今回は「中学生向けにおすすめできるオンライン英会話スクール」を特徴別に紹介していこうと思います。
よく、大人になってから英語を学ぶ場合でも「中学英語ができていれば英会話はある程度できる」と言われているほど、中学校で学ぶ英語レベルはかなり重要です。
また、2020年度から学校の英語教育が大きく変わるということで、英語需要というのはこれからも増えていくことが予想されます。
そのため、中学生の時期からでも学校外で英語にどんどん触れておくことは大事です。
オンライン英会話では、高校受験のための「英語4技能(聞く・読む・話す・書く)」の強化ができるコース・教材を用意していたり、「英検試験対策」などを行なっているところも数多くあるので高校受験のために選択するのもおすすめ。
そこでこの記事では、上記の対策が行えるオンライン英会話をはじめ、English With編集部が厳選したスクールをまとめて紹介していきますので、気になる方はぜひ参考にしていただければと思います。
▼中学生におすすめのオンライン英会話のランキングをすぐに知りたい人はこちら!English With編集部がおすすめした1~3位までのスクールを発表!
目次
中学生の英語教育はどう変わる?
2020年度から学習指導要領が見直され「小学生・中学生・高校生」の英語教育が大きく変わりますが、皆さんは「何が変わるのか」把握していますでしょうか?
簡単にお伝えすると、中学英語で変わる点は「学ぶ語彙数が上がる」と言うことと「オールイングリッシュ」の授業が始まると言うこと。
中学卒業までに学ぶ語彙数は従来に比べて「1,000~2,000語増える」と言われています。
また、オールイングリッシュの授業が始めるということは「英会話力」がより重視されるようになり、求められる英語力のレベルの上がってきます。
そのため、学校外の時間を使いより英語のインプット・アウトプットを行う必要があるのです。
中学生が受けるべきオンライン英会話の特徴【3つ】
中学生が効果的に英語学習するには実際どんなオンライン英会話を選ぶのが良いのでしょうか?
特徴を以下にまとめたので参考にしてみましょう。
- 英検対策が用意されているか?
- 4技能(聞く・読む・話す・書く)を総合的に学べるか?
- 英語を楽しみながら継続して学べるか?
1. 英検対策が用意されているか?
まず、中学生向けのオンライン英会話スクールを探す際に重要になるポイントは「英検対策」を行なっているかどうかは1つチェックしておきたい点です。
もちろん、楽しみながら英語学習を続けるというのも大事ですが、中学生の時に英会話上達の結果として残せる一つの証明が「英検の資格」を持っているかです。
実際に、高校入試で評価されやすい資格として人気のあるものが「漢検」「数検」そして「英検」になります。
また、高校入試までに目標とするレベルは「3級や準2級以上」が目安になり、中学卒業レベルの英語力=3級でその合格率は60%程度と割と高い確率で取得可能。
3級 | 参考レベル:中学卒業レベル 合格率:63%程度 |
---|---|
準2級 | 参考レベル:高校中級レベル 合格率:63%程度 |
2級 | 参考レベル:高校卒業レベル 合格率:63%程度 |
※合格率は1次試験・2次試験の平均になります
ただ単に英会話レッスンを行うだけでなく、明確な目標が合った方が英語力の伸びは実感できますし、将来の自信にも繋がりますので「英検対策」を行なっているオンライン英会話を選ぶのはおすすめです。
2. 4技能(聞く・読む・話す・書く)を総合的に学べるか?
学習指導要領が見直されることで従来の学習方法も大きく見直されつつあります。
以前では重要視されていた英語スキルである「読み・書き」に加えて、これからは「話す・聞く」に関するスキルも伸ばしていくことが大事です。
そのため、より一層英語をインプット・アウトプットする力が必要とされるのは目に見えているので「英語4技能(聞く・読む・話す・書く)」を総合的に伸ばせるオンライン英会話を選ぶのがおすすめ。
読み・書きは学校の授業でもある程度学ぶことはできますが「話す・聞く」というスキルに関しては、受け身型の授業では学ぶことが難しいもの。
オンライン英会話では「話す・聞く」スキルを伸ばすためのアウトプット中心のレッスンをリーズナブルな価格で提供しているので、学校の授業では足りない分を不足するにはぴったりです。
「使える英語力」を身につけるためにも、英語4技能をきちんと網羅的に学べるオンライン英会話を選べるように心がけましょう。
3. 英語を楽しみながら継続して学べるか?
上記で「受験対策に備えた英語学習が大事」とお伝えしてきましたが、実は英語力を身につける理由はそこではありません。
特に、中学生では「まだ英語が好きか嫌いかどうかわからない瀬戸際」の年頃でもあり、ここで英語に対する苦手意識やつまらなさが芽生えてしまうと、将来学ぶ姿勢も失われてしまう可能もあります。
そのため、逆説的に聞こえてしまうかもしれませんが、まずは「本人が楽しめる英会話レッスン」を行うことが何よりも大切です。
オンライン英会話では様々な国籍の講師たちとレッスン受講をすることができたり、担任制でレッスン受講ができるスクールもあります。
中学生の頃から英語学習を継続的にしていくためにも、まずは「楽しいと思えるオンライン英会話」を体験レッスンなどを通して見つけていくのが良いでしょう。
中学生向けのオススメオンライン英会話スクール【8選】
今回紹介するオンライン英会話は以下の8つになります。
どれも、オンラインスクール業界では人気があり中学生向けのプログラムも充実。安心して学べるので、1つずつ特徴を理解しチェックしていきましょう。
レアジョブ英会話 | 料金:4,620円~/月(月8回) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
---|---|
Kimini英会話 | 料金:4,378円~/月(毎日1回受講) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
ネイティブキャンプ | 料金:6,480円/月(受け放題) 無料体験:レッスン7日間 ※その他プランあり |
DMM英会話 | 料金:6,480円~/月(毎日1回受講) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
Liberty English Academy | 料金:316,800円~(24回レッスン) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
産経オンライン英会話Plus | 料金:6,380円~/月(毎日1回受講) 無料体験:レッスン2回分 ※その他プランあり |
クラウティ | 料金:7,150円~/月(毎日1回受講) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
my tutor | 料金:6,980円~/月(月8回受講) 無料体験:レッスン1回分 ※その他プランあり |
※上記は全て税込料金
レアジョブ英会話
レアジョブ英会話は、受講生70万人以上・外国人講師5,000名以上が在籍している大手オンライン英会話で、上場企業が運営しており知名度は抜群。
一度オンライン英会話について調べてことのある方であればレアジョブ英会話を知っているかもしれませんね。
このスクールの特徴は「英語4技能を総合的に学べるカリキュラム」や「英検二次試験に特化した内容のカリキュラム」など、多数に用意されているので、中学生向けに人気があります。
講師はフィリピン人講師、日本人講師が在籍。優しく明るい雰囲気でレッスンをしてくれる方が多いため、英会話に自信のない中学生でも、プレッシャーを感じずにレッスンできるおすすめスクールです。
入会金 | 無料 |
---|---|
受講費用 | 10,780円(税込)/月 |
レアジョブ英会話のスクール情報
レッスン可能時間 | 6:00~0:30(土日祝含む) |
---|---|
講師 | 外国人講師 日本人講師 |
開講コース | 毎日25分コース |
無料体験レッスン情報 | 2回分レッスン無料 (日本人カウンセラーとのカウンセリング付き) |
レアジョブ英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!
無料会員登録から7日以内の登録で人気プラン初月料金50%OFF!
レアジョブ英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。


