとめてみました。レアジョブ英会話を検討している方はぜひ参考にしてみてください。...
レアジョブ英会話の料金プラン・コースは?内容とコスパが高いのかを比較!
レアジョブ英会話の料金プラン・コースは?内容とコスパが高いのかを比較!この記事では、レアジョブ英会話の料金プランを他社と比較しています。実際にEnglish With編集部がスクール体験してみてコスパなども解説。...

5. 産経オンライン英会話Plus

産経オンラインのレッスン体験レビューまとめ【口コミ・評判】産経オンラインはフィリピン出身の外国人講師とリーズナブルな料金でレッスン受講をすることができる、産経新聞提供のオンライン英会話スクールです。

フリートーク専用の教材は用意されていませんが、自由に講師とトピックを決めてフリートークを行うことが可能。「英会話中上級者向け」におすすめなオンライン英会話スクールです。

「産経新聞で取り上げられた題材」や「面接の練習」などでフリートークのレッスンを使っている受講者が多い印象ですね。

また、産経オンラインは2014年に英語の国際規格に認められる「教育ISO」というものを取得し、質の高い英語教育サービスを提供しているスクールとして認知されているほどですので、講師の質が一定して高く「英会話レベルの高い方」でも満足して使えるスクールです。

また、自己学習用に「AIを駆使した発音テスト」やシャドーイング・ディクテーションと言った「英語の自習方法」がわかるツールも受講生であれば無料で利用可能。そのため、レッスン以外に勉強したい方にもおすすめ。

入学金 0円
授業料 4,620円(税込)~/月
レッスン単価 195円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 4回分の無料体験レッスン
※英語コーチングプログラムもあり

産経オンライン英会話Plusのスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 5:00~1:00
講師 外国人講師
オプションで日本人講師とのレッスンやカウンセリングも可能
開講コース 日常英会話
ビジネス英会話
TOEIC対策
職業別英会話など他多数
無料体験レッスン情報 2回分レッスン無料

産経オンライン英会話Plusの公式サイトをチェック!

産経オンライン英会話Plusのレッスン体験レビューまとめ【口コミ・評判】
産経オンライン英会話Plusのレッスン体験レビューまとめ【口コミ・評判】今回の記事では、大手新聞社の産経グループが運営するオンライン英会話スクールの「産経オンライン英会話Plus」についてEnglish With編集部が体験受講をしてきたので、その内容をはじめ口コミ情報をまとめています。...

6.Cambly(キャンブリー)

キャンブリーCambly(キャンブリー)は、初心者向けの英会話レッスンをはじめ、受験・留学、就職試験、ビジネスシーンでの英会話まで対応しているオンライン英会話です。

講師は全員ネイティブで、、米国をはじめ、カナダ、英国、オーストラリアなど、英語圏出身になるので、綺麗な発音で生きた英語を学べます。

また、このスクールにはフリートーク用のレッスントピックがたくさん用意されており「料理」「スポーツ」「動物」と言った簡単なのもから「子育て」「オリンピック」「最先端の技術」など、もう少し深掘りしたテーマのものまで多数あります。

レッスン時間を「15分・30分・60分・120分」から選べたり、講師に空きがあれば即レッスンを行うことも。非常にフレキシブルに英語学習ができるおすすめオンライン英会話です。

入学金 0円
授業料 8,790円(税込)~/月
レッスン単価 324円~/1レッスン
教材費 0円
レッスン体系 マンツーマン
備考欄 週1~7日プランから選択可能
1レッスン15分~120分プランから選択可能

CAMBLY(キャンブリー)のスクール情報

受講スタイル オンラインレッスン
レッスン可能時間 24時間
講師 ネイティブ講師
無料体験レッスン情報 1~3回無料
(講師のレッスンポイント数による)

キャンブリーの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!

キャンブリーの公式サイトをチェック!

キャンペーン内容

レッスン料金最大42%割引キャンペーン実施中!
※プロモコード【newstart10】を入力

キャンブリーを体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

CAMBLYの英会話レッスンを体験受講してみた!【口コミ・評判】
CAMBLYの英会話レッスンを体験受講してみた!【口コミ・評判】今回の記事では、アメリカ発のオンライン英会話「CAMBLY(キャンブリー)」について、基本情報からレッスンの内容までEnglish With編集部が徹底解説しています。...
Cambly(キャンブリー)【オンライン英会話】
Cambly(キャンブリー)の口コミ・評判【オンライン英会話】 キャンブリーの公式サイトをチェック! Cambly(キャンブリー)の特徴 特徴1.ボタンを押せば24時間いつでも...

