今回は「リスニング力を強化するためのオンライン英会話」をテーマにスクールの紹介と学習方法について内容をまとめていきます。
英会話を行う際にリスニングができないと、相手が何を言っているのかわからずしっかりコミュニケーションを取れないですよね?
学校で学んできた「リーディング」や「ライティング」の学習をするだけでは、英会話は中々身につきません。そのため「、リスニング」「スピーキング」にフォーカスして学習を進める必要があります。
そこでこの記事では、English With編集部がリサーチしたおすすめのオンライン英会話を紹介。また、記事後半ではリスニングスキルが身につく方法をお伝えいたします。
ぜひ、この記事を参考にしてご自身の英語学習をより効果的にしてください。
▼オンライン英会話スクールを知りたい人向けにEnglish With編集部がおすすめする「リスニング学習で使える英語学習アプリ」をランキングで発表!
【1位】DMM英会話
【2位】ネイティブキャンプ
【3位】EFイングリッシュライブ
目次
リスニング強化でおすすめのオンライン英会話【3選】
それでは、English With編集部がリサーチした「リスニング強化でおすすめのオンライン英会話」をいつくか紹介していきます。
それぞれのスクールの特徴を詳しく説明していきますので、スクール選びの際にぜひ役立てみて下さい。
- DMM英会話
- ネイティブキャンプ
- EFイングリッシュライブ
1. DMM英会話
DMM英会話は、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアをはじめとするネイティブをはじめ、世界130ヶ国の講師たちとレッスン可能なオンライン英会話スクールです。
在籍している講師の数だけでなく使用できる教材数も業界トップクラスで、様々なテーマを元にした英会話を行うことができます。
以前、僕はDMM英会話で受講経験をしたことがあるのですが、バリエーション豊かな講師が在籍しているので、ある日はアメリカ人講師と英会話、違う日にはフィリピン人講師から英語を学んでいました。
色々な講師と英会話を行うことでその分、リスニング力も向上するのでどんな方と話しても聞き取れる英語力が身に付くことでしょう。
また、多国籍の講師の中には日本人のバイリンガル講師も含まれているので「リスニングに苦手意識を感じている方」は日本語での解説付きでレッスン受講が可能。
入学金 | 0円 |
授業料 | 6,480円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 168円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考 | 2回の無料体験あり 世界120ヵ国以上の講師が在籍 |
DMM英会話では無料のアカウントを作成することで、体験レッスンを受けることができます。在籍講師のプロフィールや用意している教材を閲覧できるようになるので、まずは試しに登録してみましょう。
DMM英会話のスクール情報
レッスン可能時間 | 24時間 |
---|---|
講師 | ネイティブ講師 外国人講師 日本人講師 |
無料体験情報 | 2回分レッスン無料 |

2. ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、世界120ヶ国以上の講師たちと24時間いつでもレッスン受講ができるオンライン英会話スクールです。
このスクールでは「月額6,480円で受け放題」というプランを用意しており、いつでも気軽に多国籍の講師たちからレッスンを受けることができます。
DMM英会話と同じように国際色豊かな講師が集まっていますが、ネイティブキャンプの場合は何よりもレッスン受け放題なので、たくさん英語のシャワーを浴びてリスニング力を強化してい方におすすめできます。
さらに、リスニングではありませんがスマホアプリ限定で行える「スピーキングチェックテスト」も用意。月に1回受けることができるので、定期的に自身の英語レベルを測ることも可能です。
また、教材に関しても多く用意されており「日常英会話」「ビジネス英会話」「試験対策」など基本的なものから「文法」「語彙」を強化するための内容まで様々あります。
リスニングに特化した内容のレッスンであれば、日常英会話やビジネス英会話でロールプレイができる教材を選択し、講師と一緒にリスニング・スピーキング強化をするのが良いでしょう。
入学金 | 0円 |
授業料 | 6,480 円 (税込)/月 ※ファミリープランの場合は1,980 円 (税込)/月 |
レッスン単価 | レッスン回数無制限 |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
備考 | 予約レッスン保証制度あり |
ネイティブキャンプでは無料体験を「7日間無料」で提供しており期間中もレッスン受け放題。レッスン予約も講師検索を行い空いている講師がいればすぐに英会話レッスンを行うことができます。
7日間じっくりと検討してみてネイティブキャンプが自分に合っているか確かめてみましょう!
ネイティブキャンプのスクール情報
レッスン可能時間 | 24時間 |
---|---|
講師 | ネイティブ講師 外国人講師 日本人講師 |
無料体験情報 | 7日間無料 |