Kimini英会話
Kimini英会話は「どうやって英語学習すれば良いかわからない…」という方向けに開発された学研グループ運営のオンライン英会話スクール。
適切なカリキュラム選定と効果的な学習方法を提案してくれます。
ご自身で数ある教材から自分に適したものを選ぶ必要もなく、レベル別のカリキュラムをKimini英会話が全てアレンジ。スクール任せであとはレッスンするだけ英語学習が行えます。
また、使用する教材は全て学研独自のオリジナルコンテンツで、英検対策では「英検をひとつひとつわかりやすく」というシリーズ本を使ったレッスンになり、講師の普段から使用しているものになるのでオンラインレッスンとの相互性は抜群。
中学生向けのコースだけでも「1学年で50レッスンほど」用意されているので、密に英会話レッスンが行えるおすすめスクールです。
入学金 | 0円 |
授業料 | 6,028円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 141円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | 1回25分(幼児は1回15分) プランによって1日の最大レッスン数が異なる |
Kimini英会話では10日間無料でレッスン受講をすることができるため、まずはお試しでレッスンに参加してみることをおすすめします。
Kimini英会話のスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン (15分・25分/1回) |
---|---|
レッスン可能時間 | 9:00~24:00 ※プランによって異なる |
講師 | 外国人講師 |
無料体験レッスン情報 | 10日間の無料体験レッスン |
Kimini英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!
今なら無料体験期間が30日間!
【キャンペーン期間:〜2023年2月13日】
Kimini英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、月額6,480円でいつでも好きなタイミングでレッスン受講可能なオンライン英会話で、100ヶ国以上の講師たちと英会話をすることができます。
このスクールでは「月額6,480円のプレミアムプラン」に入会することで「レッスンが受け放題」で、どれだけレッスンをしても料金は変わらずに英会話を行えます。
そのため、学校の授業では物足りない中学生の方にはたくさん英会話に触れられるネイティブキャンプはかなりおすすめ。
また、英語試験対策に関しては「英検二次試験」に向けた教材なども多数用意されているので、英会話以外の学習にも役立てられます。
ネイティブキャンプではお試しとして「7日間レッスン無料」ですので、じっくり検討することも可能。無料期間中にたくさん受けてみて自分に合っているか確かめてみましょう!
入学金 | 0円 |
授業料 | 6,480円 (税込)/月 ※ファミリープランの場合は1,980 円 (税込)/月 |
レッスン単価 | レッスン回数無制限 |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考 | 予約レッスン保証制度あり |
ネイティブキャンプのスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
レッスン可能時間 | 24時間いつでも可能 |
講師 | ネイティブ講師 外国人講師 日本人講師 |
開講コース | 日常英会話 英検二次試験対策 TOEIC600点対策 テーマ別英会話 など多数 |
無料体験レッスン情報 | 7日間無料 |
ネイティブキャンプの無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!
プレミアムプラン(6,480円)に新規登録でAmazonギフト券5,000円分をプレゼント!
【キャンペーン期間:2023年2月1日〜2023年2月28日】
ネイティブキャンプを体験した内容を通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。