最後に:フリートークを定期的に行なって英会話力の底上げを!

今回は、オンライン英会話レッスンのフリートークについて記事をまとめてみました。

スクールをいくつか紹介いたしましたが、どこか気に入ったところはありましたか?

まずは、複数のスクールで「無料体験レッスン」を行なってみてから比較検討してみることをおすすめします。

特にオンライン英会話スクールでは「2回レッスン無料」や「7日間レッスン無料」などお得に利用できるので試してみましょう。

個人的には、英会話初心者でもフリートークを行いたいのであれば「DMM英会話」や「Kimini英会話」「Cambly」がおすすめ。

おすすめオンライン英会話

自分にあった学習方法や英会話スクール選びができるように、English Withではあなたの英語学習を応援しています。

その他、英会話スクールや英語学習に関してまとめている記事はこちら!

オンライン英会話スクール
オンライン英会話比較ランキング【20社以上を比較】
オンライン英会話比較ランキング【40社以上を比較】English With編集部が20社以上のオンライン英会話を実際に体験し、おすすめを厳選!英語学習レベル・学習目的に別にオンライン英会話が出来るようにランキングをご紹介!まずは比較して無料体験からスタートして自分に合ったオンライン英会話選びをしよう!...
月額3,000円で通えるおすすめオンライン英会話【6選】
月額3,000円で通えるおすすめオンライン英会話【6選】今回の記事では、English With編集部が格安で通えるオンライン英会話スクールをリサーチし「月額3,000円前後のレッスン料金」で通えるところを6選ピックアップしています。安くスクールに通いたい方はぜひ参考にしてみてください。 ...
【中級・上級者向け】おすすめオンライン英会話12選
【中級・上級者向け】おすすめオンライン英会話12選今回の記事では、English With編集部が「中級・上級者向け」におすすめできるオンライン英会話をいくつかリサーチし各スクールの特徴をまとめてみました!英語レベルが中級・上級の方はぜひ参考にしてみてください。...
オンラインで学べる英語コーチングの特徴とおすすめスクール【15選】
【2023年最新版】オンライン英語コーチングスクール15選!料金からメリットやデメリットについて紹介今回の記事では、English With編集部が「オンライン英語コーチング特徴やメリット」「おすすめできる英語コーチングスクール」についてまとめていきます。英語コーチングを比較する際の参考にしてみてください。...
安い英語コーチングスクールおすすめ11選!料金比較から選び方やメリットデメリットも解説
安い英語コーチングスクールおすすめ11選!料金比較から選び方やメリットデメリットも解説今回の記事では、English With編集部が「安い料金で通える英語コーチングスクール」をいくつか特徴別に紹介しています。ぜひ、この記事を参考にしてコスパの良いスクール選びをしてみてください。...
執筆者
sean
高校卒業後、アメリカの大学に正規入学し4年間留学していました。 日本帰国後はフリーランスでプロ野球選手の通訳などを経て、2019年からEnglish Withを運営、ライターとして記事執筆、英会話講師などもたまに行なっています。
編集責任者
池谷 翔太
English With編集長。アメリカの大学に正規留学。外資系旅行会社・留学エージェントでの実務経験を経て英会話講師、中日ドラゴンズのプロ野球選手の専属通訳なども経験。現在はEnglish With編集長を務める。取材・受講した英会話スクール・サービス数は50社、比較検証したサービスは100を超える。
監修者
吉田 和史
English With代表&コンテンツ管理最高責任者。英語教育系会社で語学留学カウンセラーとして300名以上のカウンセリング、オンライン英会話・英会話スクール事業立ち上げを経験。その後、RIZAP ENGLISH取締役、MeRISE英会話執行役員CMO、英語学習アプリ会社取締役COOとして活動経験あり。現在は、英語学習サイトEnglish With代表を務める。体験・受講した英語系サービスは20社、比較検証したサービスは100を超える。
オンライン英会話を比較!