3. EFイングリッシュライブ
EFイングリッシュライブは、ネイティブ講師とグループ・マンツーマンレッスンの受講ができるオンライン英会話スクールです。
上記で紹介したスクールは異なり、英語圏の講師のみがレッスンを提供しています。
このスクールでは、独自開発したアプリを通じて、マンツーマンだけでなく世界各国の受講生たちとグループレッスンを通じて英語学習ができるのが特徴的。
多くのオンライン英会話では、講師と1対1のマンツーマンレッスンが主流ですが、EFイングリッシュライブの場合は「月8回のネイティブ講師」によるマンツーマンレッスンの他、世界中の受講生と一緒に学ぶ「月30回のグループレッスン」を提供しているのです。
講師の綺麗な英語をリスニングするのも良いですが、英語がペラペラではない世界各国の受講生の英語を聞いてみるのも良いトレーニングになるのでおすすめです。
ただし、グループレッスンに参加する場合はコースによって講師や他の受講生と会話をする機会もあるので「簡単な日常英会話ができるレベル以上」であることが理想です。
入会金 | 0円 |
授業料 | 8,900円(税込)~/月 |
レッスン単価 | 935円~/1レッスン グループレッスンは249円~/1レッスン |
教材費 | 0円 |
レッスン体系 | マンツーマン グループ |
備考欄 | クレジットカード支払いのみ対応 |
EFイングリッシュライブで無料体験レッスンが受講可能で、マンツーマン・グループ両方のレッスンを受けることが可能。
「講師や受講生の英語を聞いてリスニング力を鍛えたい方」は一度体験してもみましょう!
EF English Liveのスクール情報
レッスン可能時間 | 24時間 |
---|---|
講師 | ネイティブ講師 |
無料体験レッスン情報 | マンツーマンレッスン1回 グループレッスン3回無料 |

リスニング力を強化におすすめの5つの学習方法
ここまで、おすすめのオンライン英会話スクールを紹介してきましたが、よりリスニング力を高めるためにEnglish With編集部がリサーチ・実践してみて分かった「リスニングを強化する方法」をいくつか紹介していこうと思います。
実際に、僕をはじめ編集部のメンバーは英語力が高く留学経験が豊富であったり、TOEIC満点取得者もいます。そんなメンバーの多くがオンライン英会話と並行して、以下で紹介する学習方法でリスニング力を伸ばしてきたので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは順に紹介していきますね!
- 語彙力を身につける
- 興味のある題材を選んでトレーニングする
- ディクテーショントレーニングを行う
- シャドーイングトレーニングを行う
- オンライン英会話を活用する
1. 語彙力を身につける
リスニング強化の学習方法の1つとして「語彙力を身につける」ことをおすすめしています。
「リスニングと語彙力はあまり関係ないのでは?」と思われる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
まず大前提として、自分が知らない単語を聞き取ることは中々難しいものです。これは日本語も同じことで、知らない単語を聞いたとしても意味の理解をするのは難易度高いですよね?
英語でも同じように、知っている語彙数を聞き増やしておくことでリスニングできる内容の幅も広がるので、英単語を覚えておくことは必要になります。
また、リスニングをする際には単語をただ暗記するだけでなく、発話して発音を確認したり、音声があるものであれば聞いて復唱するなどで覚えていくのが良いでしょう。
2. 興味のある題材を選んでトレーニングする
リスニング強化をする際には「自分が興味を持てる題材」を使って学習するのが継続して学ぶ上で重要になります。
例えば、映画であればアクションが好き、SFが好き、恋愛ものが好きなど人によって趣味趣向は様々ですよね。映画をリスニングの題材にする方も多く1つおすすめできる方法ですので、自分が飽きずに使えるものを選ぶようにしましょう。
あとは、映画以外でおすすめなのは「YouTube」やNetflixやHuluなどをはじめとした「VOD(ビデオオンデマンド)」などの動画コンテンツを視聴し学習する方法です。
上記の動画コンテンツを利用することで英語圏の動画を字幕付きでみることもでき、中には日本語訳がついているものも存在するのでリスニングを徹底して行いたい方には使い勝手が良くおすすめです。
ご自身で興味のあるコンテンツも見つかりやすいかと思うので、一度見つけてみましょう。