DMM英会話
DMM英会話は、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア人をはじめとするネイティブ講師や日本人講師と英会話レッスンができるオンライン英会話です。
このスクールでは、英検対策用の教材など用意されていますが、学校で学ぶような「英文法」の強化も「日本人講師」から受講することで日本語で理解することができます。
中学校に入ると、小学校よりも複雑な英文力を求められてくるので、英文法や語彙力の強化を日本人講師と行えるDMM英会話はかなりおすすめ。
また、スマホアプリで受講可能な有料アプリ「iKnow!」も会員になることで無料で使用可能。レッスンで学んだ英単語やイディオムをアプリで学習することができるのでレッスン外の時間を使って活用しましょう。

入学金 | 0円 |
授業料 | 6,480円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 168円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考 | 2回の無料体験あり 世界120ヵ国以上の講師が在籍 |
DMM英会話のスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
レッスン可能時間 | 24時間いつでも可能 |
講師 | 日本人講師 外国人講師 |
開講コース | 日常英会話 英検対策コース など他多数 |
無料体験レッスン情報 | 2回分レッスン無料 |
DMM英会話の無料体験は、以下の公式サイトから申し込みをしましょう!
無料会員登録後3日以内の入会で全プラン初月50%OFF!
DMM英会話を体験した内容や口コミなどを通じてスクールを詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。




Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)
リバティイングリッシュアカデミーは、東京の田町にあるTOEFL/IELTS/TOEIC試験対策をはじめ、高校受験対策のために通える英会話スクールでオンラインでの受講も可能。
ここのスクールの特徴は、英語教授法TESOLの最高機関であるコロンビア大学から認められたメソッド(グラマーテーブル)を元に、英語学習ができるということ。
国内外問わず有名な高校への受験対策をオンラインでも徹底して行えるので、多く高校受験を控えた多くの中学生が通っています。
以下の写真は私が実際に「グラマーテーブル」という学習メソッドのレクチャーを受けているものですが、中学生のお子様でも「英語の文法の基礎を徹底」し、受験英語だけではなく一生使える本格的な英語力を身につけることが可能です。

入学金 | 55,000円(税込) |
授業料 | 316,800円(税込)~ ※マンツーマンの場合は924,000円(税込)~ |
レッスン単価 | 10,780円~/1レッスン ※マンツーマンの場合は38,500円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | グループ マンツーマン |
備考 | 点数保証・成果保証・延長保証あり 日本人講師が担当 グループ・マンツーマン両方選択可能 |
Liberty English Academyのスクール情報
受講スタイル | 通学・オンラインレッスン |
---|---|
講師 | 日本人講師 |
無料体験レッスン情報 | 1回分の無料体験レッスン |