3. ディクテーショントレーニングを行う
次におすすめの学習方法としては「ディクテーション」を行うということです。
リスニングした音声を聞き取り紙に書き出して、音声を1つひとつ細部まで聞き取る練習方法。
ディクテーションの学習目的としては、リスニング時に聞こえた発音をしっかりと聞き取れているかの確認を行い、反復することでネイティブのスピードに慣れていくということ。
聞こえてきた英単語や英文法を全て書き起こすと言った地道なトレーニングにはなりますが、ディクテーションをすることで「自分が聞き取れない音」や「発音できない音」を明確に理解できるようになります。
まずは、自分がほとんど聞き取れるレベルの題材から始めて、徐々に単語の難易度や長文に挑戦していくのがおすすめです。

4. シャドーイングトレーニングを行う
ディクテーションに関連しておすすめが学習方法としてはシャドーイングトレーニングです。
英語の音声を聞きながら、テキストを見ずにその音声を真似して発音する訓練方法。リスニング音声が聞こえたら、少しだけ遅れてその影(シャドー)を追うように発音します。
シャドーイングの学習目的もディクテーションと同じく、発音が聞き取れているかの確認と反復することでネイティブ英語のスピードに慣れるといったものになります。
ただ、シャドーイングの場合は発話をするので「スピーキング力・発音の向上」にも効果的。文字に書き取る必要がないのでディクテーションよりも感覚的に取り組みやすいのが特徴的です。



5. オンライン英会話を活用する
再度にリスニング強化のためおすすめの学習方法としては、実践的な環境で英語を話す練習ができる英会話レッスンを受講するということです。
先ほどお伝えした「ディクテーション」や「シャドーイング」は、もちろん効果的なトレーニングなのですが、題材を選んで行う受身型の練習になるのでどうしても機械的になってしまいます。
自主学習の学習方法としては効果が認められているトレーニングなのでぜひトライしてもらえばと思いますが、プラスで実践的な練習も必要。
英会話において瞬発的に話せるスキルを身につけておくためにもオンライン英会話を通じて様々な講師とレッスンをすることでリスニング力を強化していきましょう。
以下におすすめのオンライン英会話をまとめた記事を用意しています。

最後に:リスニングを強化するためには正しい学習方法で行うのがおすすめ!
今回は「リスニング力を強化におすすめのオンライン英会話」をテーマにスクールの紹介や学習方法などをお伝えしてきました。
今回紹介したスクールは料金的にも高くないですし、まずはお試しという形で無料体験を受けることができますのでぜひトライしていただければと思います。
【1位】DMM英会話
【2位】ネイティブキャンプ
【3位】EFイングリッシュライブ
おさらいになりますが、リスニング力を身につけるためには5つの学習方法がありそれぞれを意識して取り組むことでしっかりと上達することが可能になります。
ただ、自己学習でリスニングのトレーニングに励むことだけでなく「本当に聞き取れるようになっているのか?」「相手がいる中で聞き取れるのか?」を確認する上でもオンライン英会話スクールで英会話講師とレッスンを行うのは大事。
また、English With編集部ではリスニングに特化した他の記事も多数用意しています。以下に関連する記事を載せておきますので、興味のある方は以下も参考にしてみてくださいね。
自分にあった学習方法や英会話スクール選びができるように、English Withではあなたの英語学習を応援しています。
その他、English Withでは、英語学習に関する記事からアプリに関する記事を多数用意!以下も参考にしてみてくださいね!