産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusは、質の良い外国人講師とリーズナブルな料金でレッスン受講をすることができるオンライン英会話。
このスクールでは「大学入試外部検定試験対策」というコースを受講することで「英検3級」からの英語学習が可能で、英語4技能を総合的に学べるカリキュラムが用意されているということです。
「大学入試外部検定試験対策」と聞くと、一見大学入試に限定されたカリキュラムに見えますが、こちらは「中学卒業レベル」から段階的に学ぶことができるので中学生でも安心して学べます。
また、産経オンライン英会話Plusではその他の一般教材数も多く「日常英会話」や「TOEIC対策」など、中学卒業してかららも学べる内容のカリキュラムも用意されいるので、長期的に学習を続けることができます。
入学金 | 0円 |
授業料 | 4,620円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 195円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | 4回分の無料体験レッスン ※英語コーチングプログラムもあり |
産経オンライン英会話Plusのスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
レッスン可能時間 | 5:00~1:00 |
講師 | 外国人講師 |
開講コース | 日常英会話 ビジネス英会話 TOEIC対策 職業別英会話など他多数 |
無料体験レッスン情報 | 2回分レッスン無料 |

クラウティ
クラウティは「学研グループ」が運営するオンライン英会話で、独自の教材・オンラインシステムを使ったレッスン受講が可能で効率性を重視した学習が可能です。
このスクールの特徴は、他ではあまり見かけない「家族間でレッスンをシェアできる」ということで、中学生のお子様以外にもレッスン受講ができます。
例えば「平日朝は奥さんが日常英会話レッスン」「学校終わりにお子様が試験対策の英会話レッスン」「夜は旦那さんがビジネス英会話レッスン」をと言うように、全く違う内容のレッスンを行うことがクラウティでは可能になります。
いつも習っている講師について話をしたり、どんな会話をしているのかなど、家族に共通の話題が増えるのは良いですよね。
ただし、クラウティでは「英検対策」の教材は用意されておらず、教材数もそこまで多くはありません。ただ、元々子供向けに作られているスクールですのでしっかりと日常英会話など学べます。
「まずは英会話を楽しむために使いたい方」や「ちゃんとレッスン消化できるか不安な方」にとっては、家族間でシェアできるクラウティはオススメのオンライン英会話です。
入学金 | 0円 |
授業料 | 4,950円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 73円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | クレジットカード・店頭決済(カルチャーセンターなど)に対応 |
クラウティのスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン(25分/1レッスン) |
---|---|
レッスン可能時間 | 10:00~24:00 |
講師 | 外国人講師 |
開講コース | 幼児向けコース 小中学生向けコース 高校生向けコース 大学生向けコース 日常英会話 旅行英会話 ビジネス英会話など |
無料体験レッスン情報 | 15日間の無料体験レッスン |
my tutor(マイチューター)
my tutor(マイチューター)では、中学生でも気軽に始めることのできるオンライン英会話スクールで、様々なカリキュラムを用意しています。
特に、各レベルごとに用意している英検対策コースだけでなく、中学生向けに作られた「スピーキングコース」なども受講可能。試験で覚える英語に加えて実践向けの英語力を身につけることができます。
また、マイチューターでは他のオンライン英会話スクールではあまり見られない「担任制」を採用しているため、毎回講師が変わることはありません。
「講師が変わることに抵抗のある方」や「同じ講師からじっくり学びたい方」などには、マイチューターでのレッスン受講が良いでしょう。
入学金 | 0円 |
授業料 | 6,980円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 600円~/1レッスン |
教材費 | 無料 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考欄 | クレジットカードでの支払いのみ可能 |
my tutor(マイチューター)のスクール情報
受講スタイル | オンラインレッスン |
---|---|
英文添削可能時間 | 月~金 15:00~24:55 土・日 11:00~24:00 |
講師 | 外国人講師 |
開講コース | 英検対策コース 中高生向けスピーキング上達コースなど |


最後に:中学生から始めておくことで使える英会話力が身につく
今回は、中学生向けのオンライン英会話スクールを徹底比較して紹介させていただきました。
特徴別にお伝えいたしましたが、みなさんはどこのスクールが気に入りましたか?
中学生向けのオンライン英会話では「日常英会話」や「英検対策」ができるスクールが多くありましたが、講師の質やカリキュラムはそれぞれ異なりました。
この記事で紹介したオンライン英会話スクールでは「無料体験レッスン」を行うことができますので、興味のあるスクールを複数ピックアップして比べるためにまず受講してみるのが良いでしょう。
一度、オンライン上での使いやすさや講師との相性、続けられそうかなどを確かめながら自分にあったところを見つけていくのがおすすめです。
自分にあった学習方法や英会話スクール選びができるように、English Withではあなたの英語学習を応援しています。
その他、英検対策ができるスクールや塾をまとめた記事はこちら!一度参考にしてみましょう。





